chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しっしー
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2005/12/15

arrow_drop_down
  • カルチャーショックについて

    5月は何も書かなかったなあ… 本当はもう書くのも終わりにしようかと思っていたんですけどね、コメントを読んだらどうしてもまた書きたくなってしまいました(超単純) さて、カンヌの話ですよね。カンヌには結構おもしろいことがありました。ただ、その反面嫌

  • 特に関係ない話

    なんだか久し振りの投稿だなあ…いろいろ用事があってついつい書きそびれてしまうんですよね。 いや、それは違うな。まあなんと言うか、特に書くことがもう無いんですよね(笑) 教材の説明といったって、書くべきことはだいたい書いたつもりだし、この前みたい

  • 今日、思ったこと。

    今朝(といっても日付が変わっちゃったけど)の新聞読んでちょっとびっくりしましたね。 CPEの完全撤回! やっぱりフランスの経済・雇用システムって世界基準で見るとちょっと遅れてる部分はあるんですよね(たぶん…)今時、あんなに雇用の手厚い国ってな

  • そろそろ終わりなんじゃないのかなあ。

    やっぱり外国語の勉強って難しいですね(何をいまさら…)。 でも僕の個人的な理想としては、もう一ヶ国語くらいしっかりと身に付けたいと思ってるんですよね(贅沢かなあ?) そんなこと考えて、最近スペイン語とアラビア語の勉強(と、言えるのかも疑問なレベル)をちょ

  • 前回の続き

    ちゃんと前回の続きを書きます(覚えてたからね)。Est-ce que le temps est beau? Se demande l,escargot Car,pour moi,s,il fait beau C,est qu,il pleut a seaux. …のようなものが、いくつかあります。これもまだ続きがあるのですが、それだけでスペー

  • 早口言葉と詩の暗唱

    最近は色々と書く物があるので、机に向かっている時間が多いから、その間教材のCDを流しっ放しにしています。手は動かしながら、時々口に出して繰り返してみたりして…これじゃあんまり覚えられそうもないなあ…やっぱり教材に集中しないとダメなのかもしれない。

  • 一通り聞き終えて

    ストーリーを説明しようと思ってたけれども、随分久し振りの投稿になっちゃたなあ……別にサボってた訳ではなくて、CDには結構耳を通していました。一回聞いたらどんどん次に進む、という方法は取らないで、一枚のCDを何回か聞いて、少しフレーズを覚えたかな、という

  • ストーリーを少しだけ

    前にも少し説明したけれども、この教材は主にフィリップ君とジャックリーヌさんが主人公となって話が進んでいきます。 この2人は結構仲がいい(はず)のに、いつまでもお互いのことをvousで呼び合うんですよね、変なの…… この教材はあんまりそういうことには

  • いまさらの回答

    なんとなく人からのコメントって読むのが怖いから、別に読まなくてもいいやあ、と思ってたんですけど、読んでみたら随分好意的な意見だったので少しホッとしました(考えすぎか?) まあ今更なんなんですけど、『モナ・リザ』は La Joconde っていうんですね。意味

  • 教材以外にも勉強法はいろいろある

    今日は、最近あまり聞いていなかったラジオ講座を久し振りに聞きました。なにしろ朝と昼の放送だからなかなか聞く機会がない… でも結構聞き取れますね… 教材のおかげかな? 日頃の勉強の成果かな? 僕の場合ほとんど毎日のように学校でも授業を受け

  • 今年はもっと頑張ろう

    冬休みに入ってからというもの、少しサボり気味になっていたので「これはマズイ!」と考えて、またコツコツ学習を始めることにしました。やっぱり語学は継続が大事なんでしょうね… この教材は不思議なことに、聞き始めると結構おもしろくて、ついつい最後まで聞いて

  • 前回の続き

    フランス人と話をしようと思っても、どんな話題から話せばいいのかなんて、なかなか分からないものですよね。そこであらためて、教材の中でフィリップ君(主人公)がどんな話をしているのかを読んでみました。すると結構色々なことを話しているのが分かるんですが、やっぱりそ

  • ふと、考えたこと

    CDだけ聞いていると、テキストに書いてある文法事項の箇所ってやり忘れそうになりますね。でもちゃんと読まないと駄目なんだよなあ。 この教材は一つ一つのフレーズを覚えさせて、単語を入れ替えることで、会話のやりとりをしよう、という趣旨なのだろうと思いますが

  • フランス語検定の話

    先日受けた仏検の結果がこの前返って来ました…残念なことに不合格でしたね(泣)実はあと1点(!)で合格だったんです。あーすごい悔しい。なんだかこんなこと書くとまるで教材が役に立ってないみたいですよね、でもそんなことはないんです。何しろ試験を受けたのは教材を

  • さっそく、勉強〆(.. )してみよう

    とりあえず中に入っているCDを聞いてみる。随分のんびりした音楽が流れてきて、英語で説明が始まる。他にも登場人物は色々出てくるが、基本的にはフィリップとジャックリーヌの2人の会話である。聞いていると分かるのだが、フランス語の方は結構ゆっくりなので、案外楽

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しっしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しっしーさん
ブログタイトル
英語で学ぶ!第2外国語体験記 フランス語編
フォロー
英語で学ぶ!第2外国語体験記 フランス語編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用