私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。
昨日疲れてしまい、またブログ更新を休んでしまった。少し活動量を増やすとこれなんだよな。 消費税減税についてその是非が参院選の争点になる。自民党は財務省に洗脳さ…
『令和7年2月のABC部数』令和7年1月のABC部数 - 面白く、そして下らないの続きになる。先月の反動か読売新聞が激減しているのだ。やはり押し紙か何かで無…
地を這うような経済成長率が続いたが、ついにはマイナス成長になってしまった。野党はこのことを責め立てるべきなのだが、人口減少からか仕方ないと考えている節がある。…
小泉純一郎は「痛みを伴う改革」と称して国民に痛みを与えた。国民は痛みに耐えれば将来は楽になると考えて痛みに耐えた。しかし経済が良くなることはななかった。 小泉…
どうにも不調でブログさえ毎日更新できない。参院選まであと2ヶ月で大事な時期なのだが。 読売新聞が消費税減税に反対する社説を書いた。読売新聞は財務省の犬だから驚…
いつまでたっても経済を再生できない自民党に国民は愛想を尽かしている。経済を再生させるために消費税減税の機運がいつになく高まっている。しかし財務省には敗北であり…
ガソリン補助金をバラマキとしか捉えられない毎日新聞社説は財務省の犬
自民党執行部は消費税減税をしないことを参院選の公約にして責任政党であることをアピールして勝てるつもりでいるようだ。国民が物価高で生活に苦しんでいることがまるで…
また3日もブログ更新を休んでしまった。どうにも筆が乗らないなあと思っていたら3日も休んでしまった。アメーバブログは総アクセス数がカウントされないのもやる気を削…
ネットゲームとネットアプリにプラスアルファで政治的主張を広める
ちょっといつもより身体を動かしただけで寝込むことになった。心底体力が落ちたと感じる。ブログも2日も休んでしまった。何をするにしても体力は基本だからもう少し欲し…
埼玉県八潮市で陥没した道路に落下したトラック運転手の男性が遺体で見つかった。落下してからこれほど時間が経っていれば生存は絶望だっただろう。せめて苦しまなかった…
社説批判ばかりしていると読者離れが起きないか心配だ。しかし社説は新聞社が同じテーマを取り上げるので連続で取り上げる内容になりやすいのだ。日にちを開けるとテーマ…
物価高で苦しむ国民を救済し、かつ経済を成長させるには消費税減税・廃止が最善なのだ。それを社会保障の財源に穴が開くなどと難癖をつけて非難する財務省の犬の朝日新聞…
令和7年3月の石破茂内閣の支持率比較 の続きになる。グーブログから引っ越ししているからURLを変えなければならないのだが、面倒なのでしばらくはそのままだ。 自…
エネルギー補助金を人気取りとしか見れない産経新聞は他と変わらぬ財務省の犬
国民は低所得者層は言うまでもなく、中間層も物価高で生活が苦しいのだ。それを政府がいつまでたっても経済を再生できないから不満が爆発している。参院選で自民党は惨敗…
2日も不調でブログを更新できなかった。体力がどこまでも落ちていると感じる。新聞社説批判ばかりになってしまうが、社説は休刊日を除くと毎日更新されるので溜まってし…
生活苦の国民へのエネルギー補助を選挙目当てとしか見れない財務省の犬の日経新聞社説
ガソリンへの補助金よりガソリン税の暫定税率廃止の方がはるかに良いが、補助金でも国民が助かるのは確かだ。電気ガス代への補助金もエネルギー価格が高騰しているから国…
マスコミが消費税減税への賛否を尋ねる世論調査をしている(日経新聞は微妙な質問だが)。NHK、読売新聞、毎日新聞、共同通信はしていない。世論調査をするマスコミが…
消費税減税を選挙目当てと貶めて恥ずかしくないのか財務省の犬の毎日新聞社説
消費税減税をバラマキだの選挙目当てだの社会保障の財源がなくなるだの財務省の犬のマスコミが的外れの言論で消費税減税を否定するのが腹立たしい。完全にマスコミは財務…
3日連続で新聞の社説批判だと飽きられるかもしれないが、昨日の読売新聞社説批判はいいねが19と高く評価された。今日は朝日新聞社説批判をして明日は毎日新聞社説批判…
財務省の犬の読売新聞は社説で消費税減税に強く反対するが間違いだ
アメブロはブログランキングのバナーを記事ごとに貼らなければならないから面倒だ。しかもHTML表示にしなくてはならない。そのせいで昨日は完成した記事が消えて書き…
物価高とトランプ関税対策には消費税減税が最善だぞ日経新聞社説
物価高とトランプ関税に苦しむ国民を救うには消費税減税か現金給付が良い。現金給付は世論調査で評価しないが多数派になり石破茂政権はやる気をなくしてしまったが。 T…
消費税は外国の消費者に支払わせるのは適当ではないとして外国に輸出した分は輸出企業に輸出還付金が支払われる。しかしこれは輸出企業への補助金であり、著しく不公平な…
色々悩んだが、アメーバブログに引っ越しを決めた。総アクセス数をカウントしてくれると良いのだが。https://ameblo.jp/showhizeigenze…
グーブログがサービス終了とのことで引っ越し先を悩んでいたが、アメーバブログに決めた。ゆっくりデータを移行しようと思う。コメントはアメーバブログ会員のみ許可とし…
グーブログがサービス終了とのことで引っ越し先を決めねばならない。アメーバブログかFC2ブログかはてなブログにしようと思うのだが、どれが良いか。アクセスカウンタ…
グーブログが令和7年11月18日をもってサービスを終了するという。参ったな。NTTだから倒産しないと思ってグーブログにしたのだが、ブログサービスを終了するとは…
令和7年1月のABC部数 - 面白く、そして下らないの続きになる。先月の反動か読売新聞が激減しているのだ。やはり押し紙か何かで無理やり増やしたのだろう。そして…
自民党の現執行部と財務省は赤字国債の増発を嫌がっているが、赤字国債を増発することでしか経済の再生はない。減税にしろ、財政出動にしろ赤字国債(建設国債でも良いが…
自民党幹部は軒並み消費税減税を否定する。森山裕幹事長。鈴木俊一総務会長。林芳正官房長官。加藤勝信財務相。これだけ最高幹部が揃って消費税減税を否定するのでは石破…
物価高で国民は苦しんでいるが、その詳細を見ると食料品とエネルギー価格の高騰ということがわかる。製造業やサービスは高騰しているわけではないのだ。食料品とエネルギ…
「ブログリーダー」を活用して、消費税廃止同盟さんをフォローしませんか?