超音波探傷をはじめとした非破壊検査技術コンサルタントの気まぐれなつぶやきです。
ジェットエンジン・超音波・金属疲労・黄金比など、かたちにこだわっています。技術教育教材ソフトウエアの開発。わかりやすい技術書籍の執筆。
解説特集『新たなステージに入った航空宇宙産業における非破懐検査技術者認証』
日本非破壊検査協会(JSNDI)の機関誌2020年1月号が発刊されました。...
2019年ももう数日となりました。今年ものんびり過ごすという願いはかなわずに、...
12年前に書いた記事の続編です。12年前の記事では、金の中に密度(比重)の違う...
「米航空機大手ボーイングは16日、2度の墜落事故を起こして運航停止中の最新鋭機「...
『トコトンやさしい 航空工学の本』(日刊工業新聞社)が増刷になり、見本本が送ら...
来月号のJSNDI機関誌特集は『新たなステージに入った航空宇宙産業における非破壊検査技術者認証』
日本非破壊検査協会(JSNDI)の機関誌11月号が届きました。今月号の解説特集...
東京で仕事をしています。超音波探傷の講習会で実習指導員をしています。 朝、N...
11月8日、私は朝品川駅から新幹線に乗って神戸に向かいました。 良いお...
非破壊検査での合否判定基準は手順書を作成するレベル3が設定するものなのか?
少々驚いた情報が入ってきました。日本非破壊検査協会(JSNDI)が実施する非破...
3年前の11月4日、米国シカゴにあるオヘア国際空港から帰国の途につくところで...
日本航空宇宙非破壊試験委員会(NANDTAB-JAPAN)が主催する『航空機産...
日本非破壊検査協会(JSNDI)の機関誌10月号が届きました。ティータイムコー...
公然の秘密として日本刀の研ぎの過程で硝酸を使うことが行われており、「現代の差し...
昨日朝、伊丹空港は大混乱になったと報道されています。『大阪・伊丹空港で刃物持ち...
東京で仕事をしています。夏ですね。昨日仕事を終えた後、蒲田で小学校の同級生と会い...
日本非破壊検査協会(JSNDI)が、学生の身分では資格を取得できないように制度...
台風15号の影響で首都圏の交通網は大変なことになっているようですね。5日には京...
日本非破壊検査協会(JSNDI)の機関誌9月号が届きました。 Tea ti...
30日の新聞を見ていて、おくややみ欄に1980年代に出光エンジニアリングの共備...
昨日(8月15日)、24年前に18歳だった航空専門学校の教え子たちがお盆帰省組...
猛暑の中の東京大阪への出張から7日(水)に帰ってきました。そのダメージからなか...
A Doctor's Sword この日本刀はぜひとも日本に里帰りさせたい
1945年(昭和20年)8月9日午前11時02分、アメリカ軍が長崎市対して原子爆...
日本刀の研ぎの過程で硝酸を使うことは公然の秘密として広く行われている
お笑いの専門集団である吉本興業に、世間常識では考えられないような慣習がまかり通...
北海道にも夏がやってきました。気温も湿度の高く、やってられません。年に10日前...
少し自宅でのまとまった時間が取れたので、ライフワークとなった超音波探傷に関する...
昨日つれあい殿とアニメ映画『天気の子』を観てきました。新海誠監督の最新アニ...
定期購読を申し込まなくてよかったのかな?大々的に宣伝していた刃文の特殊撮影は、...
週刊日本刀第7号を購入してきました。等身大の刀身写真は友成です。ただこの写...
週刊日本刀の最大のウリである刃文の『特殊撮影』について疑問点をいくつかの記事に...
先日東京都大田区大森にある材料試験片の制作加工に特化した大和鋼機株式会社を訪問...
週刊日本刀への疑問 明らかな化粧研ぎの来国俊はなぜ『特殊撮影』をしないのか?
週刊日本刀第6号を買ってきました。この号の等身大写真の刀は来国俊です。この刀は...
旧東海道沿いにある安政3年創業のお蕎麦屋でランチをいただきながら歴史談義をして...
週刊日本刀への疑問 特殊撮影でなくても刃文が明瞭に目視できる日本刀が存在する
週刊日本刀の大きなセールスポイントは「博物館などに行ってガラス越しに見たり、普...
6月10日のお昼は、安政3年創業で旧東海道沿いにある蕎麦屋吉田屋さんでいただき...
昨日東京都大田区大森にある町工場を訪問してきました。大和鋼機株式会社です。細い...
週刊日本刀の最大のウリである等身大の刃文をコントラスト高く写した特殊撮影と銘打...
週刊日本刀、5号の「石切丸」が出ました。どこまで買うかは様子見というところです...
週刊日本刀について大変斬新な編集であるけれど、根本的なところで何か変だと感じて...
HONDAがF1オーストリアGPで優勝したというニュースが流れてきました。HO...
デアゴスティーニ・ジャパンから週刊日本刀 [分冊百科] が5月28日に刊行され...
我が家の庭に白い芍薬の花が咲きました。ポチッとクリックで応援 ...
日本の工業界にも次第に航空機産業が定着しつつあるように思えます。大企業から中小...
13日(木)に室蘭へ行ってきました。イタンキ浜です。砂地で強い風も吹く...
株式会社横河ブリッジの技報(TECHNICAL REPORT)が送られてきまし...
しばらく家を空けて戻ったら、我が家の庭に色とりどりの花が咲き始めていました。...
5月は東京方面の出張で出ずっぱりでした。6月1日(土)の23時ごろに家にたどり...
5月は連休明け18日間の出張仕事で飛び回っています。退職後は働くことより楽しみ...
17日から東京亀戸で超音波探傷の実技講習会で指導員の仕事をしています。17日会...
5月16日に上京して8泊9日の東京出張です。 飛行機に乗るときは、子供のよ...
北海道にもようやく春がやってきました。 我が家の庭の釧路八重桜は、八分咲...
10連休が終わって、なんだか新年を迎えたみたい。10日間ぶらぶらした分、5月は...
10連休、ようやく青空が見えてきました。メランコリックになりがちな気分を明るく...
1969年から始まった平成、たまたまではあるけれど私個人にとってもそれまでとは...
世間は改元の祝賀ブームに沸いているようだけれど、私はなんとなくメランコリックな...
4月の20日~22日にかけて2泊3日の函館旅行をしてきました。最初のお宿は湯の...
SNSを介して千葉日報のこんな記事を見つけました。『亡き子へ「最後の贈り物」 ...
24日(水)朝7時10分に家を出て新千歳空港9時発神戸行きAIRDO118便で...
本日は私の68歳の誕生日です。今年成し遂げる仕事のひとつを追加しました。 プ...
昨日私が顧問をしている企業に、経済産業省のお役人の訪問がありました。外郭団体も...
今日からまた首都圏へ出張です。18日の誕生日を繰り上げて昨日いつものトンカツ屋...
残念なニュースが流れています。 共同通信『国交省、IHIに業務改善命令民間航...
オウムガイの螺旋と黄金矩形に沿う螺旋(この記事は2006年に公開したHPに掲載...
『おもしろサイエンス 五重塔の科学』(日刊工業新聞社)を読んだという読者の方か...
今朝、当地は雪でした。現在1位です...
『NANDTB-Japan(日本航空宇宙非破壊試験委員会)の取組 ~日本国内での...
昨日『役に立たないものを作るコンテスト』の記事を書いていて、私が作った役に立た...
昨日NHK教育の『サイエンスZERO』(4月7日23時30分再放送)を見ました...
HondaJet 日本国内国内客向け機体が到着 ビジネスジェットの時代
年度末でもあり、週明けには新元号が発表になることでもあり、平成が終わり、昭和が...
昨日はゆりかもめに乗ってテレコムセンター駅近くの東京都産業技術研究センターへ行...
Yahoo!ジオシティーズのサービスが今月末で終了します。私は『かたち*あそび』...
室蘭は新日鉄室蘭(現在は新日鉄住金)と日本製鋼所に代表される鉄の街ですが、もう...
歳月の流れは年々速くなってきています。日刊工業新聞社から刊行した『絵とき 破壊工...
ドイツ 刃物博物館(その5) 西欧刀 鍛錬前のねじり(Twist)
日本刀の特徴として鍛造の過程で折り返す折り返し鍛錬があります。西欧の刀でも鍛錬...
2月初めの欧州出張の際、『Easy talk(イージートーク) 世界164ヶ国...
航空機と日本刀 北海道機械工業会 検査技術研究会で講義と講演
明日(8日)札幌市教育文化会館(札幌市中央区北1条西13丁目)で13時から『第...
ドイツ刃物博物館で検索するとすぐ出てくるのが、はさみでこしらえたクジャクのオブ...
ドイツ刃物博物館(Deutsches Klingenmuseum )には、日本...
ドイツ刃物博物館のコレクションを見学していて、刃物の刃以上に目を引いたのは剣の...
刃物の街として有名なゾーリンゲンの北側にあるドイツ刃物博物館(Deutsche...
今回の旅でベルギーという国名を最初に聞いたとき、恥ずかしながら首都の名前も、ヨ...
ドイツ出張の帰りは隣国ベルギーのブリュッセル国際空港から成田に飛ぶことになりま...
昨日の朝、再び大聖堂へ行ってみました。 明るい外光のもとで大聖堂の全体を見た...
無事ドイツに着きました。 宿泊しているホテルはケルン駅のすぐそばです。昨夜チ...
ANAのラウンジでゆったりと朝食を摂りました。これからドイツに出発します。11...
1月21日から10泊11日の旅から、昨日北海道へ帰ってきました。今回の旅では、...
昨年末に出張先で体調を悪くして救急車で病院へ行きました。あまり良い体験ではあり...
このところ何かと神戸にご縁があります。今年1回目の出張も神戸でした。元町駅前の...
先日旅先で「羽鳥慎一のモーニングショー」を見ていたら「そもそも総研」で「超音波...
世間様とほぼ同じに今週初めからわが零細個人事業も仕事始めです。 最初の出張は...
今年の正月は、何にもせずにぐうたらしていました。体を温めてひたすら休養しました...
昨晩の下町ロケット、面白かったですね。かつての「プロジェクトX」に通じるものが...
あけましておめでとうございます。 (写真は機上から見た苫小牧港と苫小牧市です) ...
2018年もあと数時間となりました。今年も本州方面への出稼ぎが多くて、飛行機の...
『国宝 太刀 無銘一文字 山鳥毛』の2枚の写真があります。 このコントラストの...
『破壊工学 基礎のきそ』『超音波技術 基礎のきそ』増刷(10刷目)
日刊工業新聞社から出している『破壊工学 基礎のきそ』と『超音波技術 基礎のきそ...
来年1月29日(火)に予定されている技術講習会『設計者・開発者のための非破壊検...
昨年の12月24日クリスマスイブは神戸市三宮のホテルで一人でイチゴのショートケ...
12月20日(木)、首都圏出張4日目。埼玉県和光市のホテルで朝を迎えました。朝...
昨晩ホテルで横になってぼんやりニュースを見ていたら、『「HondaJet El...
「ブログリーダー」を活用して、subalさんをフォローしませんか?