メインカテゴリーを選択しなおす
☆フェブラリーSの予想スペシャル☆☆予想☆2024年のJRAのGIで全敗という不名誉すぎる記録を樹立してしまったので、2025年は何が何でも巻き返したい!!!スタートダッシュを決めることができたら資金的にも気持ち的にも余裕が持ててさらに的中しやすくなると
【通りすがりの競馬予想】20250223 東京11R フェブラリーステークス(GⅠ) & 小倉11R 小倉大賞典(GⅢ)
どうも、通りすがりです。 今回は日曜日に行われる、一年で最初のG1フェブラリーステークスと、小倉の伝統重賞の小倉大賞典の予想を公開いたします。 第42回 フェブラリーステークス GⅠ 東京11レース4歳以上 オープン(国際)(指定)定量 コース:1,600メートル(ダート・左) 本命はペプチドナイルとしました。去年のフェブラリーステークスは人気薄での勝利でしたが、その後のレースでフロックではなかったことを証明したように思います。今年は去年以上のメンバーが揃いましたが、この馬の競馬ができれば連覇の可能性も低くはないように思います。対抗はドゥラエレーデです。勝ち味に遅い馬ですが、G1で度々好走があ…
2025年 フェブラリーステークス(GI)の競馬予想(コスタノヴァに騎乗のキング騎手、女性騎手騎手初の平地GIレース勝利となるか)
根岸ステークスを快勝したコスタノヴァは女性騎手のキング騎手に乗り替わり、国内の平地GIレースでは女性騎手が勝った事が無くキング騎手が今回有力候補馬のコスタノヴァで偉業達成となるか期待したい所ですね。<<2025年 フェブラリーステークス(GI)の競馬予想
今回はフェブラリーステークス2025の予想をしています。予想項目は基本的には脚質・枠順・血統・消去法・デスデータの5項目で、それらのデータから穴馬を見つけ出します。券種は3連複が中心で、回収率1000%以上や3連複万馬券で一撃回収を目標としています。よろしければ皆様の予想の参考にして下さい。
おそまつです。今日は散々でしたが、気を取り直して頑張ります。なお降雪の影響が予想されるため小倉の全レースの発売が中止されています。では、今年のJRA一発目のGⅠ日曜日東京11Rのフェブラリーステークス(GⅠ)の予想です。サウジ遠征で乗り替わりの多い今回
第42回フェブラリーステークス(G1) 2025 出走馬名表
おそまつです。最長・最強寒波もなんのその、まったく影響なく今日は快晴でした。雪割も順調に進んでいますw詳細は「競馬雑記NEO」で。では、今年のJRA一発目のGⅠ日曜日東京11Rのフェブラリーステークス(GⅠ)の出走馬名表です。現時点の印もどうぞ。本命党
【GⅠ】フェブラリーS2025 情報まとめ【上半期砂王決定戦】
実質、東京ダート1450m!約150mある芝部分ですが、外と内では最大30m差!昨年からは3歳ダート三冠競走も創設され、創設年の現4歳馬は強いってのがもっぱらの評判です!大いに注目を集めるダート路線において国内最高峰中央ダートGⅠがこのレース!非常に楽しみですね!
【フェブラリーS2025追い切り評価/全頭診断】上位人気の〝アノ馬〟に最高評価「S」
フェブラリーステークス2025追い切り評価/全頭診断になります。 当記事ではフェブラリーステークスの追い切り映像や調教タイムから評価、コメントしています。
今週は今年最初のG1フェブラリーSという事で一昨年の宝塚記念以来3度目の全頭診断をやります。 対象は除外対象馬を除く16頭で、順番は五十音順でいきます。 内容は短評と軸馬候補、買いの馬、切りの馬の3つに分けて評価していきます。 ●宝塚記念全頭診断 アンモシエラ 逃げ、先行脚質の馬で今回先行勢が多く、展開的に厳しくなりそうで中央での実績も乏しく能力的にも穴を開ける余地が無いように見える。 切りの予定。 アーテルアストリア チャンピオンズCでは上がり2位の脚を使い、7着に来た内容は評価できる。 ただ、ここがラストランで無理をしないはずで、鞍上は横山典で極端過ぎる競馬になりそうで馬券内はイメージでき…
☆フェブラリーSの過去5年の1着馬5頭の傾向☆過去5年の1着馬2024年:1着ペプチドナイル(良)2023年:1着レモンポップ(良)2022年:1着カフェファラオ(重)2021年:1着カフェファラオ(良)2020年:1着モズアスコット(良)5頭中4頭が東
おそまつです。新しい1週間が始まりました。昨日の投票できなかった件。原因が分かりました。投票ソフトの口座を変更していなかった!だけでした。単純ミスでよかったですが痛恨の出来事でした。では、気を取り直して今年のJRA一発目のGⅠ日曜日東京11Rのフェブラ
【フェブラリーステークス2025予想】本命馬3頭+激走に期待できる穴馬2頭はこちら!
フェブラリーステークス2025のおすすめの有力馬3頭、穴馬2頭を紹介しています。 過去10年のデータ分析と傾向、コースの特徴や競走馬の血統、追い切りから予想していきます! 枠順確定後にフェブラリーステークス2025予想の最終買い目を発表します!
フェブラリーステークス2025予想 過去データ消去法と脚質・枠順・血統傾向
今回はフェブラリーステークス2025の予想をしています。予想項目は基本的には脚質・枠順・血統・消去法・デスデータの5項目で、それらのデータから穴馬を見つけ出します。券種は3連複が中心で、回収率1000%以上や3連複万馬券で一撃回収を目標としています。よろしければ皆様の予想の参考にして下さい。