Albumentationsの物体検出のDataAugmentationをいろいろ試す
お疲れ様です。 前々から試してみたかったAlbumentationsの物体検出用の処理を今回実際にやってみました。 Albumentationsとは何ぞや?という方は以下のサイトを参照ください。 albumentations.ai また、具体的にできることは以下をみると大体わかるかと思います。 (私もいつも見させてもらってます…!) qiita.com 端的に言うと画像系AIの前処理(DataAugmentation)をまとめたライブラリという感じです。 基本的には画像系AIの中でも画像分類のタスクに使われることの多いイメージですが、物体検出やセグメンテーションも対応しています。(私は最近まで…
古いバージョンのpytorch-lightningをインストールしようとして詰まったのでメモ【備忘録】
お疲れ様です。 業務内で古いバージョンのpytorch-lightningをインストールするときにエラー発生したので備忘録として残しておく。 原因としてはライブラリの問題ではなく、pipのバージョンが新しくなったことによるもののようです。 結論、pipをダウングレードしたらインストールできたという話なんですが…。 pytorch-lightningに限らずバージョンの古いライブラリをインストールする際に頭の片隅に置いておきたいです。 エラー内容 注目すべきは黄色で表示された警告の方です。 ”*(アスタリスク)”が使えるのは"=="と"!="の演算子のみだという内容ですね。 WARNING: I…
「ブログリーダー」を活用して、誰かの技術置き場さんをフォローしませんか?