chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫だらけ https://neko-darake.blog.jp/

個性豊かな5匹の猫と虹の橋にいる16匹の猫たちのブログです。お庭のお花や北海道ライフ、郷ひろみさんのお話など18年間毎日更新しています。

個性豊かな21匹の猫、北海道の四季の移り変わりやお庭の花や郷ひろみさんのお話など18年間、毎日更新しています。

猫だらけの家主
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2006/07/16

arrow_drop_down
  • みんなに愛されて育ったななの家族記念日~♪

    10年前の4月26日になながわが家にやって来ました。ガーデニング用品を買いに行った帰りに久しぶりに立ち寄ったお店で3歳で虹の橋へ旅立ったナナに<ナナに関する記事><お店に1年もいたナナとの出会い>よく似ていたななちゃん風邪をひいていたようで目がショボショボして

  • みんなにやさしかったウランの誕生日

    ウランが虹の橋で 21歳の誕生日を迎えました。我が家で4番目に迎えた猫です。ウランちゃんと出会ったのは21年前でした。<ウランとの出会いはペットショップ>よく似た兄弟4匹で売られていましたが、なぜかウランちゃんだけお家が決まりませんでした。<ウランに関する記事

  • メルシーのお気に入りの100円商品

    メルシー「これは私にちょうだいね。」おかあさん「ようやく買えたものなのに?」100円ショップの商品を紹介する番組で何度か見かけた8面使えるマイクロファイバーダスターテレビで見たのはだいぶ前でしたが、近隣のお店では売っていなくて最近ようやく買えました。メルシー

  • 猫が好きなエコバッグとダイソーで見つけたお気に入り商品

    おかあさん「そこからどいてくれる?」猫はエコバッグ好きなのでしょうか?エコバッグを見たら必ず上に乗るメルシーおかあさん「中に入っている物を撮影したいからどいてください。」ジェニー 「ネネちゃんがなかなか交替してくれません。」おかあさん「もう少し待ってみて。

  • 誰も使わないキャットタワーと猫のお気に入りの番組

    階段の横にある和室で暮らしているケイちゃん階段の上り下りをするときにケイの様子をいつも見ます。一昨日、ケイが久しぶりにキャットタワーに乗っているのを見ました。買った時はメルシーもななも使っていたのに、今は誰も使いません。<メルシーが使っている!><ななが

  • 新しいじゅうたんを敷いた時の猫の反応

    メルシーが大きくなりました。リビングのクッションでお昼寝をすると窮屈そうになってきたので新しいじゅうたんを買いました。これならメルシーも伸び伸びとお昼寝できるし、私もストレッチができます。そういいながらやらない日が多いかと思いますが…(笑)たまたまお店で

  • ダイソーのかわいいガーデングッズに嫉妬する猫

    メルシー「これは何?」おかあさん「ガーデングッズよ。」メルシー「初めて見たわ。」おかあさん「かわいいでしょ?」ダイソーのガーデングッズのウサギは100円とは思えないようなかわいい表情をしています。おかあさん「ウサギの手が鉢に掛けられるんだって。」メルシー「へ

  • 抱っこが好きになった大型猫とコストコで買った物

    最近はブログを書くときはいつも膝の上にメルシーがいます。子猫の頃はあまり膝に乗らなかったのに大きくなってから膝の上で過ごすのが好きになったようです。メルシーが膝から落ちないように私はイスの上で正座しています。メルシー「足はしびれていない?」おかあさん「今

  • ロピアで24点のお買い物~♪(札幌ビバホーム清田店)

    メルシー「朝からどこに行ってきたの?」おかあさん「ロピアビバホーム清田店よ。」4月18日札幌市清田区真栄にあるビバホーム内にロピアビバホーム清田店が開店しました。屯田店も福住店もとても混み合った中でお買い物をしました。<屯田店><福住店>今回は入店前にチラ

  • 高齢になっても無邪気におもちゃで遊ぶ猫

    4月16日のミーの誕生日とティファニーの家族記念日とブログ開設日をお祝いしてくださり、どうもありがとうございました。私の誕生日もお祝いしていただき、恐縮しております。嬉しいお祝いのコメント、LINE、プレゼントを送ってくださった皆様本当にどうもありがとうございま

  • ブログ開設19年、皆様に感謝しています。

    2006年4月16日にこの写真からスタートした「猫だらけ」は読者の皆様のおかげで19年目に入りました。19年前に私の誕生日を記念しておとうさんが「猫だらけ」を書き始めました。おとうさんが書けない日だけ私が書いていましたが、けっこう早いうちに私が書くことになりましたが

  • ティファニーの家族記念日です

    今日はティファニーの家族記念日です。20年前の今日、我が家にやってきました。ティファニーのお姉さん猫に会いに行ったときに「左右の耳の大きさが違う、こんな子もいますけど・・・」と奥の部屋から連れてこられた小さなティファニーHPには乗っていない子猫さんでした。出

  • 愛らしかったミーちゃんが虹の橋で16歳

    4月16日はミーちゃんの誕生日です。虹の橋で16歳になります。長いお店暮らしを経て我が家にやってきたミーちゃん<ミーちゃんとの出会い><ミーちゃんに関する記事>お店では少食だったせいか、生後約9ヶ月にしては小さな猫でした。おとなしそうに見えましたが、遊ぶのが

  • 4月の記念日のお知らせ

    現リーダー「皆様にお知らせがあります。」4月は記念日がとても多い月です。13日のチェルシーの家族記念日から始まり、30日のレナの誕生日とケイの家族記念日までにいくつかの記念日があります。4月16日は記念日が重なりますので、記事を分けて書かせていただきます。15日は

  • セリアで買ったすのチル収納ケースとコーンアイス

    3月末に届いた ぶら下がらないシリーズ(BIGぬいぐるみver.)すのチル猫毛がつかないようにするにはどこに置こうかなと考えていたらSNSでセリアで販売されているディスプレイケースにぬいぐるみを入れている画像をいくつか見かけました。<すのチルが届きました>身長が25

  • 19年前に一目惚れして東京へ会いに行った猫

    19年前の4月火曜か水曜にネットで見かけたこの子猫に一目惚れして土曜日に会いに行きました。東京のおとうさんに抱っこされて出てきたチェルシー会いに行った場所は東京でした。東京スカイツリーがまだなかった頃ですが、間近に見える場所でした。<チェルシーとの出会い>

  • 猫は丸くなって寝る?寝ない?

    メルシー「今日も暖かいね。」おかあさん「ありがたいね。」昨日も昼間は暖房をいれなくてもいいくらい暖かい1日でした。冬はものすごく灯油代がかかるので、暖かい日は助かります。2001年頃の灯油代は1リットル40円以下でしたが、現在は118円です。ひなたぼっこをするメルシ

  • 大きな猫とのじゃれ合いに勝てそう!?

    おかあさん「お薬を飲むときに隠れないでね。」毎日、朝晩6時にお薬を飲んでいるななちゃん5時55分くらいまではテーブルの上にいるのに6時にはリビングから姿を消します。おかあさん「時間がわかるの?」なな「それは秘密だよ。」毎回、ななをあちこち探して見つけてから薬を

  • 「おもしろい顔をしてみて」と猫に言ってみたら・・・

    メルシー「こゆきちゃんに先を越されたよ。」最近は膝の上で寝るのが日課になっているメルシー大きいから膝全体が暖かくなります。こゆきちゃんもメルシーと同じくらいの体重だから抱っこをするととても暖かいです。メルシー「早く膝の上で寝たいな。」メルシー「まだ交替し

  • 現「猫だらけ」の全員集合写真が撮れました~♪

    現「猫だらけ」のリーダーのケイちゃん最近のお気に入りの居場所は1階の和室にあるキャットタワーの横です。ケイの後ろに写っているキャットタワーは3月のケイの誕生日のお祝いに買いました。ホームセンター5軒とネットでいろいろなタワーを見て買いましたが今はまったく使っ

  • 長いほうれんそうと長い猫を物差しで測ってみました

    こゆき「お買い物はどこに行ったの?」おかあさん「何軒も回ってきたわよ。」昨日は気温が16度になり、とても暖かかったので、スーパー2軒とキャンドゥとセリアにお買い物に行ってきました。こゆき「お米はどうだった?」おかあさん「特に安くなった感じはなかったわ。」そろ

  • 遊んでくれているのか、それとも小さな仕返しか!?

    おかあさん「お昼寝をするの?」メルシー「うん。」私にちょっと触りながらお昼寝をするメルシーこういうところはティファニーによく似ています。<ティファニーに関する記事>メルシー「しっぽが邪魔なんだけど。」ネネちゃんが膝に上がってきました。ネネがしっぽを大きく

  • 久しぶりのじゃれ合いの結末は?

    昨日は10度になりました。暖かいリビングで猫たちはお昼寝をしていたのですが・・・。たまたま目が合ったネネとメルシーは急にじゃれ合いモードに。久しぶりのじゃれ合いです。<1月29日のじゃれ合い><1月19日のじゃれ合い><昨年のじゃれ合い>メルシーが以前より大き

  • 家電を選ぶ基準は「猫が上に乗れないもの」

    なな「いいヒーターは買えたの?」おかあさん「うん。買えたわ。」なな「どんなヒーターを買ったの?」移動できるサイズのセラミックヒーターを買いました。北海道は暖房費ががものすごくかかります。灯油代が年々値上がりしているため今年はいつもより室温設定を少し低めに

  • 容疑猫と疑われる猫と疑われない猫の違い

    昨日のブログのすのチルを箱から落とされた件について、「容疑猫はどちらの猫ですか?」と聞かれました。<昨日のブログ>容疑猫はメルシー?それともネネ?と迷われた方がいらっしゃったようなので事件後のおとり捜査の様子をご覧ください。すのチルのビニール袋に歯型が残

  • メルシーとネネにだまされた!?

    「肩乗りにゃおん」だったレナちゃんレナは私がしゃがんで猫トイレのお掃除をしたり、猫に薬を飲ませようとしている時によく肩に乗ってきました。この「肩乗りにゃおん」に一番困ったのは猫が他の猫に対してよくない行動をした時にしゃがんで猫に目線を合わせて注意をしてい

  • 「肩乗りにゃおん」と呼んでいた猫たち

    昨日はしおりのことを一緒に偲んでいただき、ありがとうございました。昨日の午後、お庭のクロッカスの葉が少し出てきました。しおりの若い頃の写真を探していたら「肩乗りにゃおん」の写真が出てきました。肩に乗るのが好きだったミーちゃんとレナを「肩乗りにゃおん」と私

  • 2025年由仁町の花のまつうらさん情報

    北海道夕張郡由仁町川端784にある花のまつうらさんへお花を買いに行って来ました。<今年の変更点>営業時間が変わりました。4月9時~17時 定休日 日曜日4月27日は営業5月8時~18時定休日なし6月9時〜17時定休日なし<昨年2024年の情報>花のまつうらさんの情報はLINEで発

  • やんちゃだったしおりの命日です。

    今日はしおりの命日です。しおりが虹の橋へ旅立った2021年は今年より雪解けが早くて獣医さんのお庭にはクロッカスが咲いていました。しおりと出会ったのは2009年の夏でした。<しおりとの出会い><しおりに関する記事>我が家に迎えた頃のしおりちゃん人なつっこい子猫で

  • 無印良品週間で買ったもの

    メルシー「せいろは買えたの?」おかあさん「売ってなかったわ。」Xで見かけた無印良品のせいろで蒸したお料理がとてもおいしそうだったので、さっそく買いに行きました。開店前に行き、並びました。店内を3周してもせいろが見つかりません。店員さんにお尋ねしたら「当店は

  • すのチルが届きました~♪

    こゆき「何が届いたの?」おかあさん「待ちに待っていたものよ。」2月に注文しました。3月中旬頃からいつ届くかなと発送状況を毎日、確認していました。ついに「発送完了」のメールが来て宅配の会社からもお届け日のメールが来ました。その日は朝から楽しみにしていました。

  • いつも役割を果たしてくれる猫と篠田監督さんの思い出

    おかあさん「こゆきちゃんに譲ってくれてありがとうね。」メルシーは新しい爪とぎを使いたそうでしたが、こゆきも爪とぎに関心をもっていることに気づいて爪とぎを譲ってくれました。こゆきちゃんの生活を変えるために我が家に迎えたメルちゃん私の膝の上で寝るこゆきの横

  • コストコで買った爪とぎを見た2匹の猫の反応

    メルシー「ついに買ってくれたの?」おかあさん「値引きされていたからね。」コストコで販売されているバリバリボウル+交換用1個2598円 税込)520円値引きで2070円(税込み)でした。以前から猫たちに買ってやりたいな。そのうち値引きされないかなとコストコに行くたびに

  • ハラハラドキドキする猫じゃらし遊び

    猫じゃらし遊びが大好きなネネちゃんこの時猫じゃらしを持っていたのはこゆきちゃんです。ほほえましい猫じゃらし遊びに見えますが、この2匹のこれまでの関係を考えるとドキドキ、ハラハラしながら見ていました。この時もちょっとハラハラしました。ナナとミーが猫じゃらしで

  • 「私のものよ」という猫のアッピールとヒートテックの寿命

    ケイ「久しぶりに乗れたわ。」ケイの誕生日のお祝いで買ったキャットタワーケイちゃん専用で設置したのですが、メルシーも気に入ってしまい、メルシーがここで過ごすことが多いです。大型猫には狭いのにな。おかあさん「ケイちゃんのものだからもっと使っていいいのよ。」

  • 北海道庁と札幌市役所の食堂のランチ

    ネネ「北海道庁へお散歩に行ったの?」おかあさん「お天気がよかったからね。」先日、お天気がよかった日に2022年度から改修中の北海道庁赤れんが庁舎の周りを歩いてきました。<2023年9月の工事風景>外観はもう出来上がっているように見えました。7月25日にリニューアルオ

  • 長いメルシーの長さを測ってみたら・・・

    おかあさん「また身長が伸びたかな?」メルシー「どうかな。」先週の体重は4.85キロでした。抱っこした感じは5キロくらいありそうな感じですが、今はまだ5キロ未満なのでさくらティファニーヴィヴィアンつみきより軽いです。おかあさん「長さを測ってみようか?」メルシー「

  • 猫たちが好きな寝場所はこの2つ~♪

    ななちゃんの最近の一番お気に入りの寝場所は100円クッションで作った猫ベッドです。こゆきちゃんも同じです。このベッドを作ったのは14年位前で何度も洗濯機で洗っています。<これまでに作った100円クッション猫ベッド>市販の猫ベッドをいくつか買いました。お披露目の

  • 3匹を獣医さんに連れて行ったお話とキャットタワーの様子

    ケイが暮らしている和室にはネコ用品のストックが置いてあります。猫砂を取りに行ったらケイが久しぶりにキャットタワーに上がっていました。ケイの15歳の誕生日のお祝いで買ったのにメルシーやななが使っていてしばらくの間、ケイちゃんは使えませんでした。ケイはタワーを

  • 相性がよくない猫たちが考えた距離の取り方

    ある夜のネネとこゆき相性がよくない2匹なので見ていないふりをしながら見守っていました。両者になんとも言えない緊張感があるようには感じますが、この状態のまま過ごしていました。ある夜はこんな距離で寝ていました。ある昼間のネネとこゆきネネは撮影されていることに気

  • 「トリリオンゲーム」の(副音声上映)を観てきました。

    メルシー「何の映画を見に行ってきたの?」おかあさん「トリリオンゲームよ。」メルシー「えっ?もう2回観たのに。」おかあさん「そうよ。3回目に行ってきたわ。」サッポロファクトリーの中にある映画館に劇場版「トリリオンゲーム」を見に行ってきました。すでに2回観たので

  • ロピアで買ったおいしいものをご紹介~♪

    メルシー「ロピアは何を買ってきたの?」おかあさん「近隣のスーパーで売ってない物を買ってきたわ。」今月はロピア福住店に2回お買い物に行きました。買った物の一部をまとめてご紹介します。2月の日曜にお買い物に行ったらレジの待ち時間がお買い物時間の2倍くらいかかった

  • ななだけが気づいていなかったこと大雪の朝

    ケイちゃんの誕生日のお祝いに買ったキャットタワーななが遊んでいてケイが使えません。ななにいつも暮らしている2階へ移動してもらおうと思っていたらメルシー「1階に来たの?珍しいね。」メルシーがやってきました。なな「新しいタワーのこと、知っていたの?」メルシー「

  • キャットタワーを作り直してみたら・・・

    メルシー「これは何?」おかあさん「ケイちゃんの誕生日のお祝いだよ。」キャットタワーが届いたときのメルシーとネネおかあさん「匂いはどう?」メルシー「気にならないよ。」ネットショップの注意書きの中に「匂いが気になるかもしれません」というようなことが書いてあっ

  • ニトリとヤマダデンキで買ったお買い得品

    メルシー「おかえり。どこに行ってきたの?」おかあさん「あちこちのお店に行ってきたわ。」3月中旬は商品の入れ替えや決算時期なので毎年、お買い物に行きます。お昼寝をしていたメルちゃん眠たくて目が開きません。おかあさん「さぁ、撮影するよ。」「撮影」という言葉を聞

  • 無理をして頑張る猫

    ケイちゃんの誕生日のお祝いに買ったキャットタワー警戒心が強くて新しいものには慎重なケイがすぐに気に入ってくれてタワーに乗っていました。これからはタワーの上で遊んだり、くつろいだりして楽しんでくれるんだろうと思っていましたが、こんなことがありました。↓先

  • ホワイトデーに届いたおいしいもの~♪

    メルシー「おいしいものが入っていそうね。」几帳面なガムテープの貼り方でこの箱がどこからお届けいただいたかすぐに気づかれた方もいらっしゃるでしょう。ブログ開設時からおつきあいいただいている千葉県南房総市にお住まいの和菓子屋Yoshiさんがホワイトデーにおいしいも

  • 15歳の高齢猫が最近覚えた言葉と行動

    ケイ「昨日はありがとうございました。」昨日はケイの15歳の誕生日をお祝いしていただき、どうもありがとうございました。おかあさん「最近、覚えた言葉があるよね。」ケイ「うん。覚えたよ。」15歳になる少し前にケイが新たに覚えた言葉があります。おかあさん「ごほうびを

  • 15歳の誕生日は18枚の写真でお祝い~♪

    今日はケイの15歳の誕生日です。人間の年齢に換算すれば76歳くらいです。出会った時は小さな子猫さんでした。新しい環境にすぐに慣れてケージの中で1匹遊びをしていました。こんなに早く慣れた子は珍しかったかも。<ケイとの出会い>愛らしい子猫とこれれからどんな生活が

  • 懸案事項の予想が的中した!?

    13日に15歳になるケイの誕生日プレゼントとして買ったキャットタワーケイちゃん専用にするには大きな猫が乗れないような小さめのサイズのものがいいと思い、いろいろ探しました。複数のお店のサイトでサイズ、重量、使いやすさ等のレビューを見てこのタワーにしました。小さ

  • 東日本大震災から14年が経ちました。

    東日本大震災から14年が経ちました。被災された皆様には改めて心からお見舞い申し上げます。人も猫も平穏に暮らせますようにと心から祈ります。2011年3月の猫たち今は虹の橋で暮らす猫たちが多くなりました。ネネとななとメルシーは震災の後に生まれました。今日も昨日と同じ

  • 誕生日祝いのプレゼントを見たときの猫の表情

    おかあさん「誕生日プレゼントが届いたわよ。」ケイ「何を買ってくれたの?」3月13日にケイが15歳の誕生日を迎えます。人間の年齢に換算すれば70代後半です。これからのケイの猫生で私が何かしてあげられることはあるかなと考えた結果ケイが好きだったキャットタワーを部屋に

  • 猫と一緒に見ている8つの冬ドラマ

    箱とベッドの順番待ちをしているメルシーメルシーは誰かが入っていると入ってみたくなるようです。箱もベッドも空きそうにないなと見ていたらこゆきちゃんが箱を譲ってくれました。メルシー「こゆきちゃん、ありがとう。」こんなに長いけど箱の中に入れるかしら?(笑)毎週

  • こゆきを守ろうとするメルシー

    メルシーとこゆきが並んで寝ています。メルシーが何かをじっと見ています。どうやらメルシーは隣に部屋にいたネネを見ていたようです。ネネがそばを通って行った後は身体を起こし、顔をあげました。こゆきを守ろうとしてくれたのでしょうか。こゆきは安心してぐっすり眠って

  • 楽しみしていたのに中に入れなかった猫

    ペットハウスを組み立てるまではこゆきとメルシーが小競り合いをしながらどちらが先に入るかで盛り上がっていたのにペットハウスが完成したらこゆきは入りませんでした。(このハウスは2022年に購入したものです)なな「私が先に入ってもいいかな?」こゆき「どうぞ。」ま

  • 猫の変形関節症の治療後の変化

    おかあさん「猫じゃらしで遊んでみる?」こゆき「うん。」猫の変形関節症の治療を受けてこゆきの行動が変わってきました。<2月末の治療><2024年10月の治療>私の個人的な感想・見解ですが、同じ治療を受けたひなたは治療後の翌日から歩き方が変わりました。その後は階段

  • セリアのペットハウスを巡って小競り合いをしていたのに・・・

    こゆきの救世主として我が家にやってきたメルシー普段はこゆきに一目置いて暮らしています。長いクッションのあいている所で寝ればいいのにこゆきに気を遣って少し離れた所で寝ています。昨日のブログで書いた2022年に買ったセリアのペットハウス組み立てようとしたらこゆ

  • セリアのペットハウスを組み立てようとしたら・・・

    おかあさん「まだ完成していないから出てね。」2022年にSeriaで買ったペットハウスが新品のまま1個残っていました。(現在、販売されているかどうかはわかりません)2022年6月にSeriaでペットハウスを4種類買いました。当時は人気があって順番待ちができていました。<2022年

  • おひなまつりはジェニーの誕生日~♪

    おひなまつりはジェニーの誕生日です。虹の橋で14歳を迎えました。ジェニーと出会ったのはマラソンで道路が大渋滞していた日でした。渋滞が解消するまで待とうと思って立ち寄ったホームセンターで開催されていた譲渡会で出会いました。<ジェニーとの出会い><ジェニーに関

  • また大きくなったけど、あの猫より体重は軽い

    久しぶりにメルシーとネネのじゃれ合いが始まりそうです。じっと見つめ合い、飛びかかるタイミングを見ているのかと思ったらネネ「今週、また大きくなったんじゃない?」メルシー「そうかな。」私も大きくなったと思います。後ろ姿を見ているとさくらが帰って来たみたいです

  • 14年使っているみんなのお気に入りの猫ベッド

    100円のカゴで寝るこゆきちゃんななちゃんニャースさんが獣医さんに行ってきたこゆきを心配して近くで寝てくれました。ただ、ななが近すぎてこゆきが落ち着かなかないようなので、おかあさん「ななちゃん、少し離れてあげて。」と声を掛けたら<こゆきちゃん、獣医さんへ>

  • 獣医さんの帰りに遭遇した不思議な出来事

    なな「獣医さんに行ってきたんだね。」こゆき「そうだよ。」なな「大丈夫なの?」こゆき「いつもの注射を打ちに行ったの。」獣医さんに行ったこゆきを心配してくれるななニャースさんなな「足の痛み止めを打ったの?」こゆき「そうだよ。」こゆきは変形関節症の治療を受けて

  • 昭和時代の物差しと9800円もしたアイシャドー

    メルシー「この物差しは古いんだってね。」おかあさん「そうよ。昭和44年に買ったわ。」「猫だらけ」で時々、登場する物差しは昭和44年(1969年)に買ったものです。小学5年生の家庭科の授業で使うために買いました。メルシー「56年前のものなんだね。」おかあさん「そうなの

  • 日曜の激混みのロピアで買った物~♪

    メルシー「おかえり。おいしいものを買ってきた?」おかあさん「買ってきたよ。」メルシ-「日曜だから混み合っていたのかな?」こゆき「日曜だから激混みでしょ。」2月8日に札幌の福住店がオープンしました。<福住店オープン3日目にお買い物>「オープンしてから日が経っ

  • 2つの大きな病気を乗り越えて10歳になりました。

    今日はななの10歳の誕生日です。長く「猫だらけ」をご覧いただいている皆様にはななは「久しぶりにやってきた子猫さん」という印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。月日が経つのは早いもので今日で10歳になりました。<ななとの出会い><ななに関する記事>お

  • トリリオンゲーム舞台挨拶中継を観てきました

    ネネ「吹雪のなか、どこに行ってきたの?」おかあさん「映画館よ。」昨日は朝から雪が降っていてコートのフードでは防ぎきれないほどの降り方でした。家を出た時間帯はたまたま雪が止みました。すすきのに着いたときには晴れていました。映画館があるココノススキノから撮影

  • 新しい箱の順番待ちをしていたら・・・

    先日、コストコでもらってきた箱の順番待ちをするこゆきちゃん箱の正面でじっと待ち続けるこゆきちゃん目の前にこゆきがいて落ち着かないななちゃんメルシー「これは新しい箱?」おかあさん「そうよ。」こゆき「メルちゃんは私の次よ。」なかなか順番が回ってこないので身体

  • 「猫の日」は21匹の猫全員が登場~♪

    2月22日は「猫の日」です。今日は幸せな時間を毎日届けてくれる猫たちに感謝すると共に一緒に暮らせることを猫と喜び合えたらと思います。猫好きの読者の皆様とも一緒に喜びと感謝を分かち合えたらと思います。<21匹の猫との出会いと紹介>今日は「猫だらけ」の21匹の猫の

  • コストコの箱も買ってきたものもお気に入りになりました

    おかあさん「コストコで箱をもらってきたわ。」こゆき「何年ぶり?」猫がたくさんいたときはコストコでよく箱をもらってきていました。<箱をもらうために会員を続ける><箱はいる?いらない?>当時は箱をもらうために会員になっていたような感じです。ときにはリメイク

  • 猫がこんなものを噛むのかと思った話と今朝の大雪

    おかあさん「手を離して。」カーテンを洗おうとしたら大きな手で押さえて離してくれません。この顔の角度はまずい。カーテンを噛む気では?やっぱり噛み出しました。噛むのは子猫のときだけかと思っていたら今も噛んでます。書斎でブログを書いていたら後ろから聞き慣れない

  • 映画「トリリオンゲーム」を観てきました

    メルシー「おかえり。どこに行ってきたの?」こゆき「真冬日の寒い日なのに。」おかあさん「映画を観に行ってきたわ。」映画「トリリオンゲーム」を観に行ってきました。これから映画をご覧になる方がたくさんいらっしゃると思いますのでネタバレしないように感想を書かせて

  • 猫に人気がある箱についに入れたけど、入ってみたら・・・

    メルシ-「ついに箱に入れたわ。」猫たちに人気がある箱この日はこゆきが先に箱に入り、メルシーは横で順番待ち。この日はななに先を越され、また順番待ち。おかあさん「ようやく入れたね。」メルシー「うん」ようやく箱に入れたのに浮かない表情をしています。おかあさん

  • 2月17日はガチャの日です~♪

    2月17日はガチャの日です。今日で日本上陸60周年だそうです。最初に買ったガチャガチャは何だっただろう?メルシー「この子たち、いっぱいいるよね。」「ネコのぺんおき」のネコはかなりの力と気合いとお金を入れて集めました。(笑)<ネコのペンおきに関する記事>ネコの

  • 14歳のこゆきを守ってくれる妹猫

    昨日の最高気温は5度この時期の北海道だと「今日は暖かいね。」という気温です。お昼頃に暖房を切りましたが、リビングは24度ありました。暖かい日差しを浴びながらぐっすり眠るななちゃんおかあさん「警護をよろしくね。」メルシ-「まかせて」こゆきちゃんがお昼寝をする

  • 妹猫に箱を譲ってあげてほしい理由

    猫たちに人気がある箱箱に誰も入っていない時もあるのに、誰かが入ると自分も入りたくなるようです。メルシー「また出遅れたわ。」メルシー「早く交替してほしいな。」なな「なんだか落ちつかないな。」大きなメルシーが箱の横にずっといるのでななちゃんは渋い表情をしてい

  • なかなか箱を捨てさせてくれない猫たち

    1月に購入した爪とぎが入っていた箱今もまだ猫たちに人気があり、なかなか捨てられません。こゆき「誰かが近づいてきたわ。」右上にななが少し写っています。こゆき「もう1匹いる気がするわ。」大きな猫が箱の上に乗ろうとしています。メルシー「早く交替してね。」なな「

  • バレンタインデーはルシアンの命日です

    今日はリーダーのルシアンの命日です。2019年2月13日はいつもと同じように暮らしていたのに14日の早朝に突然、虹の橋へ旅立ち、17歳9ヶ月で猫生の幕を閉じました。初めて一緒に暮らした子猫さん100円ショップで買ったグッズと変わらないくらい軽くて小さい子猫でした。<ルシ

  • 虹の橋でティファニーが誕生日を迎えました

    ティファニーが虹の橋で20歳の誕生日を迎えました。我が家にやってきたのは2005年4月16日でした。ティファニーのお姉さん猫に会いに行った所でティファニーと出会いました。<ティファニーとの出会い><ティファニーに関する記事>おとなしそうな子猫さんブログのすべての

  • 獣医さんで爪を切る前と後の表情の変化

    メルシー「私も連れて来られちゃったよ。」おかあさん「爪を切ってもらおうね。」こゆきちゃんのワクチン接種と健康診断のために獣医さんへ行きました。メルシーも爪切りのために一緒に連れて行きました。前日に大雪が降ったので、雪かきをされていた人が多かったのか、1番目

  • ワルネネコが再び現れたので、後を追いかけたら・・・。

    久しぶりにワルネネコが現れました。ワルネネコはもういなくなったかと思っていたのに、朝ご飯の準備をしていたときに突然、現れました。キッチンでご飯を待ってたこゆきにネネが近寄り、こゆきはあわててリビングへ逃げて行きました。ネネがこゆきを追いかけて行ったので私

  • テレビを見る猫たちの後ろ姿がかわいい~♪

    外は氷点下でも家の中は暖房と暖かい日差しでポカポカしています。こゆきとななはお昼寝をし、メルシーはテレビを見ています。メルシーのテレビを見ている姿が人間みたいです。猫が足をうしろに伸ばせることも猫がテレビを見ることも猫と暮らすまで知りませんでした。ブログ

  • ロピアで28点のお買い物~♪(札幌福住店)

    メルシー「朝からどこに行ってきたの?」おかあさん「ロピア福住店よ。」2月8日札幌市豊平区福住にロピア福住店が開店しました。メルシー「4袋も何を買ってきたの?」おかあさん「重たかったわ。」オープン3日目に行きました。駐車場は混み合うかなと思い、公共交通機関で行

  • 油断もすきもない大きな猫の手

    メルシー「手伝おうか。」シュレッダー作業に参加するのが大好きなメルシ-以前、メルシーにビニール袋を破られて部屋の中が紙片だらけになりました。こんなことがあったのでそれ以降は紙片を入れるたびに袋を縛っています。最後の紙片を入れようと袋を開けたら袋のそばにや

  • 大人気だった雪まつりの雪像と時計台と自販機

    2月4日から11日まで開催されている「さっぽろ雪まつり」2月4日の初日に大通公園に撮影に行きました。大人気だった雪像2月4日に書いたSnow Manの雪像の記事を多くの方にご覧いただきました。Snow Manの雪像はインスタグラムとXでは動画をアップしました。両方を合わせると閲

  • 雪まつりの市民雪像と中雪像

    2月4日から11日まで開催されている「さっぽろ雪まつり」2月4日の初日に撮影に行きました。今日は中雪像と市民の方が作られた市民雪像をご紹介します。<過去の雪まつりの記事>愛知県に住んでいたときに行ってみたい観光地の1つが「札幌の雪まつり」でした。なかなか行けな

  • 獣医さんに行くのに、猫も車のキーも見つからない。

    ネネ「隠れていたのに、獣医さんにつれて行かれたわ。」おかあさん「探すのに時間がかかったわ。」ネネは甲状腺機能亢進症で朝晩、お薬を飲み、定期的に検査を受けています。ネネ「車のキーが見つからないから中止かと思ったのに。」ネットで予約したら予約番号は7番7番は何

  • 雪まつりで外国人観光客が多く撮影していた雪像

    2月4日から11日まで開催されている「さっぽろ雪まつり」2月4日の初日に撮影に行きました。外国からのお客様が多く撮影されていた雪像をご紹介します。すごく嬉しそうに撮影されていました。猫の表情もかわいいですが、くっきりとした文字に感動しました。この雪像は滑ること

  • デジカメで撮影した雪まつりの雪像

    2月4日から11日まで開催されている「さっぽろ雪まつり」2月4日にスマホとコンパクトデジカメで撮影してきました。コンパクトデジカメの確認画面が小さすぎてどう写ったのかよく見えなかったのですが、パソコンで確認してみたらスマホよりきれいに撮れていたので、ご紹介しま

  • 雪まつりの大雪像と雪像の修復風景

    大雪像 北海道庁旧本庁舎~赤れんが庁舎~2月4日から11日まで「さっぽろ雪まつり」が開催されています。今年の大雪像作りは1月7日から始まったそうです。1月末のお庭1月は木の根が見えるくらい雪がとても少なくて「雪像はできるんだろうか。」と心配をしていましたが、今年

  • 雪まつりの大谷選手とデコピンの雪像と市役所の食堂

    さっぽろ雪まつりの市民雪像大谷翔平選手とデコピンくん「パパでもMVP!」昨年の大谷選手の雪像と同様に離れた所から見ても一目で大谷選手だとわかります。大勢の人が撮影していました。海外からの観光客の方にも大人気でした。<昨年の大谷選手の雪像><過去の雪まつりの雪

  • 雪まつりのSnow Manの雪像を見てきました

    2月4日から11日までさっぽろ雪まつりが開催されています。今年は10丁目会場にSnow Manデビュー5周年 特別雪像があります。雪像のそばではSnow Manの曲が流れていました。Snow Manのぬいぐるみ「すのチル」をモデルにした中雪像今日はお天気がめまぐるしく変わったのでこの雪

  • ひなたがみんなから応援してもらったこと

    子猫のネネちゃんに慕われてネネを育ててくれた末っ子のひなたちゃん<子猫のネネを迎えた理由>ネネに耳を噛まれることもありましたが、気長につきあってくれました。ひなたはいつもそばにいてネネを見守ってくれました。ネネ「ひなたちゃんが大好きよ。」身体が大きくなっ

  • 虹の橋で14歳の誕生日を迎えました

    今日はひなたちゃんの誕生日です。虹の橋で14歳を迎えました。我が家に迎えたころは毛の色が薄くて白っぽい猫でした。<ひなたとの出会いと紹介><ひなたに関する記事>マイペースで1匹で静かに過ごすことが好きだったひなたちゃん子猫のころから抱っこをした記憶があり

  • みんなにやさしかったつみきの家族記念日です

    今日はつみきちゃんの家族記念日です。2008年の雪像つみきを我が家に迎えたのは2008年でした。レナの次に迎えた猫で我が家では9番目の猫でした。最初につみきと会ったのは12月でした。<4歳8ヶ月のつみきとの出会いと迎えた理由><つみきに関する記事>成猫のつみきを玄関

  • テレビで紹介されたものをすぐに買いに行きました。

    メルシー「爪とぎの上に乗るときは注意しないとね。」長いメルシーにはちょっと窮屈な爪とぎ今日は慎重に確かめてから乗るようです。念入りにチェックをしています。あぁ、この表情は違うことを考えている・・・。爪とぎを見て噛む姿はレナちゃんのようです。角を見たら噛

  • 古い爪とぎの思い出と50センチの大雪の風景

    メルシー「爪とぎを捨てちゃうの?」おかあさん「もう捨ててもいいよね。」メルシ-「みんなが好きだった爪とぎだよね?」おかあさん「そうだったね。」デザインがかわいいのとちょっと小さめということで買った爪とぎ買った日から猫たちに人気がありました。ジェニー「早く

  • 目薬がいやで隠れているななを探せ~!

    おかあさん「目薬をさそうか?」なな「目薬はささなくていいです。」涙目や鼻づまりになりやすいななちゃん我が家に来て3日目のななちゃんななはお店にいた時から目がショボショボして涙目でした。我が家に迎えてからは連日、獣医さんへ連れて行きました。つみきちゃんも涙目

  • 長い猫にはちょっと窮屈なもの

    おかあさん「そろそろ使ってみたら?」先日、購入した爪とぎメルシーが爪とぎの上に乗って爪をとぎ始めました。メルシ-の身体が大きいせいか、爪とぎの使い方が思い描いていたイメージと違うような。この爪とぎの耐荷量は6キロなので、5キロ弱のメルシ-は使用可能ですが、

  • 突然始まるじゃれ合いとお手軽冷凍パスタ

    ネネとメルシーのじゃれ合いは突然始まります。開始直後のネネちゃんの目力がすごくて昭和のころのスポ根ドラマのように目の中に炎が見えそうです。<これまでのじゃれ合いに関する記事>急にじゃれ合いが始まるきっかけは何でしょうね。目でも合ったのか、肩でもぶつかった

  • 順番待ちをしていた猫が待ちきれなくなって・・・。

    メルシー「そろそろ交替してほしいな。」爪とぎの箱に入りたくて箱の横で待つメルシーメルシー「まだかな・・。」こゆき「まだだよ。」メルシー「まだかな。」こゆき「まだだよ。」メルシ-「そこで寝ないでね。」気長に横で待つメルシ-こゆきちゃんには手を出しません。偉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫だらけの家主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫だらけの家主さん
ブログタイトル
猫だらけ
フォロー
猫だらけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用