chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブロウのブログ https://blow265.livedoor.blog/

働くことがとにかく嫌い。adhd、asd、統合失調症です。a型事業所とb型事業所を行ったり来たり。ホロライブにはまっています。

ブロウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/10/25

arrow_drop_down
  • 体育嫌い。トラウマが蘇る。

    俺は体育が大嫌いだ。バトミントンをやったのだが、汗をかくのが嫌なのではなくて、ミスをしたときに皆から批判されるのが嫌。盛大にやらかしてしまって周りから冷たい目で見られて辛かった。何で職業訓練校で体育があるんだよと。一般のコースだったらもっと通い辛くなって

  • 訓練校が微妙...。後悔してるのか?

    訓練校に通って2週間。正直微妙だ。何が微妙だというと、実践的なことをほぼやっていない。PCスキルを学ぶコースを選んだが、ワードの細かい部分を知らなかったので復習しながらやっているが、まーじで何時間もかけてやるレベルではない。時間余ったらスマホいじるしかない。

  • ギャンブルなんか貧乏人のやるもの。

    俺はパチンコとか人生で一度もやったことがない。あんなもの貧乏人のやるものだ。さっさと新NISAに金ぶち込んだ方が将来のためになる。ギャンブルで成功するのなんかカイジの世界だけの話。それに俺はたばこも吸ったことが無いので副流煙で健康被害も出てあんなところ行くだ

  • コロワクのニュースが出るたびに思うこと。

    Xとかでコロワクの死者が1000人を超えたニュースを見て思うことはあの時自分の打たなかった選択は間違っていなかったと自分を褒めたい。コロワクの死因で一番多いのは突然死だからな。ビル・ゲ〇ツが何かの講演会でワクワクで人口削減するという動画を昔見たことがあって

  • 俺は人とは笑いのツボが違うことに気付く。

    俺は何か訓練校で早々やらかしたのかと感じた。俺の勝手な妄想かもしれないが。というのも俺はASDがあって嫌われる天才だ。この世で最も興味のない話は芸スポ。あと雑談が凄い苦手だ。何で人から嫌われる才能があるかというと、人と笑いのツボが違うことに気付いた。テレビの

  • トランプのせいで新NISAボロボロ。

    トランプが勝てば関税をかけて円高になるのは前々から言われていたが、やはり下がっていると気分のいいものではない。もう新NISAも3万円ぐらいマイナスだわ。まあ、売る気は全くないけど。最初の暴落が投資はきついのはその通りだし、積立額も増やさずに三万円を維持しなが

  • 勉強を私立文系に絞っていたらどうなっていたのか。

    訓練校が始まり帰る途中、有名私立があるんだが、その学生がキラキラしすぎてキツかった。俺は情報工学に行きたかったが、国立理系はどっちにしろ受からなかったから私立の文系に絞っていたらどうなっていたんだろうといつも思う。ただ、俺は陰キャだから多分友達作りに失敗

  • 明日から職業訓練校。

    今日、職場を退職した。今まで働いてきた職場の中で一番環境が良かったが、B型事業所になると雇用保険が貰えなくなるので、スキルアップのために職場を退職し、明日から職業訓練校だ。不安もあるが、職員からは焦らずに落ち着いて頑張ってきてと応援された。俺もADHDがあるか

  • 奨学金を借りてまで行く価値のある大学は殆どない。

    俺はFラン卒だ。今29歳だが、若いうちからもっと資産形成を頑張っておけばよかったと後悔している。貯金はしているつもりだったが、急な出費が出るとため息がつく。今思うと大学行く意味って殆ど無かったなと思う。キャンパスライフに憧れる人がいるなら、親が学費を出してく

  • 訓練校受かったのは良いけど...。

    教科書代が高い。そしてスーツも面接前に買ったからすごい出費だ。訓練校行っても無駄遣いはせずに節約だなこれは。訓練手当もほぼ間違いなく貰えるらしいから今は我慢だな。いやー金がかかるわ。書類も多いし大変だ。

  • ホロライブ好きだったけど飽きてきた。

    ホロライブにはまったきっかけは何だったのかよく覚えてない。6期生が入ってきたぐらいからハマりだした。今から2年半ぐらい前か。昔からそうだが、あまり将来、物とか金として残らないものにあまりお金を使いたくない性格で課金とかあまりしたことがない。推し活とかやって

  • 職業訓練校受かった。

    受験に対して嫌な思い出しかない俺だが合格通知が来た。取り合えず受かって良かった。後は書類の手続きだな。訓練手当も貰えると良いな。Fランしか受からなかった俺でも合格できたのは結構うれしかった。少し自信がついた気がする。仕事はぎりぎりまで続けるつもり。今日はぐ

  • ブログはオワコンだからこそ気長にできそう。

    ブログはオワコンというより自分があまり向いていないと思い始めてから毎日投稿しなくていいんだという気楽な気持ちでブログを今回始めた。言ってしまえば日記みたいなものになるだろう。気長にやっていく。最近したいことはポイント投資しているポイントを現金化して売ると

  • 職業訓練校のテストあまりできなかった。

    数学の応用問題ができなかった。数学は昔から苦手意識があった。そこが不安要素。Fラン出身の俺はまず、勉強の仕方が分からない。どうやって赤点回避したんだと思うぐらいだ。国語も数学も基礎問題はだいたいできたが、どうだろう。自信はない。結構人もいたし、受かっている

  • 新NISA攻略の秘訣は焦らないこと。

    投資信託しか投資はやったことがないが、新NISA攻略の秘訣はずばり焦らないことだ。俺も投資系ユーチューバーの動画は毎日見ているので焦る気持ちがあるのはあるが、自分のペースを崩さないことだ。積立投資額は仕事が安定してきてから増やせば良いと思っているし、辞めたら

  • B層には関わるな。人生不幸になる。

    職場で関わると損する人間はずばりB層だ。あいつらと関わるとなぜ損するかというと、自分の人生を消耗するからだ。最近そう思う。テレビはガチで捨てたほうが良い。あんなもの洗脳装置でしかない。今までバイトを含めて働いてきて10年以上経つが、企業がいかに奴隷を奴隷のま

  • あと30年以上も続く地獄。

    あと何年ぐらいの感覚で働くのだろうと思うと嫌になる。今の収入では結婚できないし、リタイアも無理だ。こんなに低収入で仕事が続かないと親が死んだら老後は生活保護を受ける予定。でもまだ諦めきれない気持ちがどこかにあって資産形成をしている。働けるうちはやっぱり働

  • 前の職場がまだマスク強制らしくて草

    もう俺の中では茶番デミックはとっくに終わったと思っている。コロワクを打った奴は色んな病気にかかりやすくなっているし、奇形児を生む確率も上がっていると思うと、俺にワクハラした人間は勿論、遺伝子組み換え人間であり、もう普通の人間ではない。俺をいじめていた上司

  • 職業訓練校の願書を出した。

    俺はFラン卒。今まで一般でも底辺業しか仕事をしたことがない。やりがい搾取も嫌だが、何より誰からも感謝されたことがない仕事しかしたことがないから今まで一度も誇りを持てない。障害があるからというよりちゃんと勉強をしてこなかったから底辺業しかつけないと思っている

  • ポイ活が趣味になったがこの趣味は楽しい。

    ポイ活が趣味になって暫く経つが、この趣味は楽しい。共通ポイントは全て投資信託に回している。買っている投資信託はS&P500だ。ある程度上がったところで売って現金化している。ポイントサイトも複数やれば月1万も夢じゃない。最近、使いもしないクレカをポイント目的で発

  • 過去にワクハラを受けた教訓。

    俺はコロワクを一度も打たなかった。raptブログとかを常に読んでいるし、会社でワクハラ受けても最悪辞めれば良いじゃんって言ってくれたのが心の支えになった。他には世界情勢について詳しい友達もいたし、情報交換していたので同調圧力に負けるぐらいなら打たないほうが良

  • 一生リタイアは無理そう...。

    資産形成が趣味になっているが、今の収入ではリタイアは無理そうだな。お金を貯めつつ、辞めたくなったら辞めるれるようにしてまた仕事を探すの繰り返しになると思う。ただ、健康なうちは働きたい。健康こそ資本だという人の言うことが今になって分かる。血液検査で尿酸値が

  • 人生初のソープで大失敗した話。

    もうすぐ俺は30歳になるので童貞捨てておくかと思って、友達と人生初のソープに行って来た。が、大失敗した。なんと出せなかったのだ笑嬢も必死にしてくれたが、出なかった。まあまあ可愛かったんだけどな。正直自分でする方が気持ち良かった。こんなやらしいことするだけな

  • 中々お金が貯まらない。

    30歳になるころには貯金1000万円以上あると思っていたが、現実はそううまくはいかないものだなと思う。しばらく仕事を休んでいたというのもあるので目標額に遠すぎる訳ではないが、残念な金額だ。これでも20代で上位には入るらしいがさて、どうだろう。株価も含み益

  • 俺は仕事が嫌いなんだなって思った。

    俺は仕事が嫌い。向いてない仕事をするのはもっとストレスだ。仕事に向いていないと言った方が良さそう。金もあまり貯まらないし、辛い。いつになったらリタイアできるんだろう。多分、今の収入では定年を迎えてもリタイアは無理そう。明日から通っているA型事業所も経営不振

  • 障害年金と積立NISAは相性がいい。

    障害年金と積立NISAは相性がいい。半年以上、月3万円ずつ投資しているがもうプラスになっている。SBIで新NISAを口座開設したから定期売却が始まれば少しずつ安定収入が年金以外に入ってくると良いなと思っている。もう新NISAの1800万円は売らないつもりだし、継続してい

  • 30歳になるまで

    ブログでもやろうと思った。もうブログはオワコンだから気長にやっていこうと思う。誰も見ないだろうし。今年で30歳になる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブロウさん
ブログタイトル
ブロウのブログ
フォロー
ブロウのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用