ぷーたです!投資とポイント活動、ジョギングが趣味のロンドン駐在員です。お得活動のためには徹底的な調査と行動をしており、たくさんの方に情報を共有したいと思ってこのブログを立ち上げました。
[家賃調査企画]ロンドンの家賃を詳しく調査してみました~セントラルロンドン編②W1~
この記事では、ロンドンに住むのに1ヶ月でどれくらいかかるの?ロンドン中央部に住む場合の地域別家賃の目安を知りたい!ロンドンで生活を始めようと思っているんだけど、どの地域に何があるかよくわからないから教えて!といった疑問に回答しています。
[家賃調査企画]ロンドンの家賃を詳しく調査してみました~セントラルロンドン編①WC1・WC2~
この記事では、ロンドンに住むのに1ヶ月でどれくらいかかるの?ロンドン中央部に住む場合の地域別家賃の目安を知りたい!ロンドンで生活を始めようと思っているんだけど、どの地域に何があるかよくわからないから教えて!といった疑問に回答しています。
イギリスで子どもが使えるデビットカードを作る方法~Monzoの利用が早い・お手軽・無料でオススメ!~
この記事では、イギリスで子どもが持てる銀行口座はあるの?イギリスで子どもにデビットカードを持たせたいけど、どうすればいい?Monzoの子ども用デビットカードの発行手続きを教えてほしい!といった疑問に回答しています。
イギリス生活で不要になったものはどうする?~売る、寄付する、捨てる、それぞれの方法を詳しく解説します~
この記事では、イギリス駐在員はいらなくなったものはどうしているの?イギリスでごみを捨てる方法は?ロンドンで粗大ごみを捨てるときにルールはあるの?道路に捨てているのが多いけど、いいの?といった疑問に回答しています。
【2025年4月】ロンドン駐在員の資産推移を公開!~トランプショックで大暴落!投資資産は鬼ホールドして回復を待つ~
この記事では、ロンドンの駐在員はどのくらいの資産を持っているの?イギリスで暮らしていると2ヶ月でどれくらい資産が変化するの?2025年2月から2025年4月の投資環境の変化はどうなった?といった疑問に回答しています。
イギリスの競馬場に行ってみよう!~実際に行って見て評価した競馬場ランキング②第7位から第12位~
どうも、ロンドン駐在員のぷーたです。 今回の記事は、次のような方の疑問を解決するために書いています。 イギリスの競馬場に
イギリスの競馬場に行ってみよう!~実際に行って見て評価した競馬場ランキング①第1位から第6位~
この記事では、イギリスの競馬場にはどんなものがあるの?イギリスの競馬場でおすすめの場所を教えて!イギリスの競馬場のコース情報と主要なレース情報を知りたい!といった疑問に回答しています。
世界最古の歴史を誇るイギリスの競馬文化を解説~イギリス文化に触れられる競馬場に行ってみよう~
この記事では、イギリスの競馬の歴史を教えて!イギリスでは競馬はどれくらい人気があるの?イギリスの競馬文化について知りたい!といった疑問に回答しています。
ブックメーカーを利用してイギリスで合法なギャンブルをしてみた~キャッシュバックを利用してお得にベット~
この記事では、イギリスではギャンブルは合法なの?せっかくイギリスに来たのだから、ブックメーカーを利用してみたい。どうすればできるの?できるだけ損せずにギャンブルをしたいんだけど、どうすればいい?といった疑問に回答しています。
ロンドンパスを利用したロンドン観光コースを考えてみた~1~4日間の観光プランとロンドンパスで節約できる金額をチェック~
この記事では、ロンドンパスを使用する際のおすすめ観光コースを教えてほしい!ロンドンパスを使うときに注意すべきことは何?ロンドンパスを使ったロンドン観光の日数別のおすすめプランを教えて!といった疑問に回答しています。
ロンドンパスので利用できるアトラクションを金額別に並べてみた~入場料を確認してコスパ最高の回り方をしよう~
この記事では、ロンドンの観光に利用できるロンドンパスについて教えてほしい!ロンドンパスを使うならどこに行くのがコスパがいいの?ロンドンパスを利用できる観光スポットを入場料順に見たい!といった疑問に回答しています。
ロンドンのプレミアリーグ7クラブの観戦チケット入手難度ランキング~アーセナルは別格、ウェストハムはメンバーでなくても購入OK~
この記事では、ロンドンでプレミアリーグを観戦したいけど、アーセナルのチケットは取れるの?ロンドンのプレミアリーグでチケットを取りやすいのはどこ?ロンドンのプレミアリーグのスタジアムの情報を知りたい!といった疑問に回答しています。
プレミアリーグのチケット入手方法をおすすめ度順に紹介~一番のおすすめはやっぱりメンバーシップの購入~
この記事では、イギリスのプレミアリーグを見に行きたいけど、どうすれば観戦できるの?プレミアリーグのチケットはどうすれば取れるの?プレミアリーグのチケットの入手方法をおすすめ度別に教えて!といった疑問に回答しています。
イギリスのナショナルトラストの入場料を高い順に並べてみました~ロンドン周辺のおすすめ訪問先も紹介~
この記事では、イギリスのナショナルトラストの入場料の一覧を見たい!ナショナルトラストの会費の元を取るにはどこに行くのがおすすめ?ロンドンから近いナショナルトラストのおすすめの訪問先は?といった疑問に回答しています。
イギリスのナショナルトラスト入場料ランキングTop20+1~年会費の元を取るのにおすすめの場所はここ!~
この記事ではイギリスのナショナルトラストの会員になったけど、おすすめの訪問場所はどこ?ナショナルトラストの会費の元を取るにはどこに行くのがおすすめ?ナショナルトラストの入場料の金額を知りたい!といった疑問に回答しています。
イギリスのナショナルトラスト会員について詳細解説~Quidco利用でお得に入会して会費の元を取ろう~
この記事では、イギリスのナショナルトラストって何?イギリスのナショナルトラストの会員にはなった方がいい?ナショナルトラストの会員になって元を取るにはどのくらい利用すればいいの?お得にナショナルトラストの会員になる方法はないの?といった疑問に回答しています。
ロンドンで入場無料の観光スポット12選をご紹介~観光地の入場料の高いロンドンをお得に観光しよう~
この記事では、ロンドンで観光したいけどどこも入場料が高い!タダで観光できるスポットはないの?ロンドンに住んでいてここはおすすめ!という無料で利用できる場所を教えてほしい!ロンドンでお得に観光できる場所はどこ?といった疑問に回答しています。
イギリスで安くご飯を食べる方法〜物価の高いイギリスで生活費を抑えるための外食先をご紹介〜
どうも、ロンドン駐在員のぷーたです。 今回の記事は、次のような方の疑問を解決するために書いています。 イギリスの物価が高
ストーク・オン・トレントのアウトレットショップ5選~イギリスの伝統陶器をStoke-on-trentでお得に買おう!~
どうも、ロンドン駐在員のぷーたです。 今回の記事は、次のような方の疑問を解決するために書いています。 イギリスの伝統的な
ロンドンのイルミネーションスポット10選~ロンドンの冬を楽しめる おすすめライトスポットを紹介~
この記事では、ロンドンの冬を楽しく過ごす方法を教えて!ロンドンでイルミネーションを見られる場所はどこ?いつ頃見られるの?ロンドンのオススメイルミネーションスポットを教えて!といった疑問に回答しています。
ロンドンでお花見をするならココ!~桜の花が咲きほこるお花見スポット7選を地図で紹介~
どうも、ロンドン駐在員のぷーたです。 今回の記事は、次のような方の疑問を解決するために書いています。 ロンドンでもお花見
[家賃調査企画]ロンドンの家賃を詳しく調査してみました~ロンドン西部編③SW3・SW5・SW6・SW7・SW10・SW1V/1W/1X~
どうも、ロンドン駐在員のぷーたです。 今回の記事は、次のような方の疑問を解決するために書いています。 ロンドンに住むのに
[家賃調査企画]ロンドンの家賃を詳しく調査してみました~ロンドン西部編②W2・W8・W10・W11・W14~
こちらの記事では、ロンドンに住むのに1ヶ月でどれくらいかかるの? ロンドンの西部の地域別家賃の目安を知りたい!ロンドンで生活を始めようと思っているんだけど、どの地域に何があるかよくわからないから教えて!といった疑問に回答しています。
イギリスで必要になる NI Numberの確認方法・ 取得方法を詳細解説~ISA口座開設やレンタカーを 利用する人確認しておこう~
この記事では、イギリスでISA口座を開設しようとしたらNI Numberが必要と言われました。NI Numberって何?イギリスで社会保険料を支払っていないからNI Numberはいらないと思っていたけど、違うの?イギリスのNI Numberを持っていないんだけど、どうやったらもらえるの?イギリスの日本人駐在員がNI Numberがなくて困ることはあるの?といった疑問に回答しています。
[家賃調査企画]ロンドンの家賃を詳しく調査してみました~ロンドン西部編①W3・W4・W5・W6・W12~
この記事では、ロンドンに住むのに1ヶ月でどれくらいかかるの?ロンドンの地域別家賃の目安を知りたい!ロンドンで生活を始めようと思っているんだけど、どの地域に何があるかよくわからないから教えて!といった疑問に回答しています。
【2025年2月】ロンドン駐在員の資産推移を公開!~トランプ氏大統領就任で世界の景気はどうなる?~
この記事では、ロンドンの駐在員はどのくらいの資産を持っているの?イギリスで暮らしていると2ヶ月でどれくらい資産が変化するの?2024年12月から2025年2月の投資環境の変化はどうなった?といった疑問に回答しています。
[£40+£25ボーナスつき]イギリスに住んでいるなら一度はRakuten.co.ukのキャッシュバックを使ってみよう~日本の楽天、イギリスでまだまだ頑張ってます~
この記事ではイギリスの生活コストが高い・・少しでもお得に生活したいけどいい方法はない?イギリスで楽天のサービスがあると聞いたんだけど、本当?イギリスでApple製品や家電をお得に買う方法を知りたい!
海外赴任へ行くなら作っておきたい日本のクレジットカード8選~お得に海外で過ごすためのカードをロンドン駐在員が厳選~
この記事では、海外赴任が決まったけど、どんな準備をすればいいの?海外駐在で作ったほうがいい日本のクレジットカードを教えて!イギリスで駐在するならどんな日本のクレジットカードを持っているといいの?といった疑問に回答しています。
ロンドンで生活する日本人駐在員がイギリスで困ること~やっぱり日本が一番?~
こちらの記事では、イギリスで生活して感じる困ったことを教えてほしい!イギリスではどんなことがおかしいと感じるの?イギリスで日本と比べて変なところはどこ?といった疑問に回答しています。
【2025年版】イギリスのスーパーマーケット会員カードランキング〜ポイントシステム+特典で最も得なのはどこ?〜
この記事では、イギリスのスーパーマーケット事情を教えて欲しい!イギリスのスーパーの会員カードにはどんなものがある?イギリスのスーパーのポイントシステム+特典でオススメなのはどこ?といった疑問に回答しています。
生活コストの高いイギリスで少しでもお得に生活する秘訣を紹介!~お得度を★で表して並べてみました~
この記事では、イギリスの生活コストが高い・・少しでもお得に生活したいけどいい方法はない?イギリスでこれは利用すべき、というお得なサービスを教えて!私のイギリス生活を豊かにするためにやるべきことを順番に教えてほしい!といった疑問に回答しています。
BBC受信料払ってますか?確認しておきたいBBC受信料のルール~NHK受信料との違いを徹底解説~
この記事では、BBC受信料ってどんな人が支払わなければいけないの?BBC受信料の請求書を受け取ったけど、支払わなきゃだめ?日本のNHKでネット放送でも受信料が徴収されることになったけど、BBCはどうなっているの?といった疑問に回答しています。
イギリスでお得に買い物できるサイトJamDoughnutを紹介!~生活コストの高いイギリスでの生活を少しでもお得にしよう~
この記事では、イギリスでの生活コストが高い!何とかならない?イギリスのスーパーでお得に買い物をする方法を教えて!JamDoughnutというWebサイトがいいと聞いたけど、どんなサイトなの?といった疑問に回答しています。
「ブログリーダー」を活用して、ぷーた@ロンドン海外駐在ブログさんをフォローしませんか?