「着物の着替え」を「着付け」と言ってはダメですよ。
今日のタイトルに説明はいりませんね。(;^_^A 本来の着付けは着付け師と言われる人達が お客さんの要望に合わせた着物姿に着せ付けをする事です。 本来の着替えとは個人が好きな様に衣服を着る事です。 着物文化に関しては何十年も歪んでしまった結果、 着付けの定義におかしな表現が含まれる時代になりました。 なんで着物に関わる人達は着替えを着付けと表現するのか?
2025/07/02 11:53
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、師匠さんをフォローしませんか?