おかあさん「今朝は寒くないね。」レナ「そうだね。」朝晩は寒かったのですが、ようやく暖房をいれなくてもよい気温になりました。寒がりレナちゃんも階段でくつろいでいます。ななちゃんは眠そうですが、レナはこちらをじっと見ています。ただのカメラ目線なのか、何か言い
10匹の猫との楽しい北海道ライフ。お庭の花とガチャガチャのネコもご紹介しています~♪
個性豊かな10匹の猫との楽しい北海道ライフ。北海道の四季の移り変わりとお庭の花の写真、ガチャガチャのネコもご紹介しています。
1件〜100件
チェルシーは4月から通院、日帰り入院、宿泊入院をしながら腎数値を下げる治療と食欲を取り戻すお薬を飲ませていただいています。最近は1階の書斎のパソコン用の椅子の上で暮らしています。後ろ足がちょっとおぼつかなくなっているので、1階で暮らしてもらった方が安全で安心
腎不全で通院中のさくらちゃんおかげさまで少しずつ食欲が出て来て以前とほぼ同じ生活ができるようになりました。お薬も1日1回に減りました。一番体調が悪かったときは食欲がなくて、脱水がひどくて獣医さんから帰宅しても自力でカゴから出られない、という状態でした。現在
ケイ「今日は出かけないの?」今日は獣医さんがお休みなので、私も休日です。ケイ「今日は庭仕事をするの?」月曜は集中して仕事ができるので、朝から講義資料作りと研修の準備をしました。チェルシーは私の隣の椅子でぐっすり寝ています。ラジオを聴きながらお花に水やりを
こゆき「小樽観光に行った話はいつするの?」今日でしょ。(笑)4月にバスツアーで小樽に行ってきました。道民割りで5000円引き、ポイント利用で500円引き、そしてツアーの当日にはほっかいどう応援クーポン500円×4枚をいただきました。そもそもバスツアーに行こうと思った
ティファニー「これから庭仕事をするの?」お昼頃は風がなくていいお天気でした。今日の12時5分に撮影したチューリップどうしてこんなに花びらが開いちゃったのかなと思いながらお庭の水やりをしました。13時16分のチューリップお水がほしかったみたいですね。ももいろハート
なな「チェルちゃん、体調はどう?」日帰り入院をしながら療養をしているチェルシーのそばになながやってきました。チェルシーのことを心配してくれているのでしょう。ななは子猫の頃からすべてのお姉さん猫に甘え、一緒に遊んで育ちました。ボスにこんな寝方をされても怒ら
おかあさん「さあ、獣医さんに行くよ。」さくら「えっ?」チェルシーを獣医さんへ迎えに行く前にラッキーライラックを探しに行って来ました。ここのライラックはまだあまり咲いていないので、1つも見つけられませんでした。次に行った場所のライラックは大きな木なので期待
チェルシー「隠れたけど見つかったわ。」日帰り入院をしているチェルシーを獣医さんへ連れて行こうとしたら姿が見えません。猫が潜りこめそうな場所を探しましたが、見つけられません。名前を呼んでも出てこないので、猫たちの目線を見てチェルシーを探すことにしました。リ
ジェニー「雨がやんだね。」朝は雨が降っていました。今日は庭仕事はお休みと思い、パソコンで仕事をしていたのですが、雨がやんだらお庭に出ないではいられません。(笑)写真の右下の方に収穫しそこなったアスパラが写っています。50センチくらいに育ちました。これから葉
最近は毎日日帰り入院をしている16歳5ヶ月のチェルシーおかあさん「はい、朝ご飯だよ。」治療のおかげで少しずつ食欲が出てきました。私の顔をじっと見ています。目力がありますから、この表情は「ご飯が気に入らないから別のものにして。」ということでしょう。なんでもいい
今日は木曜日ですね。5月は季節の変わり目でもあり、お休みの日が多く仕事や勉強のリズムがつかみにくい月でもあり、忙しかった4月の疲れが出てくる時でもあります。したがって心身共に変化が起きやすくなるのでくれぐれもご自愛くださいませ。ネコのペンおきネコさんのよう
ネネ「獣医さんに行って来たの?」おかあさん「そうよ。」昨日もチェルシーが日帰り入院をしたので、朝、獣医さんに連れて行って夕方に迎えに行きました。ネネ「さくらちゃんも行ったの?」おかあさん「夕方に連れて行ったわ。」休み明けの午前診察は混み合うだろうと思い、
ジェニー「月曜日から始まるのは辛いよね。」今年のGWはお休みが多かったから元の生活に戻すのが辛い方もいらっしゃるでしょうね。お辞儀猫さん「月曜日から始まるのは辛いなぁ。」月曜日始まりは辛いですよね。金曜日から始まって、1日リハビリをして、土日に覚悟と準備をし
昨日はつみきのことを一緒に偲んでいただき、どうもありがとうございました。「つみき」という名前は読者の皆さんにつけていただきました。「幸せを積み重ねられますように」という皆さんのやさしい思いがこめられた名前です。つみきはわが家に迎えた時はとてもお行儀がよく
5月7日はつみきちゃんの命日でした。5年前に虹の橋へ旅立ちました。2008年2月まもなく5歳になるつみきがわが家にやってきました。つみきがわが家に来ることになったのは2007年12月にペットショップからの1本の電話でした。<つみきを迎えた理由><つみきに関する記事>ペ
今日はしおりの13歳の誕生日です。そしてつみきちゃんの命日です。今日はしおりの記事、明日はつみきの記事を書かせていただきますので、おつきあいいただければ幸いです。しおりがわが家にやって来たのは13年前の8月末でした。お店で会った時からこの猫は活発なんだろうなと
なな「セリアで猫用品を買ってきたの?」おかあさん「いろいろ買ってきたわよ。」今年のGWはお出かけ、お買い物、お食事等で経済効果が1兆円を越すらしいですね。私は獣医さんが1日~5日までお休みなので、まったくお金を使っていません。(笑)このニュースを見てガソリンを
「猫だらけ」のリーダールシアンが虹の橋で21歳を迎えました。わが家に迎えた頃はビデオデッキの隙間で寝られるくらい小さかったルシアン実家ではずっと犬と暮らしていたので、「猫と暮らす」という発想がありませんでした。ところが21年前の七夕の日にルシアンに出会えたこ
テレビを見るのが大好きなネネちゃんプリンターの上から見ていましたが、この場面になったらテレビの前へ移動。「ねこあるあるある」を間近で見るネネちゃん。好きな番組を間近で見るのはネネちゃん「猫あるある」です。(笑)猫が出てくるとさらに熱心に見ます。自分と同じ
ジェニー「セリアで買ってきたの?」おかあさん「そうよ。かわいいお掃除グッズでしょ。」セリアで買ったねこ型サッシブラシ100円+税他店では400円前後で販売されています。サッシをお掃除するブラシなので、しっかりした毛になっています。これが100円とは昭和生まれの私に
今日はさくらちゃんの家族記念日です。さくらは13年前の今日、ホームセンターで鳴いていました。ご飯もお水も飲まずに、鳴き続けていたので店内に閉店を知らせる「蛍の光」が流れるなか、急いで連れて帰ってきました。<5日間鳴き続けていたさくら><さくらに関する記事>
4月30日はケイの家族記念日です。2010年にわが家にやって来ました。ようこそ「猫だらけ」へ。この年は斉藤選手が日本ハムに入団された年です。(札幌ドームに撮影に行きました。)かわいいケイちゃんを近くで見たくてケージによじのぼるミーちゃん。どうやって中に入ったか
今日はレナの15歳の誕生日です。そしてケイちゃんの家族記念日です。今日はレナの記事を書き、ケイちゃんの記事は明日書かせていただきます。レナと出会ったのは15年前の9月でした。この年の7月に空き巣が入って家から逃げ出したロシアンブルーのれおくんを保護していました
今日はウランちゃんの命日です。25日に15歳の誕生日を迎え、平成から令和になる前に静かに旅立って行きました。2015年10月から3年半の療養生活をしていました。ウランちゃんは獣医さんに行くことが嫌で、キャリーバッグを出す音を聞いただけで隠れてました。カゴに入れられる
ネコのペンおきネコ「みなさん、おはよう!」両手を挙げているところから推察するとネコのペンおきネコさんは積極的に授業に参加していますね。燃え尽きた猫さんとはちょっと違います。(笑)ねこ型のサッシブラシを買いました。かわいいい上にいい仕事をしてくれそうです。
昨日はななの家族記念日をお祝いしていただき、どうもありがとうございました。20匹の中の末っ子のななはみんなに愛されてみんなに大事にされて愛らしくて大らかな猫に育ちました。一昨日はウランの誕生日をお祝いしていただき、どうもありがとうございました。ウランは夕張
今日はななの家族記念日です。7年前に出会いました。7年前というとクロちゃん「おばちゃん、おはよう。」5時過ぎからクロちゃんが毎日遊びに来ていました。クロちゃんは1日に何回も遊びに来てくれたのですが、来る時間が不定期なので家にいるときは30分おきに玄関へ見に行っ
今日はウランの誕生日です。虹の橋で18歳を迎えました。うちに来た頃のウランちゃん。子猫の顔のまま身体が大きくなっただけで、全然老けませんでした。<ウランとの出会い><わが家で迎えた最後の誕生日><15歳の誕生日の4日後に虹の橋へ>ウランがわが家に来た頃に
ジェニー「気持ちがいい朝ね。」おかあさん「そうね。」朝日を浴びながらのんびりと外を見るジェニーさん急に考えごとを始めたようです。(笑)もしネコの学校があったら・・・昼食後の5時間目の授業はこんな感じかしら・・・。桜が開花し、暖かくなってきたからついついウト
ティファニー「なかなかいい感じよ。」おかあさん「それならよかったわ。」先日購入したソファ型爪とぎは細かい所までおしゃれなデザインがしてあります。高さがあるのも猫好みだし、顔を乗せたくなるような微妙なカーブもいい感じです~♪お店には他のデザインの爪とぎもあ
ブログ開設16周年を記念して猫たちにプレゼントしたゴージャスなソファ型爪とぎジェニー「すごく気に入ったよ。」おかあさん「それならよかったわ。」ティファニー「あれ?新しい爪とぎ?」ジェニー「はい、そうです。」ボスには礼儀正しくしないとね。(笑)ティファニー「
おかあさん「みんなにプレゼントを買ったわよ。」ジェニー「何を買ってくれたの?」おかあさん「お嬢様ネコが使うものよ。」ジェニー「それは何?」おかげさまで16日にブログ開設16周年を迎えました。ブログの主役である猫たちにプレゼントを買いました。ひなた「プレゼント
おかあさん「コンサートグッズの紹介をしてくれる?」ティファニー「はい。了解です。」4月17日埼玉県越谷市から郷ひろみさんの今年のコンサートHiromi Go50th AnnniversaryCelebration Tour2022~Keep Singing~が始まりました。会場の撮影用のパネルは2種類ありました。札幌
ジェニー「どこに行って来たの?」おかあさん「埼玉県越谷へ行って来たの。」郷ひろみさんの今年のコンサートHiromi Go 50th Annniversary Celebration Tour2022~Keep Singing~が埼玉県越谷から始まりました。今年は59公演あります。このポスター、おしゃれですよね。額に入
おかげさまで4月16日にブログ開設16年を迎えました。おとうさんが猫ブログを書き始め、おとうさんが忙しい時だけ私が書いていたのですが、いつのまにか私の日課になりました。16年間1日も休まず更新しているのはひとえに「猫だらけ」をご覧いただいている皆様のおかげと感謝
4月16日はティファニーの家族記念日でした。17年前にわが家にやって来ました。ティファニーの姉猫を見学に行ったときに「こんな子もいますけど・・・。」と奥のお部屋から連れてこられたのがティファニーでした。小さくておとなしそうに見えたティファニーサブリーダーのヴィ
4月16日はミーちゃんの誕生日、ティファニーの家族記念日、そしてブログ開設日です。2006年4月16日から猫ブログを始めました。今のところ1日も休まずに更新しています。3つの記念日の記事をまとめて書くとそれぞれのお話が短くなってしまうので、今日はミーちゃんの誕生日の
おかあさん「抱っこする?」大きなさくらちゃんが私をじっと見ています。さくら「抱っこしてほしいけど・・・。」ジェニーさんのジェラシー視線が気になって遠慮しているさくらちゃんおかあさん「順番に抱っこするから遠慮しないで。」さくらの視線を気にしながら後ろで寝て
チェルシ-「皆さん、ありがとう。」昨日はチェルシーにお祝いのコメントをたくさんいただき、どうもありがとうございました。2020年3月から腎臓病の治療のために毎週通院をしています。食欲が落ちたときは皮下点滴より静脈点滴の方が回復が早いので開院時間に預けて閉院時間
今日はチェルシーの家族記念日です。2006年4月9日にチェルシーの東京のお家で初めて会いました。東京のおとうさんに抱っこされたチェルシーはおとなしそうな子猫に見えました。帰りに日本橋の三越のチェルシーガーデンに寄ったのでチェルシーという名前にしました。憧れてい
こゆき「今年初めてのネットでのお買い物?」おかあさん「そうなの。今年はずっと買えなかったから。」こゆき「大雪で道が狭かったからね。」今年の冬は記録的な大雪で住宅街は積まれた雪で車が1台しか通れないような狭い状態が続きました。宅配便の車や灯油配達の車が道に止
チェルシー「私のご飯なのにジェニーが食べてる。」チェルシ-「横取りはやめてほしいニャ。」チェルシー「ねぇ、聞こえてる?」チェルシー「それは私のご飯だよ。」チェルシー「まったく聞いてないわ。」チェルシーのご飯を食べ続けるジェニーにだんだんチェルシーの表情が
昨日はななにやさしいコメントをいくつかいただき、どうもありがとうございました。今週は獣医さんに5回行きました。ジェニーが隠れてしまい、見つからなくて、午前中にチェルちゃん、夕方にジェニーを連れて行った日もありました。この時期はワンちゃんで混み合うからみんな
おかあさん「あら、今日は起きてるのね。」なな「うん。」最近は食事とトイレ以外は寝ていることが多かったななちゃんが昨日から起きている時間が長くなりました。表情も変わったような気がします。元々、鼻の穴が他の猫より小さい上にお店にいたときにひどい風邪を引いてし
今朝は雪が積もりました。寒いのに元気いっぱいの「ネコのペンおき」のネコさん。由仁町の花のまつうらさんで買ったビオラも元気に咲いています。クロネコをティファニーに見せてみたらチラッと見ただけで爪とぎをしていました~。クロネコ「私にまったく興味がないのね。」
ティファニー「最近、また仲間が増えたわね。」ガチャガチャの「ネコのペンおき」ネコは現在17種類います。<これまでに買ったカプセルトイ>ティファニー「私たちより多くなったのね。」「猫だらけ」の猫は20匹いますが、現在は10匹が虹の橋で暮らしています。ティファニ
今日は雨が降るので庭仕事はお休みです。由仁町の花のまつうらさんで買ってきたレタスがすくすくと育っています。もう少し気温が上がったら鉢に植えます。このレタスは7月まで収穫でき、8月になると木のように大きく伸び、黄色の花が咲きます。55円(税込み)で長く食べられ
おかあさん「ネネちゃん、おはよう。」声を掛けても私の方を見ません。ネネが夢中で見ているものがネネの瞳に映っています。「めざましテレビ」を熱心に見ています。おいしそうな冷凍食品が映っていたからかな。愛らしいネネちゃん。昨日も暖かくて青空が広がりました。冬の
おかあさん「今日も暖かいね。」ティファニー「そうだね。」ティファニー「今日も庭仕事をするの?」おかあさん「するわよ。」まだお庭には雪が残っていますが、クロッカスが1輪咲きました。クロッカスを見たらかおるちゃんのことを思わずにいられない。かおるちゃんに届けて
ジェニー「また新しいガチャネコさん?」おかあさん「そうよ。」おかあさん「かわいいでしょ?」ネコのペンおきネコ2今回はベンガルさんが新しく仲間入りしました。<これまでに入手したガチャガチャのネコ>ジェニーさんはいつもならもっとかわいい顔をしてくれるので
昨日はしおりのことを一緒に偲んでいただき、どうもありがとうございました。昨年の4月1日はいつものように由仁町の花のまつうらさんへお花の苗を買いに行き、お昼前に入院中のしおりのお見舞いに行きました。日に日に回復していたので、まさかその夜に突然お別れすることに
北海道夕張郡由仁町川端784にある花のまつうらさんへお花を買いに行って来ました。花のまつうらさんは274号線沿いにあります。道の駅マオイの丘公園から約16キロほど走ると、右手側に旗と看板が見えてきます。今日、お店の方に直接伺ってきたことをお伝えします。昨年と大き
今日はしおりの一周忌です。早いものでもう1年が経ちました。しおりは入院中ではありましたが、お昼前にお見舞いに行った時は元気でした。19時過ぎに容態が急変し、すぐに駆けつけましたが・・・。<しおりとの出会いと紹介><しおりに関する記事>子猫の頃からやんちゃだ
さくら「新しいガチャガチャだね。」おかあさん「ほしかったネコさんよ。」さくら「今回はお辞儀猫なのね。」札幌駅付近で用事があり、出かけました。以前なら帰りはデパートに寄って服かバッグか靴かアクセサリーか小物などを買って帰ることが多かったのですが、最近はガチ
おかあさん「仲良く一緒に寝てるのね。」大好きなななちゃんにもたれて寝るティファニーティファニーはぐっすり寝ていますが、ななちゃんはなんだか渋い顔・・・。なな「重たくて眠れないよ。」確かに重たそうです。ティファニーの下敷きになっているような感じです。ななち
さくら「業務スーパーに行って来たの?」おかあさん「久しぶりに行って来たわ。」昨日のヒルナンデスで業務スーパーのことを放送していました。放送後はお店が混み合うので、放送時間開始に合わせて行って来ました。業務スーパーがお好きな方はこの番組をご覧になっていたの
さくら「おとうさん、災難だったね。」おかあさん「そうね。」さくら「急に停電したってね。」おかあさん「そうみたいね。」おとうさんは日帰り温泉に行くのが好きですが、コロナの感染が始まってからは行けませんでした。ようやくまん延防止等重点措置が解除され、仕事の帰
ネネ「今朝は暖かいね。」おかあさん「そうね。5度もあるからね。」今年の冬はマイナス15度という日が何回かありましたから20度も上がったということですよね。こういうふうに急に暖かくなると「地震が起きる」と昔の人は言いましたから、要注意です。ネネ「雪はまだいっぱい
皆さま、ありがとうございます。ツイッターを始めて昨日で12年になりました。長くおつきあいいただいている皆様、「いいね!」をくださる皆様、どうもありがとうございます。チェルシー「12年前に生まれた子が小学校を卒業したんだね。」おかあさん「そう思うと感慨深いよね
なな「おかえり。どこに行って来たの?」おかあさん「お仕事の打ち合わせよ。」おかあさん「一緒に寝てたの?」なな「うん。」ななにもたれてぐっすり眠るティファニー威厳のあったボスも2月に17歳になり、孫猫のようなななちゃんにもたれて寝るようになりました。なな「一緒
さくら「昨日は獣医さんに行ったよ。」午前中はネットで予約状況を見たらとても混み合っていたので夕方に3匹連れて行きました。4匹連れて行こうと思ったのですが、さくらのキャリーケースが大きくて、3つしか乗せられませんでした。さくらとチェルシーは点滴と注射、ジェニ
なな「ラグドールさん、ようこそ。」「ネコのペンおきのガチャガチャで同じネコが出てきたことはないですか?」という質問をいただきました。すでに家にいるネコが出てきたことが、8回あります。2匹は交換トレードをしていただき、別の2匹はおとうさんの職場へ。別の2匹はひ
こゆき「キウイを買いに行くって言ってたよね。」おかあさん「そうだったんだけど・・・。」昨日中に作成したい研修原稿があったので出かけないつもりでしたが、、スーパーのチラシで「キウイ 48円+税」を見て、スーパーへ。最近はキウイが品薄ですか?1個も売ってない時も
さくら「病気の心配してくれてありがとう。」腎臓病の治療中のさくらの心配をしていただき、どうもありがとうございます。病気が見つかったころのさくらちゃん退院した頃のさくらちゃん急にカリカリもパウチも飲み込めないようになってしまい、ペースト状のフードを食べさせ
なな「セリアにも行ってきたの?」おかあさん「そうなの。」ダイソー創業50周年の50%増量商品をお買い物した後にセリアへ行きました。これは髪を結んだ時にゆるくもなく、きつくもなく結んだ跡がつきにくいので気に入っています。以前は黒色を買ったので今回はブラウンにし
ジェニー「これはダイソーで買ったの?」おかあさん「そうよ。」今年の3月でダイソーさんが創業50周年を迎えられました。お客様への感謝をこめて50%増量した商品がいくつか販売されています。中身が見えない黒いポリ袋70枚入りが+36枚で106枚入りです。ジェニー「これはあ
福島沖で大きな地震があり、福島の横山かざりやさんのおばあちゃんと宮城県の獣医さんの安住先生のことを心配されている方が多いことと思います。昨日、お二人にご連絡をさせていただきましたら、お二人ともおけが等はなくご無事でした。ただ家の中や院内はものが散乱してい
大きな地震により、被害に遭われた皆様には心よりお見舞いを申し上げます。余震等でこれ以上被害が出ないことを祈っています。北海道全域がブラックアウトになった胆振東部地震の時は余震が300回以上ありました。くれぐれもお気をつけてくださいませ。ななちゃんがやや不機嫌
チェルシー「新しいネコちゃんね。」チェルシー「サバトラさんも来たのね。」ネコさん「大歓迎してもらったよ。」仕事帰りにジェニーのフードを買いに行ったお店の前にあったガチャガチャ。中をよく見てみると6個しか残っていませんでした。前の3個は垂れ耳で、奥の3個はよく
おとなしそうに見たケイちゃん。「いや、そうでもないかも?」と思った時がありました。さくらちゃんがちょっとケイにさわったら・・・えええええ・・・子猫なのにさくらを顔を押さえ込んでいる・・・。この時からケイちゃんはこれからどんな大人猫になるのかなと楽しみにな
昨日はケイにたくさんのお祝いのメッセージとツイッター、インスタグラムで「いいね!」をたくさんいただき、どうもありがとうございました。ガチャガチャの「ネコのペンおき」ネコたちもみんなで祝ってくれましたよ~。(笑)おかあさん「皆さんから愛情いっぱいのコメント
今日はケイの12歳の誕生日です。ケイがわが家にやって来た時はふわふわの子猫さんでした。元気そうに見えましたが、ずっとおなかの調子が悪くて、耳がバイ菌だらけでした。その頃お世話になっていた市外の獣医さんから「こんなに耳のバイ菌がひどい猫は初めて」と言われる状
腎臓病の治療のために1日おきに通院しているさくらちゃんさくら「だいぶ慣れたよ。」獣医さんに行くのに慣れてきたようで、待合室でもゆったりしています。血液検査をしていただくときはじっとしていてまったく動きません。本当にいい子です。獣医さんも「大きなこの子が暴れ
東日本大震災から11年の月日が経ちました。震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。11年経った今でも避難生活を続けていらっしゃる方が4万人近くいらっしゃるそうです。被災地の一日も早い復興を心より願
なな「期限までに間に合うの?」おかあさん「なんとかなるでしょ。」なな「今日に限ってパソコンの調子が悪いなんてね。」2月も3月も予定外のことがいろいろ起きて皆様もよくご存知の3月15日締切の重要資料を作成することができませんでした。療養中の猫たちも昨日は獣医さん
さくら「心配してくれてありがとう。」昨日はさくらのことを心配していただき、どうもありがとうございました。今朝のさくらちゃん、目力が少しずつ戻ってきています。体調が悪かった時のさくらちゃんいつも給水器のお水をよく飲みますが、腎臓の数値が悪くなってからはお水
現在、1日おきに通院しているさくらちゃん12月28日に13歳になりました。これまでに時々、膀胱炎で通院することがありましたが、今回のように1日おきに通院するのは初めてです。<さくらとの出会いと紹介><さくらに関する記事>いつもと違うなと思った最初の行動はブログ
なな「新しいネコね。」おかあさん「今回は3匹、仲間がふえたわよ。」なな「全部で何匹になったの?」おかあさん「11匹だね。」なな「ネコだらけになったね。」おかあさん「そうだね。」<これまでに買ったガチャガチャ>なな「みんな幸せそうな顔をしてるね。」おかあさん
ガチャガチャの「お辞儀猫」さんが1匹増えました。先回は「土下座」猫さんが出てきました。「すみません。」猫が第1希望ですが、そんな希望は言えそうにない強い目力の「陳謝」猫さんが出てきました。「陳謝」と書いてありますが、「半澤直樹」の大和田常務のような目をし
ジェニー「またネコ数が増えた?」おかあさん「新入りネコさんが3匹いるわよ。」札幌駅付近に行く用事があったので、ガチャガチャ屋さんに行って来ました。おかあさん「どのネコかわかる?」ジェニー「どのネコかな?」カプセルトイのネコさん、種類が増えていました。心引か
ジェニー「お祝いしてくれてありがとう!」昨日はジェニーの誕生日を一緒にお祝いしていただき、どうもありがとうございました。昨日、獣医さんに「おかげさまで11歳を迎えられることができました。」とお礼を伝えしました。よく食べて元気なジェニーが昨年の10月に突然体調
今日はジェニーの11歳の誕生日です。おひなまつりの日に生まれました。ジェニーと出会ったのは2013年の6月末でした。その日はマラソンが行われていて道路が渋滞していました。渋滞を避けるために普段は行かないホームセンターに立ち寄ったら譲渡会が開催されていました。ジェ
お掃除のためにネコ用ベッドを2個重ねていたらそこにこまりちゃんが入りました。後からやって来たつみきちゃんが隣で寝始めてしまい、気まずそうなこまりちゃん。やさしいこまりちゃんらしい表情をしています。他の猫のことは全く気にせず、階段で伸びて寝るボス。一番多いと
ななちゃんのことが大好きなティファニー昨夜はななに頭をつけて寝ていました。猫は寝ていてもたまらなくかわいいのはなぜでしょうね。段ボール箱の中で寝ていてもかわいいし、ぐっすり寝ている姿はこれまた特別にかわいいいですよね。多頭飼いなのにおなかを見せて寝ている
ネネ「今朝もまた雪が積もったね。」おかあさん「また車が真っ白だわ。」北側の雪は窓より高く積もり、その上北側のお宅の雪がこちらへなだれてきているため塀よりに植えてある木が雪の重みで斜めになってしまいました。ネネ「木に手が届きそうだね。」雪をどけようと試みた
チェルシー「これは私のご飯よ。」チェルシー「横取りはやめてほしいわ。」いやしい隊隊長のジェニーさんはチェルシーがこぼしたフードを食べてくれます。それはとてもありがたいのですが、隊長はチェルシーがご飯を食べようとする前にフードを食べてしまうことがあります。
2月25日はななの7歳の誕生日でした。7年前にななと出会いました。3歳で虹の橋に旅立ったナナとそっくりだったので驚きました。<ななとの出会い><ななに関する記事>お店にいた時は風邪をひいていて、涙目になっていたので家に迎えてからは獣医さん通いが続きました。食
ジェニー「大雪なのにクロネコさんが来てくれたね。」今冬の積雪量は約500センチ、昨年の2倍の雪が降っています。除雪費は303億円だそうです。住宅街は車がギリギリ通れるくらいしか道幅がないため、車はなかなかすれ違えません。昨日、獣医さんへ行く道が通行止めになってい
1階のおとうさんの部屋で一緒に暮らしているレナとネネ昨年まではしおりちゃんも一緒に暮らしていました。部屋割は猫たちが決めました。↓時には手に負えないくらいやんちゃだったしおりと暴れん坊のレナと一緒に暮らせるのはこの世の中でわからんちんのネネちゃんだけです
2022年のスーパー猫の日記念、今日もわが家の10匹の猫たちをご紹介します。目力が強かったモモちゃん。つみきちゃんに甘える時は子猫のようなやさしい目をしていました。謎の行動でいっぱい楽しませてくれたミーちゃん。虹の橋でもみんなを和ませていることでしょう。やんち
2022年2月22日今日は猫の日ですね。今日と明日のブログで「猫だらけ」の20匹の猫をご紹介します。みんなから一目置かれていたリーダーのルシアンは若い頃はこんなお茶目なところも見せてくれました。ヴィヴィアン無邪気で陽気で朗らかでいつもご機嫌で、来客対応が得意でし
おかあさん「ご飯は食べた?」チェルシー「食べたけど・・・。」チェルシ-「半分はこぼれたわ。」おかあさん「いいよ。気にしないで。」チェルシー「こぼれたフードはどうしよう?」おかあさん「このままでいいわよ。」チェルシー「このままでいいの?」おかあさん「うん。
ガチャガチャで出てきたグレーのネコたち。どちらもロシアンブルーのようですが、見た目はかなり違います。<カプセルトイに関する記事>うちの猫たちは見た目はよく似ていますが、ルシアン「中身は全然違うよ。」レナ「えっ?」<ルシアンに関する記事><レナに関する記
チェルシー「これは何?」おかあさん「何だと思う?」チェルシー「何だろう?」チェルシー「猫のおもちゃかしら。」ジェニー「これはね・・・。」ジェニー「洗濯用品よ。」キャンドゥで見かけて買ってきました。ひつじの洗濯ボール2個入り 100円+税「衣類の糸くずやペット
ジェニー「今朝も寒いね。」今朝はマイナス8度でした。また「最強の寒波」が来ているらしいです。ネネ「今朝も雪が降ったね。」おかあさん「昨日は春が来たと思ったのにね。」ネネ「昨日は雪が少しとけたのにね。」昨日は排雪業者さんが塀の前の雪を全部運んでいってくださっ
こゆきちゃんがネコ用のお布団に入っています。おかあさん「使い心地はどう?」こゆき「フカフカでいいわ。」猫たちへのクリスマスプレゼントとして購入した猫用布団。ななちゃんが気に入ってくれてぐっすり寝てくれました~♪こゆきちゃんも気に入ってくれたようで買ってよ
14歳になった今でも噛み癖が直らないレナちゃん。本気では噛みませんが、急にスイッチが入り、噛んできます。同じ部屋で暮らしているネネの耳をなめてあげているところを見かけることがあります。あの暴れん坊のレナちゃんも成長したなぁと喜びながら見ていると急にネネの耳
13日はティファニーの17歳の誕生日をお祝いしていただき、そして昨日はルシアンを一緒に偲んでくださり、どうもありがとうございました。ボスは今まで通り伸び伸びと暮らしてほしいし、ルシアンには虹の橋チームのリーダーをしてほしいなぁと思っています。しおりちゃんもい
今日はルシアンの命日です。ゴールデンウイークに生まれ、七夕にわが家に来てバレンタインデーに旅立って行きました。ルシアンは3年前の早朝に突然、虹の橋へ旅立って行きました。甲状腺亢進症ではありましたが、前日まで普通に生活をしていました。前日は目玉焼き泥棒をする
ティファニーが17歳になりました。わが家の猫はまだ誰も18歳を迎えたことがないので、来年もお祝いできるようにティファちゃん、健康管理に努めようね。17年前に別の子猫に会いに行ったときに「こんな子もいますけど。」と奥の部屋から連れてこられたのがティファニーでした
「ブログリーダー」を活用して、猫だらけの家主さんをフォローしませんか?
おかあさん「今朝は寒くないね。」レナ「そうだね。」朝晩は寒かったのですが、ようやく暖房をいれなくてもよい気温になりました。寒がりレナちゃんも階段でくつろいでいます。ななちゃんは眠そうですが、レナはこちらをじっと見ています。ただのカメラ目線なのか、何か言い
チェルシー「ライラックはどうだった?」おかあさん「まだ咲いてなかったわ。」ライラックの花びらは4枚ですが、5枚の花びらのライラックをたまに見ることがあります。5枚の花びらのライラックはラッキーライラックと呼ばれ、見つけると幸運をもたらすと言われています。昨
ジェニー「私も膝の上に乗りたいニャ。」チェルシー「無理だよ。」おかあさん「ジェニーさん、ちょっと待ってて。」強引に膝に乗ってくるジェニーさん。2匹を膝に乗せることに・・・。5キロ+3キロブログを書いていると必ず誰かがやってきます。こゆきちゃんも子猫の頃はよく
甲状腺機能亢進症の治療中のティファニーはこの病気になってから思うようにならないと怒ることが多くなりました。(元々怒りっぽい? 笑)先日も急に脚に爪を立ててきて流血しました。その反面、急に甘えてくることもあります。食欲は増していますが、基礎代謝が増すため、
さくら「かわいいガーデングッズだね。」おかあさん「100円ショップで売ってたの。」4月にダイソーで買ったガーデングッズ最初に見た時に「これが100円+税ですか?」と思いました。ガーデニングショップなら1000円以上しそうです。いつのまにか色が変わってしまいましたが。
レナ「心配してくれてありがとう。」昨日はレナのことを心配してくださり、どうもありがとうございました。ルームメイトのしおりちゃんがいなくなったことも影響しているかもしれません。レナはあまりにもやんちゃだったのでレナが普通の行動をしていると心配になります。(
おかあさん「獣医さんに行く?」レナ「行かないよ。」おかあさん「食べる量が少し減った気がするけど。」レナ「そうでもないよ。」やんちゃなで元気なレナも14歳になりました。<レナとの出会い?><レナに関する記事>これまでは完食していた朝食を最近は少し残すように
おかあさん「寒くない?」なな「今朝は寒いね。」今朝の道内は氷点下の所もあったようです。コロナの感染防止のために換気の回数を増やしています。なな「吹雪でも大雨でも換気するよね。」おかあさん「もちろん。」なな「今朝はようやく風がおさまったね。」おかあさん「そ
昨日のケイちゃんの記事をライブドア様がご紹介してくださいました。おかげで多くの皆様にご覧いただきました。どうもありがとうございました。トイレは暖房付きで、2階のトイレは日が入るので猫たちにとって人気の個室です。昨日は寒がりレナちゃんが寝ていました。この写
おかあさん「日向ぼっこをしてるの?」ケイ「そうだよ。」2階の階段は西日が当たるので猫たちにとって人気の場所です。ケイちゃんが日向ぼっこをしながら毛繕いをしています。おかあさん「トイレのドアを開けてもいいかな?」と聞いてみたらこんなお顔。(笑)ケイの邪魔にな
ジェニー「JILL STUARTの商品を買ってきたの?」おかあさん「付録よ。かわいいでしょ?」本屋さんに行く度に気になっていたゼクシィ 6月号300円の雑誌にJILL STUARTのエコバッグとポーチが付録です。色とサイズと質感はどうなのかなと思い、なかなか買えませんでした。昨
今日はつみきちゃんの命日です。ウラン「よく来たね。仲良く暮らそうね。」雪が降る日に「ちょっと行ってくるね。」と言って出かけた私が猫をつれて帰って来たのでレナちゃん、びっくり。(笑)つみきちゃんをわが家に迎えたのはつみきがまもなく5歳になる2008年2月でした。2
今日はしおりの誕生日、そしてつみきちゃんの命日です。今日はしおりの記事で、明日はつみきの記事を書かせていただきます。しおり「ずっと私を監視しているのかニャ。」(サブリーダーさんは監視ではなく、寝ているだけです。笑)しおりがわが家にやって来たのは12年前の8月
今日は虹の橋にいるルシアンの20歳の誕生日です。ルシちゃん、成人式おめでとう!ルシアンと出会ったのは2001年の七夕の夜でした。柴犬を買うつもりでペットショップへ行きました。そこでルシアンと出会い、猫神さまとも出会ったようです。<ルシアンとの出会い><ルシアン
テレビをじっと見るネネちゃんまばたきもせず、じっと見つめています。毎日幅広い番組を見ているからかなりの情報通になったかな。(笑)プリンターの上から何かをじっと見るジェニーさん階段の方を見ているのですが、私には何も見えません。猫にしか見えないものが見えてい
ティファニー「おかえり。」さくら「どこに行って来たの?」おかあさん「久しぶりに三井アウトレットに行って来たわ。」ティファニー「何を買ってきたの?」さくら「おいしいもの?」おかあさん「そうよ。まいたけを買いに行ったの。」三井アウトレットの中にあるロコマート
チェルシー「お祝いのコメント、ありがとう。」4月、5月は記念日が多くて多くの皆様からたくさんのコメントをいただいています。皆様、どうもありがとうございます。お手数をおかけしています。今月もまだいくつかの記念日があります。よろしければおつきあいくださいませ。
今日はさくらちゃんの家族記念日です。さくらと初めて会ったのは12年前の4月28日でした。ホームセンターへお買い物に行ったときにさくらが「ニャーニャー」と大きな声で鳴いていたので心配していました。5月2日の夕方にまたホームセンターへ行ったらまだ鳴き続けていました。
4月30日はケイの家族記念日でした。4月30日はレナの誕生日でもあるので、わが家では「企みシスターズ」の記念日と思っています。(笑)ケイと出会ったのは11年前です。遠い岡山からやってきました。<ケイとの出会い><ケイに関する記事>子猫の頃のケイはふわふわで愛ら
今日はレナの14歳の誕生日です。レナは噛み癖があってなかなか売れませんでした。<レナとの出会い><レナに関する記事>噛み癖があるからこれまでの猫とは違うとは思っていましたが遊ぶ姿が子猫にしては野性味があふれている。(笑)爪とぎをなぜか噛む。噛んだ後はこん
猫との暮らしに関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
最近の出来事を書いたブログでしたら何でもOK。 お気軽にトラックバックしちゃってください!! 但し、アダルトやアフィリエイト誘導、違法ブログのトラバは禁止させていただきます。
日々の暮らしに、ちょっとした楽しみを見つけて 毎日をポジティブに生きよう!
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
ジャンル不問!!しゃった〜ちゃんすを見逃すな!! 写真ブログ大歓迎♪ TBじゃんじゃん受け付けます♪
なんでもかんでもトラックバックOKです。気ままにトラックバックしましょう。 ALLなんでもトラックバック通称「ALL」コミュです。 日常のことやグルメのことや旅行のこと地域のこと仕事のこと受験のこと勉強のことペットのこと車のこと詩や歌のことなんでもOKです。 検索用 政治・教育・日本・アメリカ・中国・タイ・マレーシア・ヨーロッパ・フランス・ドイツ・イタリア・英語・数学・理科・社会・センター試験・受験・入試・資格・京都・大阪・東京・兵庫・神奈川・ブラジル・メキシコ・アルゼンチン・チリ・テレビ・新聞・ラジオ・車・バイク・自転車・バーベキュー・焼き肉・うどん・そば・グルメ・食べ歩き・ブログ・ホームページ・SEO・wordpress・mt・MovableType・css・HTML・パソコン・携帯・MAC・Windows・ノート・アンドロイド・au・ドコモ・NTT・スマホ・スマートホン・iphone・ipad・ソニー・日立・東芝・DVD・ブルーレイ・ビデオ・映画・仕事・バイト・面接・採用・アフィリエイト・お金・検索・CMS・ペット・犬・猫・サル・熱帯魚・コリドラス・レッドビーシュリンプ・CRS・エビ・淡水魚・海水魚・サンゴ・ニモ・カクレクマノミ・映画・洋画・邦画・ドラマ・テレビ・演劇・アクセスアップ・ホームページ・ブログ・ソフトウエア・ウイルス対策・アフィリエイト・海外生活・仕事・資格・パソコン・タブレット・iPhone・ipad なんでもトラックバックお待ちしてます。 基本的に何でもOKですが、ブログ村の規約に反するような内容は駄目ですよ。
せっかくの人生、楽しいだけじゃなく やっぱり喜怒哀楽があって 刺激があるんじゃないかなぁ〜って思います。 日々の暮らし方、充実した休日の過ごし方、熱中していることなど色々感じたこと、思ったこと、様々な「喜怒哀楽人生」を提供していきましょう!!!
不満に思ってる事、疑問に思ってる事、くだらないこと。なんでもOK! ブログのネタなんて思いついたこと書けばいいよ★
ジャンル問わずあらゆるレビューをココに! 映画・ドラマ・マンガ・アニメ・ゲーム・ 雑貨・家電・飲食店なんでもあり!!