chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koiredawa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/11

arrow_drop_down
  • 猫も年末挨拶

    今年最後のご挨拶のようにいつの間にか足元近くまできてるとは草木の写真撮ってふとそこに居るのでこのカメラでは撮れるかどうか~それでもいいチャンスは逃したくないとれるか~マクロレンズだったいつも動くものは離れてと300mmにしてるのに~(ネコチャンがきてくれたので大晦日でも毎日投稿)何枚もモデルさんは家の周りも距離取りながら遊んでくれたようです猫も年末挨拶

  • いつものことⅡ

    朝の庭さんぽで見つけたもの刈り取られた後に蕾を見つける26日の時不思議なきもちツワブキ2日経ってどうかなとその脇にも朝日があたり今回見つけてさらに年末の驚き足元悪くふらっと隣のマンリョウが見ていたナでは向うのクチナシの実が段々すごくなっていてヒヨドリの仕業か2日経って同じようなまゆみの葉を写していた気になるのは同じなのか落ちる葉もあればツワブキの傍には木瓜の木そこに新しく育つものもみられ新しい年の成長を祈りたい今年もお越し頂いてありがとうございました良いお年をお迎えください新年もよろしくお願いいたしますいつものことⅡ

  • いつものこと

    師走もう今年も残り少なくというときでもわが身は平常な今を毎日が同じように今の状態を維持その事が一番と思うようになってきた何も特別な事もこの時期でも庭を見て歩く些細な事で自由何もない様な今でも今の目はこんなことが楽しいなんていつものこと

  • 「生配信の日」の時

    12月27日のgooblogから送られてきた2022年の投稿と(毎日の事ではあるが)27日にグーグルフォトから送られてきたものをみてこれは1年前かとまた偶然なことと思い最後にUPするが思い出しながら今回再投稿2022年度いよいよ生配信の時間が来ました初めての経験で見ようと思ったこと見られることが不思議のよう普通のテレビ番組をただ何となく見るのではないというか緊張と興奮そして歌舞伎座は何年前か古い建物の時に観劇とか多く近くで同窓会の帰り道歌舞伎座の前に来て友人が”一寸3階席で見て帰るから”などそんなことびっくりそこで別れたことなどその後はずっと後での明日は同窓会というとき銀座のホテル宿泊してフラフラ夜銀ブラで歌舞伎座ぐるりと一回りしたりその様な事しか思いだされない(テレビの前でカメラ持ち釘付け状態)十二月大...「生配信の日」の時

  • 初めての道の散歩に

    家を出たついでに思わぬ事をしてきた~美容師があのコンビニの前のアパートに引っ越したと聞いていた~いまその辺りを走行中であるでは~この辺かも年末ゆえ本人はお仕事中この辺り以前は車で良く通っていたし懐かしい~何となくコンビニ駐車してこの辺り散歩してみようかとなる戻ればお礼に何か購入してとここはしばらくぶりだし目的もないが散歩の途中からスマホで気分がそうさせる降りて行ったこの道は歩行者専用道とは初めて通るなど何となく楽しみ適当にスマホではじめての所どれも選べられない(笑)午前中に5000歩達成だからこの様に気分よく知らない道を歩くのは最高ここの左側を降りていこうと思う初めてだが何もないわけはないと思いつつ無理なら引き返せばいい事コンビニの近くまで戻って来たコンビニには目的も何もないが何かを⁉最後にこの中で一番人...初めての道の散歩に

  • 一輪の花が

    朝の庭で一輪の花が地面すれすれに開いていて一際愛おしいとか低く丸く山茶花は通りみちに咲いていてしかし花の半分が光でどう撮っても半分が~という感じでトライしても難しい午後になりふと見ると日陰に~これでと思うが地に付くくらい下で一輪のみやはり無理この様な状況結局この角度でしか~昼のころ日が当たり赤い色だけ見えていてこの様な時残念です次第に日が陰り全体の花になって最初先日お送りいただいたもの毎年この物となっていて喜ばしい事なので嬉しく頂戴しているといつの間にかランチの具合になってしまい(´艸`)3食でなくてもよくなったり昔のように騒がず平気なお腹今何でも好きな物いつでも~なのに天国の様でしょうよ若い時が今だったら良かったのに残念!と(戦前戦中戦後と小3の時が終戦様々な苦労生きて戻り青空教室経験も)同級生たちと話...一輪の花が

  • 剪定後の庭は

    師走の庭剪定後ながら庭師さんも気にもしないこれらの今撮るようなものでも無いがお天気に誘われて庭に出るやはり…ニラの今頃お隣同士同じようにツワブキの今頃元気なのはマンリョウあの時のアジサイクチナシの実全滅する予感ある方のご訪問で意外なもの頂くポインセチア今日だったからかこの様に小さい物もあるのか手のひらサイズ久しくお目にもかからず…昔は散々今頃ともなれば気になるものだった剪定後の庭は

  • ランチはお蕎麦

    クリスマスイヴの日だがランチはお蕎麦のお店の前に駐車場がいっぱいなら辞めようと思ったら3台くらいであればとめましょうその内結構人が多くなったが⁉(昼頃なのにXmasなど何か関係しているのかと思った)いつもの物で「焼鴨せいろ」美味しいお味なのでランチはお蕎麦

  • クリスマス・イブ

    わが家ではクリスマスイブも何もいま送られてきたものでコチラでも少しはその気分にクリスマス・イブ

  • 午後の庭で

    昨日整理された庭を歩くと山茶花は何度も写したりしたが片隅の白いサザンカが少々咲いていて今年もと室内から何となく庭を見たとき時々乍らあの茶トラが遊びに来ていることがある今日もカメラでと出て見ると見当たらないが感を働かせて覗いてみたところに居た!しかし出てこず別の方など歩いていると動きが早い何処からともなく…好き勝手しているだけだが遊ばれているぞでも良いが午後の庭で

  • 「石見銀山」大森町街並み

    つづきあの頃の再投稿★大森の街並みなど★石見銀山とここでお別れ2回投稿をここでまとめる||「石見銀山センター」の展示物の中で全体の地形の模型がありました、センターで見聞きしたことは半分も解らずもっと時間をかけて歴史も銀の精製その他理解しないと本当のここの良さは解りませんが少しでも興味が出てきたことは確かです「石見銀山」大森町は町全体の暮らしも佇まいもみな引っくるめて世界遺産なので、その時代のままの建造物も残し、新しくは出来ないので手を加えるだけ、費用は新築のほうが安く上がります。町の道路に面したお宅はおもてなしの精神でお花などどのお宅もさり気なく飾られて、1輪でも、生け花風でもそれぞれの気持ちが伝わります。寺院、武家屋敷と町屋がこの道を挟んで建っている珍しい町並みです。この塀は武家屋敷、所によっては入場料...「石見銀山」大森町街並み

  • 出雲 石見銀山世界遺産 温泉津温泉

    2009年12月の時の出雲空港集合は初めてでこれから様々な体験ができることに胸を弾ませる時再投稿出雲空港集合は9時30分です、暗いうちに家を出発飛行機の中から見た富士山は厚い雲の布団に包まれてマシマロのようでした、ふとその上には朝の月がぼんやりとながら私たちを見ているようでした。中央アルプスと南アルプスかもしれない、雲間に見えた雪の山は谷間を跨ぎずっと手前側にも画像には入りませんでしたが、確かに高い山の上だけ見えていました島根県の方に近付いてきた様子青く山が見えてきました出雲大社は夫婦で来て以来何十年かぶりで2度目大きなしめ縄に圧倒されます流石に縁結びの神様、多分そのお願いが多いのでは~この大社前の玉砂利の広場は連続テレビ小説「だんだん」のロケの所かも少しづつ雨が落ちて来始まりましたその内に風雨凄いことに...出雲石見銀山世界遺産温泉津温泉

  • 来るもの

    メジロの訪問で早速12月5日のことなのですが現在は柿の実は一つも残っておりませんがあの頃は色々な鳥が来ていたと思う余り目にすることもできなかったこの時はXmasも少し前の時だから私にプレゼント?きっと2羽のメジロがチチと現れてほんの少し遊んでいってくれました1羽に焦点を合わせて右左真ん中と~そしてあっと言う間に右下にある庭石に2羽が来て落ちが付きました今日は30羽くらいは来ていたでしょうか、雀のようにきゃあきゃあ騒いでとても賑やかで見惚れていました。一気にさあーと飛んでいってしまいましたが。来るもの

  • 八幡宮の森で

    八幡宮の森に沢山あったここの紅葉が寂しげに殆どは地に落ちたがこの位はまだ通りすがりに出会うスッと離れてこれだけ+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-容器のこと何でも気が付いていなかったことに驚くこんな事自宅でスーパーのお寿司をつまんだ時知らなかったけど大したことでもないけど(笑)「手まえ⇓」記してあるを見た!間違ってなく普通に食して正解良かった❣(笑)お寿司を作る素人の人様に記してあるのかと思うがこちらに?でも隠れていたし(笑)年を取っていくと色々発見を見るなど!よく見てみるとカラになって向う側にも同じ文字!やはり間違わないようパートさん用なのだ(´艸`)またしみじみと後ろ側のほうが絵としてもどちらでも良いというわけかどちらでも~あとの分...八幡宮の森で

  • 外は葉が風で

    本日のシルバーさんに色々とお世話をおかけしてスッキリとスッキリといつまでも部屋にあって邪魔で困ると思っていたもの!貰って頂いてホントにスッキリした(笑)(ほとんど健康器具)捨てても良いからとなんで?勿体ないじゃんその時は欲しいくらい必要だったのよ(笑)今はいらないが(笑)空き箱段ボール不要ビニール類ありとあらゆる目に付いたもの縛り車にいれて~ありがたやふと見るとこの散らかった落ち葉も無くなっている~~~午後のひと時庭の木の葉(マユミ)が風が吹く行きたいところに葉が散り動きよく吹く風に大袈裟に葉が舞う鳥が飛んで来たかと思うのよ雪柳の枝に葉が今は色々とグラデーションの布か電話で明日は庭師さんたちの出番とわかる又本当にスッキリ味わうことに一転する雪柳も外は葉が風で

  • 今日開花1つ

    こちらも2005年はハイビスカスが増えて増えて部屋を占領している状態先日の昔のペットネコの投稿のときにこの花の事も2005年のころの事ながら現在は皆無の状態あのころの事です11月に剪定したハイビスカス。外が寒くなった頃にリビングに入れ大きいもの一つ小さい鉢4個、ぎゅうぎゅうに置かれています。12月11日に気が付くと葉が出て伸び始めその時写したもの上2枚、なかなか元気のようです。<クリックで今日開花したハイビスカスそれぞれの姿>小さい鉢植えのハイビスカスの一つに2、3日前に蕾を発見、ずいぶん気が早い木と思っていたら、昨日蕾が丸くなりそろそろ開花が、今朝見たらもうどんどん開いていました。しかし花としては小さいようです。花は今日の撮影です<サムネイルクリックで今日開花したハイビスカスそれぞれの姿>今日の葉<今日...今日開花1つ

  • 今日の美容院

    庭を見ると美容院に行く前の一寸の時間にみえたのは鳥が賑やかにきていて四十雀が見えたアーとれるれるかなヒヨドリが多くワサワサこれでは追いまくられたか下のほう歩いている餌のあの花”侘助”だからかそこへ見たこともない鳥が~何だろう~今はわからないそれだけを標的にと思うがしかしガラスの向こう良く撮れないが初めて見るこの鳥を撮っておかないと!コゲラというのかわが庭に来たのを初めて見たグーグルフォトから◇◇◇いつものパーマの予約でするとカットして美容師がこのままでも今日は良くない?髪の根元にかかる重さがカットのため軽くなったからカールが蘇るというわけ思ってたよりもホントと結局カットのみで最後のドライヤーの時ふと考えた(ドライヤーを自分でやるから見ていて~いつものやり方を)家のとは違うがいつもの様始めた(ただで教わろう...今日の美容院

  • 稽古日

    稽古日に今年のお稽古も後1回ねと稽古が終わればお喋りタイム昨日のうちに赤系模様のこの着物にこの帯ときめて衣桁に下げておいたがこの日は気分的に紺系紬着物にエンジのお太鼓にかえて座敷に散らかし放題で家を出る(それにつける帯止めの色が似合ったか映えて褒められた(´艸`)帰れば今日の着たものなど全部広げたり下げたりしばし置いておく後で見たら散らかし方の異常で驚くいつもの様に師匠のお着物撮るパッと職人(?)の様な早業でサッと一回り発表会が終わりホッとその後からは一休みのように”縁かいな”粋な座敷踊りのような俗曲一通り覚えたらそれらしくはお得意…昔も習得しているのに所々忘れている~師匠は3歳から70半ばだが日本舞踊一筋当人は40歳から始めて~50歳半ばで退会して別の事していたから30年も離れていたし老年でもあるし忘れ...稽古日

  • いろいろ山茶花

    少し前からいつもの所から見えている山茶花の花を傍まで行ってみるがとても上のほうで被写体になり辛い可愛らしい様に見えていたので枝ごと卓上用にカットするといつもの癖というか同じ被写体を様々に実験台として写し辞められない変化がどうか試しているときが楽しいだけ以上は卓上にて切り花先日野外で複数のサザンカの木があるが手が届くところのもの低い植え込みの中いろいろ山茶花

  • 思い出す昔のネコ

    昔いたペットの三毛猫は20年一緒でしたが先日思いだして再投稿したときこの様なわが猫の姿を描いていただきましたさくらもちさんからありがとうございました。今日の一枚/年賀状-グルメとペットの絵のブログ実はその頃ある方から「絵にかいたようなネコだね」と云われたことがお褒めと受け取り忘れもしない事今回は絵に描いていただいたわけでますます愛着といいうこと何回もブログにはUPしていても今回も一部ながらUPとさせて頂きますわが車の上でガレージのんびり2005年5月の頃写す人が一回りどれかクリックしてください思い出す昔のネコ

  • 空と猫と

    特別の用事もないけれど家にばかりいては~では車で★動かせて持ち運びできるテレビを見てこようか~Panasonic★テレビ番組でこのカレーが一番美味しいと云っていた無印へまずSNSで売り切れたとは知っていたがひょっとして(笑)やはり!見て歩けばその他のモノ少々近くまで来たからともう一軒の店舗でも思わぬものゲットしてショッピングカートから落とさないようにフラフラ店外に出たらわが家では見られないような夕日の空の様子が目に映りこれは嬉しい午前中の曇雨天から今すっかり晴れたのだ東方だけ除いて殆ど体を一回りした広々見渡せるところは最近出かけていないのでこんな物でもいいのだ^^^^^^^^^^家に着いたら裏隣のネコちゃんがお二階の窓にいるのが見えたお外に出られないのでここは最高とこちらの方を見ていて以前とまた同じように...空と猫と

  • 葉の色 ”山法師とマユミ”

    一日曇り空寒い日昨日は暑いくらいだった12月この日ひと時の庭で見かける色付く葉に秋の色から冬の色へと次第に入れ替わる仕方がない運命そして散るまでのこの色とも別れ行く四季のいつもの事1本の木からも葉は個性豊かに発する色を一つは山法師もうお別れだからと云っているその後にマユミもこれから始まったのだ~これから➡これに見たときに葉の今を➡ヤマボウシマユミ葉の色”山法師とマユミ”

  • 昔のペット

    午前中は居りますかと田舎の義甥姪から連絡が入る顔も洗っていなかったが急ぎその辺も片づけて待つ:::::::::在るものばかりでとこちらは無いもの一番嬉しいよしばらく楽しい会話大きい焼き芋一緒に食べようと途中で買ってきた彼らは半分こして食べたがどうぞと云われても熱くて今は頂けない!大好きな焼き芋で今日のお昼はこれでもう良いくらい:::::::::::2005-12-10投稿のわが家のペットを~と云えばブログ始めてその年のこと20年は一緒に過ごし楽しいころだったブログのネタには何回も…………今日は昔を思い出して再投稿::::::::携帯カメラ私が傍に行くと遊んでくれるのかなーと期待して前足などぐにゅぐにゅと噛みます。この頃は年老いてあまり活発な動きが少ないのですが、でも猫ジャラシが大好きです。後はなでなでが一...昔のペット

  • 頂いたり

    毎年の如く行っていたところへなどこの頃は行くこともなく家にいることも多くその様な無精な心11月の末に目黒の義妹からお出かけの時のお写真をラインで頂いたが今日も近くの昨日の風景のようで以前に頂いた11月に出かけた昭和記念公園の写真1枚ずつシクラメンの群生地この子が来年成人式を迎えますこの子のママに当時パソコンのイロハを教えて頂きこの子も一緒にわが家に来たり大好きとネコチャンの傍に行きたくても立ち歩くとわが猫はその動きに驚き逃げて行ったことなど時々カメラで写していたこともありその時の物お見せしたくて成人式の時に取り込んだSDカードをお祝いと共に上げたいと以前の中から拾い出し中現在大学在学中お祭りに浴衣自分で着たそうだ🔶🔶踊りの会にご一緒した方(故エリザベス女王と同年)無理と云っていたが(コロナ患っても)お元気...頂いたり

  • あかい物

    いつもの所から庭を見た時いつもと違う赤い感じの物あれは一体何だろう~午後の日ざしが良くあたりだから目立ったわけか目もだいぶなのだからそのままにせず気になれば見て来ればいいのよ傍まで行ってハハぁーとこれはこれだけ1枚紅葉いつの間にツワブキの葉ここだけ照明では成程引き立つわけよ近くの赤いもの色々ととなる~万両千両梅もどき西側塀そば日も当たらず寂しい色ニシキギ玄関横立ちはだかる落ち葉が仰山やな山法師裏の方西向き西日当たらずあかい物

  • あの頃”イルミネーションアニメ”

    「イルミネーションアニメ」2006.12.1再投稿あのころ少しでも何かできるかなとなれば何でも挑戦!現在では凄いものがどんどんでしょうがイルミネーションも目を見張るものこれでもかと美しく人々を魅了するものあちらこちらで当人は見たこともない情景ではあるが(´艸`)★★★イルミネーションアニメ★長く見ていると目が変になりますので要注意です。JTrimのRGB交換を使用してのアニメです。★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★*:・。、☆゜`・:*★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★*:・。、☆゜`・:*★画像は風さんよりお借りしました。★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★*:・。、☆゜`・:*★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★*:・。、☆゜`・:*★お笑い種の事…今家の中から空を見た時高いところを1羽の...あの頃”イルミネーションアニメ”

  • 庭のさざんか

    山茶花が5本ピンク系1本白系と八重で生け垣に使われているもの今の時期は山茶花が多くみられる殆ど目の高さより上のほうに咲いていて花だけを思うと思うようにはいかない~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~「幻想的はひと時」としてグーグルフォトから送られた様々な所の夕空の様子をグーグルフォトで選んでくれたようで殆どわが庭からだった(´艸`)~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日の日舞の会のとき写真班(師匠義妹)がいてそれぞれの写真を撮りその物をそれぞれが頂く事に昨日稽古日に頂戴してくる何十年前とは違い現代では初舞台だからといって大騒ぎ疲れたと云ったりもう出来ないと云ったりしかし何か目的に向い前進するのは悪くないこの年でも動けるうちは何か楽しむことはと話する庭のさざんか

  • 一日曇りの日

    室内から見える庭の一か所がいつの間にこの様な色になったのか…初めて見るような気もつかずあの色のは赤い木瓜の木の所傍まで行ってみようなど葉が落ち細い枝だけはいつも元々木瓜だがこの枝あたりだけが見ていない様な色の葉がしかし葉の形も違うようで木瓜ではない全体の画像を見るとやはり違う植物と見える秋色に染まるこの葉はこの色の枝だけいつ伸びてきていたのか葉のない枝と混在しているがしかし今まで気が付かずと全体をよく見ると一回りしての枝ぶり木瓜の葉は緑か葉が散った枝だけか今までにない他の枝かもしれない葉の付き具合が葉だけのときのコムラサキに似ているしかし今の時期他の所のコムラサキは葉が落ちて枝のみ張り切ってツツジの中からツワブキが一つ顔を出しているのには(´艸`)ついでに裏の方もツワブキは咲いているが葉が違うがこの所は2...一日曇りの日

  • 午後のひと時

    午後の日陰の植木のあの辺で何か動いている~この様な時は無意識にもカメラもそもそが始まる天気よしでも家の中からは二重ガラスを通すからこの色になる前から知っていても動くことも無理となれば致し方ないという考え(´艸`)第一ヒヨドリが木瓜の枝に乗り下の方のツワブキを突くとは驚きだが木瓜の花の時も見たこともある何でも来いなのだねよく見かけるのは万両であるがツワブキは初めて見るついでに少し上のツツジには違う動きを四十雀だが後姿だけ気を取り直して外に出るもう居るわけもないがガラスぬきではそして一回りすると柿の実も大分少なくなったが青空と柿美味しいところはそろそろやられている何日か前からETCマイレージからメールがきて当方の期日が12月4日で切れるがその前に1度でも高速道使えば切れずに済むという感じで~~もう高速道にも関...午後のひと時

  • 気になるのか茶トラ

    昨日の続きとしてその後の動きを追い続けるとざっくりのこの植え込みの少し開いたところからも入り盛んに匂いを追求している以前夏の暑い時にこの中は涼しいのか白黒もシロちゃんも入っていたことがあった!今頃そこも気になるところらしい~さすが~やっと落ち着いた表情で向き直る多分小さい動く何かにも飛びかかるネコチャンしか解らない探検があちこちと他人の家でもここは許されていることも解っているらしい色々な所の匂いが気になるので多分シロネコとか他の匂いでいたるところでクンクンこの場所は特に熱心このサツキの植え込みは入るところも無いのに植え込みのこの場所だけクンクン多い他猫の尿かな5回くらい密着したりして家から見えづらいこの裏の方がネコなどは通る脇の植え込みに入ったりどこ?脇から今出てくるかなしかし中に目だけ光ってみえていた今...気になるのか茶トラ

  • 茶トラの訪問

    土曜日のお昼前日差しを感じながら庭を一回りすると時々顔を出す茶トラ君が意外な所から現れた~さあこれからこのこなら撮れると喜びの瞬間が訪れたよ~声をかけるとこちらにどんどん近寄ってきたこれ300mmよ余り近くまで来られても…後ろを回るのでなでなで(*´艸`)一応よそのこなのでこちらを牽制しながら時には逃げたりこちらの様子伺いが色々あるしそして離れて行った!こちらは動かずにあちらが見えたらだけ~時々こちらを見るのよね何してるんだろ~と猫の本性充分承知しているから好きにして長くなるからこれからは第二部で(笑)庭をあちこち自由に探検のように…庭に来た時は自由に撮らせていただきますよ茶トラの訪問

  • 「長浜」の紅葉

    先日長浜の夕日をUPしたが【公開中あの時の夕日2023/11/2406:57:50】いま紅葉のシーズンだからあの時の「紅葉編」として再投稿もう何年前になるのか…多分~年前‥お仲間のお誘いで(句会ではあるが)長浜へ紅葉の名所鶏足寺に連れて行っていただいた懐かしさもありもう一度お気に入りだけ「長浜」の紅葉

  • わが家の紅葉

    庭にある楓の紅葉の下をキジバトが来ていました時々顔を出してわりと逃げもせず友好的なこの楓は新芽のとき真っ赤で成長しつつ夏の頃は緑色に変化今頃は赤に年が暮れる頃は全部落ち葉に枯葉に霜など凍るような状態もなかなか葉は一度に片づけるまで丸まってふわーと柔らかくわが家の紅葉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koiredawaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
koiredawaさん
ブログタイトル
こころのままに
フォロー
こころのままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用