chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
N.IDEMITSU-Blog https://n-idemitsu.seesaa.net/

出光直樹(横浜市立大学 アドミッション課専門職・学務准教授)のブログ。

高等教育・大学に関する話題、主催する勉強会の情報などを掲載してます。

N.IDEMITSU
フォロー
住所
金沢区
出身
港区
ブログ村参加

2006/03/20

arrow_drop_down
  • ユニバーサル化時代の我が国の大学進学 ~正解から納得解へ~

    「2025年度 第19回 学生支援に関する基礎研修講座…

  • 今後の予定(2025年7月以降)

    7月5日(土) 和洋女子大学公開講座 「大人が楽しむ児童文学 〜ディズニーが伝えていない『シンデレラ』〜」 7/10(木)7/24(木) 横浜市立…

  • 7月20日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 6月21日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2025年6月)

    6月7日(土)8日(日) 大学教育学会第47回大会@桐蔭横浜大学 6/12(木)7/10(木)7/24(木) 横浜市立大学 医学科・看護学科 ミニ説明会@福浦キャンパス 6/14(土)8/2(土)11/8(土)

  • 5月11日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2025年5月)

    5月8日(木) 横浜市立大学 ミニ・オンライン説明会「科学オリンピック特別選抜」 5月11日(日) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 5/15(木)6/12(木)7/10(木)7/24(木)

  • 2025年度「大学アドミッション論」シラバス@桜美林大学大学院

    ◆桜美林大学大学院 大学アドミニストレーション実践研究学位プログラムの授業科目「大学アドミッション論」に関するお知らせです。 ◆2025年の授業日は、4月27日(日)、5月18日(日)、6月22日(日)、7月13日(日)の4回集中型(毎回9:40〜16:40・1hの昼休み含む)です。 ◆基本的にZoomを用いてのオン…

  • 4月13日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2025年4月)

    4月13日(日) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 4月26日(土) EDUBAL【帰国生向け】2025年度オンライン合同大学説明会 4/27(日)5/18(日)6/22(日)7/13(日)

  • 3月8日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2025年3月)

    3月8日(土) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 3月11日(火) 横浜進路ミーティング@新都市ホール 3月18日(火) IB生のための大学説明会@開智日本橋学園 3月19日(水)

  • 2月8日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2025年2月)

    2月8日(土) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 2月9日(日) シンポジウム「主体的・探究的な学びの多様性とは−東大附属と自由の森学園の対話を通じた学びの在り方−」@東京大学赤門総合研究棟

  • 1月13日(月祝)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2025年1月)

    1月11日(土) 東急電鉄 鉄道研修センター 特別見学会 1月13日(月祝) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野

  • 12月14日(土)の出光ゼミ(FMICS)@桜美林大学千駄ヶ谷

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2024年12月)

    12月7日(土)8日(日) オセアニア教育学会@新潟大学 駅南キャンパスときめいと 12月14日(土) 出光ゼミ(FMICS)@桜美林大学 千駄ヶ谷キャンパス 12月21日(土)

  • 11月24日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2024年11月)

    11月1日(金) ミニ・オンライン説明会「IB生のための医学部看護学科紹介」 11月2日(土) 秋の大学ガイダンス@河合塾横浜校 11月3日(日)

  • 10月19日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2024年10月)

    10月6日(日) 大学進学フェスタ in Yokohama 2024@パシフィコ横浜 10月12日(土) ミニ・オンライン説明会「YCUのエッセンス」 10月19日(土) 出光ゼミ…

  • YCU REUNION SDGsオンラインセミナー「横浜市立大学のユニークな入試の特徴と舞台裏」

    横浜市立大学の同窓会「浜大会」のオンラインセミナーで、「横浜市立大学のユニークな入試の特徴と舞台裏」と題してお話ししました。

  • 9月21日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2024年9月)

    9月7日(土) 関東地区大学教育研究会@防衛大学校 9月9日(月)〜11日(水) 横浜市立大学 サマーデザインワークショップ 2024 9月15日(日) 日本国際バカロレア教育学会 第9回大会@近畿大学附属高等学校 9月1…

  • 8月24日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2024年8月)

    8/1(木)8/2(金) ミニ・オンライン説明会 8/8(木)8/9(金)8/22(木)8/23(金) 横浜市立大学 オンライン・オープンキャンパス 8/10(土)11/9(土)

  • 7月27日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2024年7月)

    7月11日(木) 横浜市立大学 医学科・看護学科 ミニ説明会@福浦キャンパス 7月14日(日) 全国医学部進学相談会 in東京@JPタワー KITTE 7月15日(月祝)

  • 6月15日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2024年6月)

    6月1日(土) EDUBAL【IB生向け】2024年度オンライン合同大学説明会 6/2(日)6/30(日)7/21(日) 桜美林大学大学院「大学アドミッション論」 6月8日(土)9日(日)

  • 【日程変更】5月12日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    諸事情により、開催日を5/3(金祝)→ 5/12(日)に変更しました。 ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでい…

  • 2024年度「大学アドミッション論」シラバス@桜美林大学大学院

    ◆桜美林大学大学院 大学アドミニストレーション実践研究学位プログラムにて、2024年度に6年ぶりに復活することになった…

  • 今後の予定(2024年5月)

    5/5(日)6/2(日)6/30(日)7/21(日) 桜美林大学大学院「大学アドミッション論」 5/9(木)5/16(木)6/27(木)7/18(木) 横浜市立大学 医学科・看護学科 ミニ説明会@福浦キャンパス 5月12日(日)

  • 4月7日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2024年4月)

    4月7日(日) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング 4月27日(土) EDUBAL【帰国生向け】2024年度オンライン合同大学説明会

  • 3月20日(水祝)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 「大学アドミッション論」復活!

    桜美林大学大学院 大学アドミニストレーション実践研究学位プログラムの『Newsletter 41』(2024.3.1発行)に寄稿したエッセイです。実物は7頁のニュースレターですが、内部向けのものなので私の記事面だけを掲載しています。 <…

  • 今後の予定(2024年3月)

    3月8日(金) FMICS茶話会LOUNGE 3月12日(火) 横浜進路ミーティング@新都市ホール 3月13日(水) WiDS TOKYO @ Yokohama City University 第6回シンポジウム 3月20日(水)

  • 2月4日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2024年2月)

    2月4日(日) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

  • 1月6日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2024年1月)

    1月6日(土) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング 1月19日(金) FMICS1月例会

  • 今後の予定(2023年12月)

    12月9日(土)10日(日) オセアニア教育学会@群馬大学荒牧キャンパス 12月15日(金) ミニ・オンライン説明会 12月16日(土)

  • 11月23日(木祝)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。(※…

  • 今後の予定(2023年11月)

    11月2日(木) 名古屋大学高等教育研究センター第210回招聘セミナー 11月3日(金祝) 大学院入試のためのTOEIC-IP(マークシート版)@横浜市立大学福浦キャンパス 11月3日(金祝)

  • 10月21日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。(※…

  • 今後の予定(2023年10月)

    10月12日(木) 横浜市立大学の歴史を知る講演会(第4回) 10月17日(火) RADD 発達障害学生支援プロジェクト・FD/SD研修会 10月21日(土)

  • 9月22日(金)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。(※…

  • 今後の予定(2023年9月以降)

    9月4日(月) 第40回関東地区大学教育研究会@大正大学 9月17日(日) 国際バカロレア(IB)入試・合同説明会@横浜市立大学 金沢八景キャンパス 9月18日(月祝) 国際バカロレ…

  • 8月26日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。ちび…

  • 今後の予定(2023年8月)

    8月3日(木) 理学部・データサイエンス学部オンライン・オープンキャンパス 8月4日(金) 国際教養学部・国際商学部オンライン・オープンキャンパス 8月9日(水)

  • 今後の予定(2023年7月)

    7月1日(土) 高校・予備校・日本語学校教職員対象 横浜市立大学説明会@オンライン&金沢八景キャンパス 7月1日(土) ミニ・オンライン説明会 7月2日(日)

  • 千葉大学大学院「アドミッション論」でのゲスト・プレゼンテーション

    千葉大学大学院 人文公共学府 博士前期課程人文科学専攻 教育・学修支援コース の授業科目「アドミッション論」(大西 好宣 教授)に、ゲスト・スピーカーとしてお招きいただきました。 その際の

  • 6月24日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2023年6月)

    6/1(木)6/8(木)7/20(木) 医学科・看護学科ミニ説明会@横浜市立大学 福浦キャンパス 6月3日(土) EDUBAL【IB生向け】2023年度オンライン合同大学説明会 6月3日(土)4日(日)

  • 5月27日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2023年5月)

    5月 2日(火) 横浜市立大学 ミニ・オンライン説明会 5/11(木)6/1(木)6/8(木)7/20(木) 医学科・看護学科ミニ説明会@横浜市立大学 福浦キャンパス 5月17日(水)

  • 医学部面接試験における入学者選抜の改革について - 横浜市立大学における試み - <兵庫医科大学 FD研修会>

    2023年4月25日(火)17:30〜18:30 に兵庫医科大学西宮キャンパスで開催されたFD研修会のスライド(の一部)です。 講演スライド 資料1 資料2

  • 4月15日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2023年4月)

    4月15日(土) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング 4月22日(土) EDUBAL【帰国生/海外子女向け】2023年度オンライン合同大学説明会

  • 3月4日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2023年3月)

    3月 4日(土) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング 3月 8日(水) 横浜進路ミーティング@新都市ホール 3月10日(金) IB入学者の集い@横浜市立大学 金沢八景キャンパス 3月11日(土)

  • 1月21日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2023年1月)

    1月21日(土) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

  • Multiple Mini Interview 面接を用いた入学者選抜のデザイン - 横浜市立大学 医学部医学科 学校推薦型選抜の試み

    2022年9月8日(木)に横浜市立大学 金沢八景キャンパスで開催された「第39回 関東地区大学教育研究会」にて報告した自由研究発表のプレゼンスライド(一部非公開)です。 いずれは文章化した報告を執筆する予定ですが、ひとまずスライドのみ掲載しておきます。

  • 今後の予定(2022年12月)

    12/7水・14水 YCU卒論・修論自主ゼミ(出光ゼミ) 12月 9日(金) ミニ・オンライン説明会 12月10日(土) 第8回ヨコハマFDフォ…

  • 11月13日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 受験生が楽しく挑戦できる選抜の仕組みをデザインする

    10月28日(金)にZoom開催されたFMICS 月例会(第755回例会)「 考察 学びこんできた生徒を大学はいかに選抜するのか」にて私がお話しした問題提起の内容を、ベースに書いた報告です。 この私の報告を含む、その他の事例報告、ブレイクアウトセッションの記録、参加者の感想などについては、毎月会員宛に発送されている会報『BIG EGG』<…

  • 今後の予定(2022年11月)

    11月3日(木祝) 大学院入試のためのTOEIC-IP(マークシート版)@横浜市立大学 金沢八景キャンパス 11/9水・16水・30水 YCU卒論・修論自主ゼミ(出光ゼミ) 11月13日(日)

  • 今後の予定(2022年10月以降)

    10/3月・11火・17月・24月・31月 YCU卒論・修論自主ゼミ(出光ゼミ) 10月21日(金) ミニ・オンライン説明会(科学オリンピック特別選抜) 10月28日(金) FM…

  • 第39回 関東地区大学教育研究会@横浜市立大学金沢八景キャンパス(2022/9/8木)

    関東地区大学教育研究会の第39回研究会を、9月8日(木)に横浜市立大学の金沢八景キャンパスで開催します。会員でない方の参加も歓迎です。 第39回 関東地区大学教育研究会案内 <印刷用のPDFファイルはこちら> 【日時】 …

  • 今後の予定(2022年9月以降)

    9月4日(日) 日本国際バカロレア教育学会 第7回大会@聖隷クリストファー大学 9月8日(木) 関東地区大学教育研究会@横浜市立大学金沢八景キャンパス 9月19日(月祝) ニューロ ダ…

  • 8月27日(土)の出光ゼミ(FMICS)@Zoomミーティング

    <2022/8/19 変更> 諸事情により対面開催は無しとし、Zoomのみでの開催といたします。 ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いませ…

  • 今後の予定(2022年8月)

    8月2日(火) ミニ・オンライン説明会(海外帰国生特別選抜・国際バカロレア特別選抜) 8月4日(木) 理学部・データサイエンス学部オープンキャンパス@オンライン 8月5日(金) 国際教養学部・国際商学…

  • 7月23日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2022年7月)

    7月1日(金) ウィークデー・キャンパスツアー@横浜市立大学金沢八景キャンパス 7月9日(土) 夢ナビライブ 7月14日(木) マイナビ進学ライブ@パシ…

  • 「輝く大学を作るためにわたしたちは何をしたらよいのか」へのコメント

    6月23日(火)に標記のテーマでZoom開催されたFMICS 月例会(第739回例会)にて、私がコメントした内容です。 この私の報告を含む、全ての問題提起(パネリスト)やコメンテーターの報告内容、ブレイクアウトセッションの記録、参加者の感想などについては、毎月会員宛に発送されている会報『BIG EGG』(2021年7月号)に収…

  • 6月18日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • <予告・発表者募集>関東地区大学教育研究会@横浜市立大学金沢八景キャンパス(2022/9/8)

    関東地区大学教育研究会の第39回研究会を、9月8日(木)に横浜市立大学金沢八景キャンパスで開催します。現在、自由研究の発表者を募集しています。(先着順2件) 第39回 関東地区大学教育研究会 開催予告 日時 2022年9月8日(木)13時30分より(予定) 会場

  • 今後の予定(2022年6月)

    6月4日(土)5日(日) 大学教育学会 第44回大会@岡山理科大学岡山キャンパス 6月11日(土) IB生(国際バカロレア生)向けオンライン大学説明会 6月16日(木)

  • 5月15日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2022年5月)

    5/11(水)・18(水)・25(水)・6/1(水)「データ処理入門」@放送大学神奈川学習センター 5月12日(木) 全道GIGAスクール研修会〜Inspire High公開授業 5/13(金)・20(金)

  • 4月16日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2022年4月)

    4月4日(月) 難関国公私立大学オンラインオープンキャンパスウィーク 4月16日(土) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング 4/15(金)・22(金)・28(木)

  • 3月19日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2022年3月)

    3月 2日(水) 「“ディスカバ!”が目指す真の高大接続と“教育探究科学群(仮称)”への想い」 3月 9日(水)横浜進路ミーティング2022@新都市ホール 3月 9日(水)

  • 2月11日(金祝)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

    ●FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。 …

  • 今後の予定(2022年2月)

    2月11日(金祝) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング 2月12日(土) JUAMオンライン研究会「アフターコロナの高等教育 −初等・中等教育の変革を受けて」 2月19日(土)

  • 今後の予定(2022年1月)

    1月 8日(土) 桜美林大学 大学アドミニストレーション 公開研究会 1月29日(土) オンラインシンポジウム「高大接続研究の対象と方法 ー高大接続の何をどう研究すべきなのかー」 3月 9日(水)横浜進路ミーティング2022@新都市…

  • 今後の予定(2021年12月)

    12月12日(日) オセアニア教育学会第25回大会@オンライン 12月18日(土) 冬のミニ・オープンキャンパス@オンライン 12月25日(土) 国公立大学進学セミナー2021…

  • 今後の予定(2021年11月)

    11月10日(水) 大学コンソーシアム京都 テーマ別研修会「入試における合理的配慮」 11月25日(木) 高校生対象進路相談会@鎌倉プリンスホテル 11月27日(土)〜28日(日)

  • 今後の予定(2021年10月)

    10月16日(土) 神奈川県立金沢総合高等学校 オープンスクール・学校運営協議会 10月17日(日) 大学進学セミナー(ライオン企画)@池袋サンシャインシティ 10月20日(水)

  • 第38回 関東地区大学教育研究会「地域コミュニティと大学」(2021/9/11土)

    関東地区大学教育研究会の第38回研究会が、9月11日(土)にオンラインで開催されます。会員でない方の参加も歓迎です。 第38回 関東地区大学教育研究会案内 <印刷用のPDFファイルはこちら> 日時 2019年9月11日(土)13時3…

  • 今後の予定(2021年9月)

    9月4日(土)5日(日) 大学行政管理学会 第25回定期総会・研究集会 9月11日(土) 関東地区大学教育研究会 第38回研究会 9月26日(日) 大学進学フェスタ2021 in KYOTO@み…

  • 受験生・高校生が、安心して挑戦できる大学入試・高大接続の仕組みや運用を、現場の視点で考える

    8月25日(水)にZoom開催されたFMICS 月例会(第741回例会)にて私がお話しした問題提起の内容です。 この私の報告を含む、全ての問題提起(パネリスト)やコメンテーターの報告内容、ブレイクアウトセッションの記録、参加者の感想などについては、毎月会員宛に発送されている会報『BIG EGG』(2021年9月号)に収録されて…

  • 今後の予定(2021年8月)

    8月7日(土) TOEIC-IP(マークシート版)@横浜市立大学金沢八景キャンパス 8月10日(火) ミニ・オンライン説明会(理数マスター育成プログラム) 8月21日(土)2…

  • 今後の予定(2021年7月)

    7月5日(月)〜7日(水) ウィークデー・キャンパスツアー@横浜市立大学金沢八景キャンパス 7月10日(土) 夢ナビライブ2021 Web in Summer 7月13日(火)

  • 今後の予定(2021年6月)

    6月2日(火)〜30日(火) ウィークデー・キャンパスツアー@横浜市立大学金沢八景キャンパス 6月5日(土)〜6日(日) 大学教育学会 第43回大会@オンライン 6月12日(土)

  • 【スタッフ追加募集】2021ウィークデー・キャンパスツアー

    横浜市立大学の学生さん向けに YCUポータルの公開お知らせ に掲載しているツアーガイド募集の受付状況です。 5/14(金)17:00現在、残り6名程度です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、N.IDEMITSUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
N.IDEMITSUさん
ブログタイトル
N.IDEMITSU-Blog
フォロー
N.IDEMITSU-Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用