本業がオペラ歌手なのは変わりないのですが新しいことにも挑戦しています仏教関係の資料の翻訳!仏教用語がなかなか難しいでも私にとっても勉強になりますそもそもイタリ…
夜10時のフィレンツェアルノ川沿い。でもね、水面は油が浮いてて汚い「汚い」というのは川の水面に油が浮いていてはいけないという社会の常識からくる私の判断。マーブ…
お庭のさくらんぼ、ジャムになって帰ってきました無添加無農薬100%有機栽培ってただのほったらかし栽培昨日のチャリティーコンサートでお久しぶりな人達の歌を聴いて…
今日はフィレンツェのお隣の市プラート市にて、洪水被害にあった人達の為のチャリティコンサートです!広々としたアポロホールは天井も高く風通しがいいのでクーラーは無…
本日の収穫3-4本のズッキーニ、ズッキーニの花は7-8輪毎日確実に収穫しています。朝まだ涼しいうちに畑仕事。水遣りをしたり、雑草を取り除いたり、脇芽を摘んだり…
「禅と音楽」イベントの写真並んで坐禅している向こうから二人目。イタリア人が作務衣着てるの、なかなかかっこいい虫除けスプレーはしていましたがうなじのあたりや顔の…
毎日採れるズッキーニの花。揚げると美味しいのは百も承知だけどキッチン汚れるから諦めてオムレツにします炒め物も汚れるっちゃあ汚れるけど、油の処理も考えると、やっ…
おおお〜!早速蝶々夫人のレビュー!イギリスからお越しのヴィッキーさん。なんと!「ロイヤルアルベルトホールで蝶々夫人を見たことあるけど、このフローレンスカンパニ…
初めてDeliverooアプリでオーダーオーダー時に「お届けは19:15-19:45頃」とメッセージが届きます。しばらくすると「今オーダーを準備中です」とフラ…
今週末は通算87公演目の蝶々夫人!昨日の禅と音楽イベントで尺八を吹く女の子がいて、凄く緊張していました。「貴女は緊張とどう付き合ってる?何かアドバイスはある?…
プチトマトも育ってます友人のお誕生会にお呼ばれだったので久しぶりにちょっとおしゃれ。膝上のミニワンピースに15cmヒールのサンダルずっと爪先立ちな感覚です水曜…
毎日ズッキーニを収穫しています。中年二人暮らしな上に、夜コンサートの予定があったりすると家で晩ご飯食べないし、ランチはいつも外食。なかなか消費しきれませんお隣…
フィレンツェ城壁のすぐ外にこんなオアシスがあります。入り口からは想像できない中は緑がいっぱい。天井が高くて広々。今日は禅ワークショップ。会場は2階の会議室。2…
夢が叶ったこと?もう今生きてることがそのまま「夢が叶ったこと」の連続な気がする。音楽の先生になりたかったこと。ミュージカル女優になって舞台で歌って踊りたかっ…
今朝うちの入り口の花壇に綺麗な花が咲いてました。昨日はこんなだったので、てっきり紫色の菖蒲だと思っていたら。下の階に住むアンドレアが植えて毎日雑草を抜いたりお…
大きなありんこがよじ登ってきても凛と美しく咲く薔薇の花。神々しいちょこちょこ虫喰いの痕があっても甘くてシャキシャキ美味しいレタス。その日に食べ切れる分だけ収穫…
お隣さんのぶどう雨が降っては晴れを繰り返して今年はお野菜も果物も豊作です。毎日ズッキーニを収穫して蒸したり焼いたり炒めたりオムレツにしたり。昨日は自家製じゃが…
先週さくらんぼ収穫に来てくれた友人が撮ってくれた写真全部採りきれなくて、鳥さん達や虫さん達にお裾分け。必要な分だけ頂きます。今朝も大きなズッキーニを4つ収穫。…
お疲れ様でした〜!スズキを歌ったディアナさんと。結局本番は簡単作り帯を使いました。終演後記念撮影しました。みんないい顔してるこれで85公演達成しました!フィレ…
Amazon Japanで購入した6冊の本。原始仏典は、ブッダのことばブッダの真理のことばブッダの感興のことばブッダ最後の旅など、既に読んだ本のほぼ要約でした…
着物でお出掛け第二弾!日本人の友人が出演するファミリーコンサートえいこさん(ピアノ)さゆりさん(ピアノ)やすこさん(ピアノ)たかこちゃん(フルート)ともこさん…
先週末にAmazonで注文した本達水曜日には届きました!早速読み始めたのは原始仏典。そこにはこんな文が。出家・求道眼ある人(釈尊)はいかにして出家したのである…
はいっ!さくらんぼ酒と梅酒漬けました。昨日は朝からさくらんぼ収穫祭第二弾仲良しの同僚二人お休みだったのでさくらんぼ採りに来る?と声をかけたら即OKまだまだ残っ…
初日まであと4日!ラストスパートです!明日はリハーサル。共演者はいつものメンバープラス初めましてな人もいるみたいです。ワクワク体調は良いので、感情の流されない…
有給休暇1日目!今週末に蝶々夫人初日を控えて、体調管理とリハーサルに専念する為一週間のお休みを取りました。SNSでも話題になっているように演奏家として食べてい…
Twitterでとある呟きを見て考える事がありました。と前の記事で書きました。その呟きというのは、レジで「袋は必要か」聞かれて手に持っていたマイバッグを見せて…
OSHO禅タロットの一番好きなカードがこれって4月に記事を書いてました。昨日のさくらんぼ収穫祭の写真がなんかそっくりでこれまさにうちの庭にいる私。しかも今週月…
とにかく大量に実ったさくらんぼ。助っ人に来てもらいました。去年も来てくれた友人夫妻。ロマーノさんの妹のような存在のシルヴィアとその旦那さんリッカルド。四人で収…
真っ赤なさくらんぼがたわわ〜🍒採っても採っても採りきれない〜!毎日キロ単位で収穫しています。綺麗なものから袋に入れて、子どもがいる友人を優先にお裾分け。無農…
「ブログリーダー」を活用して、mikichanさんをフォローしませんか?
本業がオペラ歌手なのは変わりないのですが新しいことにも挑戦しています仏教関係の資料の翻訳!仏教用語がなかなか難しいでも私にとっても勉強になりますそもそもイタリ…
イタリアにもいるんですモラハラ上司長年イタリアでお勤めしてますがこんなめちゃくちゃな人初めてです自分は何もできないのにめっちゃ偉そうで上から目線今まで店長がや…
一年後どんな自分になっていますか?何をやっていますか?と未来予想図を書き出した時「おうちで写経会やってる」って書いてましたそれがとうとう実現しました!日本から…
よくSNSで見かけるマウント取る嫌な上司や意地悪なお局などそこまであからさまに嫌なこと言う?そんなあからさまに意地悪する?と思ったりしてました幸い50年以上生…
これねInstagramに投稿した写真なんだけどいつもより早く出勤する日があってね朝早いとトラムの時間も計算し難くてかなり早めについちゃったのでサンタマリアノ…
フィレンツェに住んで28年色んなことがありました日本で国文科の短大を卒業後「音楽の先生になりたい」と音楽大学に入りなおし四年修了大学院へ行けば大学の教授になる…
届きました〜!ネットで見つけたんですが海外発送してくれないので仕方なく実家へ母が郵送してくれたんですがなかなか届かず追跡番号から確認すると7月8日にイタリア入…
ツイッターがXになってなんか批判コメントやきつく責めたり否定するコメントがやたら多いなと感じて少し遠のいていますその後Threadsでもやっぱり同じだなと思い…
お休みの日の朝は近くのバールでカフェラッテ朝起きてゆっくり着替えてふら〜っと出かけたのでもうかれこれ11時近いいちごがたっぷり乗ったパイめっちゃ美味しかった〜…
はい、問題です!ここはどこでしょう〜?フィレンツェ歌劇場の屋上です!今日は「愛の妙薬」を聴きにきました階段を登り終わって屋上に着いたらアイスクリームの引換券を…
タロットの定義ってなんだろう?ってふと考えるいろんなタロットカードがあってオラクルカードとは違うの?猫ちゃんのカードとか天使のメッセージとか色々あるよねどれも…
毎日40度近くなるフィレンツェですが日が沈むと少し落ち着きます家の周りは緑が多いので一層です旧市街は石造りだしアスファルトも熱くなったら冷めるのに時間がかかり…
いちごが真っ赤に熟しています同じ株から伸びた別のいちごは茶色く干からびています毎日40度近い気温と直射日光に焼けてしまったようです葉っぱの陰になって生き延びた…
かれこれ28年前の5月28歳の時にイタリアに来ました生まれて初めての一人暮らし語学学校に学費を払いアパートの家賃を払いシャンプーや生活必需品を買い毎日の食費も…
買ったばかりのOsho禅タロット早速一枚引きしてみました一枚引きしながら少しずつカードに馴染んでいきますあら?そういえばしいたけ占いで2025年下半期はオレン…
欲しいな〜と前から探してたこれ!ゲットしました〜!Osho禅タロットにもお世話になり絶妙なタイミングで絶妙なメッセージをもらっていましたこのトランスフォーメー…
朝出勤前に畑へズッキーニの花とトマトを収穫小さな小さな畑ですので収穫も少しずつですでも55歳の私と61歳の夫二人暮らしたくさんは要らないのですいつも楽しみにし…
ぎゃ〜着物脱ぐときにうっかりシュルシュルっと帯枕の紐が抜けてしまった〜どうする?帯枕分解する?分解するのは簡単だけど元通りに戻せる?冷や汗が吹き出す結局割り箸…
お!トマト赤くなってきましたよ明日くらい食べられるかな?モッツァレラがあるからカプレーゼにしましょうかズッキーニの花を四つ収穫!これがで何ができるかな?とりあ…
6月24日フィレンツェの守護聖人サン・ジョヴァンニの日で祝日です夫と二人でヴァッロンブローザへちょうどよく曇と晴れ間があって暑くもなく寒くもないピクニック日和…
毎日最高気温は35度前後、猛暑日が続いてますフィレンツェ。庭では華やかなピンク色の花が元気に咲いています。ブーゲンビリアにしてもハイビスカスにしても夏の花は鮮…
だだ〜ん!願えば叶うんですよ〜!8月17日の蝶々さん、シャープレス役ロマーノさんだったら良かったのにな〜まあね歌わなくっても一緒に行くよ。美紀が疲れないように…
月曜日はサンタンブロージョへ。車を地下の駐車場に停めて徒歩で中心地方面へ。「どんぐり」という名のレストランで私たち夫婦と夫の息子さんとその彼女。ファミリーラン…
私がもっぱら歌っている「蝶々夫人」イタリアはトスカーナ州にあるルッカという美しい街出身のジャコモ・プッチーニの作品です。ジャコモ・プッチーニはオペラ作曲家とし…
チャンリング講座を受けたと前の記事に書きました。チャネリングとはなんぞや?って思う方も多いかなと思います。人や物には波動があるというのは割と皆さんもご存知かと…
2020年に引っ越してきた時葉っぱの形からてっきりレモンの木だと思ってなかなか実がならないな〜と思っていました。なんと!今年初めて花が咲き実がつき始めてびっく…
チャオ、パパ。携帯壊れちゃった。これ僕の新しい番号。ワツアップでメッセージ送ってね!これはまさにイタリア版「オレオレ詐欺」!引っかからないけどねそもそも「パパ…
毎日いいお天気が続いています。日中は日向にいると溶けそうな暑さ。でも去年の日本の暑さを思えば屁でもないあら失礼全然辛くない暑さです。何が違うって、朝晩は気温が…
なんかね、ずっと空き家のこのお家、お庭がジャングル状態です。藤の花が狂い咲きもはや門に絡みついてすごい事になってます。実はうちの庭も草ぼうぼう来週専門家に来て…
久しぶりにバッグ購入〜最後にバッグ買ったのはいつだっけ?お誕生日が近づくと「もうすぐお誕生日ですね!一緒にお祝いしましょう〜!」とメールが来てお誕生日月に入っ…
トリップアドバイザーにレビューがありました!きゃ〜!ありがとうございます〜ワールドクラススケールですって恐縮です〜今まで見た中でベストな演唱だったと!嬉しい〜…
6月は毎週土曜日サン・マークス教会で蝶々夫人を歌ってました。今日で5公演終了〜!蝶々夫人主演は通算で96公演目です。ここのメンバーは良い人ばかり。オーナーのキ…
いよいよ明日です!6月27日夜9時からプラートの聖心教会にて28日はフィレンツェの聖使徒教会。バリトンソロを歌うのは夫の息子さん。フォレのレクイエムはソプラノ…
昨夜は雷が鳴って凄い雨だった。まだ雲は残ってるけど雲の合間に見える空は綺麗な青実は昨日フィレンツェは祝日でした。守護聖人サン・ジョヴァンニの日で夜10時ごろか…
いよいよ!去年植えたベリーが実り始めました!こういうの家のテラスでできる日が刻々と近づいてますよ〜❤️楽天ブログもぼちぼち更新しています。スピリチュアル好きな…
今日のフィレンツェめっちゃ暑かったんだけど土曜日の蝶々夫人浴衣で歌おうかとも思ったけどちょっと気温下がるっぽいからやっぱりいつもの衣装で頑張るか!えいえいお〜!
こんな質問をされましたいつって、あ〜た!才能があるかどうかは別にして物心ついた頃から歌ってた私。寝てる時と食べてる時以外はずっと歌ってました。学校に行っても授…
6月6日はフィレンツェ在住の友人達とファミリージョイントコンサートグループのインスタあります。こちらで〜すLogin • InstagramWelcome b…
奇跡が起こりそう!それはそれは!1日中ハッピーな気持ちで満ちる予感!それはそれは!レインボー傘が出た所で一旦下書き保存しておきました。朝からバ…
フィレンツェ旧市街でオペラ出演。名誉なことだし歌うの楽しいし貴重な経験させていただいてもう何も言うことないんですが唯一の問題は自前の衣装とかつら、メイク道具一…