2025年3月16日 鬼ヶ城(三重県熊野市) 三重熊野から和歌山串本を訪れた1泊の家族旅行。紀勢自動車道の終点 大泊で降りて、鬼ヶ城駐車場に車を止めました。 何度か来てる場所で、トイレ休憩だけに立ち寄る予定でしたが、せっかくなので少しだけ鬼ヶ城の方にも行ってみましょうかね。 雨は上がったものの、風が強い 鬼ヶ城は、波の浸食によってできた海食洞が地震による隆起によって階段状に並び、その中におよそ1kmの遊歩道が整備されている海岸景勝地。 ここで坂上田村麻呂が鬼退治をしたという伝説も伝わっています。 鬼ヶ城は、1935年に国の天然記念物に指定され、2004年にはユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と…
本日はコンビニおまけのお話です。 2010年にコンビニ限定でサントリー缶コーヒーBOSS1本に1個付いてきた『憧れの名車コレクション プルバックカー』から、「キャデラック フリートウッド 1933~」をご紹介。 世界で初のV型12気筒エンジンを搭載したキャデラック フリートウッド。これによって、キャデラックは当時のアメ車の最高級ブランドとして認知されるようになりました。 でも、そんな最高級車もデフォルメされて、可愛らしいプルバックカーになっちゃってます。 goo blogサービスの終了にともない、はてなblogへの引っ越しの最中です。 まだ、使い方がよく分かんないんだよねぇ。。。 goo bl…
「ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?