chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
女の爆想日記 http://blog.livedoor.jp/mikanga/

毎日毎日面白いことなんかあるわけない!と思う方、子育てブログに食傷気味の方、来て来て来て〜!

はてるま
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/02/07

arrow_drop_down
  • 李記

    1人ランチ焼き小籠包とサンラータン。台北思い出すなー久しぶりに東大の水餃子食べたくなった。

  • 頂きもの

    Mみこからお土産を頂きましたありがとうっ!

  • バスカヴィル家の犬

    バスカヴィル家の犬テレビドラマ「シャーロック」の劇場版。不気味な島で暮らす華麗な一族をめぐる事件を描く。瀬戸内海の離島で日本有数の資産家が莫大な遺産を遺して変死した。資産家は死の直前に、娘の誘拐未遂事件の犯人捜索を若宮(岩田剛典)に依頼していた。真相

  • 鳥と港 佐原ひかり 著

    鳥と港 佐原ひかり 著大学院を卒業後、新卒で入社した会社を春指みなとは九ヶ月で辞めた。所属していた総務二課は、社員の意識向上と企業風土の改善を標榜していたが、朝礼で発表された社員の「気づき」を文字に起こし、社員の意識調査のアンケートを「正の字」で集計す

  • 寿し 京町堀 佐藤 vol.4

    トロタクと追加でお願いした鰻は写真が撮れませんでした甘味はいちご大福。お客は常連さんが多くておいしかったけどまーーー緊張した

  • 寿し 京町堀 佐藤 vol.3

    マグロはどこで食べてもおいしい

  • 寿し 京町堀 佐藤 vol.2

    こういうのも普段なら器に口をつけてずずっといきますがきんちょうのあまりお箸でおちょぼでつるつる頂きましたふう やっと握り

  • 寿し 京町堀 佐藤 vol.1

    寿し 京町堀 佐藤に行きました。一人でカウンターのお寿司。きんちょう。。。大将とお話する余裕は全くなく、ただただ食べて飲んで写真を撮るだけでした。

  • 恒や

    会社の後輩と行きました恒やの店主は弟の友達ですが、それとは関係なくいいお店です。

  • 首木の民 誉田 哲也 著

    首木の民 誉田 哲也 著大学の客員教授、久和が窃盗と公務執行妨害の容疑で逮捕された。運転する車の中から、血の付いた他人の財布が発見されたのだ。久和は内閣府が設置する経済財政諮問会議に参加したこともある経済政策通だが、警視庁志村署の佐久間に対し「公務員

  • 頂き物

    焼きそばの材料を買ってくれたS子は他にも色々とおかずを作ってくれてました。久しぶりに親娘の遠慮のない会話を楽しんで手作りのお惣菜も頂いてほのぼのした休日でした。

  • 休日ランチ

    MさとS子と3人でランチ。S子のリクエストで昌久園の焼肉ランチからのパパスカフェでケーキセット。その後デパ地下で買い物をするS子を待ってたら、「はい、これ!」と焼きそばの材料を渡されました。私の分まで買ってくれてたとは焼きそば作りました!と画像で報告

  • アリアドネの声 井上真偽 著

    アリアドネの声 井上真偽 著救えるはずの事故で兄を亡くした青年・ハルオは、贖罪の気持ちから救助災害ドローンを製作するベンチャー企業に就職する。業務の一環で訪れた障がい者支援都市「WANOKUNI」で、巨大地震が発生し、ほとんどの人間が避難する中、一人の女性が地

  • 今週のつくおきおかず

    今週のつくおきおかず毎度おなじみ小松菜の煮浸し(油揚げ抜き)とねじりこんにゃくとにんじんのおにしめここ5年ほど糸こんにゃくしか使ってなかったけど、板こんにゃくもこれで攻略できた

  • ふるさと納税

    去年の巨大さはないけど今年の鰻も立派です

  • 蘭亭

    所用でお昼時に谷九におり、ランチの時間帯なので食べログで検索してやってきました蘭亭特選酢豚定食ほぼ生のネギをどうやって食べればいいかしばし悩む。それが正解か分かりませんが酢豚のあんに絡ませて頂きました。

  • 劇映画 孤独のグルメ

    劇映画 孤独のグルメグルメドキュメンタリードラマの代名詞的存在「孤独のグルメ」シリーズの劇場版。主演の松重豊が自ら監督を務め、主人公・井之頭五郎が究極のスープを求めて世界を巡る姿を描く。輸入雑貨の貿易商・井之頭五郎(松重豊)は、かつての恋人である小雪

  • いただきもの

    Oっさんから柑橘Mみこから旅のお土産をいただきました

  • 2025たなかの苺

    今年もKういで行きましたたなかの苺。通い始めて初めての晴天では?今年はいつもより遅い時期だったせいか、当たりはずれが大きかったよつぼしはどれを食べてもおいしかったけど、、手作りいちご大福やケーキも堪能しました

  • 春のリーガ

    春の大山ではなく春のリーガロビーには桜ショッピングフロアにはお雛様春ですね

  • THE AGING HOUSE 1795 Dojima

    ピピン、Sっきーとランチしました。日替わりランチもおいしそうでしたがトルコライスをオーダー。ボリューミィで満足でした

  • スタンディング グリルワイン百 堂島川

    コロナ禍の前からなのでかれこれ5年はご無沙汰していたTさんAさんと女子会楽しく飲む2人につられて私もハイボールいってしまいました事務所移転前はよくランチしに来たお店ですが、夜は初めて。どのお料理もおいしく、かつお会計の時にお店がお客の飲んだ量に合わせ

  • レオン

    レオン 完全版<img src="https://livedoor.blogimg.jp/mikanga/imgs/8/4/84b1560e-s.jpg" width="250" height="167" border="0" リュック・ベッソン監督のハリウッドデビュー作。舞台はニューヨーク。家族を殺され、隣室に住む殺し屋レオン(ジャン・レノ)のもとに転が

  • デオナール アジア最大最古のごみ山 くず拾いたちの愛と哀しみの物語

    デオナール アジア最大最古のごみ山 くず拾いたちの愛と哀しみの物語ソーミャ ロイ 著2013年夏、ムンバイでマイクロファイナンスを扱うNPOを運営する著者は、融資を求めてやってくるある人々の存在に気づく。市街地の端にあるデオナールごみ集積場でお金になるごみを

  • ケーニヒス クローネ 高島屋堺店

    二軒目はケーニヒスクローネ併設のカフェに行きました。

  • ピッコロカプリーチョ vol.3

    ドルチェはチョコレートのシフォンケーキ食後の飲み物は紅茶にしました

  • ピッコロカプリーチョ vol.2

    本日のパスタ真鯛と春野菜のトマトソースメインはチキンです

  • ひな祭り

    今年のひなケーキシャトレーゼで買いました。こんなにちゃんとした桃の節句ショートケーキが216円てあなた

  • アロハ記者の田舎暮らしトーク&文章講座

    アロハ記者の田舎暮らしトーク&文章講座に参加しました!前から2列目の真ん中に座り、2時間全集中で講演を拝聴し、最後の質問コーナーでは元気よく挙手して「全世界で読者が2名しかいない(爆想のこと)を20年くらい書き続けていますがもっとたくさんの人に読んでもら

  • ピッコロカプリーチョ vol.1

    Mさとランチ@ピッコロカプリーチョ前菜盛り合わせパン2種バゲットとものすごくオリーブオイルを吸収するパン

  • パンダバウム

    バレンタイン限定。地元の高島屋で買いました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はてるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はてるまさん
ブログタイトル
女の爆想日記
フォロー
女の爆想日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用