江戸川区新中川の瑞江大橋界隈を巡ると。・・・1・・・2・・・3・・・4 新中川の岸に係留するボートが並び、何艘か途中で止める 春夏とボート...
「こんにちはパテオナベです。」午後の散歩から・・・1・・・2・・・3 朝の天気は思いのほか良くなく、午後まで待って 近所に出かけます、足立区の...
「こんにちはパテオナベです。」葛飾区小菅界隈の散策・・・1・・・2 小菅の町を散策して、路地を行くと古民家風の 純和風建物が忽然と現れ、初めて...
「こんにちはパテオナベです。」足立区舎人公園のライトアップ・・・1・・・2・・・3 公園に隣接する駐車場は混雑し、長い時間の 駐車待ちで気をも...
「こんにちはパテオナベです。」上野・国立西洋美術館から・・・1 美術館の意匠、シンプルの良さ。・・・2 美術館の前庭:【カレーの市民】 この日は美...
「こんにちはパテオナベです。」上野公園内の国立西洋美術館・・・1 美術館のホールにて・・・2 エントランス 国立博物館も西洋美術館も混雑の為、公園...
「こんにちはパテオナベです。」足立区の下町散歩・・・1・・・2・・・3 ご近所散歩して観ると歩道の花壇の花のいつも手入れをする オジサ...
「こんにちはパテオナベです。」足立区の葛西用水のさくら・・・1・・・2 葛西用水のさくら並木は小雨に会い、悲しく散り始めます。 用水路の近くの...
「こんにちはパテオナベです。」足立区下町の戸建て住宅・・・1・・・2・・・3 今も畑のある足立区内は戸建て住宅が立ち並ぶ 外装のカラーを変えて...
「こんにちはパテオナベです。」誰もいない公園のさくら風景・・・1・・・2 曇り空の中、朝の散策に出かけて見た、ニュースの通り、 サクラ...
「こんにちはパテオナベです。」葛飾区小菅界隈から・・・1 向かって右側の建物は小菅拘置所で周辺にサクラ・・・2 青いトタン張り外装の木造家屋、住人はどうか...
「こんにちはパテオナベです。」丸の内界隈の午前・・・1・・・2 記憶が定かではないが日曜日、午前中の丸の内界隈かと思います。↓ポチット応援クリックい...
上野公園に建つ重厚で安定感の【国立科学博物館】 133 「建築写真」
「こんにちはパテオナベです。」上野・国立科学博物館・・・1・・・2 上野公園内に建つ国立科学博物館は重厚で安定した建築物である。設計者:芦原義信↓ポ...
「こんにちはパテオナベです。」足立区の公園で咲く花、もうすぐ春です。・・・1・・・2 安定しないこの処の天候、もうすぐ春です。 じっと我慢...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目隅田川沿いの公園から・・・1・・・2 見晴らしの良い公園散策と向かうと近所の若者グループが ダンスの...
「こんにちはパテオナベです。」西新井大師の参門の像・・・1 阿形像・・・2 吽形像・・・3 神社の出入りにある参門、阿形像と吽形像を抜けて本堂へ ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目足立区西新井大師・・・1 山門の木組み・・・2 参門の両側と境内にはすべてお店はお休みで 参拝客も片...
「こんにちはパテオナベです。」江東区の街並を切撮る・・・1・・・2 都心へ入る名の知れた通りとのこと、電信柱に明記してある。↓ポチット応援クリックい...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目江東区扇橋界隈・・・1・・・2 記憶は確かでないが1年前程の扇橋界隈に仕事で 訪れた時、空き時間...
「こんにちはパテオナベです。」足立区北千住界隈を散策して・・・1 東京芸術大学の外装・・・2 散策していると西に沈む太陽で肌色に染まる街並、 ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目江東区錦糸町界隈から・・・1・・・2 高層ビルの外階段の解放された仕上げに驚く 首都高速の入口をやり...
「こんにちはパテオナベです。」江東区錦糸町駅前北の景色・・・1・・・2 駅前北のロータリーから周辺にビルが並び、下町風情は 現在100%無いよ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目古民家の和室・・・1 玄関下屋の屋根瓦・・・2 和室の前に鉄瓶は展示されたもの、広縁に無垢床材が使用されて...
「こんにちはパテオナベです。」足立区に建つ古民家から・・・1・・・2 古民家内に入ると土間の奥に「かまど」、子供の頃、 似たようなものでご飯炊...
「こんにちはパテオナベです。」墨田川右岸から・・・1・・・2 桜の綺麗な墨田川沿いはいつもの年より 花開きが遅いくに、公園内も花咲が先か。↓ポ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目渋谷駅界隈の超高層複合ビル・・・1・・・2 副都心渋谷駅周辺の新築ビル群、若者の街は新築ビルで日...
「こんにちはパテオナベです。」品川インターシティーホール周辺から・・・1 超高層マンション+オフイスビル・・・2 中庭+公園 ある日の午後、品川駅...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目高齢者の皆さん方の愉しみ・・・1・・・2・・・3 公園散歩して観れば、午後は大勢の高齢者がそれぞれに好き...
「こんにちはパテオナベです。」台東区浅草寺お参り散策・・・1 大きな屋根と瓦はこの日も美しく・・・2 路地を歩く・・・3 浅草寺お参り後、界隈を散...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目葛飾帝釈天散策して・・・1・・・2・・・3 帝釈天の界隈をとろとろ歩いて、有名な草だんごを買い求め ...
「こんにちはパテオナベです。」池袋界隈のオフイスビル群とマンション・・・1・・・2 外装タイルは全面に仕様されず、エントラス廻りに多くみられる・・・3 ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP公園散歩から・・・1・・・2・・・3 鳥も人も群れずに時を愉しんでいるようでした。 こういう理解...
「こんにちはパテオナベです。」都心への建物撮影・・・1・・・2 建築物の外装仕上げとタイル張り仕上げ↓ポチット応援クリックいただければ幸いです。...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP足立区某地域の振興住宅街の街並み・・・1・・・2・・・3 畑だった広い敷地に建売住宅群が綺麗に軒を並...
「こんにちはパテオナベです。」足立区の公園通りの樹々・・・1・・・2 足立区郷土博物館前の春の樹々、博物館はリフォーム工事中で 今、入場は...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP錦糸町から東京スカイツリー界隈の下町へ・・・1・・・2・・・3・・・4 この日は駅前から東京スカイツ...
「こんにちはパテオナベです。」足立区の下町を行く・・・1・・・2 外装仕上げはモルタル塗り仕上げに・・・3 日光街道から裏通りを走ると下町の2階建...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP下町足立区、北千住町を俯瞰して観る・・・1・・・2 東京スカイツリーが遠くに観える方向は葛飾界隈に ...
「こんにちはパテオナベです。」足立区の芸術センターのエントランスとその他・・・1 芸術センターのエトランスと広場 石張りの床仕上げは映り込みます・...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP皇居周辺の散策・・・1・・・2・・・3 外観ベランダの造形と凸凹の陰影が美しさをひきだす。 城郭と...
「こんにちはパテオナベです。」皇居周辺のオフイスビル・・・1 周辺には憩う公園もある。・・・2 東京の中心部にひしめき合う様に建つ、 高層...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP松戸市に建つ戸定邸の別荘・・・1 美しい平屋建てと日本瓦屋根、綺麗な花のある庭・・・2・・・3 小山...
「こんにちはパテオナベです。」足立区の下町を歩くと・・・1・・・2 散策しながら路地を行くとどこも同じような街並で 迷ってしまうわたし。で...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP仲間の友人が4回忌を迎える・・・1 元気な時、栃木温泉旅行へ・・・2 永い間、「がんと闘った友人」は ...
「こんにちはパテオナベです。」美しく咲く花は足立区の公園で。・・・1・・・2・・・3 今を待ちかねたように咲く花はわたしたちを 愉しくウキ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP杉並区大宮八幡宮の本堂・・・1・・・2・・・3・・・4 杉並区へ打ち合わせ後の帰り道に赤い鳥居に ...
西新井界隈の中高層マンションもシンボル的 127 「建築写真」
「こんにちはパテオナベです。」足立区西新井界隈から・・・1・・・2 通り沿いの中高層マンションはシンボル的な建物が多く 外装を工夫している...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP江東区まつもとはし・・・1・・・2・・・3 錦糸町界隈から散策してくと高速道路下に架かる橋 ...
「こんにちはパテオナベです。」ご近所散歩して花壇の花は足立区界隈・・・1・・・2 春の花、水仙が満開でした黄色い花は 元気をくれますね。 ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP足立市場に行って見た・・・1・・・2 マグロ専門の売り場は人気があり、お客さんが 我さきと群がります...
「こんにちはパテオナベです。」散歩途中、西新井大師の近くのラーメン屋さん・・・1 平屋建てで広々店内が嬉しい・・・2・・・3 ゆったりした店内 西...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP南蔵院の裏手の藁葺屋根は葛飾区に。・・・1・・・2 藁葺屋根の建つ庭園に木製の塀があり、 塀...
「こんにちはパテオナベです。」春を待つ公園の黄色い花・・・1・・・2・・・3 足立区農業公園に立ち寄り、梅の花も満開の時期を終えて 黄色い...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP世田谷文学館での矢口ジロー展・・・1・・・2・・・3 展覧会は撮り貯めた写真の中より、数年前に開催さ...
「こんにちはパテオナベです。」足立区内を行く日光街道・・・1 朝夕に渋滞するニュースが必ず入る街道・・・2 街道筋のひしめき合う様な住宅地域は外装を防火構...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP飯山市野沢温泉途中と白の風景・・・1・・・2 大雪警報の始まりの飯山市の村部落の風景、寒さのの余り ...
「こんにちはパテオナベです。」飯山市の麓の風景・・・1 雪も降り止み・・・2 飯山駅の窓から・・・3 駅内の喫茶室 義理の兄が無事に手術を終え、 ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP下町の中高層マンションは安定感のファーサード・・・1 ある公園の直ぐ傍に建つ中高層マンションで全面タ...
「こんにちはパテオナベです。」京都・本願寺から・・・1 待望の本願寺で写真ではわからない巨大さに圧倒され、 且つ、屋根瓦の美しさ。・・・2 宿泊し...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP京都駅構内の建築・・・1 ガラス張りの窓サッシュ・・・2 構内の内装は和風造りと違い現代的なシンプル...
「こんにちはパテオナベです。」汐入公園に沿う河川敷散策から・・・1 墨田川沿いの手摺の上で休息する 7羽のスズメたち、暫く観ているとそれぞれ寄り添...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP錦糸町駅周辺の散策から+下町・・・1 東京スカイツリーがビルの谷から覗く・・・2 公園の近くの超高層ビル、外...
葛飾区の公園から望む超高層マンション群 124 「建築写真」
「こんにちはパテオナベです。」葛飾区の某公園から望む【超高層マンション群】・・・1 マンション群は荒川区の汐入方面に建つ・・・2 荒川を超えての建築群は下...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP足立区綾瀬駅界隈の西口側・・・1・・・2・・・3 西口側のバスストップはお勤め帰りの人たち ...
「こんにちはパテオナベです。」駒沢スポーツ公園に建つ屋内競技場・・・1・・・2バレーボール、バスケットボール競技の体育館と公園で楽しむ若者の各種のスポーツ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP足立区西新井大師界隈の散策後の某信金ビル・・・1 信金ビルのルーフバルコニーの形・・・2 ご近所の保育園児と...
「こんにちはパテオナベです。」舎人公園散策後に・・・1 舎人公園傍の日暮里ライナー公園駅 散策を終えてから・・・2 和食専門のお店で天丼定食を頂く...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP長野県飯山市までお見舞いへ・・・1 新幹線で2時間弱で到着する 便利に成りました。・・・2 車窓から...
「こんにちはパテオナベです。」上野駅中央広場構内から昭和の面影は今はなく裏玄関の上野駅・・・1 2階の吹き抜けと各種レストラン・・・2 中央広場から2階へ...
「こんにちはパテオナベです。」お茶の水界隈を走る・・・1・・・2学生がの街も夕方になると人々も疎らに街の活気は感じられなく↓ポチット応援クリックいただけれ...
「こんにちはパテオナベです。」山の手方面の街道筋を切撮る・・・1・・・2 山手線の高架下のメンテナンス後の鉄骨造が光る↓ポチット応援クリックいただければ幸...
「こんにちはパテオナベです。」大田区方面へ向かいます。・・・1 小さな窓・・・2 窓+外装↓ポチット応援クリックいただければ幸いです。 街・建物ランキング...
墨田区東京スカイツリーと円形の超高層マンション 120 「建築写真」
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP東京スカイツリーのお隣の超高層マンションは下町から。・・・1 近くの木造2階建ての路地裏から・・・2 外周の...
「こんにちはパテオナベです。」下町・葛飾区お花茶屋界隈散歩・・・1・・・2・・・3下町・お花茶屋界隈を路地から少し広い道路と歩いて、街並みは足立区と違いは...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP葛飾区お花茶屋駅界隈からテクテクと・・・1・・・2 歩いて行くと公園の側の下町に旧い木造家屋が建っています。...
「こんにちはパテオナベです。」葛飾区お花茶屋界隈を歩く・・・1 京成線のお花茶屋駅周辺の商店街・・・2・・・3午後の時間に散策して観れば、駅より少し離れて...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP江東区猿江神社・・・1・・・2・・・3江東区に建つ神社は建替えられて間がないのだろう屋根庇部分の美しい造作は...
「こんにちはパテオナベです。」足立区農業公園へ「春の花」を撮りに・・・1・・・2 荒川沿いにある公園で出かけてみたが強風のためにしっかりカメラを両腕で支え...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目葛飾区の下町散策・・・1 住宅街の某お寺さんの大屋根瓦・・・2 電線が絡む葛飾・・・3 葛飾区も足立区も...
「こんにちはパテオナベです。」足立区舎人公園で遊ぶ鳥たち・・・1 右向け右の鳥たち、何を?・・・2 仲間の一羽が飛び立ちます、・・・3 キョトンと残された...
こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP下町・北千住駅東側からTDU(東京電機大学)・・・1・・・2・・・3TDU近隣のマンション4階から撮影して観る...
「こんにちはパテオナベです。」下町住宅地木造2階建て1階DK・・・1 ダイニングキッチン・・・2 DKから2階への階段下町の木造2階建てのリフォーム工事完...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP足立区の源証寺山門から・・・1 山門から奥に観える本堂の屋根は 【銅板葺入母屋造り】の昭和47年に葺...
「こんにちはパテオナベです。」下町・浅草の町と神谷バー・・・1 ・・・2・・・3写真は数年前に浅草散策の時撮影したもので、懐かしい昭和老舗の「電気ブラウン...
木造2階建て2階部分の洋室内装仕上げ完了 117 「建築写真」
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP下町住宅地・木造2階建て2階洋室・・・1 ・・・2・・・3リフォーム木造2階建ての洋室内装仕上げ完了時船底天...
「こんにちはパテオナベです。」群馬県宝川温泉から・・・1 小川の雪化粧が長閑・・・2 縦格子の扉から雪の明るさと木漏れ日が・・・3・・・4宝川温泉の風景と...
「こんにちはパテオナベです。」足立区北千住駅前の歩道橋と夜景は・・・1・・・2 8:00PMの景色・・・3 ・・・4小腹が空いて、休憩と軽食のハンバーグ...
「こんにちはパテオナベです。」暑かった20日(火)の足立区舎人公園にて次から次からにやってくる「カラスくん」の行水に。・・・1・・・2 興味深くわたしが観...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP下町・足立区の延命寺・・・1・・・2・・・3延命寺に立ち寄りましたが山門前に木製の塀であり、入門できず隙間か...
「こんにちはパテオナベです。」下町・足立区舎人公園散策して・・・1・・・2・・・3暑い一日で公園散歩に出かけて、木々が色ずくにはもうしばらくの辛抱です。撮...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP南千住町界隈を散策する・・・1 名物の団子屋さんは美味しい和菓子が揃います。・・・2 日光街道沿いに残る旧く...
「こんにちはパテオナベです。」荒川区南千住三ノ輪橋から走る都電荒川線・・・1・・・2・・・3三ノ輪橋停留場から新宿区早稲田停留場の路線距離12,2kmを約...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP荒川区南千住界隈の下町から・・・1・・・2南千住商店街をそれて、路地裏を散策する木造家屋や魚屋さんの懐かしい...
「こんにちはパテオナベです。」足立区西地域の鹿浜橋を渡り直ぐ西に・・・1・・・2・・・3足立新田の離れ小島の下町があり、少しずつ環境が変わり、新しい大規模...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目UP竹の塚界隈のお寺と境内・・・1・・・2・・・3六地蔵さんは山門の右で迎えて、手お合わせて本堂にゆっくりと歩み...
「こんにちはパテオナベです。」足立区竹ノ塚・・・1 竹ノ塚へ来たので萬福寺に立ち寄る 木造造りの美しい姿で屋根勾配は緩く。・・・2 本堂の右横に建...
「こんにちはパテオナベです」今日の2本目UP錦糸町界隈の外装色・・・1・・・2駅南側の外装のカラーがイエローとレッドのシンボル的アクセントカラー↓ポチット...
「こんにちはパテオナベです」墨田区錦糸町界隈の街並み駅北口側・・・1南口側・・・2・・・3錦糸町駅界隈は南口側が先に開けて賑わいも見せて東京スカイツリーの...
「こんにちはパテオナベです」急遽、長野県飯山市に向かう・・・1・・・2・・・3上野駅にて新幹線の出発時間調整まで小休止して一路、飯山駅へ、↓ポチット応援ク...
「こんにちはパテオナベです」今日の2本目UP葛飾区堀切駅界隈の商店街から・・・1・・・2葛飾の堀切駅側の小さな商店街、やはり見かけるのは高齢者の方が多い様...
「こんにちはパテオナベです」足立区北綾瀬駅界隈の喫茶店は今日も静か。・・・1・・・2・・・3隙間時間に「寛げる静かな喫茶店」に時々お邪魔する。内装も木目調...
「ブログリーダー」を活用して、パテオナベさんをフォローしませんか?
江戸川区新中川の瑞江大橋界隈を巡ると。・・・1・・・2・・・3・・・4 新中川の岸に係留するボートが並び、何艘か途中で止める 春夏とボート...
葛飾区柴又帝釈天の見学及び散策で撮り貯めた写真より・・・1 本堂のお参りから、日本和瓦葺きと銅板葺き・・・2 参道に軒を並べる旧古民家風のお店・・・3・・...
足立区に隣接する葛飾区小菅町を暖かい空の下散策す。・・・1 小菅刑務所界隈を歩くと重い和瓦を載せた旧い木造家屋が 大きな木に囲まれた格式...
お花見の後にフードコートにて食事に。この日は肉の好きな孫(小学5年生)と一緒に。・・・1 ニコニコ嬉しそうに…好物の肉、肉。・・・2 みどりの看板ペッパー...
曇り空の中、いつもより暖かい午後に近くの公園へ出かけました。「そう、お花見です。」・・・1 言葉は必要ありませんね。・・・2 駅の右の側に公園が・・・3・...
上野から江東区猿江恩賜公園側の江東公会堂界隈まで・・・1 テイアラ江東(旧江東公会堂)エントランより・・・2 内部階段は半地下より・・・3 赤い扉のメイン...
今日も朝から冷たい雨が風に吹かれて冬の戻り模様に先に訪れた汐入公園さくらのつづきです。・・・1 以前、リフォーム工事完成した某マンションが遠くに見える、懐...
京都の町屋は静かに佇む・・・1・・・2・・・3・・・4 如何にも老舗の黒く白地の看板が昔懐かしい↓ポチット応援クリックいただければ幸いです。 街・建物ラン...
荒川区汐入公園の花が満開と聞き出かける午後の薄曇りでしたが予想より人出も多く。・・・1・・・2・・・3・・・4 花の撮影は何か月ぶりだろうか? 綺...
京都駅周辺のオフイスビル群から・・・1 映り込むスクランブル交差点・・・2・・・3 俯瞰した京都駅界隈は現在でない映像で悪しからず、了解...
野暮用で京都へ向かう日、確かな日時は記憶が定かでない。・・・1・・・2・・・3・・・4 東京の中心地に行くのは稀なことで 電車に乗ることも慣れない...
足立区内の某公園散策しているとすぐ脇に朽ち果てた木造アパートが・・・1・・・2・・・3 某公園より・・・4 その公園の脇には古民家風木造家屋の屋根↓ポチッ...
足立区の駅前界隈、夕闇を切り撮る。・・・1 先の明るく灯る高架駅・・・2・・・3・・・4 中高層マンションの外階段、白く輝く↓ポチット応援クリックいただけ...
無性に甘いものが欲しくなるとケーキ屋さんに。・・・1・・・2 下町谷中にあるパティスリーアンプリル 迷うほどの品数が在り、上品な美味しさに人気があ...
下町・足立区の純和風の門構えは路地裏に近頃は観ることが稀になる。・・・1 純和風屋根瓦葺きが何処となく風格を醸す・・・2 本の少し近くへ・・・3 すぐ脇の...
抜けるような青空の中、南千住界隈を街歩きに。・・・1・・・2・・・3・・・4 墨田川沿いを土手通りを東京スカイツリーに向かって↓ポチット応援クリック...
下町・足立区は東西に広く延びる街並み回りきれない地域で町名も知れず。・・・1・・・2 下町をお馴染みの空を観れば電線が絡む・・・3 3月の街並みにみ...
上野公園駅側と上野公園界隈を平日散策す。・・・1 公園側改札の駅ビルがリニューアルされて・・・2 駅前広場より・・・3 東京文化会館前は春の音楽祭で賑わい...
東京都美術館から御徒町の居酒屋へ向かう・・・1・・・2 軒並み混雑する居酒屋を避けて 「かのや」さんのカウンター席で落ち着く。・・・3・・・4 最...
東京都美術館で開催中の「ミロ展」見学暖かい一日の上野公園から外出日和に・・・1・・・2 太陽の前の人物 1968年 シュルレアリスムの芸術たちと交流して、...
「こんにちはパテオナベです。」午後の散歩から・・・1・・・2・・・3 朝の天気は思いのほか良くなく、午後まで待って 近所に出かけます、足立区の...
「こんにちはパテオナベです。」葛飾区小菅界隈の散策・・・1・・・2 小菅の町を散策して、路地を行くと古民家風の 純和風建物が忽然と現れ、初めて...
「こんにちはパテオナベです。」足立区舎人公園のライトアップ・・・1・・・2・・・3 公園に隣接する駐車場は混雑し、長い時間の 駐車待ちで気をも...
「こんにちはパテオナベです。」上野・国立西洋美術館から・・・1 美術館の意匠、シンプルの良さ。・・・2 美術館の前庭:【カレーの市民】 この日は美...
「こんにちはパテオナベです。」上野公園内の国立西洋美術館・・・1 美術館のホールにて・・・2 エントランス 国立博物館も西洋美術館も混雑の為、公園...
「こんにちはパテオナベです。」足立区の下町散歩・・・1・・・2・・・3 ご近所散歩して観ると歩道の花壇の花のいつも手入れをする オジサ...
「こんにちはパテオナベです。」足立区の葛西用水のさくら・・・1・・・2 葛西用水のさくら並木は小雨に会い、悲しく散り始めます。 用水路の近くの...
「こんにちはパテオナベです。」足立区下町の戸建て住宅・・・1・・・2・・・3 今も畑のある足立区内は戸建て住宅が立ち並ぶ 外装のカラーを変えて...
「こんにちはパテオナベです。」誰もいない公園のさくら風景・・・1・・・2 曇り空の中、朝の散策に出かけて見た、ニュースの通り、 サクラ...
「こんにちはパテオナベです。」葛飾区小菅界隈から・・・1 向かって右側の建物は小菅拘置所で周辺にサクラ・・・2 青いトタン張り外装の木造家屋、住人はどうか...
「こんにちはパテオナベです。」丸の内界隈の午前・・・1・・・2 記憶が定かではないが日曜日、午前中の丸の内界隈かと思います。↓ポチット応援クリックい...
「こんにちはパテオナベです。」上野・国立科学博物館・・・1・・・2 上野公園内に建つ国立科学博物館は重厚で安定した建築物である。設計者:芦原義信↓ポ...
「こんにちはパテオナベです。」足立区の公園で咲く花、もうすぐ春です。・・・1・・・2 安定しないこの処の天候、もうすぐ春です。 じっと我慢...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目隅田川沿いの公園から・・・1・・・2 見晴らしの良い公園散策と向かうと近所の若者グループが ダンスの...
「こんにちはパテオナベです。」西新井大師の参門の像・・・1 阿形像・・・2 吽形像・・・3 神社の出入りにある参門、阿形像と吽形像を抜けて本堂へ ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目足立区西新井大師・・・1 山門の木組み・・・2 参門の両側と境内にはすべてお店はお休みで 参拝客も片...
「こんにちはパテオナベです。」江東区の街並を切撮る・・・1・・・2 都心へ入る名の知れた通りとのこと、電信柱に明記してある。↓ポチット応援クリックい...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目江東区扇橋界隈・・・1・・・2 記憶は確かでないが1年前程の扇橋界隈に仕事で 訪れた時、空き時間...
「こんにちはパテオナベです。」足立区北千住界隈を散策して・・・1 東京芸術大学の外装・・・2 散策していると西に沈む太陽で肌色に染まる街並、 ...
「こんにちはパテオナベです。」今日の2本目江東区錦糸町界隈から・・・1・・・2 高層ビルの外階段の解放された仕上げに驚く 首都高速の入口をやり...