2025/3/14 17:00~全国一斉財務省解体デモ 札幌財務局前
2025/3/14 17:00~全国一斉財務省解体デモ 札幌財務局前
定期的に話題になる中国人生活保護大量申請問題から外国人対応を考える。
財政法の問題点。必ず増税になるその原因はここにある。
クジラとは?暗闇で殴り合う巨大な勢力。現実なのか創作か?
健康保険問題の解決策を考える。長期計画、原則は同一負担=同一サービス
憲法改正で最初に改正する点とは?
USAIDは今こんなに話題になっています。THE GATWAY PUNDITの記事から考える。
2025/2/8世界のニュース記事雑感
わかりやすい例第一段階金持ちの御子息に不良が俺たち友達だよなーおごってくれよーと一緒にゲームセンターに行って嘘笑いしながら散財する。という構図。ご子息も不良もお互い友達だと思っていませんが、自分の安全のため金を出し、自分の欲望のため金をむし...
両輪の党の両輪とは車がまっすぐ走れるのはなぜだろうか?それは両輪が回るからです。男性なら経験が有ると思うが、小さなころ遊んだプルバックカー。チョロQと言った方が分かりやすいかもしれません。このプルバックカー、いたずらしての片方の車輪を外して...
本当の国民負担は一体どうなっているのか?
根本から変えるべき内容ですが今は緊急避難的に減税を実施するべきと考えています。
民間の有用情報保護法を新たに新設。列記主義による既定の乱用の防止を両立した新たなスパイ防止法の形=国家情報保護法
スパイ防止法の過去から現在。必要性と問題点。問題点を解消できるのか?
主に以下を考えています。土地取引相互主義と保全地、重要地取引の禁止出入国ビザの厳格化と例外の排除難民先送り制度の完全廃止強制力強制送還の実行力付与犯罪に対する強制力の付与裁量権の行使による退去処分の実現社会保障優遇の禁止。社会保障の加入要件...
現在の憲法下でできる最大の防衛がこれです。先に存する事。誰が言ったか日本は小さな島国。これは半分本当かもしれません。国土面積ランキングでは61位(61位でも下位とは言えない順位になります。)これが海洋面積(排他的経済水域)になるとランキング...
政権与党の支持率が低迷しても内閣がなぜ余裕でいられるのかを考えてみる。
2025年1月、概ね19日ぐらいまでの報道各社の政党支持率調査をある程度まとめてみました。FNNは直近に極端に与党の支持率が高い調査結果を発表しています。現在(1/26)スキャンダルに揺れていることからその結果は排除させてもらいました。 調...
特に中国人について土地の取得が問題視されている。(意見についてこんな意見もあると言う事。反対に問題視しない意見もあるはずである)このことについて、ニュース記事を参考にしようと思う。ネット記事なので玉石混合であることにご注意ください。管理人の...
憲法改正意欲表明の違和感憲法改正について、賛成反対色々な意見があるでしょう。その中で違和感を感じる点を書きたいと思います。 総理大臣の表明歴代総理が時折憲法改正の意欲を表明します。現、岸田総理もその一人(2024/4/5現在)この総理大臣の...
グリホサート規制値についてあれこれ考える結局のところ 使ってたら人は病気になるのか?と言う事なのだが、様々な思惑意見入り乱れてそれこそ陰謀の外形を醸し出し疑惑臭漂ってますね。 で最初はどんな話だったのか?ネットに散らばる経緯を時系列準に並べ...
特別会計令和6年度予算の一般会計が決まったようです。過去2番目の規模との事。 何故かほとんどニュースにならない特別会計と言うのがありますね特別会計については以下財務省のページですこれが予算額ですね。純予算でもほぼ2倍の規模これがなぜニュース...
水道法改正についてあれこれ並べるページ