今日はウランの命日です。2019年4月25日に15歳の誕生日を迎え、新しい時代を一緒に迎えられるかなと思っていましたが、ウランは平成が終わる頃に虹の橋へ静かに旅立って行きました。おとなしそうに見えましたが、ルシアン、ヴィヴィアン、マリンとは行動の仕方が異なり、初め
個性豊かな5匹の猫と虹の橋にいる16匹の猫たちのブログです。お庭のお花や北海道ライフ、郷ひろみさんのお話など18年間毎日更新しています。
個性豊かな21匹の猫、北海道の四季の移り変わりやお庭の花や郷ひろみさんのお話など18年間、毎日更新しています。
おかあさん「目薬をさそうか?」なな「目薬はささなくていいです。」涙目や鼻づまりになりやすいななちゃん我が家に来て3日目のななちゃんななはお店にいた時から目がショボショボして涙目でした。我が家に迎えてからは連日、獣医さんへ連れて行きました。つみきちゃんも涙目
おかあさん「そろそろ使ってみたら?」先日、購入した爪とぎメルシーが爪とぎの上に乗って爪をとぎ始めました。メルシ-の身体が大きいせいか、爪とぎの使い方が思い描いていたイメージと違うような。この爪とぎの耐荷量は6キロなので、5キロ弱のメルシ-は使用可能ですが、
ネネとメルシーのじゃれ合いは突然始まります。開始直後のネネちゃんの目力がすごくて昭和のころのスポ根ドラマのように目の中に炎が見えそうです。<これまでのじゃれ合いに関する記事>急にじゃれ合いが始まるきっかけは何でしょうね。目でも合ったのか、肩でもぶつかった
メルシー「そろそろ交替してほしいな。」爪とぎの箱に入りたくて箱の横で待つメルシーメルシー「まだかな・・。」こゆき「まだだよ。」メルシー「まだかな。」こゆき「まだだよ。」メルシ-「そこで寝ないでね。」気長に横で待つメルシ-こゆきちゃんには手を出しません。偉
メルシー「遠いセリアに行ってきたの?」おかあさん「広い店舗だったわよ。」普段は行かないちょっと遠い所にあるセリアに行ってきました。とても広い店舗で近隣の店舗では見たことがない商品がたくさんあり、隅々まで楽しんできました。セリアは今も100円均一で販売している
今朝のブログの続きです。メルシー「そろそろ箱に入りたいな。」こゆきが箱を譲ってくれるのをじっと待つメルシーメルシーは子猫の頃からこゆきには一目置いています。<メルシーが家にやってきた!>ネネちゃんには容赦なくこんなことをするのに・・・。(笑)こゆきには手
Snow Man衣装展と地下鉄内広告と改札口の巨大広告(札幌)
メルシー「おかあさんは朝からどこへ行ったの?」こゆき「撮影に行くって言ってたわ。」「デビュー5周年を迎えたSnow Manが全国9都市車両ジャック」という情報を見て先日、札幌市営地下鉄東豊線の撮影に行ってきました。車両ジャックをしているのは1編成と聞いていたので、広
おかあさん「上に乗ってみて。」メルシー「私の体重でも大丈夫?」先日、カインズで購入した交換できる爪とぎファニチャーハイベッド1980円(税込)対荷量は約6キロです。現在のメルシーの体重は5キロ弱なので今は問題なく爪とぎの上に乗れます。おかあさん「今なら乗っても
メルシー「1ヶ月ぶりに買ったの?」おかあさん「そうよ。」メルシ-「ブロッコリーを見るのは久しぶりね。」おかあさん「12月以来ね。」23日にSnow Manの衣装展をアリオ札幌へ見に行きました。数年ぶりに行った苗穂駅はすっかり変わっていました。苗穂駅から外を歩くことなく
メルシ-「どこに行ってきたの?」おかあさん「Snow Manの衣装展を見に行ってきたの。」苗穂駅の近くにあるアリオ札幌でSnow Manの衣装展が開催されています。1月21日~2月4日観覧するには電子整理券が必要です。前日の21時から整理券が発行されます。<1月20日> 申し込み
おかあさん「みんなにお土産があるわよ。」なな「これは何?」久しぶりにカインズに行きました。交換できる爪とぎファニチャーハイベッド1980円(税込)4種類ありました。爪とぎの部分だけ交換できるのはありがたいです。交換用の爪とぎは798円(税込)箱に表記してある注意
ネネ「猫の手を貸すよ。」おかあさん「今日は借りなくてもいいわ。」メルシーが1階にいる間にネネを抱っこしておろしてシュレッダー作業をしましょう。(電源は入っていません。使う直前にコンセントに刺します。)なな「私たちも手伝うよ。」こゆき「私も手伝うよ。」電気代
こゆきとななのために始めた猫じゃらしで遊ばせる高齢猫ゆるやかダイエット2匹が猫じゃらしで遊ぶ前に若くて大きなメルシ-が遊んでしまってなかなか2匹が遊べません。「メルちゃんは後で遊ぼうね。今は見学をしていてね。」と言ったら猫じゃらしの持ち手を抱えて噛み始め
メルシー「リクエストをもらったね。」おかあさん「そうね。」先日、昭和49年の番組「プラチナゴールデンショー」についての記事を書きました。そのブログで昭和49年1月の新聞の切り抜きの写真をご覧になった方から「郷ひろみショーの内容を知りたい」というリクエストをい
なな「日差しが変わってきたよね。」昨日の朝はマイナス10度でしたが、昼間の日差しは少しずつ春めいてきたような・・・。2階のリビングは暖かくて猫たちにとってはお昼寝日和の一日でした。伸び伸びとした姿で寝るこゆきとメルシー猫が気持ちよく寝る姿は見ているだけで幸せ
ネネとメルシーのじゃれ合いは突然、始まります。きっかけは目が合ったからなのか、よくわかりませんが突然、にらみ合いが始まり、この日はネネから仕掛けていきました。しかし、結果はいつもと同じでメルシーに大きな手で押さえ込まれるネネちゃんこれで勝負あったかと思っ
なな「悪いことはできないよね。」おかあさん「そうだね。」なな「みんな順番待ちをしてきたのにね。」おかあさん「そうだよね。」うちの猫たちは横入りをすることがなく、順番待ちができます。窓に上がる順番待ち箱に入る前の順番待ちこの箱は大人気で、5匹待ちでした。<こ
ケイ「好みのサイズの箱だわ。」おかあさん「そう思ったわ。」今日から大雪が降るらしいのでその前にお買い物に行ってきました。まずは獣医さんへ。フードを4種類買ったら箱に入れてくださいました。このサイズの箱はケイちゃんが好きなサイズだなと思いました。メルシー「私
おかあさん「お昼寝をしたら?」メルシーはジェニーに似ていていつも私のそばにいます。ジェニーのようにメルシーも「いつでもどこでもメルシーさん」です。私が動けばメルシーも動きます。イスに座っているときは私の足下にいます。こんなふうに暮らしているので他の猫と比
メルシー「猫の手は借りなくていいんだって。」なな「手伝おうと思っていたのにね。」1月~3月まで電気・ガス料金の補助があるので、シュレッダー作業を一気にしようとしたらすぐにこゆきとメルシーがやってきました。メルシー「猫の手を貸すよ。」おかあさん「前みたいな
「ワルネネコ」にならなくなったネネちゃん行動が変わったことで表情が変化しました。考え方を変えたことで行動が変わり、表情も変わったのでしょう。猫も人間と似ていますね。おかあさん「元のかわいいお顔に戻ったね。」ネネ「そうかな」心穏やかに過ごすようになって表情
ネネ「成人を迎えた人は2004年生まれだってね。」2004年というとウランが生まれた年です。ヨン様ブームもこの年ですよね。郷ひろみさんはこの年はアメリカで黄金の60代に向けてボイストレーニングなどに励まれていました。この年の日本での出演番組がないため今の時期に出演
高齢猫のこゆきとななのために始めたゆるやかなダイエットゆるい猫じゃらし遊びで軽い運動をさせています。おかあさん「若いメルちゃんは、後で別に遊ぼうね。」と伝えたらはじめは見ていましたが参加したくて手を出し始めました。こゆき「今は高齢猫さんタイムだよ。」夢中
おかあさん「足が痛いの?」こゆきの歩き方が変わってきたように見えたので獣医さんで変形関節症の治療を受けてきました。こゆきは昨年の2月から変形関節症の治療を受けています。<2024年10月の治療後のこゆき><2024年7月の治療後のこゆき><2024年2月の治療後のこゆき
ケイ「野菜が高いらしいわね。」おかあさん「そうなの。」ケイ「猫フードは値上がりしないかしら?」おかあさん「そろそろ値上げされるかも。」現「猫だらけ」のリーダーはケイちゃんです。ケイは14番目に迎えた猫なのでまだ若い気がしていましたが、3月で15歳になります。
おかあさん「今夜は一緒に映画を見ようね。」メルシー「なんていう映画?」おかあさん「『花束みたいな恋をした』という映画よ。」メルシー「タイトルが素敵ね。」昨夜、放送された『花束みたい恋をした』という映画を観ました。メルシーは私の隣でこんなふうな眠たい顔をし
ある日の午後のやや緊張感のある猫風景私の膝の上にネネちゃん私の隣にこゆきちゃん最近はお互いに適度な距離をとりながら平穏に暮らしているので何も起きないとは思いましたが、こんなに近い距離で一緒にいた場合はどうなんだろうと心配しながら見ていました。こゆきの目を
おかあさん「今年はダイエットしたら?」なな「えっ、ダイエット?」今朝のななちゃん毎日、朝食を食べたらすぐに寝ます。このままずっと寝て起きるのはご飯を食べる時とトイレに行くときだけ。1日のうち23時間くらい寝ているのでは?と思うくらいよく寝ます。おかあさん「こ
メルシー「福袋おせちはどうだった?」楽天市場で福袋おせちを買いました。12345円(送料無料)福袋おせちとは14800円~17万円、53種類のおせちの中から1個または2個が届くというものです。2022年は大当たりのおせちが届きました。これまで食べたおせちの中で一番おいしかっ
メルシー「箱に入れたよ。」和菓子屋Yoshiさんが送ってくださったお正月用品はすべておいしくいただきました。おかげさまで今年もよいお正月を迎えることができました。残り1個になった素甘は一口一口集中してよく味わっていただきました。ごちそうさまでした。メルシー「新
今日は虹の橋にいるこまりの家族記念日です。マリン「私に似た子猫ね。」こまりちゃんがわが家にやって来たのは2007年でした。<こまりとの出会いと紹介><こまりに関する記事>7番目に我が家にやってきたこまりちゃんうちの猫たちはみんなお互いに適度な距離を取りながら
なな「70曲も聴けたのね。」本日1月5日 12時~17時FMわたらせで放送された「郷ひろみ お正月だよGO GO GO ひろみ」とういう番組はなんと5時間ノンストップでひろみさんの曲が聴けました。<放送された 曲の曲名>①お嫁サンバ ②セクシー・ユー③逢いたくてしかたない
18年来のブログの読者でいてくださる千葉県南房総市在住の和菓子Yoshiさんがお正月用品を送ってくださいました。こゆきが真っ先に空になった段ボールの箱に入りました。メルシー「早く交替して」メルシーが箱の上で待っていたので「上に乗らないで横で待ってね。」と言った
今日は虹の橋にいるミーちゃんの家族記念日です。2010年の今日、長くお店にいたミーちゃんを開店時間に迎えに行きました。「ミーちゃん、一緒に帰ろうか」とケージから離れた場所から声を掛けたらミーが大きな声で「ニャー!」と返事をしてくれました。その時のミーちゃんの
ネネ「今年も届いたね。嬉しいね。」2006年にブログを書き始めたときから読者さんになってくださった和菓子屋Yoshiさんが毎年12月30日にお正月用品を送ってくださいます。和菓子屋Yoshiさん、原材料も送料も値上がりしているにも関わらず今年も送っていただき本当にどうもあ
今年も招き猫おみくじを引きました。さあ、今年の招き猫おみくじは何色の猫でしょうか。昨日の朝はマイナス4度でした。氷点下でも神社には綿菓子屋さん等の露店が出ています。神社に向かう途中は晴れていたのに並んでいる間に雪が舞い始めました。神社内でコートのフードをか
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。メルシーが今年最初のブログの写真モデルをしてくれました。メルシー「今年もよろしくお願いします。」メルシー「よい年になりますように。」皆様のご健康とご多幸をお祈りしています。今年も猫たちとの
「ブログリーダー」を活用して、猫だらけの家主さんをフォローしませんか?
今日はウランの命日です。2019年4月25日に15歳の誕生日を迎え、新しい時代を一緒に迎えられるかなと思っていましたが、ウランは平成が終わる頃に虹の橋へ静かに旅立って行きました。おとなしそうに見えましたが、ルシアン、ヴィヴィアン、マリンとは行動の仕方が異なり、初め
メルシー「このクッションは猫用よね?」おかあさん「これは人間用よ。」なな「どうして?」メルシー「このサイズは猫用でしょ?」おかあさん「猫さんはじゅうたんで伸び伸びと寝て。」納得がいかない表情のななとメルシーメルシー「これは猫用のサイズだわ。」おかあさん「
10年前の4月26日になながわが家にやって来ました。ガーデニング用品を買いに行った帰りに久しぶりに立ち寄ったお店で3歳で虹の橋へ旅立ったナナに<ナナに関する記事><お店に1年もいたナナとの出会い>よく似ていたななちゃん風邪をひいていたようで目がショボショボして
ウランが虹の橋で 21歳の誕生日を迎えました。我が家で4番目に迎えた猫です。ウランちゃんと出会ったのは21年前でした。<ウランとの出会いはペットショップ>よく似た兄弟4匹で売られていましたが、なぜかウランちゃんだけお家が決まりませんでした。<ウランに関する記事
メルシー「これは私にちょうだいね。」おかあさん「ようやく買えたものなのに?」100円ショップの商品を紹介する番組で何度か見かけた8面使えるマイクロファイバーダスターテレビで見たのはだいぶ前でしたが、近隣のお店では売っていなくて最近ようやく買えました。メルシー
おかあさん「そこからどいてくれる?」猫はエコバッグ好きなのでしょうか?エコバッグを見たら必ず上に乗るメルシーおかあさん「中に入っている物を撮影したいからどいてください。」ジェニー 「ネネちゃんがなかなか交替してくれません。」おかあさん「もう少し待ってみて。
階段の横にある和室で暮らしているケイちゃん階段の上り下りをするときにケイの様子をいつも見ます。一昨日、ケイが久しぶりにキャットタワーに乗っているのを見ました。買った時はメルシーもななも使っていたのに、今は誰も使いません。<メルシーが使っている!><ななが
メルシーが大きくなりました。リビングのクッションでお昼寝をすると窮屈そうになってきたので新しいじゅうたんを買いました。これならメルシーも伸び伸びとお昼寝できるし、私もストレッチができます。そういいながらやらない日が多いかと思いますが…(笑)たまたまお店で
メルシー「これは何?」おかあさん「ガーデングッズよ。」メルシー「初めて見たわ。」おかあさん「かわいいでしょ?」ダイソーのガーデングッズのウサギは100円とは思えないようなかわいい表情をしています。おかあさん「ウサギの手が鉢に掛けられるんだって。」メルシー「へ
最近はブログを書くときはいつも膝の上にメルシーがいます。子猫の頃はあまり膝に乗らなかったのに大きくなってから膝の上で過ごすのが好きになったようです。メルシーが膝から落ちないように私はイスの上で正座しています。メルシー「足はしびれていない?」おかあさん「今
メルシー「朝からどこに行ってきたの?」おかあさん「ロピアビバホーム清田店よ。」4月18日札幌市清田区真栄にあるビバホーム内にロピアビバホーム清田店が開店しました。屯田店も福住店もとても混み合った中でお買い物をしました。<屯田店><福住店>今回は入店前にチラ
4月16日のミーの誕生日とティファニーの家族記念日とブログ開設日をお祝いしてくださり、どうもありがとうございました。私の誕生日もお祝いしていただき、恐縮しております。嬉しいお祝いのコメント、LINE、プレゼントを送ってくださった皆様本当にどうもありがとうございま
2006年4月16日にこの写真からスタートした「猫だらけ」は読者の皆様のおかげで19年目に入りました。19年前に私の誕生日を記念しておとうさんが「猫だらけ」を書き始めました。おとうさんが書けない日だけ私が書いていましたが、けっこう早いうちに私が書くことになりましたが
今日はティファニーの家族記念日です。20年前の今日、我が家にやってきました。ティファニーのお姉さん猫に会いに行ったときに「左右の耳の大きさが違う、こんな子もいますけど・・・」と奥の部屋から連れてこられた小さなティファニーHPには乗っていない子猫さんでした。出
4月16日はミーちゃんの誕生日です。虹の橋で16歳になります。長いお店暮らしを経て我が家にやってきたミーちゃん<ミーちゃんとの出会い><ミーちゃんに関する記事>お店では少食だったせいか、生後約9ヶ月にしては小さな猫でした。おとなしそうに見えましたが、遊ぶのが
現リーダー「皆様にお知らせがあります。」4月は記念日がとても多い月です。13日のチェルシーの家族記念日から始まり、30日のレナの誕生日とケイの家族記念日までにいくつかの記念日があります。4月16日は記念日が重なりますので、記事を分けて書かせていただきます。15日は
3月末に届いた ぶら下がらないシリーズ(BIGぬいぐるみver.)すのチル猫毛がつかないようにするにはどこに置こうかなと考えていたらSNSでセリアで販売されているディスプレイケースにぬいぐるみを入れている画像をいくつか見かけました。<すのチルが届きました>身長が25
19年前の4月火曜か水曜にネットで見かけたこの子猫に一目惚れして土曜日に会いに行きました。東京のおとうさんに抱っこされて出てきたチェルシー会いに行った場所は東京でした。東京スカイツリーがまだなかった頃ですが、間近に見える場所でした。<チェルシーとの出会い>
メルシー「今日も暖かいね。」おかあさん「ありがたいね。」昨日も昼間は暖房をいれなくてもいいくらい暖かい1日でした。冬はものすごく灯油代がかかるので、暖かい日は助かります。2001年頃の灯油代は1リットル40円以下でしたが、現在は118円です。ひなたぼっこをするメルシ
おかあさん「お薬を飲むときに隠れないでね。」毎日、朝晩6時にお薬を飲んでいるななちゃん5時55分くらいまではテーブルの上にいるのに6時にはリビングから姿を消します。おかあさん「時間がわかるの?」なな「それは秘密だよ。」毎回、ななをあちこち探して見つけてから薬を
今日はウランの命日です。2019年4月25日に15歳の誕生日を迎え、令和になる前に静かに旅立って行きました。新しい時代を一緒に迎えられるかなと思っていましたが、ウランは平成が終わる頃に虹の橋へ静かに旅立って行きました。メロンもとうもろこしも大好きでした。ゆであが
昨日はななの家族記念日をお祝いしていただき、どうもありがとうございました。なな「今日は暑いね。」昨日は27.9度になりました。北海道では真夏の気温です。大通公園の近くでもうライラックが咲き始めたそうです。今年のライラックまつりは5月15日からです。開花がいつもよ
9年前の4月26日にななちゃんがわが家にやって来ました。ガーデニング用品を買いに行った帰りに久しぶりに立ち寄ったお店でななに出会いました。3歳で虹の橋へ旅立ったナナに<ペットショップで1歳を迎えたナナとの出会いと紹介><ナナに関する予定>よく似ていたななちゃ
なな「今日は私の家族記念日なのに・・・。」おかあさん「そうだったね。ごめんね。」今日はななの家族記念日でした。まなさん、教えていただき、どうもありがとうございました。出先でコメントを拝見し、「しまった!」と反省しました。明日、改めてななの家族記念日の記事
昨夜、寝る前にメルシーがこんな格好をしていました。ソファ型爪とぎに手を掛けた時に爪とぎが動いてしまい、私に「助けてくれ~。」と言っているのか、それとも爪とぎを押して遊んでいるだけのか、どちらだろう?おかあさん「メルちゃん、どっちなの?」その後のメルシーの
今日はウランの誕生日をお祝いしていただき、どうもありがとうございます。箱が大好きだったウランちゃんレナが若い頃は箱の中でくつろいでいるウランによく手を出してきて箱のなかでくつろいでいたはずが一刻も早く箱から脱出しないと猫パンチされ放題になることも。ウラン
今日はウランが虹の橋で 20歳の誕生日を迎えました。生後3ヶ月のころのウランちゃん我が家で4番目に迎えた猫です。ウランちゃんと出会ってもう20年になるんだね。<ウランとの出会いはペットショップでした>よく似た兄弟4匹で売られていましたが、なぜか売れ残ってしまっ
おかあさん「好き方を食べてね。」さくら「うん。」以前はフードを食べなかったら食べなかった皿は下げて次のフードのお皿を出していましたが、2皿を置いたままにしておくと交互に食べます。これはさくらに限っての食べ方かもしれません。味が変わるのがいいのかな。理由はわ
おかあさん「エアコンの工事をするから部屋から出ないでね。」ケイ「はい。」昨日はエアコンの設置工事をしていただきました。工事の業者さんからは「12時~14時に伺います。」と前日の夕方にお電話をいただいたので業者さんが来るのは昼食後の13時~14時だろうと思っていた
昨日からお水を飲むところを見かけるようになりました。さくらを24時間見ているわけではないので私が見ていないときにお水を飲んでいたかもしれませんが、お水をがぶがぶと飲む姿を見たのは3月以来だと思います。今朝もお水を飲んでいます。床に座ったらすぐにさくらがそばに
今朝のさくらちゃんキッチンで朝ご飯を食べました。お皿のa/d缶を全部食べてその後にチキンが入ったパウチも少し食べました。昨夜のさくらは久しぶりに私の掛け布団の上で私の足にもたれて朝までぐっすり眠り、4時17分に起きて部屋から出て行きました。歩くのが速くなったな
500種類の名前入りのコアラのマーチキミの名前はあるかな?私は「ひろみ」狙いで買っています。そろそろ入っているでしょうか。<1個目~14個目はこちらでご覧になれます。><15個目・16個目><17個目・18個目>19個目この箱は幅広い年代の名前が入っていたような。20個
きのうのさくらちゃんご飯を食べた後に撮影したので口周りが昭和の漫画の泥棒みたいです。(笑)口周りを拭くウェットシートを100円ショップで買ったものからホームセンターで買った物に替えました。ホームセンターの商品は100円ショップよりシートが厚めで水分が多いように
おかあさん「食べたい方を食べてね。」さくら「こっちにするね。」昨夜のさくらはよく食べましたが、今朝はぐっすり寝ていて猫の朝食タイムには参加しませんでした。7時頃、ほんの少しだけフードを食べてまた寝に行こうとするので、フードを手に乗せたら完食しました。それを
4月16日のティファニーの家族記念日とミーちゃんの誕生日と私の誕生日とブログ開設18年目をお祝いしていただき、どうもありがとうございました。嬉しいメッセージをたくさんいただいて、とても幸せな記念日を迎えさせていただきました。皆様、どうもありがとうございます。さ
昨日は4つの記念日でした。ブログ、X、インスタグラム、LINEを通してとても多くのお祝いのメッセージをいただきました。嬉しいお言葉をたくさん掛けていただき、どうもありがとうございました。1日遅れになってしまいましたが、今日はティファニーの家族記念日の記事を書きま
2006年4月16日にこの写真からスタートした「猫だらけ」はおかげさまで18年目に入りました。今日まで1日も休むことなくブログを更新してこられたのはひとえに読者の皆様のおかげです。心からお礼を申し上げます。どうもありがとうございます。長きに渡って多くの方にご覧いた
4月16日はミーちゃんの誕生日です。虹の橋で15歳になりました。誕生日は「ミーちゃんらしい写真を」というリクエストをいただきましたのでこの写真からご覧いただければと思います。ミーちゃんはどうやってサンダルを玄関から運んできたのか。どうしてサンダルで遊ぼうと思っ
おかあさん「さくちゃん、たくさん食べられたね。」おかげさまで最近のさくらは食欲が安定していて毎日、食べてくれています。メルシー「さくちゃん、残してもいいんだよ。」さくらが残したフードはメルシーが食べています。さくらは3日前からフードを上からガブッと噛んで口
昨日はチェルシーの家族記念日でした。一緒にチェルシーのことを偲んでいただき、どうもありがとうございました。今朝のさくらちゃん2種類のフードを交互に食べていました。その後、別のフードも食べていたので、おかげさまで今朝も食欲はあるようです。2月よりも血液検査の