chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

おっちょさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/13 04/12 04/11 04/10 04/09 04/08 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,238サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
バイクブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,248サイト
関東バイクライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 147サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,529サイト
ソロキャンプ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 618サイト
PC家電ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,392サイト
オーディオ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 221サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/13 04/12 04/11 04/10 04/09 04/08 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,238サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
バイクブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,248サイト
関東バイクライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 147サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,529サイト
ソロキャンプ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 618サイト
PC家電ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,392サイト
オーディオ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 221サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/13 04/12 04/11 04/10 04/09 04/08 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,238サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
バイクブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,248サイト
関東バイクライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 147サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,529サイト
ソロキャンプ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 618サイト
PC家電ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,392サイト
オーディオ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 221サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • MDR-1Rの化粧直し #02

    MDR-1Rの化粧直し #02

    右側を分解して、こっから靴下をはかせるようにヘッドバンドのPUレザーを通す計画。ドライバーを組み付けている4つのネジを外します。このうち、2つのネジは深い穴の中に収まっていて、外れているのに穴から出てこないことが。で、ダイソーのネオジム磁石をドライバーにつけて釣り上げる。MDR-1Rの化粧直し#02

  • MDR-1Rのお化粧直し

    MDR-1Rのお化粧直し

    昔使っていたソニーのMDR-1Rというヘッドホン。へたったイヤーパッドを交換しようと無理矢理はずしたら、中のプラスチックのリング様のものを破損してしまい、交換部品は手に入らないので、その後次々と出る新製品に手を出してしまい放置していました。娘がスマホを購入しましたが、耳にイヤホンを突っ込むのが生理的に受けつけないということで、MDR-1Rをかすことに。そうしたら家に居る間は(学校にはスマホ持ち込み禁止)ずっとヘッドホンをしている。いやーすごい。劣化が急速に進み1年でイヤーパッドとヘッドバンドのPUレザーがものすごいことに。その後、娘はAirPodsのユーザーとなり、MDR-1Rはまたほこりをかぶってました。わたしもその存在を忘れてましたが、ひょんなことからまた日の目を見ることに。知り合いが「なんか面白そう...MDR-1Rのお化粧直し

  • 久々の更新で、故障報告

    久々の更新で、故障報告

    スピードメータ死にました。沼津と伊東で合わせて2泊予約とって,伊豆半島一周の旅を計画。朝5時起きで出発、意気揚々と40km程行ったところでメーターの針が0に!タコメータはちゃんと触れていて不思議な感じ。「うわー、どうしよう。」えっ?針が急に動きだす。でも数秒後にダウン。断末魔のよう。近くにマックが合ったので、落ち着くために朝マック。頭が冷えて、すぐにホテルのキャンセル。そのまま、家までUターン。荷物を下ろして、バイク屋さんに持ち込み、見て貰う。メーターギアのところから、ワイヤーを外して指で回すと針が振れる。ということで、メーターギアを発注してバイクは置いて帰る。翌々日、バイク屋さんから電話。届いた部品が合わない。出た!4RFの呪い。ビラーゴ125は4RFだけがキャストホイール。メーターギアが微妙に合わなか...久々の更新で、故障報告

  • 修理後の試走

    修理後の試走

    サーモスイッチ交換後の試走をする予定が大雪で困難になりましたが、今日、50kmほど試走してきました。気温8℃の中、暖機を3分ほどしてから、まずは給油しようかと近所のガソリンスタンドまで。5分ほど走って、ガソリンスタンドの入り口手前でクラッチを切った途端にエンストです。惰性でスタンドに入って暫し思案。スイッチじゃなかったかぁ。バイク屋さんにもっていくか?自走?JAFにお願い?う~ん、どうするか。ま、とりあえず、ガソリンを入れよう。で、ダメ元でキーを回すと、あれ?ちゃんとかかる。なんか力強いし。再現性がないとバイク屋さんにもっていっても笑われる。しばらく走ってみる。エンストが起きない。あれ?もしや、ただの暖機不足だった?で、結局、その後、エンストなしで片道25km往復50km走行。エンストなしです。サーモスイ...修理後の試走

  • サーモスイッチ交換とキャブヒーターの件

    サーモスイッチ交換とキャブヒーターの件

    サーモスイッチは左の銀色卵の中にあります。型番は3BT-82560-00ですが、どなたかのHPで5FU-82560-30を加工して使っている方がいましたので、同じ手でいくことにしました。モノタロウで3BT-82560-00は5,170円ですが、5FU-82560-30なら2,256円です。2倍以上します。それに、3BT-82560-00が注文した後で在庫切れ販売中止とか言われそうです。サービスマニュアルによれば、サーモスイッチはテスターkΩレンジで∞が正常とのことで取り外して調べてみました。完璧に死んでますね。こっちは5FU-82560-30です。保護チューブも付いていていい感じです。四角いのは車体に取り付けるためのゴムです。本体は中の黒いトローチのような形状のやつです。カプラー接続仕様ですが、カプラー溶...サーモスイッチ交換とキャブヒーターの件

  • 寒波ビラーゴを襲う

    寒波ビラーゴを襲う

    昨日、もう一昨日ですね。寒かった!で、ビラーゴにも寒波襲来!キャブレターのアイシングです。寒空の下、完全防備に身を包み(e-Heatグローブ、オーバーパンツ)結構なスピードで気持ちよく走っていたとき、突然それはやってきました。赤信号でアクセルを緩めた瞬間、まるでガス欠の時のような急にふっと力が抜けたかと思ったらエンストです。セルを回すと、一瞬エンジンがかかりますがすぐに止まります。面白いことにチョークを引くと1発でかかります。でも、しばらく回してから元に戻すと止まってしまいます。道の駅がすぐそばにあったので、そこへ待避させてシートを開けます。カプラーに異変はありません。関係ないと思ってましたが。カプラー溶解後、神経質になってしまう。何も変なところがないので、元に戻し、暫し思案。トイレに行きたくなったのでい...寒波ビラーゴを襲う

  • レギュレーター、パンク!?カプラー付け替えで対処療法

    レギュレーター、パンク!?カプラー付け替えで対処療法

    カプラー溶解の犯人はやはり、レクチファイアレギュレータ?純正品はなんと1万6千円也!痛い!しかし、アマゾンで売ってる中華なやつはすごいのは1980円ってのまである。いい話は聞かない。すぐ壊れたなど低評価がずらり。まぁ、壊れなければ書き込みしないので自然と低評価ばかりが増えるよね。「結構使える」って書き込みした後に壊れるかも知れないから、真面目な人は最低1年ぐらい様子見しちゃうよね。きっと。そのころには投稿する気も失せるだろうし。調べてみましたが、レクチファイアレギュレータが正常か壊れているかを確認する方法はよくわからない。テスターをダイオードモードでチェックするというのが書かれているHPがあったのでやってみたけど、それを信じるなら、自分のも異常とは思えない。確信はないけど。あと、カプラーなどは経年劣化によ...レギュレーター、パンク!?カプラー付け替えで対処療法

  • ビラーゴ、カプラー溶解

    ビラーゴ、カプラー溶解

    「古いバイクあるある」なんでしょうか。カプラーが溶けました。ビラーゴではよくレクチファイア・レギュレーターのパンクが知られており、ビラーゴ購入前より気になっておりました。そこですぐに電圧計を設置して常にモニターしていたんです。ただ、電圧ってどういう状況が普通なのかあんまりよく理解できてなかったですね。アイドリング時に12.4Vぐらいで走行時に13.4Vぐらいだったと記憶してます。今、思うと、これはちょっと低いですよね?で、パンクしたときには電圧が15V以上になるとか思ってたんですが、そんなことはなく。そのまま1年以上乗ってました。半年前には12ヶ月点検をやってもらってます。さて、発生した不具合はバッテリー上がりでした。土曜の早朝にキャンプに出かけようとエンジンをかけたらセルの回り方が少し弱く、いつにも増し...ビラーゴ、カプラー溶解

  • タンクのシール剥がし

    タンクのシール剥がし

    いやー、怠けてたとは思っていたんですが、ブログ1年半近く更新してなかったですね。もともと日記とか全然つけたことないし。仕方がない。こんな性格です。今までのブログも1年間のことを一気に書き込むパターンですから。書きたいなとは思っているけど、果てしなく暇にならないと億劫で手を付ける気にならないんですよね。ブロガーには絶対なれないですね。このブログも修行みたいなものと思ってたり。で、表題のバイクのタンクに付いている例のシールを剥がす話。私のビラーゴ125は輸出専門車で国内販売がされていない、いわゆる逆輸入車です。そして、かなり古い中古車です。形式は4RFなので台湾とか中国とかで販売されたものを思われます。なので、タンクに付いているシールは中国語です。アメリカンに中国語の注意書きってダサくない?まぁ、アメリカンて...タンクのシール剥がし

  • ウィンカーの移設、そしてサイドバッグ装着!

    ウィンカーの移設、そしてサイドバッグ装着!

    アメリカンといえば、サイドバッグです。私が買ったビラーゴにはバックレストはついていましたが、キャリアはついていませんでした。バックレストのサイドプレートがあるせいか、リアフェンダーあたりにはフックもついてません。つまり、ちょっと買い物に行っても荷物を積む方法がありません。バイクに乗るとき、リュックとか背負うのは大嫌いです。元に戻ります。アメリカンにはサイドバッグです。しかし、ビラーゴにサイドバッグをつけようとするとウィンカーの移設は避けて通れません。ということで、まずはウィンカーの移設です。ここで大きな問題が。ビラーゴのウィンカーを止めてるねじはM12相当です。移設するときにウィンカーを何かの金具でつけないといけないですがM12の穴が開いているステーが売ってません。大抵M10かM8です。で、逆転の発想。取...ウィンカーの移設、そしてサイドバッグ装着!

  • ビラーゴに電圧計を付ける

    ビラーゴに電圧計を付ける

    ビラーゴは電気系統が弱いとよく聞きます。ネットでよく見かけるのが、レギュレーターの故障です。で、電圧の監視のため電圧計を付けることにしました。デイトナのデジタル表示の電圧計です。本当はアナログ表示のものがビラーゴには合ってると思ったんですが、アナログ式はPOSHのしか見当たりません。車用のは全く防水になってないし。あともう取り付ける場所が(笑)「タコメーターをつける」の画像参照。バッテリの両端で電圧を図ることにしたので、リレーをかますことにしました。電圧計は小さく軽いので両面テープでタコメータのステーのところが間延びした感じだったのでそこに。画像見るとかなり、ゴチャゴチャして見えますが、実際にはそれほどうるさく感じません。電圧は12.8~14.0Vぐらいを示しています。これでいいのかな?ビラーゴに電圧計を付ける

  • ビラーゴ125にタコメーターをつける

    ビラーゴ125にタコメーターをつける

    ビラーゴ125は、タコメーターが付いてません。原付は付いてないのは普通みたいだけど。あった方がいいかなと。Amazonで売ってる電気式タコメーターを買いました。機械式は到底付けられないし、Amazonには手を出しやすいものがたくさんでています。1,000円台の激安品もありました。しかし、こういった激安品は全般的に評価が低いようです。動かない。動くが針が激ブレ。すぐ壊れる。といったコメントがたくさんあります。おそらく無難なデイトナ製のは1万を超えます。ちょっと手が出ない。で、その中間ぐらいのものをゲット。6,000円弱ぐらいでしたか。裏側にスイッチが2つあって、これで、単気筒、2気筒、4気筒、2サイクルと4サイクルといった設定ができるようです。この商品の良いところはケーブルが電源の+、-、信号線の3本しかな...ビラーゴ125にタコメーターをつける

ブログリーダー」を活用して、おっちょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おっちょさん
ブログタイトル
なんか適当に
フォロー
なんか適当に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用