chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MySong My Foolish Heat https://kenken0303.hatenablog.com/

長きにわたる単身赴任生活も3年前にピリオドを打ちました、定年まであとわずか・・中山道を2012年に完歩しました、山登り 街道歩き JAZZ 読書 日々徒然なるままに書いています。

ken
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/24

arrow_drop_down
  • 季節のない街 山本周五郎を読む

    山本周五郎は昔からよく読んでいます、まだ読んでいないのもありますが ほぼ読んだかと思います。 まだ読んでいなかった季節のない街を読みました。 青べか物語は舞台は浦粕という港町、おそらく千葉の浦安のイメージかと思えます。 この季節のない街は舞台は東京の下町?と思えます。 運河のような川を挟んで右側は繁華街、左側は貧困の町で古い長屋が7連棟と 3件の崩れかけたような一戸建ての町、住民もみんな貧しい・・・ この街の住人たちには、自分を偽る暇も金もない。 他人に見えない電車を毎日運行する六ちゃん・・少し発達障害のこどもといっても もう17歳ぐらいの年齢、毎日倉庫においてる空き箱が電車がわりにして町の中…

  • うだるようなお昼 北新地上月の大海老天丼定食を頂く

    昼、ここのところ内勤が多い、改定表の作成など社内の仕事が増えた・・ 昼いきませんか?とFくん、行こうかMKどうする!行きます行きますと、ハーフの MKくん 三人で外に、そろそろ第一陣がひいてる時間やね・・天丼食べようか・・ とFくんということで北新地のビル2Fの上月 エレベーターが夜のスナックくさい匂い(なんとなくわかります?) 注文は三人とも大海老天丼定食で・・ 目の前でマスターが海老をさいているし、鱧のおとしが見えた・・ まずは天丼以外のが出てくる。 こんな感じ・・・ 鱧のおとしが出てきた・・これはうれしい・・ 鱧のおとして実家の店ではおとしという名前で売っていた。 いわゆる湯引き鱧 実家…

  • 福島浜通りを行く まとめ1 2020年の記事です

    2020年に一度自分の目で福島第一原発事故で避難されてそのままになってる 町を自分の目で見なければと思い、福島へ双葉町 大熊町 富岡町 浪江町へ でかけた・・ 事前にネットで現状を見てはいたが、いざ現地でみると震災後のそのままの姿に 唖然とした、この事実は忘れてはならない・・・ 福島浜通りに行く 富岡町から 福島浜通り 双葉郡 帰宅困難地域がまだまだ広がり避難されてる方への支援も打ち切りになる・・ しかしながら今年の3月不通区間の原町ー富岡の開通で常磐線開通 双葉町には新しい大きな庁舎がそして復興住宅が一角に・・・ 3年前に常磐線が広野から富岡に伸びたので青春18きつぷで行った、その時は駅前に…

  • キース・ジャレット 2016年ミユンヘン

    キース・ジャレット 2016年ミユンヘン パート1~パート12まで即興演奏 Anser Me My Love ITs A Lonsome Old Town Somewhere Over The Rainbow 2016年ミュンヘン フィルハーモニックホールでのライブ録音 即興演奏、以前池袋の芸術劇場でのコンサートで聴いた即興演奏とよく似た 演奏が収録されてるけれど、気のせいだろうね・・激しいメロディの演奏と メロディアスな演奏が絡み合った即興演奏です。 スタンダードナンバーの3曲 アンサー・ミー・マイ・ラブは大好きなナンバー、ソロよりトリオの演奏の方が いいかなとも思うが・・ 虹の彼方に・・ミ…

  • 昼 北新地チンミンのランチ 暑さで伸びているが・・・

    しかし暑いですね!7日月曜日 長岡京市 37度 じっとしてるだけで体が熱ポイ、最近めっきり暑さに弱くなった・・・ さあ 昼いこうけ!とKから昼飯番長から声がかかったので計4名昼に 会社から出る、暑い・・どうする・・とりあえず四ツ橋筋わたって歩く チンミンにしておこうか、並ばずにいけそうやから待ち時間3分ほどで案内・・ さて何を食べるか・・・・ いつも焼きそばセットを食べてるからね今日はWランチにするか・・ほかの三人は 焼きそばセットのライス大盛、よく食べるわ・・ Wランチ・・・メインが麻婆豆腐とミニ焼きそばと卵スープ 麻婆豆腐おいしいです! それほど辛くないのですが、自分としてはもう少し辛く山…

  • またお昼はおらがそば

    今日は朝は定例会議が終わり、いつも通院しているフエステバルタワーにあるクリニックに12時半に予約してるので、お昼に抜けてクリニックへ・・・ 今日は結構混雑していて少し待った・・薬局でいつもの薬をもらい。 外に出る・・暑い!! お昼が過ぎたので四ツ橋筋の堂島界隈も人が少ない・・しかしこの暑さ、殺人的だ・・ 続きで堂島地下へお昼に・・ この前おらがそばに行った時にトッピング無料券をもらったので・・ またおらがそばへ・・ あれ・・メニューが違うぞ・・メニュー変わった?昨日から変わりましたとの事 商品内容が変わっていたし値段も変わっていた・・ いつもの冷やしぶっかけちくわ天おろしそばは無くなっていた。…

  • 長岡天満宮までの散歩 サラダ記念日に寅さんを観る。

    昼ご飯を食べてから、ふらっと炎天下、長岡天満宮まで歩いて行った、歩いても20分 ぐらいなのでウォーキングというより散歩、炎天下の散歩、GREENDAKARA600mlをもっての散歩 暑い・・ほとんど天満宮に人はいない・・ 八条が池のまわりも人は歩いていない・・ いつもでてる噴水も今日は出ていない・・ 料亭の錦水亭、一度だけ来たことがありましたが・・今はどうだろうか結構な値段が するのだろうな さてとお参り・・ 天満宮でも七夕に願い事を結ぶ笹がありました。 天満宮の庭園の叙景苑で一服・・木陰の東屋で休憩・・ さてと戻りますか・・・ 八条ケ池の木橋を歩きます。 蓮と菖蒲園では菖蒲はもう終わり、紅蓮…

  • 釈迦岳 山野会山行 2012年の記事です・・暑いので冬山の記事で・・

    2月12日登る・・・ 山野会山行、今日は8名参加です、車2台別々で現地集合 本日の山は湖北 武奈ガ嶽、福井と滋賀の県境、どっさり雪を覚悟して・・ 朝6時50分に西院でTTさんに車で拾ってもらうことに・・ そうか西院なら吉野家と松屋があるわ・・・朝ごはんは牛丼じゃ 朝、牛丼たべたら今までの経験上楽に山を登れるという自分のジンクスが なぜかあるのです・・・ 阪急おりて、さっそく松屋へ、さあ食うぞ!牛めし大盛りのサラダセット! 朝の6時半にこれだけ食べれば今日は大丈夫 車にのって、湖西道路の終点でいったんMKさん車を待つ・・・ MKさんから(事故ったかた遅れる)とTEL?待つこと1時間、IZさんの車…

  • 八ヶ岳 天狗岳2642m 2010年の記事です。

    木曜日、いきなり安ちゃんから電話があり、土曜日山行こう!と当初 谷川岳へお気楽登山 にいこうと決めてたのですが、急きょ、支店メンバーを誘ううことに・・・ で行き先はここのところ猛暑だから、森歩きがあるところということで北八ツから天狗岳に登る ことに・・安ちゃんは急に土曜日仕事が入ったので結局 大西くんとふたりで行くことに。 大西くんのハイラックスサーフで一気に麦草峠まで登ります。 駐車場はもう20台ぐらい車が止まってる いい天気 しかし天気予報は昼から雨 このコースは6年前に一人で歩いたことがあります、登りの急なところは天狗岳への登り ぐらいであとはアップダウンの軽い連続、しかし距離が長いコー…

  • 諏訪湖新作花火大会 販売応援しました。 2010年の記事です・・・

    2010年の記事です・・・ 暑いですね・・この記事2010年に長野に単身赴任していた時の記事ですが この日も暑かったですが、今から思うとまだこの頃の方が暑さはましだったように 思います。 情けないことですが、すでに夏バテ気味、この前も熱中症ぽい感じで仕事から 帰ってきました。 暑さにはもともと強かったのですが 長野に単身赴任してる時は夏はクーラーはたまにしかつけませんでした、夕方から 網戸にして涼しい風が入ってきて快適にすごせました。 今日は得意先に月末の倉入れのお礼をしに、K姉御と得意先の社長とレストラン シャロンでデラックスハンバーグを食べてきました。 さすがに得意先となので写真は撮りませ…

  • Yesterdays キース・ジャレット スタンダーズ 煙が目にしみる・・・

    今夜の一枚はこれを聴こう! 阪神が巨人に1対0で勝利!!4連勝!!交流戦後絶好調!! そうそう、今夜はこれを聴きながら・・ キース・ジャレット ゲーリーピーコック ジャック・デ・ジョネット 2001年 イエスタデイズ 東京メトロポリタン フエステバルホール のライブ盤 オール スタンダードナンバー 俗にいわれるのがキース・ジャレットトリオと言われるのですが。たしかにリーダー はキース・ジャレットですが、アルバムに一切キース・ジャレットトリオとは名乗って いない。どのアルバムも3人の名前が載ってるだけです、ライブにいっても3人の 名前がのってるだけです。 トリオとしての活動は相当長い アルバム …

  • 昼はいつものおらがそば 熱中症か?山下達郎 シンフォニックサマー

    月曜日は在宅テレワークで集中して価格改定の価格表作成を一日こもってた。 火曜日出社、昼は一緒に行く相手がおらず・・・ 13時30分すぎに、一人で出かけて、暑いのですぐの堂島地下に入った・・ そばにするか・・なんか暑いしね、今日は暑さに参っているので ささっと、そばにしよう・・ いつもの・・・ 冷やしぶっかけちくわ天おろしそば なんかいつも同じです、なんかメニュー考えずに反射的に注文(笑) この店の天ぷらはちくわ天か鶏天 鶏天てなんかそばにあうような感じがしないしね・・ 満腹・・ 今日は調子悪い・・かるい熱中症かも、体から熱が逃げない 早い目に帰った、クーラガンガンつけて頭と首に冷えピタ、スポー…

  • 霧笛荘夜話 浅田次郎 2014年読む

    人情あふれる、人生模様を感じる物語 とある港町、運河のほとりの古アパート『霧笛荘』。メチャクチャ安い家賃、半地下の湿った部屋。 わけ知り顔の管理人の老婆が、訪れるものを迎えてくれる。 誰もははじめは不幸に追い立てられ、行き場を失って霧笛荘までたどりつく。しかし住人だちはしだいに人生の真実に気付きはじめる。 ・・・本当の幸せへの鍵が、ここにある。七つの優しさにあふれた物語です。 『港の見える部屋』に住む無気力なホステス千秋、どうしても死にたくて醜い男と寝ることで薬を得る、けれどうまく生きられない女は、うまく死ぬこともできない。 『鏡のある部屋』の眉子は、人目をあつめる美貌の女。彼女はかって裕福な…

  • 銀座 和味の鶏そばとゆずごはん*2014年

    お昼は会社からでてすぐの 鶏の店へ 改装をしてなにか狭くなってる店内、すぐに満席 いつものお昼のメニューを注文 たまに食べるとうまい、毎日だとたぶん飽きる けどうまいしついつい足が向く鶏そば・・・ うまいんだな、このスープ、鶏のだしがうまい 結構塩だが濃厚 麺を食べたあとに、ゆずごはん もうすこしゆず多くしてほしいのですが これをラーメンのスープに投入 見た目は悪いが二度楽しめる。 二度楽しめるのは好きだな、カレーうどんにごはんをいれてカレー丼 youtu.be 本文とはまったく関係ありませんが・・・ 高校生の時、プログレロックにこっていた時期がありました。 エマーソン レイク&パーマー が最…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kenさん
ブログタイトル
MySong My Foolish Heat
フォロー
MySong My Foolish Heat

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用