chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株式ラブ&FIRE~億千万の胸騒ぎ~ https://kabulovefire1.com/

イチ@元製薬サラリーマンと申します 株式投資中心の資産形成で総資産2億円を超え、51歳で早期退職しました 現在2.2億円→3億円→5億円へとステップアップを目指して資産運用中です

イチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/02/04

arrow_drop_down
  • 令和7年の路線価公表:47都道府県の上昇率を自宅と比較

    わたくしイチは不動産取引はしておりませんが、自宅(一戸建て)を所有しております。現役サラリーマンの時には、特に気にしておりませんでしたが、最近では土地のニュースが気になるようになりました。そんな最中、令和7年の最新の路線価が公表となり、いろ...

  • 【2億円FIRE】2025年6月末資産は3ヶ月連続の上昇局面

    2025年も半年が経ち、上半期が終了しました。そんな私の資産推移は、3ヶ月連続で上昇となりました(´ω`)フーこのままロケットのように株価が上昇することを期待したいところです!(※今更ながらU-NEXTにて、アニメ「宇宙兄弟」にハマってます...

  • 2025年上半期の配当金・分配金は?目指せ500万円のインカムゲイン!

    今までの現役サラリーマン時代は、キャピタルゲインを重視して投資してきたわたくしイチですが...早期退職後は、ある程度安定したインカムゲイン(配当金・分配金)が欲しいということで、2025年に入ってからは高配当株への投資を推し進め...具体的...

  • 楽天Gの株主優待到着!(楽天モバイル月30G)メリットとデメリット

    以前ブログにも記載した、楽天Gの株主優待が6月初旬に到着しました!利用開始基準日は8月1日からとなっておりますが、ずいぶん早い到着...大げさな宅急便で届きましたが、中身はA4の優待案内の紙1枚だけでした。楽天グループの株主優待は以下の通り...

  • 早期退職(FIRE)2年目の住民税は激減?1年目との比較

    わたくしイチが製薬会社を早期退職をして、約1年2か月経ちました。サラリーマン時代は自動天引きですので、住民税の存在をそんなに強くは意識しておりませんでした。ただし、早期退職後は各市町村から住民税支払いの請求書が5-6月手元に届きます。一般的...

  • 【2億円FIRE】2025年5月末資産は2億円を回復、一安心か?

    突然ですが、私の資産運用の最大の目標は、「生活費以上の収入を得る」ことです。そこで、具体的なKGIとして年間1,000万円(税込)以上のパフォーマンスを得られる運用を目指すことにいたしました。KGI(Key Goal Indicator)は...

  • 2025年4-5月の下落局面で購入した日本・米国の個別株

    間もなく2025年も折り返しを迎えようとしておりますが、まさにジェットコースターのような株価推移だったこの4‐5月...結局、相場は「いってこい」でしたね...「いってこい」とは 博打 (ばくち) や相場取引などで、損得を繰り返して、結局、...

  • 2025 SBIホールディングス(8473)インフォメーションミーティング(株主説明会)参加所感

    先日、SBIホールディングスのインフォメーションミーティングに初めて参加しました。代表取締役会長兼社長である、北尾吉孝さんのプレゼンテーションを生で聞いてみたい!と考えていたため、やっと念願が叶いました。プレゼンを拝聴して感じた所感は以下の...

  • 【2億円FIRE】2025年4月末資産は少し持ち直し、今後2段底はあるのか?

    世間はGW真っ只中、皆さまいかがお過ごしでしょうか?FIRE民の習性が身に付きつつある、わたくしイチは人込みを避け、のんびり家で過ごしております。さて、この4月を振り返りますと...正直、どこまで資産が減るのか、気が気ではございませんでいた...

  • 子供への「110万円」生前贈与で得られる3つのメリット

    わたくしイチには、2人の子供がおります。長男は現在20歳の大学生ですが、昨年新NISAが始まるタイミングで、110万円の暦年贈与をしました。そのことで得られると考える3つのメリットにつきまして、今回ご紹介いたします。相続税の軽減1つ目のメリ...

  • 【2億円FIRE】配当あり株式資産に1億円!が目指すポートフォリオ

    約2億円の資産でFIREして約1年が経過し...現在の資産の約半分の1億円は、配当が出る株式資産に投資しようと思い立った次第です。その理由は2点あります。①労働収入がなくなり、配当金・分配金による収入を一定額確保したくなった。②応援したい日...

  • 定年後の後悔とは?早期退職(FIRE)とヘルスケア

    先日、雑誌「PRESIDENT」で「定年で得する人大損する人」の特集を読みました。その中で、以下のようなランキング結果が掲載されておりました。「定年済み読者」1000人アンケートで判明!お金、仕事、家庭、健康...「やればよかった」「やって...

  • 日本株100万円新規購入:「落ちるナイフは掴むな」の格言は本当か?

    前回のブログで、絶賛下落中の2025年3月末資産を公開いたしましたが...その後、2025年4月4日のNYダウ下落は2231ドルで過去3番目の下落とのこと...ブルブルさらに資産が減少している最中...「落ちるナイフはつかむな」との格言...

  • 【2億円FIRE】3月末資産は早期退職後最大の下落継続

    市場は更なるジェットコースター?フリーフォール!?さて、3月も引き続き株式市場は下落局面でした...アメリカトランプ政権下での関税導入が主な要因、というご意見が多いようです...そんな米国を中心に投資しているイチの資産は...もちろん絶賛下...

  • 【FIRE1周年】大人の遠足:キリンビール工場見学のお勧めポイント

    イチです。2025年4月1日をもちまして、FIRE(早期退職)1周年を無事迎えました!会社を辞めてからというもの、色々と新たな出来事が多く、大変充実した1年でした。そこで、FIRE(早期退職)1周年を記念して、最近知人から教えていただいた、...

  • 最近好調!?ヨーロッパ(欧州)への投資状況

    現役サラリーマン時代は、収益分配金が出る投資信託には投資せず、ひたすら米国を中心に分配金ゼロで再投資してくれる投資信託に投資してきましたが...収入がなくなり、取り崩し生活も目前に迫っており、生活費のある程度の部分は配当や収益分配金で賄いた...

  • 楽天グループ(4755)の株主優待(楽天モバイル30G/月)と使用法

    イチです。基本的に日本株は、高配当成長株への投資を目指しております。そんな中、なぜ配当金のない楽天グループに投資をしたのか?それはズバリ株主優待内容に惹かれたから!今回は3月中旬に届いた楽天グループの株主優待内容をご紹介し、その使い方を検討...

  • 【FIRE愛車変遷】N-VAN(軽貨物車)のメリット・デメリット

    ※冒頭の写真は、イチ20代の愛車「FIAT バルケッタ」当時とても目立っておりました...皆さまドライブはお好きでしょうか?かく言う、わたくしイチは大の運転好きです。今までも日本中をウロウロしており、将来的には日本一周を夢見ております。そん...

  • 【株主優待】アイ ラブ セブン&アイHD(3382)

    ※冒頭の写真は、セブン&アイHDの株主アンケートに回答した際に抽選でGETしたエコバック。アンケート回答総数73,844件 当選4000名(当選確率5.42%)出典:四季報(株主通信)セブンでこのレジ袋風エコバックを出すと、たまに店員さんが...

  • 【2億円FIRE】資産は早期退職後最大級の下落局面

    株式市場はジェットコースター!?皆さま、直近の資産運用の状況はいかがでしょうか?株式ラブを公言し、株式資産に絶賛入金中であるわたくしイチの資産は...絶賛下落中です!(汗)ですが、長期投資の観点では、株式下落時の積み立てを中心とした投資は有...

  • 【早期退職(FIRE)2年目】スマホで初めての確定申告(e-TAX)

    元製薬サラリーマンのイチです。皆さま、今年の確定申告は終えられましたか?早期退職2年目の私が、スマホのみを使用して、初めてe-TAXでの確定申告を行いましたのでご報告いたします。一言で申し上げると「超かんたん」です!年度の途中で退職して再就...

  • 【早期退職(FIRE)と腕時計】今後3つの選択肢

    イチです。皆さまは普段、腕時計をされますでしょうか?元製薬サラリーマンだった私は、29年間毎日腕時計を着用して勤務しておりました。ですが、入社当初は腕時計についての関心は低く、何を着用していたのかも覚えておりません。ところが、30代に差し掛...

  • 早期退職(FIRE)のメリットを活かした今後の夢(ライフプラン編)

    ※冒頭の写真は車中泊対応マイN-VANくん。昨日の車中泊場所は、お気に入り場所の一つ、三重県 湾岸長島パーキングエリアでした(^^♪(無料足湯あり)皆さんは退職された後の「夢」はありますか?実はわたくしイチ、早期退職を目指しつつも、具体的に...

  • 【積み立て投資】が株価下落時に有効であった1例(レバナス)

    イチです。積み立て投資と一括投資のどちらが有効か、というテーマで以前ブログを書きました。その中で、どちらかというと「一括投資が有効」の立場でした。コチラ↓が、株価下落時には、積み立て投資が有利に作用する局面がある!と改めて思い直すレバナス投...

  • 【支出の最適化】あなたのエンゲル係数は?~安い「米」探しの旅~

    イチです。米が...高いんじゃ、でもおいしいお米が食べたいんじゃ!(千鳥風)いうまでもなく日本の押しも押されぬ主食「米」の値段が絶賛高騰中ですよね...家計を預かり、毎日の家族の料理を担当している私にとって、見逃せない問題です。そこで、最近...

  • 【2/13はニーサの日】つみたてNISAでFANG+は買いなのか?

    2月13日はNISAの日なんだそうです。NISAの日2月13日は「NISA(ニーサ)の日」。NISAは、個人の資産形成を支援するために、平成26年(2014年)に始まった「少額投資非課税制度」です。令和6年(2024年)1月からは、非課税期...

  • 【目指せ配当金生活】高成長かつ高配当な日本株に投資したい!

    「高配当株」なんと甘美な響きなのでしょう~誰もが一度は投資による配当金だけで暮らしたい!と考えたことがあるのではないでしょうか?それは男の浪漫...飛行歌うイチ株と出逢ってから いくつもの夜を語り明かした~ はちきれるほど My Dream...

  • 自社株との別れ?従業員持株会の退職時対応・メリット・デメリット

    皆さまがお勤めの会社には、自社株の持株会がございますでしょうか?わたくしイチ@元製薬サラリーマンの勤めていた会社には持ち株会があり、退職時まで自身の資産形成に多大な貢献をもたらしてくれました。この自社株とのと付き合いは、間もなく31年目を迎...

  • 【NISA成長投資枠】は積み立て or 一括?投資先は?

    新NISAがスタートして2年目ですが、皆さんは成長投資枠をどのように活用されているでしょうか?個別株を購入している方もいらっしゃると思いますが、わたくしイチはインデックス株式投資信託に投資しております。質問おばさんインデックス投資信託ってな...

  • 【ポイ活最高!!】楽天ポイント・Vポイント活用投資術

    イチ@元製薬サラリーマンです。皆さんポイ活してますか?私はポイ活好きです!千里の道もイチ里から、といいますよね~1ポイントを笑うものは1ポイントに泣く、ということでわたくしイチなりの1ポイントからのポイ活投資をご紹介して参ります。関西風おば...

  • 【株式ラブ宣言】現金5468万円を株式資産に全力投資!

    2024年3月末日をもちまして早期退職しました、イチ@元製薬会社サラリーマンです。実は...株式ラブといいながら...日和ってしまって総資産の約25%以上の5468万円を日本円で保有している2024年末...※日和るとは引用:goo辞書[動...

  • 【株式ラブ宣言】現金5468万円を株式資産に全力投資!

    2024年3月末日をもちまして早期退職しました、イチ@元製薬会社サラリーマンです。実は...株式ラブといいながら...日和ってしまって総資産の約25%以上の5468万円を日本円で保有している2024年末...※日和るとは引用:goo辞書[動...

  • 【お得】サラリーマンが活用すべき制度2選!!

    11ヵ月前に早期退職しました、イチ@元製薬会社サラリーマンです。激務の時にはこの歌を聴いてテンション上げてました(笑)→闘え!サラリーマン – ケツメイシサラリーマンって収入がガラス張りで節税対策は限られてますよね~そんな私が現役サラリーマ...

  • 【保有株ベスト3】米国株でテンバガーを掴みたい!

    This is the Song for USA株~ 最後のアメリカのゆ~め~をぉ(熱唱)ということで、投資家としていつかは「テンバガー」株を掴みたいイチです!おばちゃんテンバガーって何?Copilot君「テンバガー」とは、株価が購入時の価...

  • いろんな資産運用(債券・REIT etc)がある中で「株式」ラブな理由

    私は今まで、様々な資産(債券・REITなど)がある中、資産運用の大半を「株式」ラブで行ってきました。本日はその理由についてご紹介していきます。株式は債券・REITよりもリターンが高い株式は資産(アセット)の中でも、リターンが高いといわれてい...

  • 早期退職(=FIRE)で「それが1番大事!」なこと3選

    負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事ぉ~(そのまんま)それが1番大事!と言いながら3選してすいません...しか~し、私としては甲乙つけがたい早期退職(FIRE)での3つの重要ポイントを紹介します。経済的な自立(これは当たり...

  • 資産運用2億2千万円の現状と今後の投資方針

    Alone~僕らは~それぞれの~株を~抱いて~生まれた~巡り合うためにぃい~(熱唱)2024年の資産形成は順調に推移したのですが、市況の良さも大きかったです。ということで、今回は2024年12月末における総資産の現状と今後の投資方針をまとめ...

  • 資産2億円達成で早期退職!元製薬リーマンの取り組み4選

    初めまして、イチ@元製薬リーマンと申します。あの日⤴あの時⤴あの場所で株に会えなかったら、ぼくは今でもサラリーマンのまま♪ということで、株式との出会いと別れ、株式との愛を記録に残したくなりブログを始めてみました。そんなわたしは、総資産が2億...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチさん
ブログタイトル
株式ラブ&FIRE~億千万の胸騒ぎ~
フォロー
株式ラブ&FIRE~億千万の胸騒ぎ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用