chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4/4 吉野桜

    hotel OLE のキティちゃんグッズ。藤色がやわらかくていいですね。旅行支援クーポンでいただける駅ビル2Fの流れ寿司へ。こちらはランチでいただきました。花…

  • 3/4 見つけ方

    ・静岡もいくつかホテルサウナありますが、ホテルオーレもその一つ。・ホテル自体もビジネスホテルとラグジュアリーホテルの中間くらいのグレードで、・ビジネスホテルと…

  • 2/4 扱い品グレード

    ・春は新しい未来への第一歩を踏み出す季節ですね。変わりない人もワクワクする頃。・変わらないことも安定であったり安心だったりもするものですが、・人間何かしら変化…

  • 1/4 コンパクト

    ・近所にいい蕎麦屋が一軒くらいあるものですが、空いている時間も限られていて・平日しか空いていないとか、お昼しか空いてないとか、なかなかハードル高め。・というわ…

  • 近所飯

    ・近所飯シリーズです。会飯よこ多。夕方到着するとすでに駐車場いっぱい。・少し待つと入れ替わりあってそれほど待たずに入れました。・こちらはかなりB級感あって、メ…

  • ゆぎのゆ

    ・静岡県内のサウナ人気のスーパー銭湯もほとんど訪問しました。・今回は東静岡駅からほど近い柚木の里に来てみました。・場所が良いだけにコスパ的にはやや良くないです…

  • 順光富士

    ・静岡県は日本の中で富士山がきれい見える唯一の県かなと。・もちろん山梨県側からもきれいなのだと思いますが、・太陽が東から西へ向かう南面側を順光で見えるのは価値…

  • 11/11 花菱

    ・昔、仕事で何度か来た界隈を歩いていたら懐かしい花菱のビル。・一階の鰻屋さんは変わらずでした。カフェなどもありそうで、・どこも値段が高そうなので少し休憩するく…

  • 10/11 しんぱち

    ・はいこの日は渋谷で友人と会う約束。朝食はしんぱち食堂。・渋谷なのに朝7時から開店する焼き魚を得意としている食堂。・カウンターにテーブル席がいくつかと小さなお…

  • 09/11 レインボー

    ・この日の泊まりはレインボー本八幡。これまたサウナー人気施設。・本八幡って、市川より向こうなんですよね。千葉サウナは・どこも評判良いです。船橋グランド、ジート…

  • 08/11 上野人人人

    ・友人と会う約束があって、上野で落ち合うことに。・いやそれにしても上野もかなりな人人人。外国人も多い。・以前のインバウンドの頃の数倍の勢いが増しているよう。・…

  • 07/11 獅子サ

    ・さてレンブラント評ですが、なんと獅子サウナが故障中。・自動ロウリュが発動されておらずかなり温度が低め。・最上段に居ても15分程度いないと汗がしっかりかけませ…

  • 06/11 飲散々

    ・新橋も散々飲み歩いてあちこち行き付けているお店に顔出したいのですが、・サウナにハマってからお酒を飲まなくなりましたので、巡回のみ。・サウナをしっかり楽しむた…

  • 05/11 漢サウナ

    ・新橋駅前まで戻って、駅前ビルを散策。金券など見て、・野菜ジュースフルーツジュースのお店も変わらずでございました。・夕飯はどこも混みまくりでからまる定食。好立…

  • 04/11 停車場

    ・新橋界隈で無料で見学できる代表的な施設のもう一つは、・旧新橋停車場鉄道歴史展示室。展示室自体はコンパクトで、・あっという間に見終えてしまいますが、やはりこの…

  • 03/11 広告

    ・新橋界隈で観光スポットおすすめで検索するといくつか・案内されますが、その一つがアド・ミュージアム東京。懐かしの広告。・電通本社ビルに隣接するカレッタ汐留の地…

  • 02/11 物産店

    ・東京にいると灯台下暗しであまり観光チックなことは・しておりませんでしたが、離れてみるとなんかもうあちこち行きたく・なります…笑。東京でもっともおすすめしたい…

  • 01/11 沼津駅

    ・午後はお休みにして、この日は分割切符で新橋まで移動します。・例えば藤枝から新橋まで通しで切符を買うと3,740円ですが、・藤枝ー戸塚、戸塚ー鶴見、鶴見ー新橋…

  • 9/9 縦貫道

    ・この日は多少雲があったものの、富士山がきれいによく見ることができました。・やはり静岡はふじの国ですね。せっかくなんで土肥で温泉に入って帰ろう・ということで、…

  • 8/9 深海魚

    ・戸田(へだ)に行ったならば、駿河湾深海生物館にはまず訪れてよいところ。・私は以前来たことがありましたので、周辺を散歩して終了。富士山もきれい。・それで戸田で…

  • 7/9 擬洋風建築

    ・山田園の方に、戸田の見どころとして伺った「重要文化財松城家住宅」へ。・山田園で無料券をいただきました。いろいろとお世話になりありがとうございました。・松城家…

  • 6/9 高級魚

    ・温泉泉質としては特にこれといった特徴は無い普通のお風呂ではありました。・タカアシガニの大壁画を見つつ、いろいろ西伊豆の情報を教えていただきました。・お宿へ。…

  • 5/9 西伊豆

    ・さてこの日は沼津方面へ向かいます。午後を過ぎると太陽の向き具合、・当たり具合で、沼津から西伊豆ルート上から見える富士山がとても映えます。・何か所も絶景ポイン…

  • 4/9 桜エビ2枚

    ・静岡の道を走っていて、らしいなと思うのは、富士山が見えるのと、お茶畑。・この景色は誇るべき静岡の原風景なのかなと思います。天気よくなったので、・薩埵(さった…

  • 3/9 夢の橋

    ・さて今朝はせっかくなんで、夢のつり橋に行ってみることにしました。・夏場のシーズンは、行列ができるため、つり橋が一方通行になってしまいますが、・冬は、特に朝は…

  • 2/9 廃業旅館

    ・寸又峡温泉の泉質は、南鹿児島あたりで入ったぬるぬる温泉を思い出しました。・おそらく静岡県でもベスト3に入る温泉泉質なんではないでしょうか。深山の食事。・こち…

  • 1/9 薪ストーブ

    ・道の駅川根温泉へ立ち寄り。タイガー、トラ?のマスコットが鎮座する道の駅。・道の駅の規模は小さいですが、地元野菜やお茶、手作り佃煮など、買いたくなる・品揃えか…

  • 4/4 調べて巡って

    ・日本全国、北は北海道から南は沖縄まで、行かせてもらいました。・プライベートとは別に現地に行って普通に働き暮らすそんな一面も・出張を通じてでしか得られない感じ…

  • 3/4 うまいもの

    ・奈良はJRと近鉄があってどちらかというと近鉄界隈の方が、・飲食店や居酒屋などは多いのでしょうか。この日は遅い入りだったので、・あまり遠くには行かず、JR奈良…

  • 2/4 受賞

    ・老舗でさすがスタッフの対応は素晴らしいですが、・ホテルの機能としては新進のビジホには劣るかなと。・大浴場はもちろんサウナなどありませんが薄暗く古臭い印象。・…

  • 1/4 日航

    ・仕事で出張する時は今は実費精算となりましたから、限度額内で、・良いホテルを選んでます。以前は自腹でプラスしてでも良いホテル・に泊まったりもしてましたが、そう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sky-earthさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sky-earthさん
ブログタイトル
☆地球サイズの晴天。 高速パッカー動画Blog
フォロー
☆地球サイズの晴天。 高速パッカー動画Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用