chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ウルフルズ恒例 ヤッサに行ってきた

    こんにちは 昨日、野外ライブに参戦 私はウルフルズのファンで定期的にコンサートには行っている 大阪万博公園でほぼ毎年、行われている野外ライブがヤッサ 万博は夢洲で実際に行われているがここは1970年に行われた万博 太陽の塔がお出迎え 今年はアニバーサリーイヤー ヤッサ25周...

  • カンボジアにこれ持っていこう

    チョムリアップスォ 日本に一時帰国中です 日本に帰ってくるとカンボジアに持って帰るものを調達 食べ物では梅干しが一番、恋しい 乾燥梅は中国からの輸入なのか売っている だけど梅干しはない 梅の木をそもそもないのでマストアイテム 今回、グッズとして欲しかったもの それはシェーバ...

  • 滋賀県新スポットっ

    チョムリアップスォ と、言いたいところですが今はこんにちは 日本です 数日の帰省 滋賀県についてご紹介をしたいと思います 滋賀県は田舎ですがいいところです 私は滋賀県出身ではなく大人になってからこちらに住むようになった ある意味、移住というのか? 今年できたスポットのご紹介...

  • 果物の宝庫・カンボジア

    チョムリアップスォ カンボジアのいいところの一つ 果物がいつでも美味しくわりと安く食べられること 3月末くらいから旬なのがマンゴー 年がら年中、食べているけど一番、今が安く食べられる クマエ(カンボジア人)が好きなのは青いマンゴー 熟していない硬くて甘くないマンゴー ムテオ...

  • カンボジアで何を食べましょう

    チョムリアップスォ 毎日、暑いです。 カンボジアでは暑いね〜とかいう天気の話はしない 暑いのは当たり前だから? 雨降っても別に止むしとかそんな感覚なのか 毎日、大事なのは食事 カンボジアは食事を大切にしている よくクマエ(カンボジア人)にご馳走になる おやつなんかもよくもら...

  • カンボジアでの食生活をご紹介

    チョムリアップスォ 体調不良から約1週間 ちゃんと体調は戻りつつあり安心している 私がカンボジアでどう生活しているか少しだけご紹介します 朝昼は職場の人と食事をすることが多いので基本的に外食 朝よく食べるのはチキンがダントツ1番 バイモアン(បាយមាន់)というバイ(ご飯...

  • 廃墟だらけですが何か?

    チョムリアップスォ 私の住んでいるシアヌークビルは海の街 そしてカジノの街 廃墟の街 地球の歩き方にもそう書いてあるし治安が悪いよって書かれている 来る前にシアヌークビルは中国が乗っ取って中国語しか通じないらしいよと いう、変なことを風聴してくる人もいた そんなわけはないが...

  • 知らない人はいない?!

    チョムリアップスォ 日本はゴールデンウィーク終盤 シェムリアップなどの観光地には多くの日本人がカンボジアに 来てくれているんだろな ここシアヌークビルで日本人に会うことはほとんどない 今まで街中で日本人に会った事はない 基本的に私の知り合いはクマエ 近所の人から街中まで目が...

  • カンボジアの郵便事情

    チョムリアップスォ 1日の中で雨が降る時間もちょっとずつ多くなってきた今日のこの頃 そろそろ雨季に突入といった感じ 日本に書類を送りたいので郵便局を探してみる カンボジアは日本と違ってポストはない そして郵便局も見かけない Google マップで調べるとシアヌークビルにはプ...

  • カンボジアのお裾分け文化

    チョムリアップスォ 挨拶の話 チョムリアップスォと言いながら合掌するのがカンボジア正式な挨拶 日本は「こんにちは」「おつかれ」って言うけどクマエは正直しません 正式な場面ではもちろんするけど親しくなればなるほどあいさつはなし あるのはニャムバイハウイ?かタウナー? ញ៉ាំ...

  • カンボジアの美しい島 ロンサレム島

    チョムリアップスォ 私の住んでいる町、シアヌークビル ここから40分くらいフェリーに乗ったら行ける島 それがロンサレム島 クマエ(カンボジア人)はコーロンサレムと呼んでいる コーはクメール語で島を意味します 先日、やっと念願のコーロンサレムへ上陸 シアヌークビル西側にフェリ...

  • カンボジアの気候で注意すること!

    チョムリアップスォ カンボジアはちょうど季節の変わり目 カンボジアの季節は2つ 雨季と乾季 よく言われているのが雨季は5月から10月 乾季は11月から4月 基本的に年がら年中、暑い国 20度を下回ることはない 私の住んでいるシアヌークビルは海があるので湿度が高い 乾季は雨が...

  • カンボジア海の街 シアヌークビル

    チョムリアップスォ 今日も暑いカンボジア 私が住んでいるのはカンボジアでも南西に位置する街シアヌークビル よくネット記事なんかでどんだけ悪く書くんだよっていうくらい 悪いことしか書かれていないイメージ 住んでみて思うことはいろいろ もちろん首都のプノンペンほどいろんなものが...

  • カンボジア生活 言葉の壁

    チョムリアップスォ カンボジアの挨拶知っていますか? 私はちょうど1年前からカンボジアの母国語であるクメール語を学び始めました。 しかし、学ぶ直前までクメール語というのも知らないし挨拶も知らなかった。 初めて会う人にはチョムリアップスォ 仲良くなればスオスダイ そしてクメー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、meさんをフォローしませんか?

ハンドル名
meさん
ブログタイトル
徒然
フォロー
徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用