chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 報道の自由賞

    日本外国特派員協会が選ぶ「報道の自由賞・日本賞」、2025年は赤旗になったんですね。赤旗が受賞「しんぶん赤旗」が、自民党派閥の裏金づくりや自民非公認候補への2千万円提供のスクープが「日本の政治を揺るがした」として、日本外国特派員協会から、「報道の自由賞・日本賞」を授与されました。実に妥当と言えます。大手メディアが沈み切った現状では、しぶとく報道を続けているのは赤旗と文春ぐらいになっていますからね。文春は週刊誌ですけどね。しかし、大手メディアよりきっちり報道しています。一方、かつて報道機関であったこちら朝日新聞レジPOSシステム改修「1年かかる」石破首相発言は「ほぼ正確」朝日の与太記事。かかるわけないですね。増税した時にそんなにかかった?2014年から消費税を上げますとしたのは野田内閣の時ですが、具体的に「...報道の自由賞

  • え?年金が

    気が付けばあっという間に、衆院で法案可決。現役世代の手取りを増やすとか言ってますね。一方で、現在63歳以上の人は減るかもしれないとか、いろいろあるんですが、遺族年金が「2336万円もらえるはずが365万円に」政府の年金制度改革法案で「遺族年金」の給付水準が大幅カット「保険料を減らす」「支給期間を有期にする」など民間保険会社ならありえない変更いや、遺族年金が有期になるんですね。5年。それは一昨日あたりからちょっと見ていたんですけど、法案が丸ごともう衆院で可決されてしまったんですね。この遺族年金、子育て中はいいんですが、子育てが終わると年金は5年で終わるんですよ、子供がいない人はもちろん5年です。これ、専業主婦を減らすのが目的ですかね()専業主婦で子育てしていて、子供がそろそろ大人になるころに夫が亡くなると。...え?年金が

  • 労働

    今日はもう疲労困憊なので、すごく短く。このツイートが面白かったので。喜ばしい活動受験生の頃、倫理の授業でマルクスが「本来労働は自分の能力を発揮してその生産物の中で自分自身を確認する喜ばしい活動」って主張してるのを学んで今でもそれが心に残ってる。最近こういう考え方が流行ってないのはなんとなく知ってるけど、私も労働は結構いいものやと思ってる。マルクスのこれは、「本来」という言葉が入っているのがポイントですね。現代に生きるわたくしたちが行なう実際の労働は、なかなかそうはいきません。”賃金のため”の労働がかなり多いわけですね。喜ばしい活動となるような労働は、一応、個人事業主となることで可能ではありますが、多くの場合、おカネの問題があるので個人事業主になかなかなれない、あるいはなっても結局おカネの工面に追われてしま...労働

  • 小泉米は古古古米

    アホなテレビが小泉米とか言ってるので使ってみました。日本のメディアは本当に恥しらずですが、それは一旦置いといて、進次郎が放出するとか言ってる備蓄米は、非常に古いのしか残っていなくてこれはもう飼料用なんですよね。それをスーパーに並べるの?正気ですかね?テレビだと国会で激しい論戦が展開されたことになっていて、それを見ると、割と進次郎がちゃんと答えているように見えます。全体を見ていないので分かりませんが、アベやスガと同じ扱い?まあ、質問者が野田佳彦とか玉木雄一郎なので、そもそも碌な質問をしていない可能性が高いですけどね。この人たちの質問て、実につまらないですよね。テレビだとそのつまらない質問に割と妥当な答えを返しているかのような答弁に見えてしまいますね。もちろん編集が入っているわけですが。だいたい、どうして凶作...小泉米は古古古米

  • 元彦がクズ過ぎる(知ってた)

    元彦がクズなのは誰もが知っている通りですが、もぷ本当に「さすが」です。元彦の指示かな【速報】「斎藤知事と副知事の指示を受けた可能性が高い」第三者委が結論元総務部長の情報漏洩を認定「停職3か月」懲戒処分記事本文の最初が兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を告発した元県民局長の“私的情報”について、県と第三者委員会は27日、斎藤知事の“側近”だった井ノ本知明元総務部長が元県民局長の私的情報を県議会議員3人に漏洩したと結論付けた報告書を公表しました。報告書では、漏洩行為について「斎藤知事と副知事の指示を受けた可能性が高い」としていますとなっております。そして、ここがクズいよ元彦君一方、斎藤知事は「処理に関して何か指示をしたことはない」と否定し、元総務部長の判断であると主張。表向きには総務部長が私的情報を漏らすことはしてい...元彦がクズ過ぎる(知ってた)

  • もうこんな時間に

    すみません。おやすみなさい。アラン・ホワイトの特集のつもりだったんですが。JohnLennon-Imagineプレイリストです。もうこんな時間に

  • PC状況

    相変わらずなのです。windowsの更新がちゃんとできないんですよ。windowsの更新でトラブルが発生するのは2年前からなんですが(PC購入後1年)、当初は特定のアプリが起動しない(というかウインドウが出てすぐ消える)という謎のできごとが更新のたびに連発して、それが1年後になぜか直ったんですね。しかし、最近は更新が異常に時間がかかる病になって、さらに最近は更新が止まる病に悩まされています。windowsの基本部分の更新は動作が重くなるので、勝手に更新を始めないように設定しているんんですけど、引っ張ってると勝手に始めるんですね。どうなっているのだ?時間がかかってもどうにかなるならまだいいんですけど、インストール率が4分の3を超えるあたりから全く進まなくなると。PCをなるべく使わないようにして、それですから...PC状況

  • PCがひどいんですよ

    動いていると言えるかどうかぎりぎりぐらいの状態。ということで、完全さぼり。もう参りました。たまたまお勧めに出てきた動画。LedZeppelin-LedZeppelinIVPCがひどいんですよ

  • 小泉劇場

    ツイッターには書きましたが、今日は体調悪いしPCの調子も悪くて、ほとんど何もしていないのであります。しかも異常に眠い。眠い時は寝たほうが体にいいと思うので、このまま休みます。それにしても、テレビはすっかり小泉進次郎劇場になっていますね。大喜びで進次郎をテレビに出して喋らせています。アイドル見たいですね。日本のテレビの質がだいたいわかります。こいつら報道する気ないですよね。ちなみに新聞もちなみに感じのようです。共産党スルー朝日新聞都議選特集で〝都議選・参院選をめぐる主な政党幹部の発言〟一覧。昨年の総選挙以降、日本共産党に関わる報道が激減したのは議席減によるものかと歯痒く思っていたけれど、都議会で共産党は野党第一党であり、田村智子委員長は様々な場で発言している。報道の公平性からあまりに逸脱している。日本共産党...小泉劇場

  • バカVSミュージシャン

    バカには限界がないようで、南アの大統領に「南アでは白人が虐殺されている」とか言ったんですね。前にイーロン・マスクが言っていた与太話をこなところで披露。バカを大統領にするなと。白人が虐殺されていたら党の昔に大ニュースになってるだろ。このバカは、今虐殺されているパレスチナのことは全く気にならないようだね。まだ支持している奴がいたら、そいつは本当に信じられないほど頭が悪いんだろうと思います。ブルース・スプリングスティーンがトランプを批判したらトランプがブルース・スプリングスティーンに不正があるかもしれないから捜査させるとか言ってましたね。知〇が低いいんですかね。犯罪者はお前だろ。そして頭の悪い動画をツイッターに。もちろん、布袋寅泰や山下達郎のような悪い権力者に媚びて生きている奴らと違って、ブルース・スプリングス...バカVSミュージシャン

  • ユスリカ万博から殺虫剤万博へ

    めっちゃ命輝く万博やんか()しかしまあ、次の農水相が進次郎と聞いて朝からずっこけた人は多いんじゃないですかね。「えええ?」ですよね。失言で辞めた大臣の後釜が進次郎はないでしょ。そしてユスリカ万博ですが(正確にはシオユスリカらしい)、殺虫剤?【速報】吉村知事「アース製薬に協力要請」万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応関西には「大日本除虫菊(KINCHO)」があるんですが、なぜか「アース製薬に協力要請」なんですね。いかにも大阪の成長を止め続ける維新らしい判断と言えると思います。一気に虫を殺そうとしているんでしょうかね。この虫、どうしてここまで事態が悪化したのかと言うと、野鳥天国大阪万博会場・夢洲の「野鳥の楽園」が喪失危機渡り鳥が飛来する湿地を埋め立てリゾート開発ある時期からユスリカが大量に発...ユスリカ万博から殺虫剤万博へ

  • アホノミクスと山本太郎と三橋貴明

    時間が無くなったので今日は超短めに(寝てました)れいわの人々がアベノミクスをかなりヨイショしている、ほぼ安倍と似たような経済・金融政策を訴えているのは確認していましたが、山本太郎本人が、はっきりそれを示している動画がありました。動画は、おそらくれいわ支持者(というか信者レベル)がアップしているものなので、そのあたりは間違いないと思います(笑)アベノミクスと山本太郎安倍晋三氏の経済政策について語る山本太郎氏「安倍さんは枝野さんや野田さんより経済をわかっている」もう野党共闘支持層に対しても遠慮なくなってきました。アベノミクスについては、安倍の名前がついているからみなさんの拒否感が強い、とか言っていますね。アホか。中身が糞だからキモいと思っています。中身が糞なのでそれに相応しいネーミングだとも思っていますよ。名...アホノミクスと山本太郎と三橋貴明

  • 野党は自民の味方、自民は自民の敵(笑)

    昨日と一昨日の話がそのままの展開で野党が自民党をアシストしている中、自民党の江藤が自民党の足を引っ張ってくれました。まず、野党同士による愚かな足の引っ張り合いがこちら。杉尾ひでやれいわの山本太郎氏が事実無根の情報を流しています。問題の資料を日経新聞の引用と言いながら「立民野田代表、一年間の『食料品の消費税ゼロ』参院選公約に」の見出しを「立憲消費税1年のみ食料品だけゼロに」と書き換えたもの。これに引用されている山本太郎のツイートは、国会での質疑についてパネルを作ったが、その使用を禁じられたというものですね。そのことで強く立憲と維新(特に立憲)を非難しているのですが、これについて反論(?)したのが上記の杉尾議員のツイート。「立民野田代表、一年間の『食料品の消費税ゼロ』参院選公約に」という日経の見出しを「立憲消...野党は自民の味方、自民は自民の敵(笑)

  • 結局、自民党の味方?(その2)

    立憲編。いや、なんというか、”消費税を死守し隊”がけっこういますね。法人税は上げたくないというか。ごくごく普通に考えて、消費税と法人税と所得税等の税制はバランスの問題で、あとはその使い方ということになると思いますが、消費税を死守し隊はなぜそんなに必死なのかと。というか、どうしてこういうことを言う議員がいるのかと。立憲の議員。松尾あきひろ消費税の税収は何に使われているのか?法人税の穴埋めになっているは誤りこれ、実にくだらないですね。税収と予算は結局のところどんぶり勘定ですから、リプ欄などで徹底的に指摘されているように、単純に「消費税を上げました。法人税を下げました」となれば、実態として法人税の穴埋めになっているわけですよ。その「中身」をあれこれ必死に「説明」してみたところでどんぶり勘定なわけですから意味のな...結局、自民党の味方?(その2)

  • 結局、自民党の味方?(その1)

    PCがいろいろおかしくて疲れるんですが、取りあえず。体調の悪い時間帯が短くなっては来ているので、まあ、なんとか。運動はしています。いろいろ書く予定だったんですが、しんどいので少しずつ行きます。野党にもいろいろあるんですが、これはもう現与党のアシストをしているとしか思えない政党などがありますね。それもたくさん。見ていくと大抵はそうなんじゃないのか、という気持ちになってしまいます。そういう部分を取り上げていこうという企画で、考えてみれば長くなりそうなので分けて書く事にします。今日は1回目。だいたい来週から頑張る予定だったので、今日は頑張るつもりはないのだ(にこ維新の会と国民民主党はずっと自民の補完勢力だと言っていますし、これはゆるぎないですね。こいつらは自民党より酷いですからねもちろん参政党と日本保守党とかN...結局、自民党の味方?(その1)

  • 解決してはいないけど使える状態

    PCがやっぱりダメなんですね。しかしまあ、取りあえず使っています(笑)先日、ウルグアイのムヒカ元大統領が亡くなったんですね。アメリカのバカと正反対の人物で、かつて、ムヒカ大統領のスピーチ“世界一貧しい大統領”ムヒカ氏が語った、「本当の貧しさ」とは?このスピーチで、ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てば、この惑星はどうなるのでしょうか。息をするための酸素がどれくらい残るのでしょうか。同じ質問を別の言い方ですると、西洋の富裕社会が持つ同じ傲慢な消費を、世界の70億~80億人の人達ができるほどの原料が、この地球にあるのでしょうか?こういう話をしていましたね。地球と人類の将来を考えれば当然で、わからないやつがいるとすると、そいつは相当にバカだと言わざるを得ませんが、まあ、政治家の相当な割合がそうい...解決してはいないけど使える状態

  • 今日もあきまへん

    まいりました。更新に伴うトラブルなんですが、改善しないというか悪化している感じ。やっとなんとかほんの少しここに書き込めるかどうかギリギリな感じです。ほぼ何もできないモード。モンティベルディMonteverdi-VesproDellaBeataVergine「聖母マリアの夕べの祈り」、本当にもう祈りたいですよ。演奏は2:10から始まります。お休みなさい。今日もあきまへん

  • 今日はPCの問題が

    勃発。更新があると問題が発生するアホな話なんですが、久々に深刻な奴なので今日はほぼ何もしていないのです。そして解決もしていません。まいりました。ちょっとコメントへの返事もたまってきている(かなり遅れている)ので、ほんと申し訳ないんですが。ちなみにこの時間は体調も悪いです。学術会議が法人化される(衆院は通過した)ことに喜んでいるバカが大勢いますが、大学が法人化されてどうったかも知らないんですかねこいつらは。トランプのアメリカを見ても分からないんですかねこいつらは。トーキング・ヘッズTalkingHeads-greatesthits昨日と同じように借り物プレイリストです。今日はPCの問題が

  • 幻覚が

    とうとう来ました。だいたい体調が悪いと薬の副作用も出やすいんですが、「まだ幻覚は出てないよな」と思っていた矢先に、出ました。非常にものが見えにくいので、今日は全面的にサボーリ。今日は参政党の神谷が西田発言を擁護した件、神谷は以前自民党から出馬していた件、河野太郎がクルド人差別に加担し始めた件(すっかり落ちぶれたね)、そして、経済困窮で受診遅れ経済困窮で受診遅れ、48人死亡18人が無保険、民医連調査この話をする予定でしたが、お休みします。目が全然ちゃんと見えないのであります。夜になると駄目なんですね。夕食後にどよよ~んとなるのであります。昨日も今日も日中は割と元気だったんですが。スティーヴィー・ワンダーこれも借り物プレイリストで。StevieWonderGreatestHit一瞬、佐渡裕特集を試みたのですが...幻覚が

  • あ、医クラ

    なんかこんなこと言ってる医者がいます。上松正和多くの意見はあるだろうけど、重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良いと思う。「産んだのだから死ぬまで責任を持てよ」と両親に責任を負わせ続ける社会は、余りにも当事者達に無慈悲過ぎる。両親が育てるのだと決めたら全力応援するのは前提で。両親の人権も大事。なんか言ってますね。言論の自由のある国でよかったですね。まあ、その自由がない国だとむしろ正しい意見だとして悪い権力者に歓迎される可能性もありますが。親に過大な負担がかかるのは問題ですよね。それはまず社会が何とかしないとね。日本はそれをしていないのが問題ですね。子供は社会で育てるという意識がないのは壺協会や日本会議の影響が強いので、政権を変える必要があります。人権後進国でのこのような発言は非常...あ、医クラ

  • 大阪では水道管破裂ゲームが出来ます

    いやもちろんそんなゲームはないですけどね、まだ。昔、水道管ゲームというのがありましたが、破裂はしなかったですね。老朽化率、大阪が1位水道管「老朽化率」47都道府県ランキングワースト3位神奈川県、2位香川県より“あぶない”都道府県は?《リスト全公開》本文では一方、ワーストのトップ3はというと、ワースト3位には神奈川県がランクイン(同30.3%)。ワースト2位が香川県(同30.9%)。そしてワースト1位は大阪府だった。大阪府の老朽化率は33.1%。とあります。さすがです。道路の白線は消えまくり。白線ひいても横断歩道は幅が半分とか、停止線が分からないとか、そんなのだらけ。水道管は補修しない、木は切りまくる。一方、万博やカジノには湯水のごとくカネを使いまくり。さすが身を切る改革ですね()そしてメタンガス万博は、と...大阪では水道管破裂ゲームが出来ます

  • 学校に侵入したおっさんたち

    ニュースになっていますけど、随分とヤクザな感じの人たちが学校に入って暴れたようですが、イジメ対応に怒った母親の話をきいて、怒鳴り込んだらしいですね。これに関しては事実関係が分からないので、個別の案件でのコメントは差し控えますが(日本の政治家風)、もちろん、何があろうとこのような暴挙はいけません。犯罪ですし、子どもたちにトラウマが残りますね。暴れたバカはきっちりと罰を受けましょう。一方で、もしも、いじめがあったのにスルーしていた(見ないふりをしていた)のならそれはそれで問題(未知)。いじめがあったことに気が付かなかったのならそれも問題(未知)。親の言いがかりなら、親がおかしい。(あるいは子供が嘘ついた)(未知)この辺りは今のところ外野がどうのこうの言える事柄ではないでしょう。ただし、「気が付かなかった」場合...学校に侵入したおっさんたち

  • ああ、強行採決

    自民と公明だけでは足りないので、維新の会が隠れ与党としての本領を発揮しました。日本学術会議解体法案を委員会で強行採決したんですね。まだ資料が出てきていないのに。日本学術会議解体法案日本学術会議解体法案、衆議院内閣委員会で採決が強行され、自民党、公明党、日本維新の会の賛成で可決日本共産党、立憲民主党、国民民主党、れいわ新選組、有志の会は反対しました。塩川鉄也衆議院議員が求めていた資料は出てきておらず、もっと審議をすべきと求めていたのに、採決が強行されたことに強く抗議します。国民民主が賛成しなかったのは、維新で足りていたからか?請求していた資料が出てきていないからまだ審議が足りていないといっているのに採決。自公はもちろんですけど、維新は毎度これですよね。維新が目指しているのはトランプのアメリカですから(笑)、...ああ、強行採決

  • 西田昌司が異常すぎ

    体調は相変わらずですが、それはそれとして、厚生年金保険料はさらに増額するそうですが、それはそれとして、西田昌司はすごいですね。きりとりだ~」と喚いていたものの全部見ると【ノーカット】"ひめゆり"は「歴史の書き換え」自民党・西田昌司参院議員発言の全容と真意は全部見るともっとひどいという麻生太郎パターン。だいたい、覚えていない見ていない新しく歴史を作りたがる人の姿勢。『記者から報道のどこが食い違っているのかや、資料の存否など事実関係の確認が相次いだが、西田氏は「展示の文章は私自身、覚えてない」「その新聞報道自体、見てないからよく知らない」などと曖昧な回答に終始した』記憶にないのに「歴史の書き換えだ」と言ったのですね。頭が悪いのでしょうか。新聞報道は見ていないのに「切り取りだ」と喚いていたんですね。それも全部の...西田昌司が異常すぎ

  • あかん

    治りません。というか今日は悪化。ツイッターはぼちぼちやってますが、いいねとRTをポチポチやるだけなので楽ですからね。夜になるととくに調子が悪くて、ほぼ何もしていないのであります。ひとつだけ。ピューリッツァー賞Congratulationsto@AnnTelnaes⁩whoresignedfromthe@washingtonpostwhenthispoliticalcartoonoftechexecutivesgrovelingatthefeetof@realDonaldTrumpwasrejectedbythepaper.YesterdayitwasannouncedshewonaPulitzerPrize.トランプの足元にひれ伏すテック企業の幹部を描いたこの政治風刺画が新聞社に却下されたため、ワシントン...あかん

  • 学問に敬意を払えない政治屋

    昨日より少しマシになった感じで、今日は2回お買い物に行ったんですが、帰ってからお昼寝をして起きたらやっぱりお腹が。とにかくまず痛いんですよね。頭痛は少し和らいでいますが、肩凝りがピークに達しています。また頭痛がひどくなると思われ。そして今は背中が痛くてちゃんと座れないという状態。日本では与党は学術会議を破壊しようとしていすが、あっちでもこっちでも学問を自分の気に入るようにいじりたいバカが後を絶ちませんね。沖縄で、ひめゆりの塔の説明板にケチをつけたバカがいます。西田昌司自民の西田昌司衆院議員の発言が物議を醸している。西田議員は「ひめゆりの塔」の説明に、「日本軍がどんどん入ってきてひめゆり隊が死んだ」「アメリカが沖縄を解放した」と書いてあると主張し、「歴史の書き換えだ」と噛みつく。この程度の認識で沖縄戦と米軍...学問に敬意を払えない政治屋

  • 子供の曲特集

    いやもう調子悪くて、整理したい事がたくさんあるのに何もしていない状態。少し良い話。ガザに「ポープモービル」フランシスコ教皇の「ポープモービル」、ガザの子どもを助ける移動診療所にガザには、かなり由緒あるキリスト教会がありまして、というかもう過去形かな?前教皇は毎日電話していたそうです。その教皇の車を改造して診療所としてガザに送ると。これを攻撃すると世界中のカトリックを敵に回すことになりますから、さすがに狂いまくっているイスラエルでも少しは躊躇するかもしれないということですね。しかし、次の教皇がどういう人になるのかは分かりませんね。権威主義的な人物が教皇になる可能性はありますからね。日本の学術破壊法案が「日本学術会議」(1/5)「日本学術会議」を解体するための法案が、ゴールデンウィーク明けには衆議院を通過して...子供の曲特集

  • ドラマな日々

    一昨日が頭痛で、昨日はそれに酷い腹痛(というかお腹壊した)がプラスされて、さらに今日はちょっと胸が苦しくなったのです。胸が苦しくなったのは、超久しぶりですね。もうニトロの消費期限すぎてるし。一昨日は頭痛で夜なかなか眠れなかったんですよ。その分、昨日昼寝したんですが、昼寝から起きて少しして、お腹がおかしくなって。サイクルがズレたので、今日も昼間から眠くて昼寝したんですが、起きた後今度は胸が・・まあ、それはそれとして、一昨年の春にGYAOが消えてから、いろいろ悩んだげく(それほどのことか)、昨年の12月にHuluに登録したところ、とにかく山のような海外ドラマがありまして、大変なことになったのですが、12月はその月で終わるドラマがあったので(過去に途中まで見たやつ)、それをできるだけ見て(達成率は6割)、今年に...ドラマな日々

  • 日本の警察が残念過ぎる件

    まあ、みんな知って入る話ですが、やはり酷いですね。兵庫県警は斉藤元彦と立花たかしのせいで何人死んでも動かないし、福井県警は本部長が冤罪の相捏造屋さん。鹿児島県警ではこういう事件が。鹿児島県警内部告発事件鹿児島県警内部告発事件(かごしまけんけいないぶこくはつじけん)は、職務上の秘密を外部に漏らしたとして逮捕された鹿児島県警察の元生活安全部長Hが、警察官の犯罪を野川明輝本部長が隠蔽しようとしたと告発した事件これもひどかったですね。超短く言うと、事件のもみ消しを測った鹿児島県警が、そのことを告発した職員を逮捕。告発先のジャーナリストにも捜査が入ったんですね。そして北海道のジャーナリストにも資料を送っていたと。それほど鹿児島県警は信用できない組織だったということが明らかに。当時の県警本部長の会見を見ましたが、様子...日本の警察が残念過ぎる件

  • 格差を広げたいバカ

    頭痛がひどくて、さっきまで寝ていたんですよ。超手短に。今日はほんと体がきついです。スガ内閣の成長戦略会議の議員だったアホキンソンがアホキンソン「そもそも少ない消費税10%を、5%にするっていうのは完全に頭狂ってませんか?」また頭の悪いことを言っていますね。こいつは中小企業は補助金で生き続けていて社会のお荷物だからどんどん潰れればいいと言っていたイキモノです。実際には大企業があらゆる免税措置で焼け太りしていますね。自民党の献金しまくって、消費税上げて法人下げろと。消費税を上げると景気が悪くなるのに実に不思議ですね。頭が悪いのか、経済を1ミリもわかっていないのか、はたまたヒトデナシか、あるいはそれらの合わせ技か。中小企業が特に利益を出さなくても、そのそれぞれでおカネの動きがあるんですよね。それが経済なんですけ...格差を広げたいバカ

  • 還付金の話、再び

    手短に。4月の9日の国会での質疑と答弁。還付金消費税収23兆円の内、なんと1/3以上の8.8兆円が輸出還付金でした!!やはり、消費税収の総額の3分の1以上が還付金。しかも驚いたことに財務省は内訳が分からないと。還付金には輸出の分と大規模な設備投資の分があると。それぞれがどうなっているのかの内訳はわからないと言っているんですね。内訳が分からないのに税金とったり還付金を渡したりしているんですね(笑)どこの企業でも会計はちゃんとしないと不味いですからね。それが分からないはずがありません。普通にものを考える脳味噌があれば、輸出で消費税は取らないなら輸出には消費税をかけない、つまり最初から取らない方法をとりますよね。手間が省けます。なんであとから還付金にするのかと。建付けがそもそも大企業向けになっている以外の理由が...還付金の話、再び

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、stravinspyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
stravinspyさん
ブログタイトル
Martian Official Weblog
フォロー
Martian Official Weblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用