chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
清谷信一
フォロー
住所
東京都
出身
千葉県
ブログ村参加

2005/10/08

arrow_drop_down
  • 概算要求のエンバーゴ(情報解禁日時)は守ろう。訂正あり。

    読者の方からご案内のあった乗り物ニュースの記事ですが、これはエンバーゴ破りです。 これを先程イカロス出版の乗り物ニュースの記事と書きましたが、正しくは株式会社メディア・ヴァーグの乗り物ニュースです。イカロス出版のサイトは乗り物クラブでした。訂正して、この場を借りてイカロス出版様にはお詫びいたします。 ついては以下のように記事は改定しました。 自衛隊の輸送船部隊「大拡充」なぜ? 民間船も巻き…

  • 政権与党のマペット、防衛研究所は解体すべき

    月曜日に防衛省に行ったら、防衛研究所の高橋杉雄政策研究部防衛政策研究室長を2回も近くで見てしまい、暗澹たる気持ちになりました。 本来防衛研究所はニュートラルな軍事のシンクタンクであるべきです。ところが岸田政権になってから、やたらと自民党の国防部会や安倍派閥のマペットになっています。高橋杉雄氏ら幹部が、メディアにコメンテーターや解説者として登場しています。 それで防衛費GDP2パーセントは正しい、…

  • 教員不足の対策はまずは高校野球全廃

    教員が集まらないのはブラック職場だからです。 まずはサービス残業の象徴である部活動をやめるべき。 高校野球を全廃すればそのアピール度と文科省の本気度は伝わるでしょう。 NHKと朝日新聞の利権を維持していると学校教育が崩壊しますよ。 教員採用、4割「危険水準」 志願倍率「1倍台」の自治体増加 中教審が待遇改善策 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83065710Y4A820C2EA1000/

  • 【US-2生産継続】時代の遺物を珍重して税金をつぎ込む防衛省に防衛産業振興はできない。

    海自の水陸両用飛行艇「US-2」、新明和が一転生産継続へ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF10BAG0Q4A710C2000000/ 日経の記事なのでどこまで本当だか。 >新明和工業が救難飛行艇「US-2」の生産を一転して継続することになった。海上自衛隊が運用する国産唯一の水陸両用飛行艇だが、製造コストの上昇などを受けて2023年夏に一度は生産打ち切りが固まった経緯がある。政府が防衛関連…

  • 頭の悪い軍オタは弾が貫通しない限り、乗員は無傷だと信じている。

    以前10式戦車に関連する記事で戦車開発の関わっていた陸自の機甲科OBの話として、着弾の衝撃で貫通しなくても中のクルーが死傷するという話を書きました。 ところが頭の10式戦車は世界最強、無敵だと信じ込んでいる悪い軍オタさんたちは信じないわけです。 今月の月刊軍事研究では元富士学校機甲科部長の赤谷信之元陸将補が「陸自10式戦車は日本の防衛に役に立つのか」という記事で以下のように述べています。 >…

  • やりがい搾取のおたくビジネスでは日本は成長できない。

    本日は敗戦記念日です。 いい加減に終戦記念日などという、マイルドに薄めた名称はやめるべきです。 我が国は無謀な戦争を引き起こし、ボロ負けしたんです。 戦時中は全滅を玉砕、敗退を転身と言い換えて、戦後は占領軍を進駐軍です。 戦車をもってはいけないから、特車と言い換えるとか。 名称を変えても実態は変わらない。それをあたかも変わったように変えて、自らをごまかして、 現実から逃げようとする。 そ…

  • 岸田総理の最大の失政はアベノミクスを継承したこと。

    岸田首相が首相退任を表明しました。 岸田文雄首相が自民党の次期党総裁選に出馬しない意向 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240814-OYT1T50064/ *岸田首相 自民党総裁選挙に立候補しない意向 首相退任へ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240814/k10014548611000.html 岸田首相の最大の失政はアベノミクスを評価、継承すると断言したことです。 アベノミクスがクズという認識でも党内力学を優先して清和会…

  • 卵を投げつけることは正義があれば犯罪ではない、か?<br />

    卵を投げつけることは正義があれば犯罪ではない、か? 以前以下のような記事を書きました。 ヘイト発言をした政治家に生卵をぶつけるのは「正義」か? https://kiyotani.seesaa.net/article/201903article_5.html >NZ銃撃は「移民政策のせい」 問題発言の豪議員、生卵投げ付けられる https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-35134310-cnn-int >> ニュージーランド南部クライストチャーチのモス…

  • 川重の潜水艦の裏金はどこへ消えたの?<br />

    川崎重工の海自隊員への裏金接待問題、防衛以外の全事業で社内調査へ https://digital.asahi.com/articles/ASS7D22KSS7DULFA00NM.html >川崎重工業が海上自衛隊の潜水艦乗組員らに対し、下請け企業との架空取引で捻出した裏金で物品や飲食代を負担していたとされる問題で、同社は12日、防衛関連事業に限らず、すべての事業について不正がないか点検する社内調査を始めたと明らかにした。 …

  • やっているフリだけの防衛省のコンプライアンス調査<br />

    防衛省が防衛関連企業にコンプライアンス上の問題がないか調査させます。単にやっているフリのアピールでしょう。 防衛関連100社に点検要請、架空取引の有無など 防衛省 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA082DW0Y4A800C2000000/ >防衛省は川崎重工業からの潜水艦乗組員らへの金品提供問題を受け、同省と装備品の製造などで契約関係がある防衛関連企業100社に点検を要請する。取…

  • <br />長崎のイスラエル排除は「正義」だったのか?

    主要6カ国とEU、長崎市に書簡「イスラエル除外なら高官参加困難」 https://news.yahoo.co.jp/articles/42bee2a19f590507a3cf4e85b8b019450a7e2e1a >米英など主要6カ国と欧州連合(EU)の駐日大使らが、9日に平和祈念式典を開く長崎市に対し、イスラエルを招待国から除外したら「我々もハイレベル(高官)の参加が難しくなる」との書簡を7月中旬に送っていたことが7日、明らかになった。同日までに長崎市からイスラエルへの…

  • 国益のために防衛省は川崎重工を調達から排除せよ

    川崎重工は上場企業にあるまじきガバナンスの欠如した企業で。社会的な責任を果たそうとする気はありません。防衛部門も単に防衛省にたかって税金チューチューして生きながらえようとし、防衛費を無駄にしている寄生虫です。つまりは国防の敵です。 防衛省は川崎重工からの調達を全面的に排除すべきです。 川重、成長期待に冷や水 潜水艦や鉄道…不祥事連鎖 企業統治の改善急務 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO8…

  • 国を滅ぼすふるさと納税こと、ふるさと脱税。借金軍拡でも官製脱税。

    ふるさと納税ことふるさと脱税が1兆円を超えました。この官製脱税により、毎年五千億円の税金が返礼品や仲介サイトなどに流出して「税金チューチュー」されています。 ふるさと納税、初の1兆円超え 「流出元」の自治体からは恨み節も https://digital.asahi.com/articles/ASS81338QS81ULFA01XM.html >総務省は2日、全国の自治体が2023年度に受け入れたふるさと納税の寄付額が、初めて1…

  • 日本経済新聞・記者クラブ 泥棒の共犯が窃盗は良くないと公言する噴飯

    防衛省改革、外部の目なく 防衛相が辞任要求拒否 隊員逮捕の未報告「文民統制で問題」 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82446500Q4A730C2PD0000/ >衆参両院は30日、防衛省・自衛隊で起きた一連の不祥事を巡り、閉会中審査を開いた。木原稔防衛相は「潜水手当」の不正受給による逮捕者の報告が自身になかったのは「文民統制の観点で非常に問題があった」と認めた。防衛省の不祥事では…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、清谷信一さんをフォローしませんか?

ハンドル名
清谷信一さん
ブログタイトル
魁!清谷防衛経済研究所 ブログ分室
フォロー
魁!清谷防衛経済研究所 ブログ分室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用