イチ@元製薬サラリーマンと申します 株式投資中心の資産形成で総資産2億円を超え、51歳で早期退職しました 現在2.2億円→3億円→5億円へとステップアップを目指して資産運用中です
2025年上半期の配当金・分配金は?目指せ500万円のインカムゲイン!
今までの現役サラリーマン時代は、キャピタルゲインを重視して投資してきたわたくしイチですが...早期退職後は、ある程度安定したインカムゲイン(配当金・分配金)が欲しいということで、2025年に入ってからは高配当株への投資を推し進め...具体的...
楽天Gの株主優待到着!(楽天モバイル月30G)メリットとデメリット
以前ブログにも記載した、楽天Gの株主優待が6月初旬に到着しました!利用開始基準日は8月1日からとなっておりますが、ずいぶん早い到着...大げさな宅急便で届きましたが、中身はA4の優待案内の紙1枚だけでした。楽天グループの株主優待は以下の通り...
わたくしイチが製薬会社を早期退職をして、約1年2か月経ちました。サラリーマン時代は自動天引きですので、住民税の存在をそんなに強くは意識しておりませんでした。ただし、早期退職後は各市町村から住民税支払いの請求書が5-6月手元に届きます。一般的...
【2億円FIRE】2025年5月末資産は2億円を回復、一安心か?
突然ですが、私の資産運用の最大の目標は、「生活費以上の収入を得る」ことです。そこで、具体的なKGIとして年間1,000万円(税込)以上のパフォーマンスを得られる運用を目指すことにいたしました。KGI(Key Goal Indicator)は...
「ブログリーダー」を活用して、イチさんをフォローしませんか?