今年は大玉🍉「赤大玉」苗2株を購入して、育てていますが、今の所確認したら7個が出来ています。 その内の3個はホンに大きくなってきて、あと2週間ほどで採れ…
急遽、隣家を解体工事した更地40坪を購入して、園芸土を搬入して家庭菜園化して、早や3年経ちましたが、今年は新型コロナウイルスの拡大影響により、外出自粛が長く続きましたが、幸いにも家庭菜園をしていたので、そんなには退屈しませんでした。
新型コロナウイルス感染拡大は中々収まらない仲、プロ野球も開幕、阪神タイガースは非常に楽しみな補充をしたので、今年は大いに楽しみです。 今年も一年間、猛虎を追っかけるつもりですので、応援宜しくお願いします。
早朝から起きて「夏やしあ」の収穫をしましたが、酷暑で野菜に元気なく「トマト」だけしか採れませんでした。
我が家の家庭菜園は更地に土を投入して畝を作った畑ですが、5年前に開設以来相当量の堆肥を掘り込んでいますが、保水がどうしても弱いので、長期間の酷暑では散水だけ…
昨夜は雷は鳴ったが、所に寄れば雨も降ってところもありますが、我が家は雷の音だけで雨は降らなかったので、収穫後散水をしたがまとまった雨が欲しいです。
今年、ミニカボチャ「坊ちゃん」は2株苗を買って育てていて、現在17個収穫していますが、例年以上に暑さ厳しいですが、あといくつ実を作ってくれるかな? 今朝…
連日の酷暑で「夏野菜」もさすがに元気なく、「トマト」も収穫量が少なくなってきました。
今は夕方にはさすがの「夏野菜」も酷暑の為、グッタリしているが散水をたっぷりしておくと、翌日は元気が良いが一雨欲しいです、今朝も早くから収穫と追肥を行った。
今年は「パプリカ」を沢山育てているので、「ピーマン」は1株だけ栽培していますが、やっと今朝2個を収穫しましたが、他は酷暑続きで「トマト」だけしか採ることが出…
今年、ミニカボチャ「坊ちゃん」は2株の苗を買って育てていますが、今日の3個でトータル17個となりましたが、おそらくこれが最後になるのではと思っています。
「ゴーヤ」も葉っぱは生い茂ってきましたが、身の方はまだまだ小さく、大きく育ててはいますが、黄色くならなければ良いのですが? 今年も「パプリカ」は苗で2本…
猛暑続きの為「夏野菜」も今年は元気ないですが、その中で唯一元気なのが「トマト」だけです。 その為、今日は「トマト」以外は「キュウリ」と終わりかけてきた「…
ミニカボチャ「坊ちゃん」も今日の2個収穫で計14個となりました。!!
今年はミニカボチャも2株栽培していますが、これで14個となり、今後何個採れるかな? あとは「トマト」「キュウリ」「インゲン豆」を収穫してから、「パプリカ」の…
さすがにこの所の猛暑で「インゲン豆」は出来も悪くなり、量も少なくなってきましたが、「トマト」は暑さにも負けず連日大量に採ることができています。
今年「大玉スイカ」は2株を栽培しましたが、おそらく長雨時に残念ながら一株は枯れてしまい、1株になり受粉も上手くいかず1個だけの収穫の為、ホンに大きく成長しま…
梅雨明け間近いですが、連日の猛暑でさすがに「インゲン豆」は終わりかけになりましたが、これからは「ゴーヤ」が元気良く収穫を楽しませてくれるでしょう。
梅雨明けした感の猛暑続きですが、今日も朝早くから「ミニカボチャ」「トマト」「インゲン豆」を収穫しました。
いよいよ明日あたりには梅雨明け宣言が出ると思いますが、曇り空の中、「夏野菜」を収穫しました。 今、「トマト」が最盛期の収穫期を迎えているようで、大玉、中…
今年初「小玉スイカ」2個を収穫。&「夏野菜」を採りました。!!
今年初めて「小玉スイカ」2個の親ツルが枯れてきたので、少し早いかもしれないが、収穫して、冷やしてから食味するつもりです。 あとは「トマト」「キュウリ」「…
今日は朝から時々雨は降るが曇り空でしたので、今朝残っていた「トウモロコシ」を全部収穫した跡地の残材を片付けてから、クワ、備中を使用して畝を綺麗にして、秋に種…
予報していた雨が早朝に起きたところ降っていなかったので、最後の「トウモロコシ」他を収穫した。 その後、「トウモロコシ」の支柱、保持ロープなどを片付け、あ…
梅雨明けも近くなってきて連日猛暑日ですが、「夏野菜」も「キュウリ」「トマト」「インゲン豆」が沢山収穫できました。 このあと大リーグのオールスター戦をテレ…
今日は安岡寺G・G同好会の「月例杯」を開催しますので、夏野菜「インゲン豆」「トマト」「キュウリ」を大量に収穫して作業を終えました。
梅雨も間もなく終わりとは思いますが、九州方面では線状降水帯の影響で大雨が続き、大きな被害を受けておられ、お気の毒です。 「ナス」も今朝の収穫で夏選定の為…
梅雨の終盤ではありますが、未明からの雨が止んでいる間に、夏野菜「インゲン豆」「トマト」「ナス」「キュウリ」を収穫して、今日は作業は終わりとしました。
今年の我が家の菜園は梅雨に入り雨も結構降ったが、長時間でなかったので、「夏野菜」にとってはまずまずの気候で大きく成長している。 今朝の収穫は「インゲン豆…
この後、予報では雨降りになりますので、明日採る予定でした「トマト」と「トウモロコシ」を雨の被害を受ける前に収穫をしておいた。
ミニカボチャ「坊ちゃん」12個目を収穫。&「夏野菜」を収穫。!!
今晩からお天気が崩れそうで、「インゲン豆」「「トマト」「ミニカボチャ」「キュウリ」を採ってから、大きく成長してきた「ゴーヤ」の手入れをして終えた。
今朝は「トウモロコシ」6本を主に「夏野菜」を大量収穫しました。!!
今朝は3日ぶりに「トウモロコシ」を6本採り、これで15本収穫し、あと半分あります。 他、「インゲン豆」も相変わらず沢山採り、「キュウリ」も取り損ない大き…
今日はお昼ごろから雨が降るようですが、午前中はG・Gの「月例杯」が予定されているが、開催できるかは未定ですが、「トマト」「ナス」「キュウリ」「ミニカボチャ」…
今年も「大玉スイカ」を苗から2株植えていますが、一つはずいぶん大きくなってきています。 「小玉スイカ」は昨年採取した種から育てていますが、今の所10個ぐ…
「トウモロコシ」も今朝4本収穫したが、これで9本採りましたが、少し早い気もしますので、次回は2日程間隔を置いてから、収穫をしたいと思います。
「トウモロコシ」5本を初収穫&他「夏野菜」を収穫しました。!!
今年は「トウモロコシ」に力を入れて、春先にピーターコーンの種を買ってきて、約30本を植え付け育てている。 ようやく今朝5本を初めて収穫して外皮をむいたが…
「ブログリーダー」を活用して、yukio170215さんをフォローしませんか?
今年は大玉🍉「赤大玉」苗2株を購入して、育てていますが、今の所確認したら7個が出来ています。 その内の3個はホンに大きくなってきて、あと2週間ほどで採れ…
「ゴーヤ」は酷暑続きにも関わらず、元気良く育ってくれています、今朝まだ少々短いですが黄色くならない内に2本を初めて採りました。 他の「夏野菜」は昨夜おか…
連日厳しい暑さが続き、朝夕散水をして、しのいではいますが、このあたりで一雨欲しいです。 今年も「キュウリ」は全数種まきから育てています。 久しぶりに…
「落花生」も昨年採取した自家種を蒔いて苗作りを行ってから菜園2畝に定植しました。 両畝とも8株ずつ育てていて、残りはお裾分けさせていただきました。 …
今年、「丹波黒大粒大豆」種まきを48ポットにしましたが、暑さの関係もあるのか、旨く苗が出来たのは23株だけで、お裾分けする事はできませんでした。 今朝も…
今日は3名がJAのバス旅行に参加しているので、いつもよりなお少なく6名の参加者で開催された。 今日も猛烈に暑いので、1Rごとに休憩を取り3Rで行った。 …
今年も「ゴーヤ」は昨年播種した自家種を蒔いて、苗作りをして菜園に定植して、ようやく花が沢山咲いてきました。 連日酷暑が続いていますので、さすがの「夏野菜…
暑い最中ですが、今の所参加するつもりです。
今日はG・G協会において大会がありましたので、少し寂しい12名が参加して開催した。 今日は猛烈に暑いので、1Rごとに休憩をとり3Rで行った。 最終…
今朝も早くから暑く、まず菜園にタップリ散水を行いました。 その後「夏野菜」を収穫して、この後出かけるので終えました。
一週間前から「型キュウリ」作っていましたが、ようやく今日💛型8本、★型8本の計16本が出来ましたので、園児たちに持って行きました。
梅雨明けして、今日も朝から猛烈な暑さの中、7名が参加して開催したが、暑過ぎるので早い目に切り上げ終えました。
今年も「キュウリ」🥒は全部種まきから育てていて、2つの畝に8株づつを植えています。 残りの苗約20株ほどは幼稚園、菜園仲間におすそ分けしました。 今…
今年、枝豆の中で一番美味しくて好きな「丹波黒大粒大豆」は種から苗を作って、3本の畝に約20本を育てています。 連日の酷暑にも関わらず今の所、順調に育って…
今年も「ゴーヤ」は昨年採取した自家種を蒔いて栽培していますが、暑くなると共に「ゴーヤ」だけは元気良く育ってくれています。 今の所、確認したのは2個が実っ…
梅雨の中休み状態で連日猛暑続きで散水を行ってから「夏野菜」の収穫に励みました。 「トマト」も大玉🍅が3個を含めて、中玉、ミニトマトも沢山採れました。🍅🍅…
我が家の菜園で制作した「型キュウリ💛☆」各6個を持って行きましたが、たまたま園長さんはお休みで園児たちはプール遊びをしていました。 先日植え付けをした…
今年は種蒔きからの「キュウリ」一本で11株だけ、育てていますが、順調に育っていて、連日沢山収穫出来ています。 「型キュウリ💛★」も大量に採れましたので、…
私は午後から出かけてきて、色々と雑務がありましたので、妻が頑張って収穫に励んでくれました。🍅🍆
今日は午前中、予定していたさわやかG・Gがグラウンド不良の為、中止となったので、少し早や飯をして参加してきた。 31名が参加して開催されたが、クジの結果…
いよいよ「キュウリ」が大量に採れ始め、「型キュウリ💛★」4本を含め、「キュウリ」12本も収穫することが出来ました。🥒🥒
広島0×阪神3 0-0のまま延長戦に入り、10回表島田、近本、中野選手の連打でこの回一気に3得点を挙げた。 阪神先発才木投手は7回裏代…
今月は生憎、私は「安岡寺グラウンド・ゴルフ同好会」の活動日と重なりましたので、残念ながら不参加となります。😢😿
梅雨最中で連日雨模様で、散水は助かりますが、晴れ間も少し欲しいですが、今は仕方ないです、今日も予定していた安岡寺G・G同好会「例会」も休会となりましたので、…
夕方雨が一休みしたので、夕方のおかずに使用する「茄子」を収穫しました。🍆🍆 あとは立体栽培している「ミニカボチャ」の誘因結束を行って、ツルを伸ばす、お手…
雨の止み間に隣の菜園での「キュウリ」も今年は元気良く育っています。🥒 今年も「型キュウリ」沢山セットしていますが、今日は5本を採り、普通の「キュウリ」は…
「スイカ」も今年は非常に元気よく育っていて、畝床一面に葉っぱが生い茂っている状態で、畝床には入ることも難しくなった。 今の所「大玉スイカ」は一つだけです…
明日は未明から終日雨が降る予報ですので、夕方から「夏野菜」を収穫しました。🍅🥒 あとは「スイカ」の畝床でできてきた「スイカ」に収納袋を被せたり、誘因結束…
現在「リーグ戦」が開催されていますが、何かと今は忙しくて、今日も藤本六段と先番黒で対局して、中押し負けで、この後用がありましたの帰って来ました。
今日、2000局目を先ほど対局しましたが、残念ながら3.5負けを喫してしまいましたが、これで通算1012勝988敗となりました。
今年は非常に「キュウリ」が元気良く育っていて、先日から型キュウリも収穫を始めています。🥒 あとは「茄子」4本収穫して一旦作業を終えました。🍆