chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本読みの日々つらつら https://blog.goo.ne.jp/rinakko_may/

好きな作家は、小川洋子さん、村上春樹さん、恩田陸さん、古川日出男さん、三島、安部・・・。

りなっこ
フォロー
住所
芦屋市
出身
西区
ブログ村参加

2006/04/18

arrow_drop_down
  • 1月29日

    @rinakko「鎌倉殿の13人」とアニメ「平家物語」でもう堪えられなくなり、とうとうオンデマンドで「平清盛」を観はじめてしまった。ただ懐かしい…かと思いきや、いろいろ忘れちゃってて楽しい。そう言えば松田聖子は祇園女御だった…とか(いつまでも歳を取らない妖精みたいな人の役、という記憶になってた)1月29日

  • 1月25日

    @rinakko【十二神将変(河出文庫)/塚本邦雄】を読んだ本に追加1月25日

  • 1月24日

    @rinakko【ドレス(河出文庫)/藤野可織】を読んだ本に追加再読。1月24日

  • 1月23日

    @rinakkoお昼ごはん。「天麩羅あぶらや」にて、天盛りと天むすのテイクアウト。天盛り、一人前でなかなかの食べ応え(海老2尾に魚3種、芋2種、ホタルイカ、舞茸‥)でむまい。天むすは、天麩羅にゆかりご飯の組み合わせが滅茶むまい。1月23日

  • 1月21日

    @rinakko【ある詩人への挽歌(創元推理文庫Mイ1-2)/マイケル・イネス】を読んだ本に追加再読。1月21日

  • 1月18日

    @rinakko【その姿の消し方/堀江敏幸】を読んだ本に追加再読。1月18日

  • 1月17日

    @rinakko【燃焼のための習作/堀江敏幸】を読んだ本に追加再読。1月17日

  • 1月15日

    @rinakko【ファイナルガール/藤野可織】を読んだ本に追加再読。1月15日

  • 1月14日

    @rinakko【おはなしして子ちゃん/藤野可織】を読んだ本に追加再読。1月14日

  • 1月13日

    @rinakko【ケルト再生の思想――ハロウィンからの生命循環:ハロウィンからの生命循環(ちくま新書)/鶴岡真弓】を読んだ本に追加再読1月13日

  • 1月10日

    @rinakko夜中に胃腸がぶっ壊れてどうなることかと思った。悪寒もあったりして、昔急性胃腸炎で入院した友人がいたのを思い出したりしたけど、けろっと治まった。何だったん‥。(でも一応用心しておく)@rinakko昼ビール部です。まず玉子焼きと。@rinakko鯨の刺身とカレイの唐揚げ。やばむまい。@rinakkoお昼ごめん。「手打ちうどんたつみや」にて。私は親子なんばん、夫はうどん雑炊なるもの。麺がふわもちむまかった。1月10日

  • 1月9日

    @rinakko昼ビール部です。パスタ食びにきた。前菜とブルスケッタ。@rinakkoお昼ごめん。「ビストロエスプリ」にて、イカとからすみ、ベーコンと季節野菜のペペロンチーノ。各々で選んだけど、シェアのスタイル。むまかった。@rinakkoでも今日の店、マスクをしていないシェフがカウンター席の常連客とめっちゃ喋りながら調理をしていて、その料理がこちらに運ばれてくるのが微妙だった。いくら美味しいとは言え。いくら田舎とは言え。1月9日

  • 1月8日

    @rinakko【愚かな薔薇(文芸書)/恩田陸】を読んだ本に追加1月8日

  • 1月6日

    @rinakko【「知の商人」たちのヨーロッパ近代史(講談社学術文庫)/水田洋】を読んだ本に追加1月6日

  • 1月5日

    @rinakko【葛原妙子歌集/葛原妙子】を読んだ本に追加@rinakkoあきらかにものをみむとしまづあきらかに目を閉ざしたり――葛原妙子『朱靈』(『葛原妙子歌集』所収)1月5日

  • 1月4日

    @rinakko昼ビール部です。正月休業の波をくぐってインド料理に流れ着く。なんちて。@rinakkoお昼ごはん。「インド料理タンドール」にて、チキンビリヤニにマトンマサラを掛け合わせるという無茶をした。お肉過多過多。頑張ってたいらげた。1月4日

  • 12月に読んだ本

    12月の読書メーター読んだ本の数:14読んだページ数:3238アンナ・コムネナ1(星海社COMICS)読了日:12月30日著者:佐藤二葉日々のきのこ読了日:12月29日著者:高原英理ハムネット(新潮クレスト・ブックス)読了日:12月24日著者:マギー・オファーレルバーナード嬢曰く。(6)(REXコミックス)読了日:12月22日著者:施川ユウキ昏乱読了日:12月21日著者:トーマス・ベルンハルト須永朝彦小説選(ちくま文庫)の感想再読。読了日:12月16日著者:須永朝彦壁の向こうへ続く道読了日:12月14日著者:シャーリイ・ジャクスンポーの一族秘密の花園(2)(フラワーコミックススペシャル)読了日:12月11日著者:萩尾望都離れがたき二人読了日:12月10日著者:シモーヌ・ド・ボーヴォワールアポカリプス・ベイビー読...12月に読んだ本

  • 1月2日

    @rinakko昼ビール部です。餃子に唐揚げっす。@rinakkoお昼ごめん。「麺場田所商店」にて、広島味噌らーめん。カキフライ嬉しい。正月からこんな感じだけど、1年前の今頃は夫が術後で呑めなかったのだったわ‥(あたしは呑んでたけど。)@rinakkoくるりと廻りくるくると加速度に廻りものみなうせむことのあるべし――葛原妙子『朱靈』(『葛原妙子歌集』所収)1月2日

  • 1月1日

    @rinakkoあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。朝から2日目おでん追加分をばっちり仕込みやした。@rinakkoどこかしら行くかも知れないと思い一応化粧したけど、このままどこにも行かないかも知れない元日。長閑長閑。夫がコンビニワインを買ってきてくれたし、お昼のテイクアウトも取りに行ってくれた。1月1日

  • 12月31日

    @rinakko“前時代的家族観”とは無縁な年末を、今年も長閑に2人で呑み過ごす。ありがたい。@rinakkoついついふらふらと手に取ってしまったコンビニのシュークリームを、4日後くらいに義務感で食べてたりするので(味は落ちてるのだろうが分からん普通に美味しい)、わしにはスイーツを買う資格がない。多分。@rinakko期限越えのシュークリームと言えば、小川洋子の「ダイヴィング・プール」を思い出したり。常温のまま忘れられていたシュークリーム‥‥。うぷ。@rinakko今年も年越しおでん。そして年越え本は『葛原妙子歌集』となりつつ。12月31日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りなっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りなっこさん
ブログタイトル
本読みの日々つらつら
フォロー
本読みの日々つらつら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用