chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
女の爆想日記 http://blog.livedoor.jp/mikanga/

毎日毎日面白いことなんかあるわけない!と思う方、子育てブログに食傷気味の方、来て来て来て〜!

はてるま
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/02/07

arrow_drop_down
  • 今週のつくおきおかず。

    ちょっと人格を疑われるぐらい賞味期限が切れてる明太子を冷凍しているのでとりあえず一腹使う。糸こんにゃくとこれまたガッチガチに冷凍してた舞茸を炒めてみました。下は糸こんにゃくのあまりと豚こまとにんじんを空知の豚丼のタレで炒めたまちがいないやつ。

  • いただきもの

    お世話になってばかりのMきりんから色々な意味を込めてお誕生日のプレゼントまで頂きまして旅行のお土産も頂きました。もうなんと言っていいのやら。ありがとうしか言えん

  • 酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン vol.3

    店内手包み 肉汁焼売!メインのチャオメンは店員さんがサーブしてくれましたパリパリ細麺がおいしい

  • 酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン vol.2

    せいろ蒸しが次々きます。ヤングコーン トリュフ塩アボカド やみつきパン粉

  • 酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン vol.1

    Mきりんと久しぶりに夜ゴハンに行きました。酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン に向かう途中で後ろから「おつかれさま~」と声をかけてきたMきりんに心臓が止まるほど驚く。あービックリしたそしてチャオメンに到着して席に着くや否やスカートを椅子のギザギザしてる

  • アルコール感受性遺伝子検査キット結果報告

    アルコール感受性遺伝子検査キットの結果報告が届きました。ななななんと日本人で1.8%しかいない「飲酒による健康リスクが最も高いタイプ」でした。ある意味選ばれし遺伝子・・・父方の祖父母は酒豪、母方の祖父も結構飲んでた気がする。H夫は多分鍛えて飲めるように

  • 危険なふたり 樋口 卓治 著

    危険なふたり 樋口 卓治 著新婚3カ月で破綻、その後40年の別居婚生活を続けた樹木希林・内田裕也夫婦を主役に、「ホームドラマ」を書け、と命じられた売れないバツイチ脚本家 草生介。執筆は難渋し、なんとか書き上げるも監督からはダメ出しが出て失意の底に沈み街中

  • 紫陽花

    水やりしかしてないのに毎年ちゃんと咲く紫陽花T子見てるー?この後白いやつも咲いたよ

  • 今週のつくおきおかず。

    いつもの小松菜の煮物と大豆(もちろん缶詰)の煮物大豆の方はダシを入れるの忘れたけど干し椎茸のおかげでちゃんと味がついてた。すごいな乾物。

  • プレゼント

    マツシタとは関係ないんやけど、Sっきーがお友達から頂いたプレゼントのギフト用ラッピングが驚愕の面白さだったのでぜひ紹介させて下さい。若い男前の男の子が必死でラッピングしてくれたらしいけど・・袋のサイズ・緩衝材・リボンの長さ、全てが間違ってて爆笑し

  • 洋食 Matsushita vol.4。

    豚汁もおいしかった。別料金でピラフも選べるけど、今回は白ご飯で正解やなあ と話しているとメッセージプレートのおでまし。Sっきーお誕生日おめでとう!食後のコーヒーまで美味しく頂きました。シェフもお店の外まで見送ってくれていいディナー満喫でした

  • 洋食 Matsushita vol.3。

    メインディッシュ1,200円onで黒毛和牛フィレ 塩焼きをチョイスしました。土鍋炊きのゴハンもおいしい!!

  • 洋食 Matsushita vol.2。

    本日の温菜エスカルゴ!!ソースはバゲットにつけて最後まで堪能します。続いてサラダそしてエビフライ頭から尻尾までいけるやつ。クリームコロッケも一緒に。

  • 洋食 Matsushita vol.1。

    Sっきーと久しぶりにゴハンに行きました。お店はSっきーが探してくれた洋食 Matsushita。ちょっと早めに着いたけど笑顔で迎えてくれました。Sっきーも到着したのでおまかせコースをオーダーしました。つきだしに続いて前菜の盛り合わせ。どれも美味しそうで目

  • ミスタードーナツ 堺東駅前ショップ

    久しぶりにミスドに行きましたジャーマンポテトパイ(?)めっちゃ美味しかったでもちょっと可愛いサイズだったので一瞬で食べ終わったから多分ゼロカロリー。

  • チームK橋BBQ

    久しぶりにK橋邸でBBQみんないいおっさんとおばはんになってます

  • いただきもの

    Sっきーから頂きました早速開封。パンダパンダ!パンダパンダパンダパンダ華やか色の蚊帳ハンカチも頂きました。いいお誕生日になりました🎂感謝!

  • 今週のつくおき

    今週のつくおきジャーマンポテトもどきに入ってるたくましいローズマリーは庭に生えてるやつです。

  • コメダ珈琲店 和泉中央店。

    ランチ後は第3部へ。コメダ珈琲に移動してたっぷりしたコーヒーを頂きながら更にお喋り。Mみこからお土産、おっさんから柑橘2種頂きましたいつもありがとうございます♪

  • mamma pappa vol.5

    食後のドルチェとのみもの。飲み物は水出しベリーのフレーバーティーを選んだにも関わらず、いつもの習慣で「アイスコーヒーとアイスティーのお客様はシロップとミルクはご入り用ですか?」と店員さんに聞かれて首を横に振っているのをみんなにしっかりチェックされていま

  • mamma pappa vol.4

    メインのシーフードグラタンお餅も入って食べ応えもしっかり。あつあつなので急いで食べないように。グラタンのソースはフォカッチャにつけて頂いても美味!

  • mamma pappa vol.3

    前菜5種盛りこの時期においしいトウモロコシのポタージュサラダ

  • mamma pappa vol.2

    店内も素敵食前酢で乾杯

  • mamma pappa vol.1

    GWの記事の続きですネモフィラ祭りから南下してピピンと合流しランチのお店に向かいます

  • LA PIZZA NAPOLETANA REGALO

    会社帰りに猛ダッシュLA PIZZA NAPOLETANA REGALOに付いたら3組待ちでした1人1枚はペロリです。外人が多くて異国度高し。

  • 死者宅の清掃 韓国の特殊清掃員がみた孤独死の記録 キム・ワン著

    死者宅の清掃 韓国の特殊清掃員がみた孤独死の記録 キム・ワン著韓国で15万部突破の衝撃作の日本語版。著者は韓国で特殊清掃の会社「ハードワークス」を経営し、自身も清掃員として現場へ赴く。著者の視線をたどった先に私たちは何を見るのか、彼らを死へと追いやった

  • 今週のつくおきおかず。

    冬場は水洗いが面倒で全く使わないほうれん草。気温が上がると水洗いが苦にならないのでナムルを作りました。下のはチャプチェ。洗いごぼうも自炊3年半にして初めてつかってみました。

  • 中之島公園バラ園 vol.5

    たくさんのバラを見て自然に笑顔になってました。明日からまた頑張ろう

  • 中之島公園バラ園 vol.4

    今日撮った写真の中でこれが一番お気に

  • 中之島公園バラ園 vol.3

    6月になりましたがまだバラ園の写真が続きます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はてるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はてるまさん
ブログタイトル
女の爆想日記
フォロー
女の爆想日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用