chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りょう
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2006/09/17

arrow_drop_down
  • 今週末もボルダリングジムでひと汗

    TopPage今週末もボルダリングジムでひと汗。6-4級課題で体を温めてから、3級課題中心のトライが続きます。  今週末もボルダリングジムでひと汗

  • 微妙な曇天の日曜バイク散歩 & 郊外スタバテラスモーニング

    TopPage微妙な曇天の日曜日の名古屋。天気予報を確認し、雨は避けられそうと判断してからDucatiカフェで朝散歩に出発。バイクの温度計は18℃。昨日同様に体にあたる風がとても心地好い。さて、今朝は少しだけ足を伸ばして、久しぶりにもうひとつの郊外スタバへ。静かにモーニングできる最高のスタバ。しっぽり店内でラテとソーセージパイをオーダーして。。。バイク目の前のテラス席へ。とっても静かな日曜の朝のテラスモーニングです。曇っているおかげで過ごしやすい気候。少し遠回りして帰ろうと思います。  微妙な曇天の日曜バイク散歩&郊外スタバテラスモーニング

  • レネゲード洗車して。。。今夜はゆるり韓国料理呑み

    TopPage今日は所用の後に相方に頼まれて久しぶりにレネゲードを洗車。さてさっぱりした後は、以前から気になっていた韓国料理の店へ。その名もブッチャーズカフェ。店内は中々にアーティスティック。トッポギ、キンパにチヂミ、タッカルビなどなど、本格的な韓国料理に合わせてマッコリも。大満足のゆるり韓国料理呑み。また是非再訪しようと思います。  レネゲード洗車して。。。今夜はゆるり韓国料理呑み

  • 綺麗に晴れた春の朝のバイク散歩とテラスモーニング

    TopPage綺麗に晴れた土曜日の朝。少々二日酔い気味だけど、えいっと気合を入れてDucatiカフェで朝駆けへ。体に感じる風もとても心地好く、絶好のバイク日和です。さて、今朝はこんどう珈琲さんへ。今日はもちろんテラス席。相棒のバイクを眺めながら、春の朝の心地好いテラスモーニングです。  綺麗に晴れた春の朝のバイク散歩とテラスモーニング

  • 気心知れた仲間と名古屋にクラフトビール呑み@Y mar

    TopPage今夜は、名古屋の気心知れた仲間とクラフトビール呑み。いやぁ、楽しい。  気心知れた仲間と名古屋にクラフトビール呑み@Ymar

  • ポルシェで雨の郊外ドライブ & クルマ好きの集うカフェで至福のモーニング@CAFE plus-alpha カフェ プラス アルファ

    TopPage今朝は雨の中、敢えてのポルシェドライブへ。最近の中途半端な小雨ですっかり豹柄になってしまった愛車の天然洗車が目的です笑さて、目的地はお久しぶりにクルマ好きが集うカフェ。自宅からはそれなりに距離があるので、少し余裕を持って出発。一部高速も利用したこともあり40分ほどで到着。本当に久しぶりのCAFEplus-alphaさん。少し座席のレイアウトは変わったものの、変わらず開放的で洒落た店内。愛車目の前のテラス席へ、と思っていたものの、かなり肌寒かったので店内の窓際ソファー席へ。雨のせいか比較的空いた店内で、愛車を目の前に至福のモーニングタイムです。ところで。。。オーナーから『良かったら』と雑誌のサンプルが。伝説のクルマ雑誌NAVIの関係者の方々が出版したと言う“クラクショN”。読み応えありそうです...ポルシェで雨の郊外ドライブ&クルマ好きの集うカフェで至福のモーニング@CAFEplus-alphaカフェプラスアルファ

  • 近所にできたスパイスカレー屋さんに初訪問@TAMA CURRY

    TopPage今夜はご近所にできて気になっていたスパイスカレー屋さんに初訪問。TAMACURRYさん。店内はシンプル&クリーンでとっても好印象。アルコールも充実。ビールはもちろん泡からワインまで。取り敢えず自分はコロナ、相方は泡でスタート。カレーの前に豊富な単品メニューからいくつかをオーダー。で、いよいよメインのカレーを。3種のカレーと7種の副菜がセットになった贅沢なタマプレートとビリヤニとカレーのワンプレート。どちらもスパイスがしっかり効いていて絶品。大満足のスパイスカレーディナーでした。  近所にできたスパイスカレー屋さんに初訪問@TAMACURRY

  • Ducatiカフェで週末バイク散歩と花見モーニング

    TopPageようやく春本番の陽気の中、朝一番からDucatiカフェで週末散歩。残念ながら沿道のサクラはかなり散ってしまったものの、今朝お邪魔したご近所のつばめパンさん横の公園では、ギリ持ち堪えてくれてました。ということで、今朝はつばめパンさんのテラスでモーニング。公園のサクラと相棒のバイクを眺めながらの最高の花見モーニングです。  Ducatiカフェで週末バイク散歩と花見モーニング

  • ホッとひと息の週末蕎麦呑み@いなよし

    TopPage新天地でのリズム作りに四苦八苦しながらようやくの週末。そんな今夜は蕎麦呑み。ギリのサクラを眺めながら。。。お馴染みのいなよしさん。取り敢えず生ビールで勢い付けて、すぐに日本酒へ。〆はもちろん手打ち蕎麦。今夜は王道の信州蕎麦とのこと。ホッとひと息の週末蕎麦呑みです。  ホッとひと息の週末蕎麦呑み@いなよし

  • 雨上がりのボルダリングと長崎での頂き物で一杯

    TopPage今週末もボルダリングでひと汗。3級課題中心に気持ちの良い汗をかいてきました。家に帰って取り敢えずプロテインを補給した後は、長崎での頂き物の日本酒とグラスで相方と一杯です。  雨上がりのボルダリングと長崎での頂き物で一杯

  • ポルシェで雨の朝のサクラドライブ & ベーカリーカフェモーニング

    TopPage日曜日の名古屋は生憎の空模様。とは言え、せっかくのサクラ満開の時期なので、ポルシェで朝駆けがてらカフェモーニングへ。通りには満開のサクラが。本当に綺麗。いつもよりのんびり目の速度でいい感じのサクラドライブです。さて、朝早い時間にオープンしているベーカリーカフェは限られているので、今朝は店舗訪問としてはお初のBoulangerieBENKEIさんへ。朝一からかなりのバリエーション。平日のランチパンも合わせて購入し、イートインスペースへ。と、コーヒーは現金オンリーの自販機販売。。。最近現金を持ち歩かないので、コーヒーなしの寂しいモーニングに。ということで、少し残念なところはあったものの、充分にサクラを満喫できた雨の日曜日のモーニングドライブでした。  ポルシェで雨の朝のサクラドライブ&ベーカリーカフェモーニング

  • まだ少し寒さの残る春の朝のバイク散歩&こんどう珈琲モーニング

    TopPage4月に入って最初の週末はバイク散歩でスタート。朝はまだ寒さが残っていて、気温は5℃。それでも少し前の寒さを考えれば充分快適。Lツインの鼓動を味わいながら気持ちよく郊外道路を流してこんどう珈琲さんへ。やっぱりまだ寒いので店内のカウンター席へ。朝の日差しを感じながら、週末のゆったりモーニングです。さて、名古屋もいよいよサクラ満開。今日は家族で花見の予定。  まだ少し寒さの残る春の朝のバイク散歩&こんどう珈琲モーニング

  • ホッとひと息の週末。。。名古屋 馴染みのご近所イタリアアンで しっぽりボッチディナー@Osteria Onredom

    TopPage名古屋に戻って新たな生活が始まって一週間。環境変化もあってか、正直かなり疲れもたまりましたが、無事に週末を迎えてホッと一息です。さて、今夜は家族それぞれに用事があり、久々のボッチディナーへ。お邪魔したのは馴染みのご近所イタリアン、OsteriaOnredom。まずは気付けのイタリアンビール。その間に黒板のメニューをチェックして。。。前菜のパテとパスタをオーダー。で、それに合わせてオレンジから赤にスイッチ。充実のボッチイタリアンです。  ホッとひと息の週末。。。名古屋馴染みのご近所イタリアアンでしっぽりボッチディナー@OsteriaOnredom

  • 名古屋の仲間と久しぶりに週末ボルダリングへ

    TopPage昼過ぎから名古屋の仲間と久しぶりのボルダリングへ。2時間ほどしっかりと気持ちの良い汗を流してきました。体がビシバシなので、のんびりと帰ろうと思います笑  名古屋の仲間と久しぶりに週末ボルダリングへ

  • 日曜日のDucatiカフェ散歩。。。とても素敵なカフェに初訪問@cafe 豆太郎の家

    TopPage少し冷え込んだ3月最終の日曜日の名古屋。そんな今朝は、Ducatiカフェでの朝散歩がてら以前から気になっていたカフェに行ってみることに。郊外の幹線道路を流して迷うことなく到着。cafe豆太郎の家さん。バイクが停めやすそうな店裏の駐車場へ。表はこっち。テラス席もあり。可愛らしい店名とは裏腹に、シックにまとまった外観と店内。大きな窓からはバイクも。とても落ち着いた良い雰囲気のカフェ。深煎りの珈琲と季節限定のさくらもちこモーニングのセットをオーダー。珈琲も美味しいし、もちもちのパンも好印象。駐車場が砂利敷きということと、オープンが少し遅めの9時というのが自分的には残念。とは言え、本当に素敵なカフェ。次回は。少しゆっくりめのモーニングにポルシェで訪れてみようと思います。  日曜日のDucatiカフェ散歩。。。とても素敵なカフェに初訪問@cafe豆太郎の家

  • 家族でお祝いの宴。。。ご近所小料理屋で旬の色々を愉しむ@こはる

    TopPage今夜はご近所小料理屋さんでお祝いの宴。旬のそら豆と日本酒でスタート。見事な先付け八寸。日本酒も進みます。〆はホタルイカと山葵菜の土鍋ご飯。久しぶりの訪問でしたが、お祝いに相応しくどれも絶品の料理でした。やはり旬のものは美味い。  家族でお祝いの宴。。。ご近所小料理屋で旬の色々を愉しむ@こはる

  • Ducatiカフェで朝散歩。。。久しぶりに名古屋朝会仲間との郊外スタバモーニング

    TopPage微妙な曇天の名古屋の週末。空の様子を伺いながら、今朝もDucatiカフェで朝散歩。モーニングは連日の郊外スタバへ。さて、名古屋の朝会仲間の皆さんと久しぶりの再会。タイカンさんに続いてMGさんも合流。テラス席は少々寒そうだったので。。。無理せず店内で。バイクやクルマの見える席で、久しぶりの仲間との賑やかな春の朝会です。  Ducatiカフェで朝散歩。。。久しぶりに名古屋朝会仲間との郊外スタバモーニング

  • これからの季節のバイクライディングに向けて。。。KADOYA パンチングレザーグローブ購入

    TopPageようやく暖かさを感じ始めたタイミングで、これからのバイクライディングに向けて夏用のグローブを新調することに。現在使っている夏用のレザーグローブは皮が薄くて心許なかったので、今回はKADOYAさんでしっかりした厚みのレザーグローブを。ポルシェで店舗へ。クルマ用の駐車場があるのは本当にありがたい。店内はまだ冬の装いですが、レザーに囲まれると妙に上がります笑お目当てのグローブのMとLを比較し、ジャストサイズのMサイズを購入。ブラック/ブラウンのコンビカラーがクラシックでいい感じ。パンチングレザーだけど、しっかり守られてる感もあり。革の質感も相まって、いいもの感が漂う上質のグローブです。しかも、昨年にレザーライダースを購入した際に貯まっていたポイントがあったので、かなりお値打ちにゲット。これからじっ...これからの季節のバイクライディングに向けて。。。KADOYAパンチングレザーグローブ購入

  • さぁ 名古屋での再スタート! まずはDucati カフェで基本の郊外スタバ テラスモーニング

    TopPage昨日に長崎を後にして名古屋へ。いよいよ名古屋での再スタートです。今日、明日と引越しの荷運び、整理の予定ですが、その前にバイクで朝散歩&モーニング。再スタートの初日は、基本に立ち返って郊外スタバで。サクッと店舗前にバイクを滑り込ませて。。。朝一の空いた店内へ。バイク目の前のテラス席。朝からポカポカ陽気で最高に心地好い。相棒を傍らに名古屋での再スタートの幕開けです。  さぁ名古屋での再スタート!まずはDucatiカフェで基本の郊外スタバテラスモーニング

  • 長崎ラストディナーは。。。Local クラフトビールと柊 トマトラーメン

    TopPage長崎の最後の夜。取り敢えずLocalさんで気付けのクラフトビール。またTotopiabreweryが入っているのを発見し、SourIPAを。おばちゃんの愛想は笑っちゃうぐらい悪かったけど、ビールは最高。さて、その後は柊さんのトマトラーメン。長崎での4年半の色々を思い返しながら、思い出の一杯で締めくくりです。  長崎ラストディナーは。。。Localクラフトビールと柊トマトラーメン

  • 長崎でのラス前ディナーは気の知れた仲間と極上鮨@鮨 幸三

    TopPageいよいよ長崎での生活もあと二日。ラス前ディナーはやっぱり長崎の極上鮨を。鮨幸三さん。旬の筍から始まって。。。最高の銀鱈。でもって長崎ならではの握りの数々。その後はスイッチしてカレーで〆。ラス前に相応しい最高の長崎の夜です。  長崎でのラス前ディナーは気の知れた仲間と極上鮨@鮨幸三

  • 長崎で気になっていた ちょっといいハンバーガーを。。。@The STAND HILL

    TopPage長崎で4年半ほどお世話になったマンションの引越し荷物の搬出も終わり、今夜からホテル暮らし。で、せっかく街の近くに泊まっているので、以前から気になっていたちょっといいハンバーガー屋さんへ寄ってみることに。浜町のアーケード内にあるTheSTANDHILLさん。入ってすぐのところでオーダーして。。。2階のイートインスペースへ。頼んだのはアボカドモッツァレラバーガー。圧巻のボリューム。少し濃い目の胡椒が効いた味付けも好印象。ビールにも合うそれなりに満足のハンバーガーでした。  長崎で気になっていたちょっといいハンバーガーを。。。@TheSTANDHILL

  • いよいよ長崎 最後の週末

    TopPage来週の週中には名古屋に移動予定なので、いよいよ長崎での最後の週末。既に長崎での暮らしを共にしたバイクや。。。クルマもないので。。。引越し準備の合間を縫って、今朝は徒歩で少しだけご近所散歩。本当に名残惜しい。さて、実は昼過ぎから結婚式に出席予定。もう少しだけ思い出作ってきます。  いよいよ長崎最後の週末

  • 長崎 ラストボルダリングと駅前昼呑み

    TopPage長崎での最後の祝日。長崎のクルマも処分したのでラストボルダリングは諦めていたんですが。。。職場のメンバーが何と送迎付きでのボルダリングを企画してくれたので、お言葉に甘えて行ってきました。長崎に来てからの4年半もの間本当にお世話になったボルダリングジム。皆で2時間ほど存分に楽しんできました。さて、一旦帰宅した後は、駅前で再集合して昼呑み。長崎の最後の祝日に相応しい一日です。  長崎ラストボルダリングと駅前昼呑み

  • 長崎 馴染みの店巡り。。。昨夜は会社仲間と猪ノ口屋へ

    TopPage長崎での馴染みの店巡りもいよいよラストスパート。たぶん一番利用頻度の高かった猪ノ口屋さんへ。長崎らしいレトロっぽさが残る店内で、美味しい酒と肴、そしてママさんとの会話を楽しんできました。  長崎馴染みの店巡り。。。昨夜は会社仲間と猪ノ口屋へ

  • 朝一のフライトで名古屋から長崎へ。。。

    TopPage朝一のフライトで名古屋から長崎へ移動開始!  朝一のフライトで名古屋から長崎へ。。。

  • 荒れた天気の朝はレネゲードでGO! 久しぶりのカフェダイナーへ@beatnik cafe

    TopPage予報通りの朝から荒れた天気の名古屋の日曜日。そんな今朝は相方のレネゲードでモーニングへ。かなりお久しぶりのご近所カフェダイナー、beatnikcafeさん。変わらず良い雰囲気。オーナーさんとも久しぶりの挨拶を交わし、カウンター席へ。さて、ここにきたらコレ。大好物のグリルドチーズサンド。充実のモーニングタイムです。  荒れた天気の朝はレネゲードでGO!久しぶりのカフェダイナーへ@beatnikcafe

  • 娘のちょっとしたお祝いに 永く使えるレザーバッグを。。。aniary

    TopPage娘のちょっとしたお祝いにバッグをプレゼントすることに。久しぶりに娘と街に繰り出して。。。自分的にオススメのaniaryショップへ。事前にネットで見ていたお目当てのショルダーはどうも色味が好みではなかったようで、店内の他のバッグを物色。その中で気に入ったっぽいのがこのボディーバッグ。ちょうど良いサイズ感で、女性使いでもマッチするデザイン。革のシボの入り具合とチャコールグレーの色味もとても良い雰囲気のボディーバッグ。ということで、プレゼントはこれに決定。さて、ちょうどお昼時だったので、テクテクとテレビ塔まで歩いてYmarketbrewing直営のレストラン、ナゴロバさんでランチ呑み。少し肌寒かったけど、娘と二人で久しぶりのショッピングデートを楽しんだ春の一日でした。  娘のちょっとしたお祝いに永く使えるレザーバッグを。。。aniary

  • 雨が降る前に。。。Ducati カフェで珈琲の美味しい郊外カフェへ

    TopPage昨日の仕事の関係で長崎から名古屋にとんぼ返り。今週末も名古屋で。今日の名古屋はだんだんと天気が悪くなるとのことで、朝一で雨が降っていないことを確認してから、ささっと身支度を整えてDucatiカフェを始動。少し暖気をしてから出発。いつもの郊外道路を気持ちよく流して珈琲の美味しい郊外カフェへ。こんどう珈琲さん。テラス席は次回からかな、なんて考えながら。。。今朝は店内カウンターへ。相変わらず美味しい深煎りの珈琲とプチトーストで癒しの時間です。さて、空の様子をうかがいながら、雨が降り出す前には帰還の予定。  雨が降る前に。。。Ducatiカフェで珈琲の美味しい郊外カフェへ

  • いよいよクルマともお別れ。。。長崎の相棒 Audi A1

    TopPage長崎撤収に伴い、バイクSV650Xに続いて今度はクルマAudiA1ともお別れ。2020年の長崎赴任開始の時からおおよそ4年半。バイクよりも一緒にいた時間は長く、本当に長崎で苦楽を共にしてきた相棒でした。昨日最後の書類確認とチェックを済ませ、引き取られていきました。9年落ちで購入して4年半。すでにかなりの高齢ですが、まだまだ好調。どこかで元気に走り続けてくれることを祈っています。。。  いよいよクルマともお別れ。。。長崎の相棒AudiA1

  • 雨の名古屋のクルマ出張。。。ランチは近場のスタバで

    TopPage珍しくクルマでの出張。で、ランチは近場のスタバで。お初の店舗でしたが、こじんまりしていて好印象。取り敢えず、しばしのリラックスタイムです。  雨の名古屋のクルマ出張。。。ランチは近場のスタバで

  • 名古屋のボルダリングジムで ひと登り!

    TopPageポカポカ陽気の中、今日は名古屋でボルダリングへ。最近バタバタでかなり久しぶりだったので、自分のペースでのんびりと2時間ほど。気持ち良く汗をかいて、気分もすっきりです。  名古屋のボルダリングジムでひと登り!

  • 少し春を感じたバイク朝駆け&ベーカリーカフェモーニング。。。今朝はつばめパンへ

    TopPage終日曇天と小雪のちらついた昨日とは打って変わり、日曜日の今朝は朝から暖かい陽射しが。今朝もDucatiカフェで朝駆け。出発した時は5℃を示していたバイクの温度計も陽が昇ってくるとともに上昇し、カフェに到着する頃には7℃に。さて、今朝のモーニングはつばめパンさん。サクッと店前にバイクを停め、テラスと少し迷ってやっぱりまだ店内へ。窓際席で相棒のバイクを眺めながら、いつもながらに最高なハニーバタートーストモーニング。少しだけ春を感じた3月の朝駆け&ベーカリーカフェモーニングです。  少し春を感じたバイク朝駆け&ベーカリーカフェモーニング。。。今朝はつばめパンへ

  • まだまだ寒いけど。。。バイクでGO! Ducatiカフェレーサーでこんどう珈琲モーニング

    TopPage昨夜は夜遅くに北九州経由で名古屋に。移動疲れもあって、朝までぐっすり。明けて土曜日の今朝は比較的すっきり起床。雨が降っていないのを確認してバイク朝駆けへ。バイクの温度計は3℃。まだまだ寒いですが、このぐらいの気温であれば、完全防寒で何とか耐えられるレベル。空いた郊外道路をLツインの鼓動を響かせながら気持ちよく流し、手の先も限界を迎えることなくこんどう珈琲さんに到着。何か微妙に店内の装飾が変わってる?お雛様も。カウンター席に座って癒しのモーニングタイムです。さて、せっかくなのでもうひとっ走り!  まだまだ寒いけど。。。バイクでGO!Ducatiカフェレーサーでこんどう珈琲モーニング

  • 明日の下関での会合に合わせて北九州に前入れして。。。最高のビアバーで一杯

    TopPage明日は朝から下関での会合。で、それにあわせて今夜は北九州まで前入り。西九州新幹線から3本乗り継いで。。。小倉に到着。早々に駅前のホテルにチェックインし、近場のビアバーへ。goodbeerTAPTAPさん。まさに隠れ家っぽいお店。で、最高の品揃えのタップからHAZYIPAを2連発。何と名古屋地元のTotopiabreweryの品揃えもあって最高。軽くつまみながら、最高のビアタイムです。カウンターには何気にメタルスライム笑  明日の下関での会合に合わせて北九州に前入れして。。。最高のビアバーで一杯

  • 今夜は将来有望な若手ご夫妻と長崎の馴染みの鮨で一杯

    TopPage今夜は世界陸上でも活躍してくれるかもしれない若手のホープのご夫妻と長崎のジゲモン鮨で一杯。取り敢えず眼鏡橋を眺めつつ。。。早速馴染みの鮨屋さんへ。あん肝の先付けから始まって、お造り、小エビの素揚げ、焼き物と名物の巻物を。で、いよいよジゲモンネタの鮨三昧。どれもが絶品。ご夫婦も堪能してくれた様子で何より。逆に若手から元気をもらった長崎の夜です。  今夜は将来有望な若手ご夫妻と長崎の馴染みの鮨で一杯

  • 今週も長崎会食 3連投! まずは馴染みの割烹から

    TopPage今週も長崎での会食3連発。月曜日の昨夜は馴染みの割烹で。長崎ならではのしっぽりとした雰囲気の中、美味しい料理の数々。で、今夜は駅中で一杯。胃腸薬のお世話になりながら、お世話になった方々との楽しい夜です。  今週も長崎会食3連投!まずは馴染みの割烹から

  • 長崎でゆっくりできる最後の週末ランチは。。。WOOL WICH ウーリッチさんで最高のスパイスカレーを

    TopPage突然ですが、今週末がたぶん長崎でゆっくりできる最後の週末。まずは、長崎に来てからずっとお世話になったヘアカットでさっぱりして、諏訪神社にご挨拶。A1とももうすぐお別れ。で、東京マラソンの結果を確認してから笑、テクテク歩いてWOOLWICHさんへ。雨のせいもあるけど、いつにも増してしっぽりの店内。一応メニューを確認。まずはやっぱりハートランドビール。で、すぐにクリーミーチキンと黒ゴマ坦々キーマのあいがけ。相変わらずスパイスが絶妙で本当に美味しい。(たぶん)長崎での最後の週末ランチをゆっくりと楽しんできました。  長崎でゆっくりできる最後の週末ランチは。。。WOOLWICHウーリッチさんで最高のスパイスカレーを

  • ひと登り前の長崎スタバモーニング

    TopPage今日は昼からの所用前にひと登り。二日酔いの体に鞭打って、取り敢えずボルダリングジム近くのスタバでダブルカプチ。少し暖かくなってきたので、久しぶりにテラス席で気付けの一杯です。  ひと登り前の長崎スタバモーニング

  • 長崎の極上の鮨を愉しむ@鮨 幸三

    TopPage今夜は名古屋からの仕事仲間と長崎の鮨を。鮨幸三さん。船大工町にある姉妹店の方にお邪魔しました。カウンター席に座って。。。お造りに揚げ物、焼き物といってから、握りをおまかせで。長崎の極上の鮨を堪能してきました。今夜の〆はスープカレー。寒さも少し和らいだ長崎で、充実の夜を愉しんできました。  長崎の極上の鮨を愉しむ@鮨幸三

  • 今週も長崎会食の3連発 Localさんで一杯ひっかけてから。。。

    TopPage今週も連休明けから長崎での会食3連発。まずはオイスターバーで牡蠣三昧。ワインの品揃えも豊富でパスタも中々。昨日は懐石でしっぽりして、今夜は古くからの会社仲間とご一緒の予定。少し早目に到着したので、取り敢えずLocalさんで景気付けの一杯です。  今週も長崎会食の3連発Localさんで一杯ひっかけてから。。。

  • 身の丈に合ったバイクって やっぱりいい。。Ducati Scrambler Cafe Racer 1年付き合ってみての感想

    TopPageDucatiカフェレーザーとの付き合いも既に1年が経過。二拠点生活なので中々乗れる機会は多くないものの、おおよその乗車感にも慣れ、ようやく気持ちよく操れるようになってきました。ここで、改めての感想を記しておきたいと思います。さて、乗り始めた頃に気になっていたクラッチポイントの遠さやギア抜け、あとNの出にくさはほぼ気にならないレベルに落ち着いてきた感じ。特にギア抜けとNの入りはオイル交換してから明らかに改善。元々購入時点での走行距離が1,000km台でようやく当たりがついてきたということかもしれません。で、クラッチポイントの遠さについては。。。完全に慣れました笑逆にクイックなシフト操作ができてとても良い感じです。あとは。。。軽くて足つきも良くとにかく扱い易い。それでいて下からのトルクに余裕もあ...身の丈に合ったバイクってやっぱりいい。。DucatiScramblerCafeRacer1年付き合ってみての感想

  • 今朝はポルシェで久しぶりのお気にベーカリーカフェへ。。。@The SAN ROKU GO stand

    TopPage朝からの日差しで少しだけ寒さの和らいだ感のある名古屋の日曜日。今朝はポルシェで久しぶりにお気にベーカリーカフェ、The365standさんへ。雲のほとんどない青空。オープン早々の店内へ。もちろん日差しの差し込む窓際ソファー席。相変わらず美味しいパンとカプチーノで、ゆったり時間のモーニングです。さて、今日はちょっとした所用もあるので、少しだけ郊外道路を流してから帰ろうと思います。  今朝はポルシェで久しぶりのお気にベーカリーカフェへ。。。@TheSANROKUGOstand

  • お祝いのご近所イタリアン@Osteria Onredom

    TopPage昼過ぎにちょっとした所用ついでにポルシェドライブ。で、本日のディナーはお祝いのご近所イタリアン。取り敢えず、westcoastIPAで乾杯して。。。魅力的なメニューから幾つかをチョイス。それも絶品の料理とワインで贅沢な夜を楽しんできました。  お祝いのご近所イタリアン@OsteriaOnredom

  • 流石に無理。。。Ducati カフェレーサー 極寒のプチ朝駆け

    TopPage今週末は名古屋で。ただ、再度の寒波襲来とのことで、土曜日の今朝も氷点下。頑張ってバイクで出発したものの。。。流石に寒すぎて、仕舞いには小雪がパラつき始める始末。ということで、カフェにも寄らずに近所を一周しただけで帰還。あまりにも短い朝駆けでしたが、それでもLツインの鼓動を楽しめたプチ朝駆けでした。  流石に無理。。。Ducatiカフェレーサー極寒のプチ朝駆け

  • 長崎の最高の夜景を眺めながら。。。鉄板焼き会食の夜

    TopPage昨夜は長崎の夜景を臨む鉄板焼きレストランでの会食。とても雰囲気の良い小道を通って。。。お店へ。食材も充実。綺麗な夜景を眺めながら最高の夜の時間を楽しんできました。  長崎の最高の夜景を眺めながら。。。鉄板焼き会食の夜

  • 少し慌ただしい日帰り東京出張の一日

    TopPage今日は日帰り東京出張の一日。長崎からの早朝便で東京に向かい、仕事を終えて夕刻の便でとんぼ返りです。  少し慌ただしい日帰り東京出張の一日

  • 雨上がりの長崎ランチタイムはご近所スパイスカレーで。。。@WOOL WICH

    TopPage昨夜からの雨も徐々に上がり、昼頃には暖かな日差しも。午前中に色々と所用を済ませてから、ご近所でゆっくりランチすることに。車を置いて。。。久しぶりにWOOLWICHさんでスパイスカレー。窓際のカウンター席。まずはハートランドビール。で、今日はチキンカレーと黒胡麻坦々キーマの二種盛り。辛味をちょっと足して、最高のカレーをゆっくりいただいてきました。さて、家に帰るとシロくんが日向ぼっこ中笑少し暖かくなってきました。  雨上がりの長崎ランチタイムはご近所スパイスカレーで。。。@WOOLWICH

  • ボルダリング前の長崎スタバモーニング

    TopPage若干の飲み疲れはあるものの、気合いを入れてボルダリングへ。と、その前にスタバモーニング。今朝のスタバは結構な賑わいです。  ボルダリング前の長崎スタバモーニング

  • お世話になった方々と長崎でしっぽり。。。会食の一週間

    TopPageお世話になった皆さんが先週、今週と長崎入り。ちょうどランタンフェスティバルも終わりを迎えた長崎で、しっぽりと会食の一週間を楽しみました。よくお世話になる割烹。酒、料理もさることながら、ここのしっぽり加減は本当に最高。一方、地元の魚介で鮨と言えば。。。いつも大将が準備してくれている小エビの素揚げ。そして、とにかくジゲモンの鮨が最高。お世話になった皆さんと、とても良い夜をご一緒した一週間でした。  お世話になった方々と長崎でしっぽり。。。会食の一週間

  • 所用の前に。。。A1で気分転換の長崎郊外スタバモーニング

    TopPage長崎に戻っての休日。ちょっとした所用の前にボルダリングと思っていたものの、色々あってそんな気分にはなれず。とは言え気分転換も必要なので、A1でスタバモーニングへ。かなりゆっくり目の時間だったけど、店内へ空いていていい感じに落ち着いた雰囲気。A1のお尻を眺めながら、リフレッシュのスタバモーニングです。  所用の前に。。。A1で気分転換の長崎郊外スタバモーニング

  • 極寒 氷点下のバイク朝駆け & つばめパンモーニング

    TopPage大寒波の影響で極寒の週末の名古屋。ただ、道路に残っていた雪も日曜日の今朝にはすっかり溶け、路面も問題なさそうだったので、えいっと気合を入れてカフェレーサーで朝駆けへ。バイクの温度計は何と-2℃。我ながら氷点下でバイクに乗るなんてバカだなぁと思いながらもDucatiの空冷Lツインの鼓動を感じながらの気持ちの良い朝駆け。ただ。。。上下共に完全防寒だったので体は問題なかったんですが。。。とにかく指先が冷たさを通り越して痛い。流石に対策必要だなぁと改めて感じた次第です。さて、今朝のモーニングは近場のつばめパンさん。サクッと店前にバイクを停めて店内へ。いつもの窓際席で相棒を眺めながら、ハニーバタートーストでほっこりモーニングです。  極寒氷点下のバイク朝駆け&つばめパンモーニング

  • ランタンフェスティバル真っ只中の長崎で。。。冬のしっぽり鮨懐石

    TopPageランタンフェスティバル真っ只中の長崎。冷え込みは相当厳しいものの、中島川沿いのランタン目当てにそれなりの人出です。さて、そんな中しっぽりと会食。馴染みの割烹で鮨懐石の夜です。  ランタンフェスティバル真っ只中の長崎で。。。冬のしっぽり鮨懐石

  • 愛車達のツーショット。。。Porsche & Ducati

    TopPage前回名古屋で撮ったPorsche&Ducati2台のツーショット。愛車に囲まれた暮らしってやっぱいい。  愛車達のツーショット。。。Porsche&Ducati

  • ランタンフェスティバルの始まった長崎で。。。ご近所散策とスープカレーランチ

    TopPage一日中降り続いていた雨もすっかり上がった日曜日の長崎。今日は朝一でA1の洗車をお願いして気分スッキリ。一旦帰宅の後、ご近所散策へ。先週末からランタンフェスティバルが始まっていて、中島川は一面の飾り付けが。そんな中のんびりと川沿いを歩いて。。。ランチはスープカレー。前回訪問ですっかりお気にのnamiyaさんへ再訪。こんなポスターもあるので。。。まずはサッポロ黒ラベルで一杯笑今回はグランドメニューのひとつ、角煮スープカレーを。前回は5辛でもう少し辛みがあっても良かったので7辛をオーダー。かなりスパイシーになったけど、本当に美味しい。いい感じにゆったりした長崎の休日ランチです。  ランタンフェスティバルの始まった長崎で。。。ご近所散策とスープカレーランチ

  • 雨の長崎スタバモーニング & ボルダリング

    TopPage土曜日の長崎は生憎の雨模様。取り敢えずはA1でスタバモーニングへ。愛車を眺めながらダブルカプチとソーセージパイでチャージして。。。これからボルダリングでひと汗かいてきます。  雨の長崎スタバモーニング&ボルダリング

  • 夜明けのバイク朝駆け。。。Ducati カフェで郊外カフェモーニングへ@こんどう珈琲

    TopPage今朝もかなりの冷え込みの名古屋の日曜日。今日は少し気合いを入れて、夜明けのタイミングでのバイク朝駆け。徐々に夜が明ける中をハイペースで郊外道路を快走。指先の痛さが限界に近づいたところで郊外カフェこんどう珈琲さんに到着。ちょうど日の出のタイミング。バイクの温度計は1℃を表示。流石に寒い笑早々に店内に避難。オープン10周年とのことでコーヒーパックをいただいていつものカウンター席へ。いつから来て頂いてたですかね?との質問を受けブログを確認してみると。。。初訪問は2017年の1月。ちょうど丸8年のお付き合い。少し会話を愉しみながら、美味しい深煎り珈琲とトーストでほっこり冬のモーニングです。流石に今日は回り道せず、素直に家に直行予定。  夜明けのバイク朝駆け。。。Ducatiカフェで郊外カフェモーニングへ@こんどう珈琲

  • 久しぶりにポルシェセンターへ。。。718 Cayman S オイル交換

    TopPage昨年末からオイル交換時期のカウントダウンメッセージが出始めていた我が718CaymanS。名古屋に戻ったこのタイミングでオイル交換をお願いすることに。オープン時間に合わせてお世話になっているポルシェセンターへ。久しぶりの訪問。エンジンが冷えてからの交換ということもあっておおよそ2時間。綺麗なラウンジでラテをいただきながらゆっくりと帰りを待ってます。  久しぶりにポルシェセンターへ。。。718CaymanSオイル交換

  • カフェレーサーで冬の朝のベーカリーカフェモーニング@ご近所つばめパン

    TopPage名古屋での土曜日の朝は冷え込みが復活。この季節らしいキンとした空気の中、Ducatiカフェレーサーで出発です。郊外道路を気持ち良いペースで流しながら今年初のつばめパンさんへ。公園も流石に冬景色。店前のスペースにバイクを滑り込ませて店内へ。相棒の見える窓際席で美味しいハニーバタートーストのモーニングです。  カフェレーサーで冬の朝のベーカリーカフェモーニング@ご近所つばめパン

  • 朝一フライトで。。。久しぶりの名古屋へ

    TopPage朝一のフライトで久しぶりの名古屋に帰ります。  朝一フライトで。。。久しぶりの名古屋へ

  • 長崎 お初の料亭でしっぽりと卓袱料理会食

    TopPage今夜は会食。種々事情あってお初の料亭へ。とにかく庭が圧巻。控え室からの景色も見事。料理もお見事。長崎の料亭の中でも結構上位の印象。お座敷からも庭を眺めながら、長崎らしいしっぽり会食です。  長崎お初の料亭でしっぽりと卓袱料理会食

  • いよいよ別れの時が。。。長崎の相棒 SV650X

    TopPage故あって、長崎の相棒SV650Xとお別れすることに。約3年間という短い付き合いでしたが、単身での長崎の生活に大きな彩りを与えてくれました。念願の阿蘇旅を始め島原や平戸、生月の旅などなど、長崎にいるからこそのバイクライフを存分に堪能させてもらえました。また、ミドルクラスのちょうど良い感やカフェレーサーというジャンルに導いてくれたのもこのバイク。名古屋の相棒バイクDucatiスクランブラーカフェレーサーにしっかり繋がっています。今後は名古屋にいる時にしかバイクに乗ることはできなくなりますが、これからもバイクとの付き合いは大切にしていこうと思います。昨日はそんな相棒と最後の家呑み。まだまだ走行距離も少なく永く乗れるバイクなので、良いオーナーさんと巡り会えることを願っています。  いよいよ別れの時が。。。長崎の相棒SV650X

  • 長崎 お初のスタバ店舗でカフェモーニングからのボルダリング

    TopPage朝はグッと冷え込んだものの、陽が出てきて徐々に暖かさが出てきた土曜日の長崎。頃合いを見計らってA1で出発。今朝は、ボルダリングジムへの道すがらにある今までお邪魔したことのないスタバ店舗へ初訪問です。少し前にリニューアルして今時の店構えに。お客さんもそれなりに入っていて盛況。大通りに面した店舗なので、少し慌ただしい感じですが、ひと登り前にゆったりカフェモーニングです。  長崎お初のスタバ店舗でカフェモーニングからのボルダリング

  • 出張帰りの博多グルメ色々

    TopPage今日は朝から西九州新幹線に乗り、博多でのひと仕事。せっかくなので、出張帰りに博多で夕食をとって帰ることに。まずは。。。博多駅のラーメン街道へ。色々悩んだけど、結局は海鳴さんへ。ここの魚介豚骨は本当に最高。もちろん明太子乗せ。で、ついでにブルワリーで一杯。HazyIPA。しっかり満足したので、1.5時間かけて長崎に戻ります。  出張帰りの博多グルメ色々

  • 長崎の“じげもん”を味わう

    TopPage今夜は名古屋からの同僚と長崎のじげもんを。甘さたっぷりの水イカと日本酒。寒さ厳しい中ですが、長崎ならではの夜です。  長崎の“じげもん”を味わう

  • 三連休の最終日はカレーな気分。。。長崎散歩がてらスープカレーランチ@namiya

    TopPage三連休最終日は長崎でのんびり。と、昨日の雨、雪もすっかり上がって気持ちの良い青空が広がってきたので、ご近所散歩がてらランチすることに。今日は何故だかカレーの気分だったので、近所のカレー屋さんをググってみると。。。昨年オープンしたというスープカレーの店を発見。眼鏡橋の近くとのことで、早速お邪魔してみることに。眼鏡橋を渡って。。。すぐに発見。札幌スープカレーnamiyaさん。2Fの店舗へ。眼鏡橋の見える窓際席は4人がけテーブル席だったのでカウンター席へ。まずはサッポロの黒ラベルで一杯。定番のメニューも魅力的だったけど、せっかくなので冬季限定の広島牡蠣と青のりのスープカレー7辛をオーダー。ライスには炙りチーズをトッピング。程なく出てきたのは、とても良い香りのスープカレー。かなり大粒な広島牡蠣が4つ...三連休の最終日はカレーな気分。。。長崎散歩がてらスープカレーランチ@namiya

  • 三連休の中日は A1で雨の長崎 山カフェブランチ

    TopPage三連休の中日は1日中雨予報の長崎。昨日のボルダリングのお陰で充分な睡眠が取れ、今朝はゆっくり目の起床です。ということで、今朝はカフェブランチへ。A1で向かったのは山カフェ、EspressoDWorksさん。久しぶりの再訪。自然に囲まれたロケーション。広々とした店内で、今回も窓際席へ。メニューが少し変わっていて少し悩んだけど。。。結局クロックマダム笑三連休中日ということで、気持ち的にもゆったりしたブランチタイムです。  三連休の中日はA1で雨の長崎山カフェブランチ

  • 年頭の三連休はスタバモーニングからのボルダリングでスタート

    TopPage先週に引き続き、この三連休はスタバモーニング&ボルダリングでスタート。まずは、冷え込み厳しい中A1でスタバモーニング。ダブルカプチでエナジーチャージして。さぁ、ひと登り。  年頭の三連休はスタバモーニングからのボルダリングでスタート

  • 新年会食続きの一週間も ようやくの金曜日

    TopPage新年の挨拶回りと会食続きの一週間もようやくの金曜日。明日からの三連休は少しゆっくりしようと思います。  新年会食続きの一週間もようやくの金曜日

  • 長崎に移動して。。。A1で長崎スタバモーニング初め&ボルダリング初め

    TopPage三が日が明けた1/4にひと足早く長崎移動。明けた日曜日の今朝は、A1で長崎スタバモーニング初め。いつもより空いた店内でゆったりとダブルカプチ。さて、連休の暴飲暴食で鈍った身体に喝を入れるべく、この後はボルダリングジムで2025年の登り初めです。  長崎に移動して。。。A1で長崎スタバモーニング初め&ボルダリング初め

  • 2025年三が日の〆はポルシェ朝駆け初め&スタバモーニング初め

    TopPage2025年も明けて三日目。上々の天気が続く中、今朝は新年のポルシェ朝駆け初めとスタバモーニング初め。スポーツモードで気持ちよく流しながらお気にの郊外スタバへ。ゆとりのある駐車スペースに停めて店内へ。あけましておめでとうございます。ここのスタバは本当に静かでいい。愛車の見える窓際ソファー席で三が日の〆のカプチモーニングです。今日はこの後家族と合流して新年の集まりに向かう予定です。  2025年三が日の〆はポルシェ朝駆け初め&スタバモーニング初め

  • あけましておめでとうございます!2025年のバイク初め&カフェモーニング初め

    TopPage大晦日と元日は色々なイベント続きでバタバタでしたが、新年2日目の今日はちょっと中休み。予定に追われることなく、ゆっくりと2025年最初の朝駆けに出発。Ducatiカフェレーサーでのバイク初め。しっかりと陽が出ていることもあって、思いの外暖か。良い感じに空いた郊外道路を気持ちよく快走し、今日から新年の営業を開始したベーカリーカフェ、NILSBAKERYさんへ。店前にバイクを停めて。。。オリーブの木に迎えられながら店内へ。オープンしたてで続々と魅力的なパンが並び始めます。とても良い香り。今回はカンパーニュ、柚子クリームチーズとゴルゴンゾーラ蜂蜜のパンをテイクアウト用で、そしてカフェオレ、イチジクとマスカルポーネのパンをイートインにして店内で。いつもながらにふわもちのパン生地が絶品。新年に相応しい...あけましておめでとうございます!2025年のバイク初め&カフェモーニング初め

  • 2024年の大晦日は。。。ポルシェ朝駆け納めとカフェモーニング納め

    TopPageいよいよ2024年も最終日。大晦日はポルシェ朝駆け納め。それなりの冷え込みですが、天気は上々。少しだけ暖気をして出発です。空いた郊外道路をスポーツモードで気持ちよく流し、カフェモーニング納めは今年もこんどう珈琲さん。年の〆に相応しいゆったり時間の流れるモーニングタイムです。さて、今年は名古屋に新たな相棒DucatiCafeRacerを迎え、名古屋ではScramblerCafeRacerと718CaymanS。そして長崎ではSV650XとA1。両拠点それぞれでお気にのバイク&車との充実した暮らしを送ることができました。あっ、あと相方のJEEPRENEGADEも。来年は少し身軽になる予定ですが、引き続き愛車に囲まれた暮らしを相方共々楽しんでいければと思います。  2024年の大晦日は。。。ポルシェ朝駆け納めとカフェモーニング納め

  • 極寒の2024年バイク納め。。。Ducati カフェレーサーで年の〆のつばめパンモーニング

    TopPageこの連休の予定を考えると、今日が今年のバイク納め。かなり冷え込みの厳しい中ですが、エイッと気合いを入れて出発。バイクの温度計は1℃!もちろん上下ヒートテックでそれなりの防寒対策はしたものの、さすがに指先はキンキンに。とは言え、やはりバイクは気持ちいい。今年最後の郊外道路の朝駆けを楽しんできました。さて、そんな今朝は近場のつばめパンさん。サクッと店前のスペースにバイクを滑り込ませて。。。寒いので、即店内へ避難。今回もテラス越しにバイクの見える窓際席へ。新メニューのカルボナーラトーストも良さげだけど、結局ハニーバタートースト笑さすがの寒さでしたが、それなりに心地好い2024年のバイク納めでした。Ducatiカフェレーサーが年頭に納車されておおよそ1年。名古屋に帰ってくるタイミングだけの付き合いで...極寒の2024年バイク納め。。。Ducatiカフェレーサーで年の〆のつばめパンモーニング

  • 家族で年末のご近所イタリアン呑み@Osteria Onredom

    TopPage名古屋に戻ってホッとひと息。年越し連休の初日の夜は、久しぶりに家族でご近所イタリアン。魅力的なビールのラインナップの中からAmericanIPAでスタート。ボードのメニューをしっかり吟味して。。。イタリアンオーガニックチーズの盛り合わせとオレンジワイン。後は、素晴らしい料理の数々。最高の炙り鯖のマリネに。。。鴨のロースト。パスタとリゾットも絶品。大満足のイタリアンディナーです。  家族で年末のご近所イタリアン呑み@OsteriaOnredom

  • さぁ 名古屋へ。。。久しぶりに直行便で移動開始

    TopPage昨日は無事に仕事納めと忘年会を終え、今日は朝便で名古屋に向けて移動開始。今回は久しぶりに直行便利用。JALシステムトラブルの影響や新幹線の沿線火災による遅延などの情報が飛び交う中、結果的に良い選択だったっぽいです。  さぁ名古屋へ。。。久しぶりに直行便で移動開始

  • 今冬はUKスタイルで。。。MARLING & EVANSのツイードジャケットとTraditional Wetherwearのキルティングジャケット購入

    TopPage実はここ数年悩んでいた冬のビジネスカジュアルスタイル。今の体型が落ち着いてから体型にフィットする秋冬用の手持ちジャケットがなくなり、毎年折に触れて物色。中々コレというものに出会うことなく過ぎていたんですが。。。漸くとあるショップでバッチリ琴線に触れる生地に巡り会えました。イギリスはMARLING&EVANSのブルー系ツイード生地。少しタイト目の仕立ててでとても良い雰囲気のジャケットに。細身のパンツやジーンズとの相性も抜群。さて、冬のセールと貯まっていたポイントの合わせ技で、相当お手頃な買い物だったので、今まで持っていなかった少し軽めのアウターも合わせて購入。TraditionalWetherwearのキルティングジャケット。カラーはネイビーでサイズは36。少々ゆとりのあるデザインですが、ジャ...今冬はUKスタイルで。。。MARLING&EVANSのツイードジャケットとTraditionalWetherwearのキルティングジャケット購入

  • 長崎に戻って。。。週明け早々のステーキ会食の夜

    TopPage月曜の早朝便で長崎に戻り、週明け早々から会食へ。今回は久しぶりに鉄板ステーキ。最高のシャトーブリアン。もちろん赤とペアリング。週頭からガッツリです。  長崎に戻って。。。週明け早々のステーキ会食の夜

  • 冬の朝のバイク朝駆け&つばめパンモーニング Ducati Cafe Racer

    TopPage冬らしい寒さの続く日曜日の名古屋。しっかりと陽が昇ってきてのを見計らってバイクで朝駆けへ。とその前に、タイヤの空気圧チェック。果たして、冬を迎えて前後輪共に少々圧が低くなってきていたので、キジマのスマートエアポンプで規定圧までしっかり充填。安心して出発です。バイクの温度計は4℃。ただ、厚手の上下ヒートテックとヒートグリップのお陰もあってか、思いの外快適。キリッとした空気の中、気持ちよく郊外道路を流してきました。さて、今朝のモーニングは近場のつばめパンさん。オープン前の到着。サクッと店前にバイクを停めて。。。目の前の公園の湖越しの紅葉を眺めながら、のんびりオープンを待ちます。程なくオープンし、今日も寒いので店内へ。テラス越しの相棒が眺められる窓際席を選択。ハニーバタートーストセット。ハチミツを...冬の朝のバイク朝駆け&つばめパンモーニングDucatiCafeRacer

  • 年の瀬の名古屋のポルシェ朝駆け&郊外スタバモーニング

    TopPage週中に移動し、今週末は名古屋で。いよいよ年越しまでおおよそ一週間といったところで、朝一は結構な冷え込み。少し寝不足なこともあり、今朝はポルシェで朝駆けへ。車の温度計は3℃と体感よりは高め?ですが、充分寒い中を郊外スタバへ。ちょうど日の出の時間に到着。すぐに暖かい店内へ。愛車目の前の窓際席で、冬の朝の静かなモーニングタイムです。  年の瀬の名古屋のポルシェ朝駆け&郊外スタバモーニング

  • プチ同期会。。。久しぶりに馴染みの鮨呑み@銀屋町まさる

    TopPage久しぶりに同期が東京から来崎。“鮨食べたい”とのリクエストを受けて、長崎での馴染みの鮨屋さんへ。いつもの様に眼鏡橋を眺めつつ。。。大好きな中通りの銀屋町まさるさんへ。まずはビールで乾杯の後、お造りからスタート。大好物の小エビの素揚げに。。。焼き物。〆は大将お薦めのネタで鮨三昧。白甘鯛、本鮪のトロ、小牡蠣にジゲモン雲丹。どれも貴重な逸品。鰻の巻まで最高の鮨を堪能してきました。いよいよ寒さ本番ですが、同期とバカ話しながらとても楽しい冬の長崎です。  プチ同期会。。。久しぶりに馴染みの鮨呑み@銀屋町まさる

  • 雨の長崎 スタバモーニングからのボルダリング

    TopPage日曜日は雨の長崎。今日はのんびりとスタバモーニングしてからの。。。ボルダリングジムでひと登り。久しぶりで思うように体が動かないものの、気持ちよくひと汗です。  雨の長崎スタバモーニングからのボルダリング

  • 冬の週末の大人の遠足。。。世界遺産ツアーと長崎グルメ

    TopPage本格的な冷え込みを迎えた長崎の週末。名古屋からの友人を迎えて長崎探訪。元々は軍艦島ツアーを予約してたんですが、悪天候で欠航の連絡が。。。急遽世界遺産ツアーへ切り替えての出発です。まずは長崎駅で友人をピックアップし進路を北西方面へ。いい塩梅の海岸沿い道路を外海方面へ北上。出津集落を眺めながら大野集落に。1人でしか来たことのない長崎でのお気に入りの場所のひとつ、大野教会堂。曇天もあって、最高にしっぽりの中の教会堂見学。さて、ここにきたらやっぱりOZIMOCさん。そして、もちろんのキーマカレー。愛車越しの海を眺めながら、しばしおっさん2人のほっこりランチタイム笑帰りの新幹線までまだ少し時間に余裕ありとのことで、一旦帰宅して車を置き、ツアーの〆の駅前呑み。とっても良い週末の1日でした。  冬の週末の大人の遠足。。。世界遺産ツアーと長崎グルメ

  • 本格的な冬を前に。。。ベロアレザーのパトリックとほっこりラルフローレン マフラー購入

    TopPage今日は珍しく長崎県内の車出張。方向が島原半島方面だったこともあり、ランチは久しぶりのカレーライフさん。2種盛りを美味しくいただいてきました。さて、これからの本格的な冬を前に少々の買い物を。まずは靴。綺麗目のスニーカースタイルが気に入って、今回もパトリックから。5足目のパトリックに選んだのは。。。アイリス・ベロア。綺麗なディープブルーのベロアレザーの一足。サイズはいつも通りの40でジャスト。秋冬にはうってつけの素材感でこれからの季節に大いに活躍してくれそうです。因みに。。。ベロアレザーの素材感が本当に良くて、実は相方も色違いを購入。よりモダンな印象のアッシュカラーをチョイス。こちらも本当にいい雰囲気の一足です。で、ついでという訳ではないですが、サイズ感が良いマフラーも購入。ラルフローレンは初で...本格的な冬を前に。。。ベロアレザーのパトリックとほっこりラルフローレンマフラー購入

  • 長崎ピース スタジアム VIP roomからサッカー観戦

    TopPage今日はご招待をいただいて、長崎スタジアムシティのピーススタジアムVIProomから初のサッカー観戦。VIP専用エントランスから。。。エレベーターを上がって。。。VIPエリアへ。思った以上に開放的な空間で、フィールドも一望。お酒と軽い食事を楽しみながらいよいよキックオフです。  長崎ピーススタジアムVIProomからサッカー観戦

  • 長崎でのメインイベントも無事終了@Hilton NAGASAKI

    TopPageヒルトン長崎でのメインイベント。何とか無事終了でホッとひと息です。  長崎でのメインイベントも無事終了@HiltonNAGASAKI

  • しっぽりと長崎割烹デートの夜

    TopPage昨夜は相方と長崎の割烹へ。改めて大将に相方を紹介しがてら美味しい酒と肴。今夜は福海のにごりが入ったとのことで、早速いただくことに。これ、本当に美味い。どの料理にもマッチして、食が進みます。もちろん料理も最後の鮨まできっちり美味しくいただいてきました。今日は今週末のメインイベント。一緒にしっかり楽しんできたいと思います。  しっぽりと長崎割烹デートの夜

  • 五島うどんと軍艦島ツアー

    TopPage朝一の長崎空港で相方をピックアップして、一旦長崎の自宅へ。しばらくの小休止の後はいよいよの長崎ツアーへ。まずは出島で五島うどん。しっかりと腹ごしらえの後は、いよいよの軍艦島ツアーへ。見慣れた風景を眺めながら。。。まずは高島に上陸。猫が一杯笑ゆかりの色々にも触れながら。。。で、いよいよ軍艦島へ。と、風速、波の高さ共に上陸基準を満たせずとのアナウンスが。。。残念ながら今回は上陸は叶わなかったものの、船内からのアナウンスも充実していて、充分に楽しめた軍艦島ツアーでした。因みに、これで1勝1敗。次は勝ち越しを狙いたいところです。  五島うどんと軍艦島ツアー

  • A1で空港へ向かいがてらの長崎スタバモーニング

    TopPageイベントづくしの週末に備えて名古屋から相方が来崎。朝便で到着予定の相方をピックアップしに空港へ。と、その前に空港そばのスタバでモーニング。うーん、曇天笑朝一はとっても静かな店内。取り敢えず、今日から色々動き回るのに備えてしっかりと充電です。  A1で空港へ向かいがてらの長崎スタバモーニング

  • 名古屋で久しぶりのボルダリングへ@bolsta climbing gym

    TopPage名古屋で久しぶりのボルダリングに、会社仲間とbolstaさんへ。色々あって約2ヵ月ぶりということもあってか、マンスリー課題を順番に10番まできたところで終了笑とは言え、久しぶりにいい汗かいて気分スッキリです。  名古屋で久しぶりのボルダリングへ@bolstaclimbinggym

  • Ducatiカフェで冬の晴れ間の朝駆け&郊外ベーカリーカフェモーニング

    TopPage日曜の今朝は朝からしっかりとした日差しが。防寒対策をして、今朝はDucatiカフェレーサーで朝駆けへ。今回は少し遠い方のつばめパンさんへ。テラス席も少し悩んだけど。。。今朝は無理せずポカポカの店内へ。美味しいトーストのモーニングです。さらに気温も上がってきそうなので、少し遠回りしてのんびり帰ろうと思います。  Ducatiカフェで冬の晴れ間の朝駆け&郊外ベーカリーカフェモーニング

  • 冷たい朝の名古屋でポルシェ朝駆け&郊外スタバモーニング

    TopPage時折り雨のぱらつく微妙な曇天の名古屋。余計に冷たさを感じる朝ですが、ポルシェを駆って郊外スタバモーニング。しっぽりさマシマシの店内。流石の天気に今朝は店内で。愛車が見える窓際の席へ。愛車の後ろ姿を眺めながら、ダブルカプチとソーセージパイで土曜の朝の静かなモーニングタイムです。とやってる間に日差しが回復。今日は名古屋でちょっとしたイベントがあるので、このままの天気に期待。  冷たい朝の名古屋でポルシェ朝駆け&郊外スタバモーニング

  • 今週末も名古屋で。。。

    TopPage先週末に続き、今週末も名古屋で。冷たい風が吹く中、日暮前に移動中です。  今週末も名古屋で。。。

  • Ducati カフェレーサーで近場のつばめパン テラスモーニング

    TopPage5℃を下回る冷え込みの日曜日の名古屋の朝。そんな今朝は車検から戻って絶好調のDucatiカフェレーサーを駆って朝駆けへ。ジーンズの下にしっかりヒートテックを着込み、更にグリップヒーターもオンにして、ぬくぬくの状態で出発。さて、今朝は近場のつばめパンさん。店脇テラス前のスペースにサクッと駐車。オープン少し前に着いてしまったので、目の前の公園を眺めながら待っていると。。。突然公園の方からお声がけが!?何と朝会仲間のMGさんがロードバイクで到着。既に50kmほどのランを終えてモーニングに寄られたとのこと。その後はもうひと方も加わって、バイクとロードバイクを傍に急遽のテラス朝会です。  Ducatiカフェレーサーで近場のつばめパンテラスモーニング

  • 帰ってきたDucati カフェレーサー。。。車検整備も終わって絶好調

    TopPageポルシェでの朝駆けから帰って相方と合流。レネゲードで送ってもらってDucaiディーラーへ。無事に車検整備も完了したとの連絡を受けて、カフェレーサー引き取りに向かいます。今回はオイル交換とともに、指定のタイミングベルトも交換。あとは一部閉め増ししたぐらいで特段の不調もなく無事に帰ってきました。ベルト交換も工賃込みで2.4万ほどと思ったほど高額でもなくてひと安心。更にはスポークホイールも綺麗にしてくれてピカピカに。さて、支払いを済ませて帰路へ。と、あきらかにギアの入りがスムーズ。具体的には、5-6速でのギア抜けの心配もなく、Nも出やすい感じ。これからも大事に付き合っていきたいと思います。  帰ってきたDucatiカフェレーサー。。。車検整備も終わって絶好調

  • キリッとした空気の中、晩秋の朝のポルシェ朝駆け&こんどう珈琲モーニング

    TopPageキリッとした空気の晩秋の名古屋の朝。やはり長崎に比べると、幾分の寒さを感じます。さて、そんな土曜日の朝は、ポルシェで郊外道路を気持ちよく流してからの。。。こんどう珈琲さん。ちょうど日の出時間に到着。一旦テラス席に、と思ったものの。。。寒くて断念笑ぬくぬくのカウンター席に戻り、美味しい珈琲とトーストで心地好いモーニングタイムです。因みに、今日は車検ドック入りしていた相棒のducatiカフェレーサーを引き取りにいく予定。  キリッとした空気の中、晩秋の朝のポルシェ朝駆け&こんどう珈琲モーニング

  • パーク&フライト 朝一の便で名古屋へ。。。

    TopPage今回は久しぶりの朝一便。パーク&フライトで名古屋へ。取り敢えず、空港スタバでドリップコーヒー買ってから出発です。  パーク&フライト朝一の便で名古屋へ。。。

  • ゆっくり時間の長崎で、ご近所散歩と ゆるりスパイスカレーランチ@WOOL WICH ウーリッチ

    TopPage久しぶりに何も用事のない長崎での日曜日。朝イチでヘアカット行きがてら長崎散歩。今日は相棒のA1もお留守番。さて、その足でお気にのスパイスカレーを食べにいくことに。てくてく歩いてWOOLWICHウーリッチさんへ。洒落た店内に入り、やっぱり窓際のカウンター席。まずはハートランドで一杯。で、カレーはクリーミーチキンとゴボウの鶏キーマのあいがけを。今回は少し辛みを多くして、いつもながらにとても美味しいカレーをいただきます。ゆっくり時間の流れる日曜日の長崎で、最高のランチタイムです。  ゆっくり時間の長崎で、ご近所散歩とゆるりスパイスカレーランチ@WOOLWICHウーリッチ

  • ちょっとしたイベント後に。。。長崎のブルワリーで ゆるり昼呑みタイム

    TopPage今週末は長崎。昼過ぎのちょっとしたイベントに参加して、その足でStadiumCityへ。今日はイベントの予定もなさそうなので、TheStadiumBrewsNagasakiに再訪。よなよなエールをゲットして、スタジアムを眺めながら一杯。人もまばらで、良い塩梅のゆるり昼呑みです。  ちょっとしたイベント後に。。。長崎のブルワリーでゆるり昼呑みタイム

  • ポルシェ&ドゥカティ 愛車に囲まれた暮らし

    TopPage来日していたドイツからの友人達と話をする中で、話題がそれぞれの愛車の話に。古くからの友人は最近DucatiMonsterを購入したのは聞いていたんですが、何と別の友人もバイクはドゥカティとのこと。更に車はポルシェらしい。早速車種を聞いてみたところ、車はPorsche911、バイクはDucatiDesertX。自分もポルシェ&ドゥカティだと伝えると先方もびっくり笑顔に。自分の718CaymanS&ScramblerCafeRacerとは多少嗜好は違うものの。。。奇遇にもポルシェとドゥカティ両持ち同士で大盛り上がり。色々乗り継いだけど今が最高の組み合わせとのことで強く納得。しばらく愛車談義に花が咲きました。お気に入りの愛車達に囲まれた暮らしの幸せを改めて実感です。  ポルシェ&ドゥカティ愛車に囲まれた暮らし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょうさん
ブログタイトル
Open Air Life
フォロー
Open Air Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用