TopPage今週末もボルダリングジムでひと汗。6-4級課題で体を温めてから、3級課題中心のトライが続きます。 今週末もボルダリングジムでひと汗
"Ducati Scrambler Cafe Racer"と"Porsche 718 Cayman S"を中心に 日々を綴る雑多日記
TopPage今週は台風10号に振り回された感のある長崎。確かに相応の強風に見舞われたものの、会社や会社のメンバーにも被害なくホッと一安心。さて、明けて土曜日の今朝は台風一過のピーカン。ゆっくり目に起きて、ボルダリングジムへ。5級、4級数本で軽くウォーミングアップして、先週から触り始めた3級、2級中心のトライ。そんな中、垂壁から130°壁に推移して、再度垂壁に移り込んでゴールの2級課題を数トライ目で無事クリア!久しぶりに2級課題をクリアできて気分上々です笑 台風一過の長崎週末ボルダリング
夏の日曜の長崎散歩とブランチ珈琲@Puha coffee stand
TopPage夜中の雷雨で騒々しかった長崎の日曜日。早朝はまだ不安定な空模様だったので、バイクの朝駆けは断念。少しのんびり目に動き出して日曜の長崎散歩へ。ひと頃に比べると少し暑さが和らいだ印象。日陰だと何とか持ち堪えられそう笑10月に予定されている長崎伝統の祭り“おくんち”目掛け、連日練習の音が響く諏訪神社。今日は静か。さて、すっかりお気にのPuhacoffeestandさんでブランチ珈琲。敢えてのホットでまったりタイムです。今日は夕方からちょっとしたイベントがあるので、それまでは体力温存。。。 夏の日曜の長崎散歩とブランチ珈琲@Puhacoffeestand
車検整備の終わったA1で 週末の長崎ボルダリング & ご近所スパイスカレーランチ@WOOL WICH(ウーリッチ)
TopPage長崎赴任時に用意したAudiA1も早いもので2回目の車検。車検も無事に通ったA1で、今日は朝から長崎週末ボボルダリングへ。久しぶりに気持ちよく汗を流してきました。さて、実は長崎の自宅の近所に新しくスパイスカレーの店がオープンしているのを発見。どうもこの春にオープンしていたらしい。ということで、ボルダリングジムから帰った後、早速散歩がてら寄ってみることに。遠目には普通の住宅っぽいけど。。。うん、間違いなさそう笑こじんまりしてるけど、清潔で綺麗な店内。色使いがとても好み。メニューをチェックして。。。ハートランドビールとチキンカレー&キーマカレーのあいがけをオーダー。まずは運動後の一杯。でカレー登場。まさにTheスパイスカレー。しっかりスパイスの効いたとても美味しいカレーです。これはイケる。近所に...車検整備の終わったA1で週末の長崎ボルダリング&ご近所スパイスカレーランチ@WOOLWICH(ウーリッチ)
お盆休みの最終日は。。。カフェレーサーで長崎ベーカリーカフェモーニング
TopPageお盆休みもいよいよ最終日。そんな日曜日の今朝は、長崎の相棒SV650Xで1週間のランチパンの買い出しついでのベーカリーカフェモーニング@くるりのパン。朝一番だったので品数少なめだけど、どれも出来立て。一週間分+αのパンとイートイン用のベーコンエッグマフィンもゲットし、奥のソファー席へ。続々と焼き上がってくるパンを眺めながら、連休最終日のゆったりモーニングです。とにかく今年のお盆休みは名古屋と長崎で天気に恵まれ、ポルシェと2台のカフェレーサーを駆って無事に1日1カフェモーニングも達成笑とにかく暑かったけど、比較的ゆったりできた連休でした。 お盆休みの最終日は。。。カフェレーサーで長崎ベーカリーカフェモーニング
長崎に戻って まったり夕刻カフェタイム@Puha Coffee Stand
TopPage台風7号の影響で交通機関が混乱していた昨日を避けて、土曜日の今日長崎へ移動。新大阪駅は、いつにも増してかなりの人の多さでしたが、予定通りの新幹線とフライトを繋いで、先ほど無事に長崎の自宅に到着。取り敢えず缶ビールで軽く煽ってから、1週間の食材買い出しがてらPuhaCoffeeStandさんで小休止。名古屋に比べると程よい?暑さの長崎で夕刻のまったりカフェタイムです。 長崎に戻ってまったり夕刻カフェタイム@PuhaCoffeeStand
お盆休みも終盤。。。カフェレーサーで新しい郊外スタバに行ってきた
TopPageお盆休みも終盤。台風7号の影響による公共交通機関の乱れもあって長崎への移動を1日ずらし、今日まで名古屋でゆっくり。せっかくなので、新しくできていた名古屋郊外のスタバへバイクでお邪魔してみることに。今時の店舗デザイン。駐車場もゆったり広々。これポイント。バイクは店舗横のスペースに。テラス席もたくさん。店内も明るくて広々。バイクの見える窓際席で、ゆったり気分のモーニング。駐車場も広く、自宅からの距離も良い塩梅なので、これからたくさんお世話になりそうです。 お盆休みも終盤。。。カフェレーサーで新しい郊外スタバに行ってきた
ポルシェ朝駆け & 早朝カフェでThe 名古屋モーニングリベンジ
TopPage今日は所用あり、早朝のポルシェ朝駆け&早朝カフェモーニングへ。たまに利用していた店舗で、前回は少し残念なことがあったので、今日は別の珈琲屋らんぷさんへ。店構えは同じだけど、駐車場の配置が違うので、とても新鮮な印象。エントランスに続く小道も景色が違う。店内も広々。さて、肝心のカプチーノはと言うと。。。ならではのクリームもりもり。これぞ、The名古屋モーニング。リベンジ成功です笑 ポルシェ朝駆け&早朝カフェでThe名古屋モーニングリベンジ
お盆休みも折り返し。。。カフェレーサーで酷暑の郊外スタバ プチ朝会
TopPageお盆休みも折り返し。今日も朝から30℃超えの茹だる暑さの名古屋。そんな今朝は、少し気合いを入れてバイクで出発。走っている間はパンチングレザーから入る風で汗をかくことはないですが、信号待ちではDucatiならではのエンジンからの猛烈な熱気でヒートアップ笑とは言え、無事にスタバに到着。もちろん速攻で空調の効いた店内へ避難。Taycanさんと一緒にプチ朝会です。昨夜は3家族で急遽の蕎麦呑み会でしたが、今日は相方と一緒にゆるり家呑みの予定です。 お盆休みも折り返し。。。カフェレーサーで酷暑の郊外スタバプチ朝会
お盆休み四日目は ポルシェで夏空のベーカリーカフェモーニング@The 365 stand
TopPage暑い日が続く名古屋で連休の四日目スタート。今朝は少しのんびり目にポルシェで出発し、お気にのベーカリーカフェモーニング@The365stand。いかにもな夏空。サクッと店前に駐車涼しく店内へ。取り敢えずバケット買い込んで、イートイン用にイチジクとクリームチーズのパンとカプチーノをオーダー。2Fのイートインスペースへ。ここのパンはどれも最高。そんな美味しいパンとカプチで静かな1日のスタートです。今日は比較的のんびりの予定。 お盆休み四日目はポルシェで夏空のベーカリーカフェモーニング@The365stand
お盆休みもガッツリひと登り@Bolsta Climbing Gym
TopPageお盆休みでなまった体に喝を入れるべく、名古屋のボルダリングジムでひと登り。今回は会社仲間もジョインし、順番にマンスリー課題を攻略。8番まで登るともらえる缶バッチも無事にゲットし、気持ちの良い汗を流してきました。まだまだ飲んだり食べたりが続きそうなので、連休中にもう一回ぐらい登りに行こうと思います。 お盆休みもガッツリひと登り@BolstaClimbingGym
割烹夜会 & お盆休み三日目のカフェレーサー 早朝カフェモーニング
TopPage昨夜は久しぶりにprestocoffeeさんにお邪魔した後。。。朝会仲間5人で割烹夜会。美味しい酒と料理を囲んで楽しい会でした。さて、明けてお盆休みの三日目は、早起きして名古屋郊外の早朝カフェ、珈琲屋らんぷさんへ。クリームが激減した?カプチーノで早朝のしっぽりモーニングタイムです。 割烹夜会&お盆休み三日目のカフェレーサー早朝カフェモーニング
バイクブーツが逝った。。。と言うことで、急遽バイクブーツ新調 Danner Field
TopPage今朝のDucatiでの朝駆け帰りに右足に突然の違和感が!危ないので路肩にバイクを停めて足元を確認すると。。。何と右足ブーツのソールの踵部分が剥がれてる。。。取り敢えずつま先側はまだ大丈夫そうなので、注意しながら何とか無事に自宅駐車場まで帰還。で、駐車場から自宅までの数mの間に、ソールが完全に分離してしまいました。。。状態はこんな感じ。右足のソールだけ綺麗に分離。おおよそ10年ほど愛用してきたAVIREXTIGER。気に入ってるので靴専用の接着剤で補修しようかとも思ったんですが。。。10年経過し今度は反対側がいってしまうリスクも高いことから、思い切って新調することに。取り敢えずネットで物色する中で、気になったのがDaytonaとMaxFritzのコラボショートブーツ。ブラックとレッドレザーのコ...バイクブーツが逝った。。。と言うことで、急遽バイクブーツ新調DannerField
お盆休み二日目はカフェレーサーでGO! 郊外カフェモーニング
TopPage昨夜は帰省していた娘も含めて久しぶりに家族で焼肉へ。明けた今朝はてっきり体が重い感じかと思っていたら、意外にもスッキリ。ということで、お盆休み二日目は、気持ちよくカフェレーサーで朝駆けへ。バイクの気温は、6時過ぎにして既に30℃。ところが、風が涼しげで、特に走ってる間は至極快適。気持ち良く郊外道路を流して、今朝はこんどう珈琲さんへ。今回はM2さんが先着。空調の効いた店内へ。無理せずカウンター席で、快適なモーニングです。 お盆休み二日目はカフェレーサーでGO!郊外カフェモーニング
いよいよ2024年のお盆連休スタート!まずはポルシェで新規スタバ訪問
TopPage故あって早朝出社。チャチャっと用を済ませて、ようやく安心してお盆連休のスタートです。さて、大きく動線がずれたこともあって、せっかくなので近所の帰り道にできた新規スタバを訪問。一番乗り笑テラス席は店舗を囲むようにL字に配置。いいかも。でも、今日は暑いから店内で。朝日が差し込んでとっても明るい店内でコールドブリュー&ドーナツモーニングです。 いよいよ2024年のお盆連休スタート!まずはポルシェで新規スタバ訪問
年一人間ドックとフレンチランチ@RHUBARBE 大名古屋ビルヂング
TopPage今日は年一の人間ドックへ。今回は街中にあるクリニックであれやこれやのチェックを済ませてきました。さて、その後は少し遅めのランチ。大名古屋ビルにあるフレンチガレットの店、RHUBARBEさんへ。ランチタイムからズレたお陰でゆったり。スパークリングとガレットで、いい感じに軽めのランチです。 年一人間ドックとフレンチランチ@RHUBARBE大名古屋ビルヂング
TopPage先日は長崎の隠れ家フレンチでペアリングディナーを堪能。まずはシャンパンに前菜色々。これ幻の諫早産ブランド豚の諫美豚。白にスイッチして。。。鯛っ。で、今度は諫早ブランド牛、諫美牛。カベルネがベストマッチ。デザート前にポートワインとチーズ盛り合わせ。特にロックフォールが絶品。〆のデザートはカタラーナ。ソースはカリオモンズの豆を利用したコーヒーソース。とにかく最高のペアリングディナー。とっておきの時に是非再訪させてもらおうと思います。 長崎の隠れ家フレンチで至高のペアリングディナーを愉しむ
日曜の長崎 色々。。。ヘアカット & ブランチコーヒー@Puha Coffee Stand
TopPage名古屋ほどではないものの朝から酷暑の長崎。テラスに出た途端のムッとする熱気に流石にバイク朝駆けは断念。取り敢えず1週間分の洗濯と軽い掃除を済ませ、てくてく歩きながら予約してあったヘアカットへ。諏訪神社も夏らしい濃い緑です。さて、ずいぶんスッキリしてもらって、帰り道のカフェでブランチコーヒータイム。Puhacoffeestandさん。近所に良いカフェができてくれて本当にありがたい。オープン早々の空いた店内でアイスラテでのクールダウンです。 日曜の長崎色々。。。ヘアカット&ブランチコーヒー@PuhaCoffeeStand
TopPage今日は長崎でボルダリング。リニューアルした130°壁へのトライで体がギシギシ笑 リニューアルした130°壁にトライ!長崎ボルダリング
「ブログリーダー」を活用して、りょうさんをフォローしませんか?
TopPage今週末もボルダリングジムでひと汗。6-4級課題で体を温めてから、3級課題中心のトライが続きます。 今週末もボルダリングジムでひと汗
TopPage微妙な曇天の日曜日の名古屋。天気予報を確認し、雨は避けられそうと判断してからDucatiカフェで朝散歩に出発。バイクの温度計は18℃。昨日同様に体にあたる風がとても心地好い。さて、今朝は少しだけ足を伸ばして、久しぶりにもうひとつの郊外スタバへ。静かにモーニングできる最高のスタバ。しっぽり店内でラテとソーセージパイをオーダーして。。。バイク目の前のテラス席へ。とっても静かな日曜の朝のテラスモーニングです。曇っているおかげで過ごしやすい気候。少し遠回りして帰ろうと思います。 微妙な曇天の日曜バイク散歩&郊外スタバテラスモーニング
TopPage今日は所用の後に相方に頼まれて久しぶりにレネゲードを洗車。さてさっぱりした後は、以前から気になっていた韓国料理の店へ。その名もブッチャーズカフェ。店内は中々にアーティスティック。トッポギ、キンパにチヂミ、タッカルビなどなど、本格的な韓国料理に合わせてマッコリも。大満足のゆるり韓国料理呑み。また是非再訪しようと思います。 レネゲード洗車して。。。今夜はゆるり韓国料理呑み
TopPage綺麗に晴れた土曜日の朝。少々二日酔い気味だけど、えいっと気合を入れてDucatiカフェで朝駆けへ。体に感じる風もとても心地好く、絶好のバイク日和です。さて、今朝はこんどう珈琲さんへ。今日はもちろんテラス席。相棒のバイクを眺めながら、春の朝の心地好いテラスモーニングです。 綺麗に晴れた春の朝のバイク散歩とテラスモーニング
TopPage今夜は、名古屋の気心知れた仲間とクラフトビール呑み。いやぁ、楽しい。 気心知れた仲間と名古屋にクラフトビール呑み@Ymar
TopPage今朝は雨の中、敢えてのポルシェドライブへ。最近の中途半端な小雨ですっかり豹柄になってしまった愛車の天然洗車が目的です笑さて、目的地はお久しぶりにクルマ好きが集うカフェ。自宅からはそれなりに距離があるので、少し余裕を持って出発。一部高速も利用したこともあり40分ほどで到着。本当に久しぶりのCAFEplus-alphaさん。少し座席のレイアウトは変わったものの、変わらず開放的で洒落た店内。愛車目の前のテラス席へ、と思っていたものの、かなり肌寒かったので店内の窓際ソファー席へ。雨のせいか比較的空いた店内で、愛車を目の前に至福のモーニングタイムです。ところで。。。オーナーから『良かったら』と雑誌のサンプルが。伝説のクルマ雑誌NAVIの関係者の方々が出版したと言う“クラクショN”。読み応えありそうです...ポルシェで雨の郊外ドライブ&クルマ好きの集うカフェで至福のモーニング@CAFEplus-alphaカフェプラスアルファ
TopPage今夜はご近所にできて気になっていたスパイスカレー屋さんに初訪問。TAMACURRYさん。店内はシンプル&クリーンでとっても好印象。アルコールも充実。ビールはもちろん泡からワインまで。取り敢えず自分はコロナ、相方は泡でスタート。カレーの前に豊富な単品メニューからいくつかをオーダー。で、いよいよメインのカレーを。3種のカレーと7種の副菜がセットになった贅沢なタマプレートとビリヤニとカレーのワンプレート。どちらもスパイスがしっかり効いていて絶品。大満足のスパイスカレーディナーでした。 近所にできたスパイスカレー屋さんに初訪問@TAMACURRY
TopPageようやく春本番の陽気の中、朝一番からDucatiカフェで週末散歩。残念ながら沿道のサクラはかなり散ってしまったものの、今朝お邪魔したご近所のつばめパンさん横の公園では、ギリ持ち堪えてくれてました。ということで、今朝はつばめパンさんのテラスでモーニング。公園のサクラと相棒のバイクを眺めながらの最高の花見モーニングです。 Ducatiカフェで週末バイク散歩と花見モーニング
TopPage新天地でのリズム作りに四苦八苦しながらようやくの週末。そんな今夜は蕎麦呑み。ギリのサクラを眺めながら。。。お馴染みのいなよしさん。取り敢えず生ビールで勢い付けて、すぐに日本酒へ。〆はもちろん手打ち蕎麦。今夜は王道の信州蕎麦とのこと。ホッとひと息の週末蕎麦呑みです。 ホッとひと息の週末蕎麦呑み@いなよし
TopPage今週末もボルダリングでひと汗。3級課題中心に気持ちの良い汗をかいてきました。家に帰って取り敢えずプロテインを補給した後は、長崎での頂き物の日本酒とグラスで相方と一杯です。 雨上がりのボルダリングと長崎での頂き物で一杯
TopPage日曜日の名古屋は生憎の空模様。とは言え、せっかくのサクラ満開の時期なので、ポルシェで朝駆けがてらカフェモーニングへ。通りには満開のサクラが。本当に綺麗。いつもよりのんびり目の速度でいい感じのサクラドライブです。さて、朝早い時間にオープンしているベーカリーカフェは限られているので、今朝は店舗訪問としてはお初のBoulangerieBENKEIさんへ。朝一からかなりのバリエーション。平日のランチパンも合わせて購入し、イートインスペースへ。と、コーヒーは現金オンリーの自販機販売。。。最近現金を持ち歩かないので、コーヒーなしの寂しいモーニングに。ということで、少し残念なところはあったものの、充分にサクラを満喫できた雨の日曜日のモーニングドライブでした。 ポルシェで雨の朝のサクラドライブ&ベーカリーカフェモーニング
TopPage4月に入って最初の週末はバイク散歩でスタート。朝はまだ寒さが残っていて、気温は5℃。それでも少し前の寒さを考えれば充分快適。Lツインの鼓動を味わいながら気持ちよく郊外道路を流してこんどう珈琲さんへ。やっぱりまだ寒いので店内のカウンター席へ。朝の日差しを感じながら、週末のゆったりモーニングです。さて、名古屋もいよいよサクラ満開。今日は家族で花見の予定。 まだ少し寒さの残る春の朝のバイク散歩&こんどう珈琲モーニング
TopPage名古屋に戻って新たな生活が始まって一週間。環境変化もあってか、正直かなり疲れもたまりましたが、無事に週末を迎えてホッと一息です。さて、今夜は家族それぞれに用事があり、久々のボッチディナーへ。お邪魔したのは馴染みのご近所イタリアン、OsteriaOnredom。まずは気付けのイタリアンビール。その間に黒板のメニューをチェックして。。。前菜のパテとパスタをオーダー。で、それに合わせてオレンジから赤にスイッチ。充実のボッチイタリアンです。 ホッとひと息の週末。。。名古屋馴染みのご近所イタリアアンでしっぽりボッチディナー@OsteriaOnredom
TopPage昼過ぎから名古屋の仲間と久しぶりのボルダリングへ。2時間ほどしっかりと気持ちの良い汗を流してきました。体がビシバシなので、のんびりと帰ろうと思います笑 名古屋の仲間と久しぶりに週末ボルダリングへ
TopPage少し冷え込んだ3月最終の日曜日の名古屋。そんな今朝は、Ducatiカフェでの朝散歩がてら以前から気になっていたカフェに行ってみることに。郊外の幹線道路を流して迷うことなく到着。cafe豆太郎の家さん。バイクが停めやすそうな店裏の駐車場へ。表はこっち。テラス席もあり。可愛らしい店名とは裏腹に、シックにまとまった外観と店内。大きな窓からはバイクも。とても落ち着いた良い雰囲気のカフェ。深煎りの珈琲と季節限定のさくらもちこモーニングのセットをオーダー。珈琲も美味しいし、もちもちのパンも好印象。駐車場が砂利敷きということと、オープンが少し遅めの9時というのが自分的には残念。とは言え、本当に素敵なカフェ。次回は。少しゆっくりめのモーニングにポルシェで訪れてみようと思います。 日曜日のDucatiカフェ散歩。。。とても素敵なカフェに初訪問@cafe豆太郎の家
TopPage今夜はご近所小料理屋さんでお祝いの宴。旬のそら豆と日本酒でスタート。見事な先付け八寸。日本酒も進みます。〆はホタルイカと山葵菜の土鍋ご飯。久しぶりの訪問でしたが、お祝いに相応しくどれも絶品の料理でした。やはり旬のものは美味い。 家族でお祝いの宴。。。ご近所小料理屋で旬の色々を愉しむ@こはる
TopPage微妙な曇天の名古屋の週末。空の様子を伺いながら、今朝もDucatiカフェで朝散歩。モーニングは連日の郊外スタバへ。さて、名古屋の朝会仲間の皆さんと久しぶりの再会。タイカンさんに続いてMGさんも合流。テラス席は少々寒そうだったので。。。無理せず店内で。バイクやクルマの見える席で、久しぶりの仲間との賑やかな春の朝会です。 Ducatiカフェで朝散歩。。。久しぶりに名古屋朝会仲間との郊外スタバモーニング
TopPageようやく暖かさを感じ始めたタイミングで、これからのバイクライディングに向けて夏用のグローブを新調することに。現在使っている夏用のレザーグローブは皮が薄くて心許なかったので、今回はKADOYAさんでしっかりした厚みのレザーグローブを。ポルシェで店舗へ。クルマ用の駐車場があるのは本当にありがたい。店内はまだ冬の装いですが、レザーに囲まれると妙に上がります笑お目当てのグローブのMとLを比較し、ジャストサイズのMサイズを購入。ブラック/ブラウンのコンビカラーがクラシックでいい感じ。パンチングレザーだけど、しっかり守られてる感もあり。革の質感も相まって、いいもの感が漂う上質のグローブです。しかも、昨年にレザーライダースを購入した際に貯まっていたポイントがあったので、かなりお値打ちにゲット。これからじっ...これからの季節のバイクライディングに向けて。。。KADOYAパンチングレザーグローブ購入
TopPage昨日に長崎を後にして名古屋へ。いよいよ名古屋での再スタートです。今日、明日と引越しの荷運び、整理の予定ですが、その前にバイクで朝散歩&モーニング。再スタートの初日は、基本に立ち返って郊外スタバで。サクッと店舗前にバイクを滑り込ませて。。。朝一の空いた店内へ。バイク目の前のテラス席。朝からポカポカ陽気で最高に心地好い。相棒を傍らに名古屋での再スタートの幕開けです。 さぁ名古屋での再スタート!まずはDucatiカフェで基本の郊外スタバテラスモーニング
TopPage長崎の最後の夜。取り敢えずLocalさんで気付けのクラフトビール。またTotopiabreweryが入っているのを発見し、SourIPAを。おばちゃんの愛想は笑っちゃうぐらい悪かったけど、ビールは最高。さて、その後は柊さんのトマトラーメン。長崎での4年半の色々を思い返しながら、思い出の一杯で締めくくりです。 長崎ラストディナーは。。。Localクラフトビールと柊トマトラーメン
TopPageこの後の仕事の関係もあり、GW連休に先立って名古屋へ。曇天の中、朝一便で移動開始です。 GW連休に先立って。。。名古屋へ
TopPage今夜は長崎の中華街でしっぽりと。クラフトビールで一杯引っかけてから。。。長崎の中華街でガッツリです。 今夜はしっぽりと長崎中華街へ。。。
TopPage残念ながら予報通りに朝からガッツリ雨の長崎。9時からヘアカットの予約を入れていたので、大きめの傘をさして家を出発。と、普段から通る道沿いに、今まで気づかなかった良さげな雰囲気のカフェを発見。9時前の時点ではまだ閉まっていて、取り敢えずヘアカットへ。1時間ほどでカット終了。開いていることを祈りつつ、先程のカフェへ向かうと。。。ちょうど10時オープンとのことで寄らせてもらうことに。PuhaCOFFEESTANDさん。言うことなしのドストライクな雰囲気。2-3人がけのテーブル席4つにカウンター4席と空間も程よい感じ。ホットのラテでまったり雨の長崎カフェモーニングです。エスプレッソベースの色々が気軽に楽しめる長崎では貴重なカフェ。家からも近いし、これからもちょくちょく寄らせてもらおうと思います。 雨の長崎散歩と新規カフェ開拓@PuhaCOFFEESTAND
TopPage昨夜は名古屋からのメンバーと長崎駅前で軽く一杯のつもりが。。。まぁまぁ飲んで少しお疲れモード。さて、長崎での週末は生憎の空模様ですが、気合い入れて2週間ぶりのひと登り。と、何故か珍しく両指の皮がズルムケになっちゃったので1時間半ほどで早々に切り上げ。今週末は無理せずゆっくりしようと思います。 2週間ぶりの長崎ボルダリング
TopPageとっても妖しい空模様の中長崎へ。。。 とっても妖しい空模様の中長崎へ
TopPage昨日に続いて日曜日も絶好の日和の名古屋。そんな今朝はDucatiCafeRacerで朝駆けへ。独特なLツインの鼓動を楽しみながら、郊外道路をひと回り。で、今朝向かったのはこんどう珈琲さん。店前のスペースにサクッと駐車。最近はもっぱらポルシェでお邪魔することが多かったので、バイクでお邪魔するのは本当に久しぶり。多分7-8年前にMT-01でお邪魔して以来かな。さて、こんな日はもちろんテラス席。ポカポカ陽気の中、ちょっと深煎りの美味しい珈琲で爽やかなモーニングタイムです。 快晴の日曜日はバイクで郊外カフェテラスモーニングDucatiCafeRacer
TopPage少し冷たい風は吹くものの、春の陽気を充分に感じることのできる土曜日の名古屋。朝一番でポルシェ朝駆け&カフェモーニングへ。空いた道をスポーツモードで軽く流しながら郊外のスタバへ。少し早めの一番到着。と、すぐにTaycanturboさんと。。。MGさんにアルファードさんも。フルメンバー揃ってテラス席へ。とっても心地好い春のテラス朝会です。テラスモーニングに絶好の季節がやってきました。 ポルシェで春のテラス朝会@郊外スタバ
TopPage前夜祭で成功を祈念しつつ。。。昨日は長崎での一大イベントを無事に終えてホッとひと息。今週末は名古屋でゆっくりしようと思います。 長崎での一大イベントを終えて。。。今週末は名古屋で
TopPage雨上がりの日曜日。今日は久しぶりに家の片付けでもしながらのんびりの予定。で、自然に起きたペースのまま、平日のランチパンの買い出しも兼ねてベーカリーカフェでモーニングすることに。まぁまぁ久しぶりのくるりのパンさん。すっかり春なので、もちろんテラス席で。いい感じのゆるり日曜日の朝です。 A1で日曜の朝の長崎ベーカリーカフェモーニング@くるりのパン
TopPage久しぶりにSV650Xに乗って、DucatiCafeRacerとの色々な違いを再認識。ここで改めて今自分が所有しているミドルクラスカフェレーサー2台を自分なりに比較しておこうと思います。まずは『外観』から。。。両車共にセパハンと控え目なメーターカウルを備えたTheカフェレーサーなスタイル。Ducatiには標準でお約束のバーエンドミラーも。個人的にはどちらもドストライクなデザイン。方や全身おおよそ漆黒でまとめられ、もう一方はイメージのイタリアンレッドとは異なり、往年のワークスマシンをオマージュしたというシルバー&ブルーの稀有で洒落た配色。SVは硬派で漢なデザインでDucatiは洒落たイタリアンデザインといった印象ですね。何度も言うけど、どちらも本当にカッコいい。ただ、パーツひとつひとつのデザイ...ミドルクラスカフェレーサー比較。。。DucatiScramblerCafeRacerとSuzukiSV650X
TopPage昨夜は綺麗な夕陽を眺めつつ新鮮な魚介で一杯。温泉も十分に堪能し、朝までぐっすり。さて、土曜日の今朝も引き続きのツーリング日和。9時過ぎにのんびりと宿を出発。途中、山合いではちょうど桜が見頃に!しばらく桜で小休止の後、下道で諫早までアクセスしてブランチ@EspressoDWorks。開放的な店内で、今回はクロックマダム。最後に、お世話になっているバイク屋さんでオイル交換もしてもらい、まだまだ走っていたい気持ちを抑えつつ、13時過ぎに無事に帰還。終始絶好の日和の春のお泊りツーリングでした。総走行距離は128kmで、燃費は相変わらず上々の29.7km/L。 色々寄り道しながら無事に帰還しました。。。SV650Xで2024年春の雲仙・小浜温泉お泊りツーリング
TopPage雲仙の山をひと回りして下山し、今晩お世話になる温泉旅館に無事到着。因みに今回も屋根あり駐車場。小浜温泉はとってもライダーに優しい宿が多いです。さて、チェックインまで間があるので、温泉街散策。まずは遅めのランチ。小浜ちゃんぽんののぼりに釣られて、少々年季の入った食堂へ。取り敢えず、無事到着の一杯。温玉入りちゃんぽん。いやぁ、これ美味い。長崎市内で食べるちゃんぽんに比べて魚介の出汁がさらに濃厚な印象。とは言え、小浜ちゃんぽんはこの店が初めてなので、なにが特徴なのかは定かではありませんが。。。さて、その後は、海辺の足湯に。すでに散り終わりの中でも、わずかに残っている桜を眺めながら、ポカポカ陽気の足湯でまったりタイムです。 温泉旅館に無事到着し温泉街散策。。。2024年春の雲仙・小浜温泉お泊りツーリング
TopPage昨日までの雨が嘘のような絶好の天気の長崎。今日はお疲れ休みを取って、春の一泊ツーリングへ。今年初のお泊りツーリングは長崎での相棒SV650Xと雲仙・小浜温泉へ。久しぶりにゆっくり寝て、昼前に出発のお気楽旅。取り敢えず雲仙市に入ったところでカフェタイム。&coffee(アンドコーヒー)さん。店内に入るとペンギンくんのお出迎え。今まで気づかなかったけど前からいたっけ?で、勝手にここの名物だと思っているクランチエクレアを。甘すぎないカスタードクリームが目一杯詰まっていて満足感高いエクレア。そんなエクレアとホッとラテをお供に、心地好いテラス席での小休止です。さて、いざドラゴンロードへ! 2024年一発目のお泊りツーは長崎で。。。SV650Xと行く春の雲仙・小浜温泉ツーリング
TopPage今週月曜日に名古屋から長崎へ。で、その夜から今夜にかけて長崎での会食三連投。まずは月曜の夜は馴染みの割烹へ。で、火曜日の昨夜は今年に入って4度目の訪問となるちょい飲み屋さん。実は月火連続で〆のトマトラーメンも。今夜は、少し趣を変えて、出島ワーフで夜の海を眺めながら長崎おでん。流石にトマトラーメン三連投は避けて、あっさりと五島うどんで〆。長崎グルメを三夜連続で堪能した怒涛の週明けです。ということで、明日はほぼ絶食の予定笑 三夜連続の長崎グルメ会食
TopPage本降り前に何とか無事帰還して、エンジンが冷めるのを待ってバイクを収納。で、速攻で相方と合流してご近所蕎麦呑みへ。彩り良い前菜から始まって。。。もちろん日本酒で。珍しい神奈川の天青を美味しくいただきながら、旬のそら豆。鰹はいい感じに脂がのった逸品で、まさに中トロ。〆の蕎麦までしっかりと楽しませてもらったしっぽり雨の蕎麦呑みでした。 バイク朝駆け後は。。。相方と合流してしっぽり雨のご近所蕎麦呑み
TopPage先週水曜の春分の日に続いて、今週末も不安定な天気で乗る機会を逸していたDucatiカフェレーサー。日曜日の今朝も、引き続いての不穏な空模様でしたが。。。雨雲レーダーを確認しながらえいやっと朝駆けへ。何とか雨に降られることなく郊外道路をひと回り。で、取り敢えずコンビニで缶コーヒーブレイク。さて、もうひとっ走り!と、コンビニを出たところでパラパラと雨が。。。結局、小一時間で朝駆け終了。幸いずぶ濡れになる前に無事帰還に成功。わずか郊外道路一周のみでしたが、ドコドコくるエンジンの鼓動は本当に最高。DucatiLツインの心地好さを改めて感じた雨の朝駆けでした。 改めてLツインの心地好さを感じた雨のバイクプチ朝駆け。。。Ducatiカフェレーサー
TopPage朝から雨が降る土曜日の名古屋。ちょっとしたプレゼントの物色ついでに、相方と久しぶりのショッピングデート。今日は相方のレネゲードで出発。お目当てのプレゼント購入と、ついでに相方も気に入った春物ジャケットが見つかって、中々いい買い物ができました。で、少し遅めのランチは生パスタの美味しいイタリアンへ。ポルチーニたっぷりのパスタに。。。相方はホタルイカとタケノコのペペロンチーノ。パスタの出来は上々。〆のティラミスまでしっかりいただいて、中々に満足度の高いランチでした。 レネゲードで久々ショッピングデートとイタリアンランチ
TopPage名古屋での飲み会前に久しぶりの駅スタバ。意外と落ち着いていていい感じ。 飲み会前の久々駅スタバ
TopPageチューリッヒからロンドン経由で無事に帰国しました。チューリッヒ空港でのEゲートからの出発は要注意。パスポートコントロールまでが長蛇の列で、しかもそこから更にバス待ち。時間に余裕を持っての空港到着をおすすめします。さて、無事にロンドン-羽田便に乗り込み、久しぶりの日本食でホッとひと息です。 チューリッヒからロンドン経由で無事帰国
TopPage昼過ぎのフライト前にチューリッヒの街をもうひと巡り。まずはてくてく歩いてリンデンホフの丘へ。鳥と一緒に川越しの旧市街を眺めながらひと息。丘を下る小道から朝市に立ち寄りつつ。。。今度は旧市街へ。と、良さげなカフェを発見。ViCAFEKweerという名のエスプレッソバー。早速店内へ。マシンはLaMarzocco。フラットホワイトをビックカップでオーダー。小雨の降るチューリッヒで、出発前のゆったりモーニングタイムです。 小雨のチューリッヒ巡りと旧市街カフェモーニング@ViCAFEKweer