この投稿をInstagramで見るNorihiko Fujimori ❄︎ 藤森 紀彦(@nr45)がシェアした投稿1月最終日になってようやく2024年のかき氷始め🍧年々杯数が少なくなっているので
2023年もほぼgoûterに注力した一年だった。なかなか思うようにいかないけど、それはそれで楽しかった!今年は膝の調子が悪かったり、喘息で救急車に乗ったり、年末に風邪をひいたりと体調がイマイチだったので、2024年は多少ムリし
約5年ぶりのウィスラー!極寒のつもりで来たけど気温が高く雨が降ってました。今日はホテルにチェックインしてリフト券買って、少し町をブラブラして終了。大晦日は色々なイベントもあるようなので今から楽しみ♪ そんなわけで明日に
仮オーダーから約2年3ヶ月経ち、本日ようやく納車となったロータス エミーラ。仕様も価格もハッキリしない中で購入を決めたのでちょっと不安だったけど、あの時の判断は間違ってなかった!慣らし運転しながら徐々に感覚を掴んで、早くロングド
2週間前に初滑りをし損なったので今日が今シーズンの初滑り。そして新しいブーツの試し履き。滑った感覚は悪くないんだけど、左足の小指付近が上から押しつぶされてる感じがして少し痛い。年内はもう直せないみたいなので、年末年始はこのまま行
今夜は九品仏仲間(?)と忘年会。今年も色々な方に支えられて何とか年を越せそうなので、来年は少しでも恩返しできるようになりたいと改めて感じました。年が明けたらあっという間に2周年を迎えることになるんだろうな。勝負の3年目!&nbs
▼ずっと気に入らなかったトイレ(左)の便座が壊れたタイミングでTOTOのネオレストに買い替えました! ▼勢い余ってお風呂もTOTOのシンラにしました。肩楽湯、想像以上にいいです!自宅でスーパー銭湯気分が味わえます♪ &n
今日は愚弟と甥っ子2号と実家のご近所さんへ挨拶まわり。皆さんが『寂しくなる』と言ってくださったのが嬉しかった。実家を手放して2週間ほどしか経ってないのに、家が跡形もなくなっていたのでびっくりした。
一時帰国中ののりこさんを雄太が連れてきてくれたー。うまく表現できないけどこういうのホントに嬉しい!ちょうど店が忙しいタイミングだったのでゆっくり話しはできなかったけど、この写真を撮れただけでも満足です。『帰国のたびに来る所になっ
満を持して初滑りに臨んだつもりだったのに、明け方から熱が出てまさかのダウン⤵検査の結果、インフルエンザ/コロナともに陰性だったのは良かったけど、咳も出始めてかなりしんどいです。でも、一番しんどいのはシーズンインの予
河口恭吾 Cafe Tour 2023「Replugged」
昨夜は久しぶりに恭吾くんのライブに行ってきました。新曲の「今日を本気で生きているかい」がとてもよかったー♪MVがかなり良いとのウワサなので、あとでこっそりチェックしようと思ってます(遅)
約4年半所有したA110と今日でお別れ。運転していてこんなに楽しいクルマはなかったなぁ。一番の思い出は納車間もないときの弥彦村へのロングドライブ。あれは最高だった。色々とトラブルが多かったけど、それも含めて愛せるクルマでした!
「ブログリーダー」を活用して、のりひこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
この投稿をInstagramで見るNorihiko Fujimori ❄︎ 藤森 紀彦(@nr45)がシェアした投稿1月最終日になってようやく2024年のかき氷始め🍧年々杯数が少なくなっているので
ウィスラーで5日間滑って痛かった箇所を調整してもらいにBMZ東京へ。当たる箇所を『これが限界』というところまで削ってもらったのできっと大丈夫なはず。。。何年もスキーやってるけどブーツ選びって本当に難しい。
コロナの後遺症で咳が止まらず電車移動ができないため、今日はEMIRAで都内をウロウロ。信号待ちしていると外国人観光客と思われる人たちに写真を撮られるのにも慣れてきた。早くロングドライブしたいけどもう少し先になっちゃうかな。
【1月9日】朝、熱を測ったら38.3度あったので慌ててかかりつけ医へ。検査の結果コロナでした。【1月10日】熱が少し上がって38.5度前後を行ったり来たり。食事以外の時間は死んだように眠る。食欲はいつもと変わらず。【1月11日】薬が効いてき
いつも穏やかで、常に勉強熱心で、好奇心旺盛だったというのが僕の印象。二人きりで話しをすることはほとんどなかったので、今さらだけどもっと話しをしておけばよかったと思う。旅行に行ったときに大浴場で2人きりで湯船に浸かったのは良い思い出になってる
この投稿をInstagramで見るgoûter (グテ)(@gouter_tokyo)がシェアした投稿今日は仕事始めということで朝から気合入れて店に行ったのに、帰宅して熱を測ったらまさかの37.6度。気合いが空回りしたのか、ウィ
年末年始を挟んでのウィスラー旅行から帰ってきました。雪がかなり少なかった(気温も高かった)のと、夕食のレストラン予約が大変だったこと以外はすべて想定通りでした。ウィスラービレッジの全体像は頭に入っていたので、行きたかったレストランやショップ
2023年もほぼgoûterに注力した一年だった。なかなか思うようにいかないけど、それはそれで楽しかった!今年は膝の調子が悪かったり、喘息で救急車に乗ったり、年末に風邪をひいたりと体調がイマイチだったので、2024年は多少ムリし
約5年ぶりのウィスラー!極寒のつもりで来たけど気温が高く雨が降ってました。今日はホテルにチェックインしてリフト券買って、少し町をブラブラして終了。大晦日は色々なイベントもあるようなので今から楽しみ♪ そんなわけで明日に
仮オーダーから約2年3ヶ月経ち、本日ようやく納車となったロータス エミーラ。仕様も価格もハッキリしない中で購入を決めたのでちょっと不安だったけど、あの時の判断は間違ってなかった!慣らし運転しながら徐々に感覚を掴んで、早くロングド
2週間前に初滑りをし損なったので今日が今シーズンの初滑り。そして新しいブーツの試し履き。滑った感覚は悪くないんだけど、左足の小指付近が上から押しつぶされてる感じがして少し痛い。年内はもう直せないみたいなので、年末年始はこのまま行
今夜は九品仏仲間(?)と忘年会。今年も色々な方に支えられて何とか年を越せそうなので、来年は少しでも恩返しできるようになりたいと改めて感じました。年が明けたらあっという間に2周年を迎えることになるんだろうな。勝負の3年目!&nbs
▼ずっと気に入らなかったトイレ(左)の便座が壊れたタイミングでTOTOのネオレストに買い替えました! ▼勢い余ってお風呂もTOTOのシンラにしました。肩楽湯、想像以上にいいです!自宅でスーパー銭湯気分が味わえます♪ &n
今日は愚弟と甥っ子2号と実家のご近所さんへ挨拶まわり。皆さんが『寂しくなる』と言ってくださったのが嬉しかった。実家を手放して2週間ほどしか経ってないのに、家が跡形もなくなっていたのでびっくりした。
一時帰国中ののりこさんを雄太が連れてきてくれたー。うまく表現できないけどこういうのホントに嬉しい!ちょうど店が忙しいタイミングだったのでゆっくり話しはできなかったけど、この写真を撮れただけでも満足です。『帰国のたびに来る所になっ
満を持して初滑りに臨んだつもりだったのに、明け方から熱が出てまさかのダウン⤵検査の結果、インフルエンザ/コロナともに陰性だったのは良かったけど、咳も出始めてかなりしんどいです。でも、一番しんどいのはシーズンインの予
昨夜は久しぶりに恭吾くんのライブに行ってきました。新曲の「今日を本気で生きているかい」がとてもよかったー♪MVがかなり良いとのウワサなので、あとでこっそりチェックしようと思ってます(遅)
約4年半所有したA110と今日でお別れ。運転していてこんなに楽しいクルマはなかったなぁ。一番の思い出は納車間もないときの弥彦村へのロングドライブ。あれは最高だった。色々とトラブルが多かったけど、それも含めて愛せるクルマでした!
実家とのお別れでちょっとセンチメンタルな気分になってたけど、実家よりも長い付き合い(なんと45年!)の同級生たちを忘年会。美味しいものを食べながら昔話で盛り上がり、たくさん笑って幸せな時間を過ごすことができました。いやー、楽しか
高校一年のときに引っ越して以来、35年の付き合いとなる“実家”と今日でお別れ。父が亡くなってからだいぶ経ってしまったけど、ようやく本当の意味でひと区切りついたんじゃないかと思います。誰も住まなくなって荒れ果てた実家を
この投稿をInstagramで見るNorihiko Fujimori ❄︎ 藤森 紀彦(@nr45)がシェアした投稿1月最終日になってようやく2024年のかき氷始め🍧年々杯数が少なくなっているので
ウィスラーで5日間滑って痛かった箇所を調整してもらいにBMZ東京へ。当たる箇所を『これが限界』というところまで削ってもらったのできっと大丈夫なはず。。。何年もスキーやってるけどブーツ選びって本当に難しい。
コロナの後遺症で咳が止まらず電車移動ができないため、今日はEMIRAで都内をウロウロ。信号待ちしていると外国人観光客と思われる人たちに写真を撮られるのにも慣れてきた。早くロングドライブしたいけどもう少し先になっちゃうかな。
【1月9日】朝、熱を測ったら38.3度あったので慌ててかかりつけ医へ。検査の結果コロナでした。【1月10日】熱が少し上がって38.5度前後を行ったり来たり。食事以外の時間は死んだように眠る。食欲はいつもと変わらず。【1月11日】薬が効いてき
いつも穏やかで、常に勉強熱心で、好奇心旺盛だったというのが僕の印象。二人きりで話しをすることはほとんどなかったので、今さらだけどもっと話しをしておけばよかったと思う。旅行に行ったときに大浴場で2人きりで湯船に浸かったのは良い思い出になってる