Windows10・11で「拡張子を表示/非表示の切り替え」と【メリットとデメリット】を解説。

Windows10・11で「拡張子を表示/非表示の切り替え」と【メリットとデメリット】を解説。

わたしような1980年代後半よりMS-DOSやN88-Basicに触れてきた人にとっては、ファイルの拡張子というのは「あたり前」の存在なのですが、Windowsのエクスプローラに表示されるファイル名は、既定で拡張子が非表示になっています。リモートでヘルプデスクをするときや、直接ユーザーのパソコンを操作するときに毎回イラっとしますよね!?なんせ、Windowsのデスクトップ上やエクスプローラに表示されて、アプリのアイコン自体をわたしは、信用していません(笑)特にPDFファイルは、WindowsUpdateがある度に既定のアプリがAcrobat reader → Microsoft Edgeに変わ…

2023/11/19 11:16