chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あんずます ぶっちゃけ街角
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/04/19

arrow_drop_down
  • 見応えあるが厄介な奴

    ぶっちゃけ街角です。ぶらっとブラ散歩で出かけた先に四季の花の出会いに感動、思いがけない出会いも沢山あります。四季の山野草&ぶら散歩日誌・・・ハナズオウの花遠方からでも良く目立つ、鮮やかな赤紫やピンクの花日本では縁起の良い樹木とされています。ホトケノの花春の開花期になると道端や土手などに紫がかった桃色の花を咲かせる野草です。花が小さいため、地味な印象がありますが、群生するとなかなか見応えある光景を見せてくれる。なれど、ちょうと畑を放置するとあっという間群生しちゃう厄介な奴農家にとってはたまったもんじゃない。あんずますぶっちゃけ街角へご訪問素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然に...見応えあるが厄介な奴

  • 一旦開花すると長期間開花

    ぶっちゃけ街角です。ぶらっとブラ散歩で出かけた先に四季の花の出会いに感動、思いがけない出会いも沢山あります。ホンカイドウの花春に美しい淡紅色の花を咲かせることで知られるバラ科リンゴ属の落葉高木。ロ-ズマリ-の花一旦開花すると長期間開花します。あんずますぶっちゃけ街角へご訪問素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇一旦開花すると長期間開花

  • 江川せせらぎ遊歩道の桜

    ぶっちゃけ街角です。昨日(2024.04.04)偶々通った帰り道で武蔵新城江川せせらぎ遊歩道に植えられていた桜が見頃でした。すっかり人馴れしちゃて小川から上がって来て足元に寄ってくる。ちらほらお花見ピクニックを楽しんでいるグループもいた。あんずますぶっちゃけ街角へご訪問素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇江川せせらぎ遊歩道の桜

  • 花桃

    ぶっちゃけ街角です。ぶらっと出かけた先に四季の花の出会いに感動、思いがけない出会いも沢山あります。ハナモモの花ハナモモと言っても掛け合わせなど数え切れ程の種類があります我々素人は見た目では名前がわからない。暑くなったり寒くなったりの繰り返してして初夏に向かっています月最近まで黒っぽかった木も段々と新緑の候となりました。あんずますぶっちゃけ街角へご訪問素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇花桃

  • レンギョウ

    ぶっちゃけ街角です。ぶらっと出かけた先に四季の花の出会いに感動、思いがけない出会いも沢山あります。レンギョウの花この手の花は花粉症の心配無用らしい!です。桜の開花と同じ頃に、小さな花が枝一杯に春の訪れと共に一斉咲かせる。ちなみに、漢方薬にも利用され、日本では古くから栽培されてきました。ユキヤナギの花の横を通り過ぎて我が!道を行く。桜の花の種類も数が多く名前が知らないがカンザンの花かも!人気のない散歩道を散策しながら歩いて行くと!。山から里へ今年もウグイスが降りて来ました。竹山から「ホーホケキョ!」ではない声はデカイが鳴き声が全く下手くそ、「ホッケホケ」や「「ホーホケ」・・と鳴いてる「ホーホケキョ!」と鳴くまでしばらくの間練習が必要です。ちなみに、今年は鳴き声が聞こえるの遅い感じがする。フサザキスイセンの花...レンギョウ

  • どんだけ積もってる!

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩散策出会ったもん日誌ユキヤナギの花小さな花が無数に真っ白な花を枝垂れた枝に雪が降り積もったようだ。人気のない街外れの散歩道中どんどん歩いているとぽつりとポツリと咲いてる桜に出会う。桜の花にヒヨドリ甘い蜜を吸ってるが時には花弁ごと食べるらしい。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇どんだけ積もってる!

  • 滅多に出会いが少ない

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩散策出会ったもん日誌ハクモクレンの花今旬、あちらこちらでで見かけます。天高く花びらもデカク、迫力があります、ジャガの花人気のないちょい原野風の所のまだらに咲いていました。オオキバナカタバミの花朝の早めに散歩時にややすぼんでる日中の陽が当たると元気よく開花する、満開時に滅多に出会いが少ない。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇滅多に出会いが少ない

  • 春のお彼岸の中日

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩散策出会ったもん日誌今年は今日3月20日(木)が「春分の日」で、春のお彼岸の中日(ちゅうにち)と呼ばれます。で、お墓参りに行って来ました。かれこれ20年近くなりましたがこんだけ混んでるのは初めて参道道中の車道を挟んで右側も左側人の多い事、びっくりしちゃた。フサザキスイセンの花ハナニラの花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇春のお彼岸の中日

  • ヒマラヤ雪ノ下

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩散策出会ったもん日誌けさ室内は薄らい寒いが外が暖かい上着は要らない感じの陽気です。ヒマラヤ雪ノ下の花名前はヒマラヤ山脈に分布する多年草ですが・・垣根の脇に植えられてる、一度植えると毎年咲き続けるようだ。ぽつんとポツンと「ルリムスカリ」の花咲いてる遅からずちょうと伸びき切った「フキノトウ」が出路来ました。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇ヒマラヤ雪ノ下

  • 春の定番

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩散策出会ったもん日誌けさ暖かく清々しいいい天気です。今時期はちょうと歩けばあちらこちらで見られる春の定番の花。しだれ桜梅の花のらぼう菜のらぼう菜は晩秋に植えつけて春に収穫する伝統野菜ですが花が咲いています。ちなみに、食べ方は色々あるが「おひたしにかつお節」が好き。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇春の定番

  • アンズ

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩しながら散策で、出会ったもん「身近な花」けさは清々しいいい天気です。散歩散策道中に「アンズの花」に出会いました、見た目は梅の花と区別が分からずらい!。ちなみに、アンズの花に開花後に実った実を東北先端の津軽地方では梅干しの代用としてしその葉っぱにアンズの実を包んでアンズ干し(梅干しの代用)作っています。普通に地元ではス-パ-などで売っている。ロドレイアの花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇アンズ

  • 春を告げる純白の花

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩しながら散策で、出会ったもん「身近な花」春を告げる純白の花!ようやく咲き始めました。ハクモクレンの花葉が出る前に大きな卵形の純白の花が樹冠いっぱいに咲きます。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇春を告げる純白の花

  • 梅畑ほゞ満開

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩しながら散策で、出会ったもん「身近な花」けさは滅多に雪が降らない我が街はちょうと暖かい感じ風もなくめちゃくちゃいい天気、洗濯及びお出かけ日和かも!。梅畑、ほゞ満開お見事です。開花後梅の実びっしりと実ります。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇梅畑ほゞ満開

  • ほっこり干し大根

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩しながら散策で、出会ったもん「身近な花」けさは風もなくめちゃくちゃいい天気です。散歩道中、梅の花に青い天空の散歩散策も爽快干し大根祭り!農家の無人販売所ここの地主さんはアイデアが満載です、販売方法とってもユニ-クでほっこりする。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇ほっこり干し大根

  • 木蓮の蕾が

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩しながら散策で、出会ったもん「身近な花」今朝の散歩道は天気はいいが時折吹く風が冷たく痛かった。梅のは花が5分咲きかな?。木蓮(モクレン)の蕾が春が待ち遠しいです!なれど、蕾が結構膨らんできました。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇木蓮の蕾が

  • 冬の花

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩しながら散策で、出会ったもん「身近な花」昨日、2025.02.12(水)春一番が吹くと言ってたがもうちょっと風が吹いていなかったので気象庁から発表がありませんでした。今朝は空は青空いい天気です風が結構吹きあれてるので、もしや今日に延期に「春一番」かも!。蛇の目が一杯じゃんエリカ・グラキリスの花マイナス5度まで耐えられるという寒さに強い品種らしい!。冬の花フサザキスイセンの花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇冬の花

  • 山茶花の垣根

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩しながら散策で、出会ったもん「身近な花」寒さもピーク時かももう時期桜だよりの季節になりますもうしばらくの間辛抱です。サザンカの花アッパレ、豪快に咲いています。山茶花の垣根散っても散っても次々と咲き続いています。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇山茶花の垣根

  • 白い小梅

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩しながら散策で、出会ったもん「身近な花」暖かくなったり寒くなったり数日通っていなかった散歩道にあっという間に咲き始めました。真っ白な白い小梅の花普通の梅よりも一回り小さな花、可愛らしく咲かせていました。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇白い小梅

  • 蝋梅

    ぶっちゃけ街角です。里の道中気ままに散歩しながら散策ロウバイ(蝋梅)の花冬の寒い時に優しい香りの花が咲き始めました。見た目が、一瞬蝋でコーテングしたような半透明で不思議な花。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇蝋梅

  • 枯草の間から可愛らしく

    ぶっちゃけ街角里の道中気ままに散歩しながら散策ムラサキカタバミの花雑草に強いのかひっそりと枯草の間から可愛らしく咲かせています。バンジ-の花寒さに負けず咲いてる道端、玄関や庭先の置かれているのよく見かけます。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇枯草の間から可愛らしく

  • ヒイラギナンテン

    ぶっちゃけ街角里の道中気ままに散歩しながら散策ヒイラギナンテンの花この辺の地域ではなぜは一足早くいい花を咲かせます当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇ヒイラギナンテン

  • 小ぶりのなった金木犀

    ぶっちゃけ街角昨年の暮れ(12月)前の撮りだめ写真からの抜粋毎月お参りに行ってる川崎緑ヶ丘霊園の参道脇にまっさかりの黄金色紅葉。参道中央付近に憩いの場「噴水」春の桜時期には座れ切れない程の人出がいる人気の場所です。緑ヶ丘霊堂お墓が見つかるまでの間、焼骨を一時的にお預かりする施設として園内に建立された霊堂の手前右側に巨大な金木犀(キンモクセイ)でしたが一昨年バッサリと剪定したのでチョイ小ぶりになったがそれでも結構デカイ。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇小ぶりのなった金木犀

  • 狸っぽい

    自由気ままに生活している野良猫野宿暮らしの追っかけ日誌特定の飼い主がいない、定住の寝蔵もない好き好んで野宿暮らして訳ではない、生まれて来たら野良猫でした。ふらっと出かけた先で出会ったのら黒狸っぽい?首からお腹周り白く特徴的ふっくらとして可愛らしい。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇狸っぽい

  • 一気に三工程が

    ふらっと出かけて見たもん記里の道中気ままに散歩しながら散策イチゴノキの花&実一風変わったイチゴノキ一本の木に花も咲きそして、実も付く三工程が見られる当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇一気に三工程が

  • ゆく年くる年整えました

    ふらっと出かけて見たもん記2024~2025ゆく年くる年川崎大師に飾り付け完了境内を一周して、山門を振りかえて境内を一周して、山門を振りかえて数え切れ程訪問してるが改めて感じた事があったしめ縄の「合わし方」左側に右側のしめ縄を被せる意味分からんのでネットで検索したら下記の答えが出てきましたしめ縄の多数は古くから日本にある「左上右下」の考え方に従い、神様から見て左側(私たちから向かって右側)に、縄を作り始めた「綯い始め」がくるように取り付けられます。このような取り付け方は全国の神社の9割ほどで見られるといいます。少数派としてしめ縄の取り付けの向きが逆になる「本左末右」と呼ばれる取り付け方をしている神社もあります。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜...ゆく年くる年整えました

  • ヤ-コン

    ふらっと出かけて見たもん記里の道中気ままに散歩しながら散策ヤ-コンの花ヤーコンはじゃがいもなどと違い、皮ごと調理してもさほど違和感なく食べることができる食材です。ちなにみ、畑の一角の無人販売所があってヤーコンに実「芋」が売っている。のどかで人気のない街、空一面青空風もなく散歩日和でした。ドウダンツツジの紅葉当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇ヤ-コン

  • フキ水々しく

    ふらっと出かけて見たもん記里の道中気ままに散歩しながら散策ランタナの花花壇や庭先で咲いているのよく見かけます。和名で「七変化」と呼ばれる、花もカラフルでランタナと呼ばれてる、この花って、冬以外にずっと咲いてる気がすます。のどかで人気のない街誰にも気兼ねすることもなく一人散歩しながら道草したり散策歩き。しろふきフキ(蕗)地域よっては「フキノトウ」とも呼ばれてる。ここのフキは水々しく一年中生えてる、今の時期は10~20㎝ない春頃の旬の時でも30㎝もないと思う定かではないが種類が違うのか食用に向かわないのかも!。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気...フキ水々しく

  • 山茶花お見事

    ふらっと出かけて見たもん記里の道中気ままに散歩しながら散策通称、サザンカ(山茶花)通り今年も数え切れ程の花がお見事に咲かせました。イヌホオズキの花がかわいらしい見た目が何となく「茄子」の花に似てる。久しぶりにお寺の境内に寄って道草ちょうど紅葉が見頃ようでした。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇山茶花お見事

  • たんぽぽ

    ふらっと出かけて見たもん記里の道中皇帝ダリヤの花寒くなり暮れに近くなると段々といい花を咲かせる今年は台風も少なく風に打たれることもなく空に向かって結構伸びました。最も身近なタンポポは、日本固有の種である。見慣れてもっとも身近で、普段あまり気にしない花の一つかも!市街地から郊外の農耕地や野原、高山に自生する代表的な身近な野草。じっと見てると意外と可愛らしいじゃん。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇たんぽぽ

  • 里の道中

    ふらっと出かけて見たもん記今年も残すところ、あとわずかとなりました。ちなみに、師走、師走とは「猫の手でも借りたい」との意味らしい、何事も世話しない月です。今朝の里の道中遅れながらも桜の紅葉がまだ残っていました。無人販売、時期的に!販売商品が少ないようです。ここの主は販売がユニークでアイデヤ満載です、なるほどね~と納得できることが多い。囲い擁壁の隙間から「メヒシバ」がうまい具合に育ってる。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇里の道中

  • 溝の口駅に飾られてる

    ふらっと出かけて見たもん記今年も残すところ、あとわずかとなりました。今日この頃溝の口駅、駅の乗り降りは2階に有り、ステ-ジデッキでつながっているJR溝の口駅(南武線、乗り入れ口)及び東急電鉄溝の口駅(東急田園都市線押上・南栗橋方面)田園都市線、大井町線の2路線の乗り換えができます。溝口駅は、川崎市のほぼ中央に位置する高津区の中心地であり、JR南武線と東急田園都市線とが交差し多くのバス路線も集中する交通の結節点です。マルイファミリー溝口前に飾られたクリスマスツリ-今年は例年よりも大きくなった感じ。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街...溝の口駅に飾られてる

  • 余りにも量が多過ぎる

    ふらっと出かけて見たもん記里の秋、紅葉も段々と葉っぱも落下して枝も黒っぽくなっております。ハキダメギクの花に似てるが「ココメキク」の花頭花は枝の先につき、直径5mm程度。周辺にふつう5個の舌状花がある余りにも量が多過ぎる以前はキャベツ畑だったがほゞ収穫も終わった後に・・畑一面に(約300坪程)びっしりとナンの葉っぱ野菜かなと!バスの車窓から見えるんです気になっちゃてバスを畑の近くのバス停で降りて畑まで行くスマホでレンズ検索したら「ココメキク」の花との事でした食用には向かないようです、とんでもない量です。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味...余りにも量が多過ぎる

  • 天辺が絶景

    ふらっと出かけて見たもん記里の秋、紅葉も段々と葉っぱも落下して枝も黒っぽくなっております。けさはそこそこ寒い、天辺(てんぺん)が白くなった富士山が絶景でした。ケイトウの花毎年見かけます、今年もうまくいったみたい。我々は見た目であ~だこ~だと言ってるが作付農家さん苦労は大変なもんです。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇◇天辺が絶景

  • 春の新芽は食べられる!

    ふらっと出かけて見たもん記今朝の散歩は空は青空に風もなく気分爽快でした。ゆったりとしたのどかな散歩道中風景。ツワブキの花ちなみに、ツワブキの春の新芽は、山菜とし食べらしい!です。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。〓東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています〓春の新芽は食べられる!

  • 銀杏ってどんなに臭いの

    ふらっと出かけて見たもん記秋も深まり紅葉や菊花などの季節になりました。ソメイヨシノ(染井吉野)の紅葉もほゞ落下したが今更に我慢強く残っていたやつがいました。ギンナン(銀杏)の実ってどんなに臭いの。どんだけ実ったのかめちゃくちゃ落ちてるじゃん。ちなにみ、一風変わったどくどくの臭い匂いするの嫌いでも、食べるとうまいんだ。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。〓東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています〓銀杏ってどんなに臭いの

  • いい秋空

    ふらっと出かけて見たもん記毎度事、専門家が天気予報してる外れが多いがそれは別として今日はほゞ風もない空はいい天気です。シオンの花は秋の花この花が咲くと秋の気配が感じられるようになります。シャリンバイの実見た目はブル-ベリ-に似てるがブルーベリーと違って中身はほとんどかたい種子ですが、鳥たち群がって食べてた。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。〓東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています〓いい秋空

  • 寒さに強くドンドン咲く

    ふらっと出かけて見たもん記晴れてるが今日11月19日今季一番の寒さらしい昨日は全国あちらこちらで雪が降り積もったようです。カリン(花凛)の実が実りましたまた、春の赤っぽいが花とってもきれいです。タマスダレの花一度球根を植えると、植えっぱなしで毎年開花する環境に合えば分球とこぼれ種で増えていくこともある。サザンカ(山茶花)の花、寒くなったら次から次へと春頃までドンドン咲き続けてます。垣根に植えられる姿がよく見られます。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。〓東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています〓寒さに強くドンドン咲く

  • 花壇に1つ欲しい

    ふらっと出かけて見たもん記ススキ、日本の秋の風物詩ともいえる秋になると野原一面に咲く姿が印象的です。寒くなったと思ったら暖かくなったりの繰り返して段々と寒くなりました野山や人気にない所に「ススキ」の花が見られる季節になりました。花壇に1つ欲しい、マリ-ゴ-ルドの花オレンジや黄色の花がかわいいマリーゴールド虫除け効果をもってこいの花、花壇に1つあれば虫嫌いの方にとっては重宝する存在です。ロ-ズマリ-の花って、ほんのか杉の木の香り寒くなって来ると咲き始める、人気の高い季節性のハーブ植物、葉っぱは料理に使われている。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。〓東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲...花壇に1つ欲しい

  • ロ-ゼルを食べる

    ふらっと出かけて見たもん記-ぶっちゃけ街角-先日、お墓参りの参道道中に真っ赤な「ロ-ゼル」のはなが咲いていました。もう数日の事なので旬が過ぎたかも!ロ-ゼルって何、食べられるらしいちなみに、ネットで調べてみたら↓花が咲き終わると結実です。成熟とともに鮮やかな赤に色づき、萼や総苞が肥厚しふっくらしはじめます。熟したら収穫できますが、種まき用の種を採取するならさらに熟すまで待ちます。ジャムやお茶など食べるために使うのは総苞や萼の部分です。ここは川崎市営管理下なので行政管理していますなので園内はいつもきれいです。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。〓東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が...ロ-ゼルを食べる

  • ヘクソカズラに雫

    ふらっと出かけて見たもん記立冬、2024年の立冬は、11月7日から11月21日です。まだまだ秋の紅葉シーズンど真ん中ですが、朝夕の冷え込みからはほんのり冬を感じる季節になりました。いったい立冬とはどんな意味を持つ季節なのでしょうか?色々説がありますが立冬といっても、立冬に入る日を指す場合と、立冬(二十四節気の第19)から小雪(二十四節気の第20)までの約15日間をいう場合があります。数日前に風速8m以上の北寄りの風が吹き「木枯らし1号」が発表されました。どんどん日増すに寒くなりました、お互いに健康に頑張りましょう。-ぶっちゃけ街角-街歩き、散歩道道中には色々の出会いや意外な出来事も有ります。ふらっと出かけた先の散歩道で・・。カラタチの実鋭いトゲが特徴で、花や果実が美しくがここの持つ主は食べない毎年見かける...ヘクソカズラに雫

  • 今や秋の花ではない

    ふらっと出かけて見たもん記富士山に1894年の観測開始から130年間で最も遅い初冠雪理不尽な発表、山梨(甲府市)側から確認できななかったとの事で。麓の富士吉田市では6日に積雪が確認され、「富士山初雪化粧宣言」が出ていましたが、山頂から約40キロ離れた甲府市の甲府地方気象台からは雲に覆われ確認できていませんでした。改めて、7日朝、職員が目視で富士山頂付近の積雪を確認しました。平年より36日、去年より33日遅く、これまで最も遅かった10月26日を大幅に更新し、1894年の観測開始から130年間で最も遅い初冠雪となります。-ぶっちゃけ街角-街歩き、散歩道道中には色々の出会いや意外な出来事も有ります。ふらっと出かけた先の散歩道で・・。コスモス秋の花といえば、コスモスが有名花に一つ淡いピンクから明るく鮮やかなオレン...今や秋の花ではない

  • 富士通川崎工場が本社に

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪-ぶっちゃけ街角-街なかをぶら歩きには色々の出会いや意外な出来事も有ります。何気なく撮った「富士通川崎工場」が富士通の本社になった。富士通は2023年9月22日、本社機能の移転を発表した。現在、本社事務所を置く東京都港区東新橋の汐留シティセンター(汐留オフィス)から2024年9月30日までに退去し、管理部門は川崎市中原区の研究拠点などを置く「富士通川崎工場」本店に。富士通川崎工場JR武蔵中原駅を降りると、大きなビルが真っ先に目に入ります。これが富士通川崎工場の本館です。本館は1988年に竣工した建物で、21階建て、高さ88mの高層建築がある。12階建てを最高とするオフィスビルの裏方及び周辺の工場がびっしりと建っていた場内にはコンビニエンスストアもありました。現在、2024.30...富士通川崎工場が本社に

  • 伐採後の切り株

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪-ぶっちゃけ街角-街なかをぶら歩きには色々の出会いや意外な出来事も有ります。ソメイヨシノ(染井吉野)伐採後の切り株から子供生まれた?逞しくすくすく成長しています。ちなみに、ソメイヨシノ(染井吉野)身近かつ有名な桜ですが寿命が過ぎる枯れたり何もしなければ、60年前後で倒れることが多いそうです。フヨウ(芙蓉)の花桃色ピンク系・白色など見かけます。マリ-ゴ-ルドの花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇伐採後の切り株

  • 理に適ってる

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪今日は風もなく、空は青空雲一つない本当に暑いですね!最近の天気は少し異常な感じがします。我が街では、10月にもかかわらず、30度近くまで気温が上がる日もあるよ!。-ぶっちゃけ街角-街なかをぶら歩きには色々の出会いや意外な出来事も有ります。そして今回の出会いは・・理に適ってるかも!実はここは廃品回収業者、リサイクル業者です廃品回した古タイヤを仮設小屋の屋根のトタン屋根が飛ばないように秘策の方法かも!。石破茂が予期しない棚からぼたもちで「首相」なり石破内閣発足、戦後最速の8日後の突然、いきなり解散へ第50回衆議院選挙(衆院選2024)期日前投票に2024.10.20(日)に行って来ました。ヤマボウシの実春には花びらのように白く見える総苞片をつけて花を咲かせる秋には紅葉もいいが紅葉の...理に適ってる

  • 豆タンクの待ち伏せ

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪-ぶっちゃけ街角-街なかをぶら歩きには色々の出会いや意外な出来事も有ります。そして今回の出会いは・・待ち伏せオニグモ(鬼蜘蛛)、大きなネットを貼り大きな網を張り、その真ん中でじっと獲物のかかるのをずっと待っています。ポップの実ビールの原料にはなくてはならい実はホップを使用しなくても、麦芽とその他材料のみでアルコールは醸造できますがあえてホップを使用する理由は、おいしいビールを醸造するのに欠かせない役割を担っているためです。発泡酒もうまいがビールはコクがあって各段と美味いただケチな話しだが予算的にビールは高いので滅多に飲めてないです。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki...豆タンクの待ち伏せ

  • ウドの実

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪暑くなったり寒くなったりの繰り返しでしたが今朝は昨日と一転めっきり寒くなり、室内に居るとちょうと暖房が欲しいです。-ふらっと出かけてぼちぼち探訪-街なかをぶら歩きに色々の出会い有ります。そして今回の出会いは・・ウドの実東京産ウドは地下の室(むろ)に株を入れてモヤシのように軟白栽培してるのな有名な話。ウドは爽やかな風味が人気の山菜、シャキシャキとした食感と特有の香りが魅力本来山菜で、今でも旬の時期には天然のものがスーパーなどに並んでいるものはほとんど栽培物です。以前田舎暮らしの頃は山に自然物取りに行ったもんだ、傾斜地のやや水分がある地に生えてた気がします?。アベリアの花枝いっぱいに小さな葉と小さな花を付ける常緑垣根や公園などでよく見かける。アベリアの花、蝶が好む花戯れるアベリアの...ウドの実

  • 年2回金木犀香りが

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪暑くなったり寒くなったりの繰り返しでも今年は今時期にしては異常に暖かい日が続いています。-ふらっと出かけてぼちぼち探訪-街なかをぶら歩きに色々の出会い有ります。キンモクセイ(金木犀)の花年に二回春と初秋頃今頃時期のあちらこちらでで花が見えないが金木犀の香りが遠くからする。ちなみに、秋に橙黄色の花を咲かせて甘い香りを放ち、ジンチョウゲ、クチナシと合わせて日本の三大芳香木のひとつに数えられている。ポ-チュラカの花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇年2回金木犀香りが

  • 曼珠沙華

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪昨日と違って急に寒くなりました。天気予報によれば東北から九州北部にかけては昨日より気温が高めで、特に昨日冷たい雨の降った関東周辺では昨日より5℃から10℃くらい高くなっています。とのネット情報でした。秋らしい季節ではなく一気に冬が来た感じ!。-ふらっと出かけてぼちぼち探訪-街なかをぶら歩きに色々の出会い有ります。ヒガンバナ(彼岸花)黄色い花各地によってさまざまな呼び方があり、別名で曼珠沙華(まんじゅうしゃげ)などがある。ダンドクの花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。◇東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています◇曼珠沙華

  • 何見てるにゃん

    自由気ままに生活している野良猫野宿暮らしの追っかけ日誌特定の飼い主がいない、定住の寝蔵もない好き好んで野宿暮らして訳ではない、生まれて来たら野良猫でした。何かをみてるの、それともボ-としてるの?最近のら猫は以前と違って滅多に遭遇する事が少なくなりました。写真撮りしてたら迷惑そうな顔、お邪魔してはいけないと即退去しました。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。=東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街kawasaki、近くに「多摩川」都市部にいながら大自然にいる雰囲気が味わえる街からBlogを投稿しています=何見てるにゃん

  • 肌寒いやら暑いやら

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪秋到来か段々と肌寒い日が続いていたが急に暑くなったり体温調整が難しいです。今日は朝からエヤコンなしではきついです我が家では電気料金ナンか気にしていられない、元気が無ければ何も出来ない9時(am)エヤコン始動しています。先日、お出掛け先で駅構内にあるフ-ド店にコーヒタイム、一休み休憩2階の窓から見える通り抜け通路ごった返して通路広場、偶々か珍しく人通りが少ない左側にあるケーキ店はこの日は最終日、この一角期間限定で店舗入れ替わりしています例えばラ-メン・食事処・寿司など入っていました、今度は何店舗になるにかな!。-ふらっと出かけてぼちぼち探訪-街なかをぶら歩きに色々の出会い有ります。ムラサキルエリヤの花シックな紫色の葉が美しい「ムラサキゴデン」の花ツユグサの仲間ちなみに、ちょっとし...肌寒いやら暑いやら

  • 白粉

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪ようやく秋らしい季節が、暑くもなく寒く過ごしやすい陽気です。-ふらっと出かけてぼちぼち探訪-街なかをぶら歩きに色々の出会い有ります。オシロイバナの花写真撮りが好きだが取り方が下手くそ僕ちんなぜかオシロイバナの花を撮って編集画面を見るとブレたり上手く取れませんでしたが今回は今迄に一番上手く撮れたかも・・。シックな紫色の葉が美しい「ムラサキゴデン」の花ツユグサの仲間ちなみに、ちょっとした毒性を持っています。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。白粉

  • ハイビスカスやオクラにそっくり

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪厳しい残暑が続いていますがここ最近急に寒くなり秋を感じる季節にようやくなりました。-ふらっと出かけてぼちぼち探訪-街なかをぶら歩きに色々の出会い有ります。ロ-ゼルの花中心に赤みが入ったクリーム色やピンク色をしています。見た目はハイビスカスやオクラにそっくりそのままです。咲いたら一日でしぼんでしまう一日花です。神輿神輿とは、神様に乗って地域の安全と繁栄を祈るために行われる伝統的なお祭りの乗り物ですですが、其の幼稚園が独自に私有しています、毎年学校に敷地で開催されてるイベント会場で展示しています。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。ハイビスカスやオクラにそっくり

  • キバナコスモスとアゲハ蝶

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪夏が過ぎてもまだまだ厳しい残暑が続いていますが、お元気にお過ごしでしょうか。-ふらっと出かけてぼちぼち探訪-街なかをぶら歩きに色々の出会い有ります。クサキュウチクトウの花が鮮やかに咲いています。キキョウナデスコの花キバナコスモスの花に戯れてるアゲハ蝶アゲハ蝶の写真撮りが難しいカメラを向けようと直ぐに逃げちゃてどこかにいちゃうう運が良ければしばらくの間撮り続ける事もある。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。キバナコスモスとアゲハ蝶

  • サルノコシカケ普通に

    ふらっと出かけてぼちぼち探訪-ふらっと出かけてぼちぼち探訪-アップダウンの多い街に所々自然においしい空気が一杯の人気ないのどかな街の散歩道。何気ない日常の光景滅多に通らない道にの一角ちょうとした自然林が有りますそこで懐かしいキノコを発見しました。コフキサルノコシカケ成人前の田舎暮らし近場の山に春には曲り竹の竹の子山菜採りやキノコ狩り秋には栗拾いなどに頻繫に行きました当時、あちらこちらで色々な種類の木に普通に通称、サルノコシカケ生えていました.珍しい者ではなかった。怪獣の口がガオ-と開いてるセージの花独特な形をしています、その形が怪獣の口を連想させるというのは面白い形をしています。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。サルノコシカケ普通に

  • 紫ルエリア

    ぽちぽち暮らし何気ない日常の光景公園にあるブランコ、少なくなりました。子供の自己の不注意でケガをしても公園管理者を訴訟する良かれと造った行政機関を訴訟する親が報道機関で拝見する、悲しいね。-ふらっと出かけてぼちぼち探訪-アップダウンの多い街に所々自然においしい空気が一杯の人気ないのどかな街の散歩道。ムラサキルエリヤの花6月の梅雨頃の咲きだし、1月上旬の晩秋まで咲いていることから、花期はかなり長い。お出かけ帰宅道中、其の公園の片隅に植えられていました。写真撮りしてる最中に蝶々飛んできて、花の蜜を夢中で吸う。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。紫ルエリア

  • テッポウユリ

    ぽちぽち暮らし台風到来の前触れ?台風10号最強クラス経験した事がないノロノロ迷走台風我が街も突然豪雨が降ったり止んだり、いつまで続く事でしょうか。-ふらっと出かけてぼちぼち探訪-街なかをぶら歩きに遭遇する。テッポウユリの花ちなみに、名前の由来色々の説があるが、風船唐実が熟すと中から綿毛に包まれた種が飛び出す様子が由来となっています。サルスベリの花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。テッポウユリ

  • 風船唐綿

    草花の足跡.....暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。ふらっと出かけた先で、見たもん記。街なかをぶら歩きに遭遇する。ハリセンボンに似てるフウセントウワタ(風船唐綿)ちなみに、名前の由来色々の説があるが、風船唐実が熟すと中から綿毛に包まれた種が飛び出す様子が由来となっています。上記はネットからコピ-した映像、密集してると迫力が有りますね。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。風船唐綿

  • 暑さに負けずに

    草花の足跡.....まだまだ暑い日が続いています。ふらっと出かけた先で、見たもん記。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり。猛暑の中のぶら歩きの出会いフロックスの花岩場に張りついてクッション状に育つものらしいがちょい原野ぽっい所に咲いてきました。ムラサキツユグサの花ちなみに、、栽培されていたものが野生化したと言われてる。マツリカの花濃厚な甘い香りをもつジャスミンの一種。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。暑さに負けずに

  • 女子アナ全員アヒル口

    四方山話(よもやまはなし)/朝のめざましテレビの女子アナ全員アヒル口暑さに負けず次から次へと咲く、カンナの花現在放送中のフジテレビのめざましテレビ現在放送中のフジテレビのめざましテレビ朝の情報番組『めざましテレビ』(フジテレビ)の初代総合司会として知られる大塚範一アナウンサー時代から欠かさず見ています何たってこの人見ても爽やかでいい番組でした、他の補佐の女子アナウンサー同じく大フアンでした。2代目:伊藤利尋(いとうとしひろ)何となく、調子もの!3代目:三宅正治(みやけまさはる)現在進行中、真面目過ぎる!女子アナも入れ替わり、ここ最近Mさんが入って来てから見ても疲れるMさんが番組に入ってから変わりました。口元が気になって番組に集中できない、Mさんボスみたいで右に習い他の女子アナもなぜか、朝のめざましテレビの...女子アナ全員アヒル口

  • 立秋 残暑に負けず

    -今日は立秋です-暦の上では立秋から秋に入るため、「今日は(今日から)立秋。暦のうえでは秋となりました。暦の上では秋に入りましたが猛烈が続いております。今年は台風も少なく、残暑はいつまで続くにか暑すぎて思うように熱中症にやられちゃうかも散歩にも行けない。残暑に負けず頑張ろう。ふらっと出かけた先で、見たもん記。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり。くそ暑い猛暑の炎天下のぶら歩きの出会いむくげの花暑さに負けずに次から次へと咲かすタクな花。デュランタの花デュランタ&クマバチクマバチは「ホバリング」空中停止が得意ずんくりむっくりのボデイで軽々と飛んでいる、不思議な物体!。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。立秋残暑に負けず

  • 反れている花姿から赤鬼に

    草花の足跡.....ふらっと出かけた先で、見たもん記。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり。くそ暑い猛暑の炎天下のぶら歩きの出会いオニユリの花オニユリ(鬼百合)は日本の野生植物で、オレンジ色の花に斑点があり、珠芽(むかご)ができることが特徴です。ちなみに、名前の由来、色々の説があります。オレンジ色の花色で花びらが外側に反れている花姿から赤鬼のようであることから名付けられました。傾斜地にひょっこり咲いていました、セイヨウニンジンボクの花道端などでよく見られる、ツユグサの花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。反れている花姿から赤鬼に

  • 餌探しは!

    毎日猛暑日が続いいます。朝から夕方までエヤコンを回しっぱなし夜は夜で各部屋で朝までエヤコンを回しっぱなし電気料金もたまったもんじゃないなれど、電気料金を気にしてたら熱中症で死んじゃうよしばらくの間、暑さと電気料金を我慢するしかないか、仕方がないね。連日の猛暑日の鳥達はくそ暑い日はあちらこちらで飛んでるカラスやスズメなどの鳥(野鳥)が見当たり何処へ行ったでしょうか余計なお世話だが、餌探しはどうしてるのかな~。初夏から秋頃まで次から次へとずっと「カンナの花」咲いています。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。餌探しは!

  • ほっこり

    ふらっと出かけた.....電車に乗って見たもん記電車に乗って、見たもん記。最近電車の吊り下げポスタ-が少なくなりましたね。何気ない、まど上(窓上)ポスタ-に遭遇、思わずほっこりだれもが知ってる見慣れたタイトル文字シンプルだが発想がいい一度見たらずっと印象に残るポスター掲示にあっぱれ。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。ほっこり

  • 元気一杯の姿にスカッとする

    草花の足跡.....偶々晴れ間に太陽に向かって元気一杯のヒマワリの姿にスカッとする。ふらっと出かけた先で、見たもん記。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり。散歩途中に出会う。雨が降ったり止んだりの梅雨入れの真最中の中で偶々晴れ間に太陽に向かって元気一杯のヒマワリの姿にスカッとする。鮮やかですね、デュランタの花小さく花がふわふわと咲いている様子が「矢車草の花」ちなみに、白い花もあります。豪快ですね、色も白やピンク系もあるらしい!アメリカノリノキの花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。元気一杯の姿にスカッとする

  • 数少ない日本原産の桔梗

    草花の足跡.....数少ない日本原産の多年草の桔梗の花に出会う。ふらっと出かけた先で、見たもん記。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり。日本各地の湿原や小川、用水路湿地などのやや湿った場所に自生するミソハギ科の多年草。ミソハギの花夏に咲く赤い花でお墓やご仏壇に供える盆花として知られている。桔梗は、数少ない日本原産の多年草です一度植えたらほったらかしでも毎年咲かせます夏に可憐な花を咲かせ、その涼しげな青色のキキョウ(桔梗)の花豊富な花形と、暑さに強いキキョウ(桔梗)の花色は紫・青が一般的ですが、白やピンクといった色も見られます。玄関にお花を飾るなら、白い桔梗は悪い気を浄化してくれるからです。白い桔梗を玄関に置くことでお家の中に良くない運気がはいって...数少ない日本原産の桔梗

  • 甘い香りが半端ない

    草花の足跡.....夏の猛暑の中でも小さく可憐な花を次々と咲かせる。ふらっと出かけた先で、見たもん記。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり。散歩へ行く時も帰りも開度今最盛期のくちなしの花の甘い香りの前を通って行く。花のの周りが甘い香りが半端ない、くちなしの花ちなみに、名前の由来には諸説ありますが、実が熟しても裂けず口を開かないことからクチナシと呼ばれるようになったとする説が有名です。渡哲也くちなしの花歌詞.歌:渡哲也.作詞:水木かおる.作曲:遠藤実当時の大ヒットメーカ-の作詞家、作曲家のの2人子供から大人までだれもが「口ずさむ」くちなしの花、一度聞いたら覚えやすく印象に残る歌でした。1973年8月21日に、ポリドール・レコードから発表したシングル...甘い香りが半端ない

  • ちょい天狗

    四方山話(もやまはよなし)落書き黒板.....どうでもいい話歯科医、歯医者さんの話し人の話を聞かない当方がよく利用する歯医者さん絶対的に自身が持っている歯医者さんどうしたのと聞くから現在の状態経過を説明すると患者さんも我慢しろよとの言い方、別に今後来なくてもいい雰囲気!ここには当方も歯医者さんが新規開店間もなくから利用してる最初のころはよかった、が段々とお客さんも増えてきたら治療も粗く雑に?治療の他の女の子に処置、患者さんによって治療の仕方が違う時には先生が診察しないで他の女の子に処置を任せきりで終了治療について、触ることを言ったら逆切れしちゃう先生プライドが高いのか絶対的自身を持ってるのか世間でよく聞く話、繫盛して来ると我を忘れて天狗のなる?。約13年程利用してるが何も言えない、今後他の歯医者さん行くし...ちょい天狗

  • 非常に繁殖力が高い

    草花の足跡.....夏の猛暑の中でも小さく可憐な花を次々と咲かせる。ふらっと出かけた先で、見たもん記。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり。散歩途中に、曇り空に一時に晴れ間が見えたり岩場に垂れるように咲くイワダレソウの仲間ヒメイワダレソの花白やピンクの花が密集して開花する草花夏の猛暑の中でも小さく可憐な花を次々と咲かせる。ちなみに、ヒメイワダレソウの繁殖力を活かして、他の雑草が生えないようにする方法があります。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。非常に繁殖力が高い

  • 今や日本全土に嫌われ者

    草花の足跡.....日本全土に分布する外来種の雑草ふらっと出かけた先で、見たもん記。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり。あちらこちらでワンサカ見られる。チガヤは日本全土に分布する外来種の雑草チガヤの花日本では「万葉集」などにも詠まれ古くよりなじみのある植物ですが、現代ではその旺盛な繁殖力ゆえに嫌われ者。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。今や日本全土に嫌われ者

  • 滅多に出会う事がない

    草花の足跡.....滅多に開花に出会う事がないふらっと出かけた先で、見たもん記。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり。滅多に開花に出会う事がない、烏瓜(カラスウリ)の花日没後から開花をはじめ、翌日の日がでる頃になるとしぼむ、これは朝の10時頃!日陰のひょこり有りました。夜になると小葉が閉じて垂れ下がる就眠運動を行うことが知られている。合歓の木の花あるようでない、偶々我が道を行く散歩途中の道端!垣根ぽっい所に今時期になると咲かせてくれます。当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。滅多に出会う事がない

  • なぜかピンク系が多い

    草花の足跡.....一般的に青色が見かけるのが何故か、偶々かピンク系が多い感じ。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり、見たもん記。「アジサイ」の花「土の酸度」変わる実はアジサイの花色は「土の酸度」で変わります。酸性(pH値が低い状態)また、アルミニウムの含有量が多い土壌に咲くアジサイほど青みが強くなるのです。梅雨時に合うアジサイの花、今年は二週間遅れでようやく「梅雨入り」しました。一般的に青色が見かけるのが何故か、偶々かピンク系が多い感じ。外見もユリに似ているが互いに別の種「オオゼンテイカ」の花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。なぜかピンク系が多い

  • 甘酸っぱいがうまい

    草花の足跡.....種が一杯で甘酸っぱがうまい。まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり、見たもん記。黒ずんだ赤になってから。瑞々しく甘酸っぱい味わいの実「ヤマモモ」の実が近場の園地でワンサカ実ってる。ちなみに、今年が実が付くと1~2年後でないと実がつかない。「ベニヤマアジサイ(紅山)」の花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。甘酸っぱいがうまい

  • 月を見る草

    草花の足跡まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり、見たもん記。花は夕暮れを待って咲き、朝日を浴びてしぼむため、「待宵草」とも呼ばれています「月見草」の花ちなみに、名前の由来は夜に花を咲かせることから「月を見る草」という意味でつけられましたそうだ。外見もユリに似ているが互いに別の種「オオゼンテイカ」の花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。月を見る草

  • いつの間にか食レポ番組に

    雑記/ぐだぐだ言いたい放題新鮮見があって毎回ワクワクしてたが今や食レポ番組にウンザリ垣根からぽっんと一輪だけ昼顔(ヒルガオ)が日本各地の人里離れた場所に、なぜだかポツンと存在する一軒家。そこには、どんな人物が、どんな理由で暮らしているのか!?のナレ-タ-で始まる番組、そしてMCの所ジョージとパネラーの林修新鮮見があって毎回ワクワクしてたが今や食レポ番組にウンザリ最初に見た時は今までは無かった番組にに衝撃で大フアンになりましたがいつの間にか番組中頃から取材レポートから食を誘導するかのように次から次へと食事が出てて来る。今やポツンと存在する一軒家で馴染みの見慣れた取材人の食レポ番組になちゃた。賛否世論だが新鮮見がなくなったそして捜索番組が食レポ番組にウンザリ製作側も少ない素材を食レポでずっとひぱってる感じもっ...いつの間にか食レポ番組に

  • 特有の臭気があるが実は

    草花の足跡まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり、見たん記。全体に特有の臭気がある「ドクダミ」の花ちなみに、ドクダミは厄介な雑草として扱われがちですが、実は薬草として重宝される存在でもあります。ドクダミはドクダミ茶やドクダミ酒として飲んだり、ドクダミ化粧品やドクダミ軟膏として皮膚に塗布することなどで、ドクダミの様々な効果を感じることができます。1つの花で見れば直径1cmにも満たない小さなものですが、大量に枝先にこぼれるように咲き乱れるため、見ごたえ十分の「シモツケ」の花春に長く伸びたツルからたくさんの花を咲かせる多花性の「モンタナプリムロージスタ-」の花釣り鐘形が特徴できです、種類が豊富にあります。「ホタルブクロ」の花当blogに訪問頂き素朴なブロ...特有の臭気があるが実は

  • 安物買いの銭失い

    無題雑記市販のオフィスソフトOffice2016KINGSOFTWPSOffice2forWindowsStandardEditionDVD-ROM版他の人はどうか知りませんが何故かしら2年程で使い物にならない、永久版!でないので仕方がないのかもしれません。で、使用出来なくなったので同じくのKINGSOFのOffice2019に買いえ替えました同じく2年程でシリアルナンバーが認識されなくなったエラ-エラ-と面倒くさい使い物にならない商品でした。ちなみに、マイクロソフトの純正のExcel(エクセル)も2年程ではないが数年後同じく使用出来なくなりました数年毎に買え替えしなと使用出来のだ、以前会社をやっていた頃からExcel(エクセル)と「ファイルメーカ-」は永久版、2本のソフトを「かれこれ40年程使ってきたが...安物買いの銭失い

  • 草花の足跡

    草花の足跡まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり、見たん記。おしゃれな葉っぱが特徴的です。また、可愛らしい小さな花がきれいな「タピアン」の花道端や公園、畑などでよく見かける、白から薄紫色の小さな可愛らしい花「ヒメジョン」の花ピンク色の小花が一杯の「アメリカシャクナギ」の花当blogに訪問頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。草花の足跡

  • PCに感染した時の処理

    たわいもない話、余談話しもしやの時に参考になれば幸いです。またまた新型?見られない物体出没する何故か最近よく出没する!が「海賊版、感染ウエルス」よく見ると電話番号が同じです。要領さえ覚えらればパソコンに詳しくない人でも速やかに誰でも出来る!。こんな画面が出たら「絶体に電話電話をしない事」相手側はこちらから電話することで初めて着信履歴で名前及び電話番号が知るのです面倒くさい事になるので絶対を電話しない事。―電源、強制終了・再起動を検討しよう!?―PCに感染した時の処理方法良かったら参考にしていただければ幸いです。感染ウエルスされたら対策方法は色々あるがパソコンに詳しくない人でも下記のやり方が簡単に出来ちゃう。※ウエルス感染するとPC下のアイコンバ-(タスクバ-)消えます1.キ-ボ-ドの上段の左側にある「es...PCに感染した時の処理

  • 理にかなった方法!

    =のどかな街のお写ん歩風景=まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの自然観察をしながら散歩時にはのんびり散策したり、見たん記。地面から花が湧いて来たような感じのキョウキンレン地湧金蓮(チユウキンレン)バナナに似ているが、果実は食べられずハナショウブの花切り株時たまみかける庭木の伐採後風景、残った切り株を放置して切り株は腐らせる撤去には切り株を抜き取る作業は大きな労力がかかり大変です切り株は腐らせると抜根しやすくなるため、処理が楽で理にかなった方法かも!。ご来訪頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。理にかなった方法!

  • 成長速度が速い

    のどかな街のお写ん歩風景あっと言いう間に伸びきった「竹の子」ちなみに、たけのこは一日に30cm近くも伸びるんです!成長速度が早いものは、一日に1m以上伸びたという記録もあるそうです。たけのこは繁殖力に優れており、他の植物よりも短時間で成長します。トリトニアの花ニワバラの花ハビアナの花ご来訪頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。成長速度が速い

  • 初春を感じる

    爽やかな散歩道=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景アイリス・アルビカンスの花ドイツアヤメの花またまた新型?見られない物体出没する何故か最近よく出没する!何が出ようと心配ないさ、当方の場合数分以内に何事もなかったかのように削除出来ちゃう要領さえ覚えらればパソコンに詳しくない人でも速やかに誰でも出来る!。こんな画面が出たら「絶体に電話電話をしない事」相手側はこちらから電話で初めて着信履歴で知るのです面倒くさい事になるので電話しない事。―電源、強制終了・再起動を検討しよう!?―ご来訪頂き素朴なブログですが最後までご覧頂きありがとうございました。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。初春を感じる

  • めちゃくちゃに混んでいた

    今日は風もなくお出かけ日和にいい天気です。週一で整形外科にリハビリに行ったらめちゃくちゃに混んでいた。リハビリの方はそうでも無かったが整形外科&皮膚科の診察もやってのでが混んでいたらしい!。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景お散歩道中の撮りだめ写真から。ハナビシソウの花今頃の時期に楽しませてくれる花ずっと「ヒャクナゲの花」と思っていたが改めて調べたら「アザレヤの花」でした。ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。めちゃくちゃに混んでいた

  • お散歩日和

    風もなくお出かけ日和にいい天気です。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景今日は天気もいいし、お散歩日和の散歩道中で気分爽快でした。庭先に咲いていました「藤」の花イトシャンジンの花ジャガの花下の赤い花が「スパラキシス」です。あちらこちらの道端などいろんな所に咲いてる「ムラサキチユクサ」ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。お散歩日和

  • 春を待っていたか!

    どんよりとした空模様です。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景春を待っていたか!花盛りの散歩道中。桜も終わり、花水木(ハナミズキ)の花が咲いてきました。庭先や垣根や今やどこでも見られる「ツツジ」の花街外れの自然公園の散歩通りに「スパラキシス」の花が咲いてきました。ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。春を待っていたか!

  • 春の江川せせらぎ遊歩道

    風もそんなになく過ごすいいい天気です。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景江川せせらぎ遊歩道の桜武蔵新城駅からも近く、気晴らし散歩に丁度いい。中原街道から武蔵新城駅へ向かっていますどんどん先へ桜を観ながら進むと武蔵新城駅へ着く。ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。春の江川せせらぎ遊歩道

  • ウエルスに感染したかも!再起動

    曇ってる青空の見える日が少ないね晴れても長続しない曇り空が多い。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景我が街にも春の訪れ「梨の花」が咲いてきました最近パソコンでネットを見てるとちょこちょここんな画面で出てきますえぇ~結構普通ならば焦るが焦る必要はないがない何度も何度も体験すると速やかに処理消せる裏ワザがいつに間に覚えました!?。パソコンが出来るほとは誰でも「1分以内」に何事もなかったかのように裏ワザがあります。※表示画面には絶体に電話をしない、イジらない、相手方は電話番号が知らないのだこちらから電話する事で電話番号が分かるので何が何でも電話をしない事。ウエルスに感染したかも、心配ないよ、「再起動」しればいいのだ。ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAW...ウエルスに感染したかも!再起動

  • 公園の片隅に

    早朝から雨が降ってる。理由はわからないが今年は異常に風が吹き荒れる日が多い感じがする素朴な疑問だが、専門家ではないが「温暖化」が原因なのか?。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景公園の片隅に「クリスマスロ-ズ」ひっそりと咲いていました。ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。公園の片隅に

  • 彼岸の墓参り

    晴れてが荒れ狂ったような強い風が毎日ではないが風が強い日が多い。そして、昨日は春の彼岸入れ早速ですがお墓参りに行って来ました。園内は無料のシャトルバスが運行されていた、約30分間隔で往復コ-スだそうだ。彼岸入れの初日でしたがお空は青空の風もなく絶好のお出かけ日和予想以上に大勢の人達が来ていまた。=街ブラで見たもん記=あちらこちらから桜便りが報道されてるがここ墓地の園内の桜もちょい有名な所ですが早咲きの桜はチラホラ咲いていました。裏方のソメイヨシノ(染井吉野)はまだまだこれから・・。ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。彼岸の墓参り

  • 上手いことやりましね

    ここ最近寒く結構風の強い日が続いていましたが今日は風もなくお出かけ日和です。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景オットー何じゃろう、何ともユニ-クカカシ?上手いことやりましね。アセビの花チラホラ見かける「アセビ(馬酔木)」は、別名「馬酔草」と呼ばれる強い毒性が特徴の植物です。毒性のない植物が多いツツジ科の植物ですが、馬が痺れるほどの毒性を持っています。年を取るとお出かけ行き場所が決まってる病院や歯医者さん、歯医者さんはとんでもなく時間がかかるちょこちょこやって次回またねー1年間は普通2年~3年程通う事もある。ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」から...上手いことやりましね

  • 待てども全然来ない

    この間まで黒かったケヤキの木が日増すに緑色になって来ました。今日は晴れています、風もなくお出かけ日和です。久々にちょい散歩に行って来ました「ハクモクレン」の蕾が結構膨らんでもうすぐ満開かも。待てども全然来ないB社の量販店以前はよく利用してたが、数年ぶりに利用したが変わりました。B社のネットのホ-ムページ「洗濯機」を今購入すと送料無料、あと19時間11分以内のご注文でxxxxxxxxxxにxx月xx日のお届けすますのちに、コンビニにて支払い振込後にする数時間後にご入金ありがとうございます、そして商品は手配中ですえ―話が違うじゃん、あと数時間後に配達されるの広告は何だったのかちょとヤバい誘導広告でした。注文後10日過ぎたがいまだに商品は手配中です。ただ、今は分からないが「5年長期保険」に加入してると速やかに修...待てども全然来ない

  • 昔ながらの街が未だに揃ってる武蔵新城

    今週一杯天気は曇りや雨降りとか晴れ間がないらしい天気予報ですが今日は晴れています、後に崩れるかも知りません気象状況次第ですね。=街ブラで見たもん記=古い街並みが残る武蔵新城駅周辺日常の買い物は武蔵新城駅周辺に行けば十分!東京方面、横浜方面へのアクセスも良好の街。駅周辺には昔ながらの商店街やスーパーなどが揃い、お出かけにも便利な街昔ながらの商店街もあり、駅周辺で生活に必要なものはほぼ手に入ります。飲食店やファーストフードも多く買い物のついでに軽く食事まで済ませられちゃうんです。近くに武蔵中原駅、武蔵小杉駅と似たような駅名があり混同しがちな武蔵新城駅ですが、とにかく住みやすさ抜群!なんと言っても、駅周辺の買い物環境がとても充実しているんです。駅の近くには西友やマルエツ、まいばすけっとなど、スーパーがなんと10...昔ながらの街が未だに揃ってる武蔵新城

  • 乗り換えてラッキ-

    まばらに雲がありますが晴れています、先程ちょい散歩に行って来ました。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景梅の花の開花が最盛期!花梅ではありません、開花が終わるとすっかりと花からみになります。最近偶々縁があってインターネット回線を「au光」変更いました。今まではインターネット見るにはプロバイダ-と契約しないとインターネット接続、見れないが「au光KDDIは回線事業者とプロバイダ-がセット、プロバイダ-契約が不要WiFi付のモデムの電波の飛びが凄い以前は普段は居間で使用してるが2個離れた部屋では電波が弱いの中継器を設置して使ってるいたがWiFiアイコンが満開のバリバリ但し、SSID:2.4GSSID:5G2本あるがSSID:5Gは全然弱いSSID:2.4GのWiFiはとんでもなく強いのだ、中継器が要...乗り換えてラッキ-

  • のんびりとくつろぐでいる

    この間の雪があちらこちらに多少の残雪が見られる朝は曇っていたが段々と晴れ来ました。お正月に買物の帰りに駅前でスマホ1円のキャンペーンセールをやっていた自分のスマホが度々電話及びLINEの着信音、呼び出し音が鳴らない月に1回か2度ある、初期化してもなおらない原因がわからない!で、冷やかし半分で達よつて見た自分のスマホも今一だしあれよあれよと買うことにプロバイダ-も引っ越ししたら毎月使用料金も安いとの誘導の負けて電話及びLINEもネットそんなに使う訳でもなので、、、その場旧スマホから新スマホへにデータ-移動も無料でやってくれた買った1円スマホは予想に反してお値段以上で結構使えるビックな買物でした。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景、撮りだめ写真から抜粋まばらに自然がまばらに残ったりの小高い丘の散歩...のんびりとくつろぐでいる

  • 伐採した切り口も桃色

    滅多に雪が降らない我が街にも昨日お昼過ぎから夜中にかけて雪が降り7cm程積りました。真冬でも滅多に雪が降らない東京や関東一円では、雪が降ったときには、もう大パニック!雪国では普通なのに実際の積雪量は大したことがなくても、その混乱や報道には「そんなに騒ぐこと?」と雪国では普通なのにざわつく事に地方の人もビックリするほど。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景、撮りだめ写真から抜粋まばらに自然がまばらに残ったりの小高い丘の散歩道道端に草花咲いたりの見知らぬ人との挨拶とか色んな出会いがあります。紅梅の花驚き、伐採した切り口も全く花と同じ桃色。(下記写真画像はネットから出てていたものをコピ-しました。)ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAK...伐採した切り口も桃色

  • ポコポコ何の音

    めちゃくちゃ寒いです、雨が降っています今日の天気予報だと昼頃まで激しい雨や強い風に注意が必要です。関東の平野部では積雪の可能性は低くなりましたが、山沿いでは昼前にかけて大雪になる所があるでしょう。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景まばらに自然がまばらに残ったりの小高い丘の散歩道道端に草花咲いたりの見知らぬ人との挨拶とか色んな出会いがあります。余談ですがエヤコンを設置した初めての体験致しました。ついこの間幻の音、室内機の中からポコポコと音が聞こえてる決まって夜になるとポコポコと鳴る、何度内部を点検確認しても原因がわからないのてパソコンで検索したら、室内の気圧が室外の気圧よりも低くなったことで、ドレンホースを伝って空気が逆流したときに聞こえる音との事でした。近場のホームセンタ-に行って「ルームエヤ...ポコポコ何の音

  • お写ん歩風景

    めちゃくちゃ寒いです、雨が降っています今日の天気予報だと昼頃まで激しい雨や強い風に注意が必要です。関東の平野部では積雪の可能性は低くなりましたが、山沿いでは昼前にかけて大雪になる所があるでしょう。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景.......お写ん歩風景、撮りだめ写真から抜粋まばらに自然がまばらに残ったりの小高い丘の散歩道道端に草花咲いたりの見知らぬ人との挨拶とか色んな出会いがあります。あちらこちらで「スイセン」の花が咲いてる。ボケの花天気もいいしどんどん歩いて行こう、気分爽快。ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。お写ん歩風景

  • 薄っすらと雪

    朝から雲一つない青空、いい天気です。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景まばらに自然がまばらに残ったりの小高い丘の散歩道道端に草花咲いたりの見知らぬ人との挨拶とか色んな出会いがあります。天気もいいしどんどん歩いて行こう、気分爽快。日陰になってる畑にまだ雪が残っていました。久々にアップダウンの多い小高い丘の散歩道滅多に雪が積もらない街に夜中に雪降ったようだ、薄っすらと雪が降ったみたいです。ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。薄っすらと雪

  • 時期相当の花

    朝から風もなく、雲一つない青空いい天気です。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの散歩道中に色んな出会いがあります。ロイバイの花も咲いてる。寒い日が続きいていますが寒くなればなればで時期相当の花が咲かせています。ヒイラギナンテンの花ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。時期相当の花

  • お写ん歩風景

    空を見上げればまばらに雲があるがいい天気です。=街ブラで見たもん記=のどかな街のお写ん歩風景まばらに自然がまばらに残ったり道端に草花咲いたりの散歩道中。ロイバイの花も咲いてる。ヒイラギナンテンの花ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。お写ん歩風景

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あんずます ぶっちゃけ街角さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんずます ぶっちゃけ街角さん
ブログタイトル
あんずます ぶっちゃけ街角
フォロー
あんずます ぶっちゃけ街角

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用