ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
俺は人から嫌われやすい人間だった。
俺の血液型はB型。B型は嫌われやすい。ASDもあって、ASDも嫌われやすい。両方あるから人から結構嫌われやすいのかなって最近思った。相手を不快にさせるような言動とか結構しているのかなって。ま、このブログでしかお金の話はしないつもりだし。とはいえあまりリアルではベ
2025/05/23 18:21
人生で初めて親の扶養から外れた。
健康保険料高すぎ。これが大人になるってやつか。働いたら罰金って罰ゲームかよ。他の訓練生で優秀なのが1人いる。後は基本的にどうでもいい。俺よりも年下の奴らはわけの分らんアニメやソシャゲに金使っているわ。ソシャゲの無課金自慢しててクソキモかった。精々無駄金使っ
2025/05/22 19:14
推し活()なんかもうやめとけ。
何かSNSの普及によってB層が増加した気がする。マジで辞めておいたほうがいいことはスパチャ、ギャンブル、課金だ。キモオタって頭悪いよな。どんだけ貢いでもセクロスできるわけでもないのによく使う。俺は昔はエロゲとかよくやっていたから、飢えていたから分らんでもない
2025/05/20 18:31
たばこ吸うやつに金持ちが少ないイメージがある。
喫煙者と非喫煙者では、寿命に10年以上差が出てくるらしい。俺も29歳にしては不健康な生活をしているので休日は軽く有酸素運動をしている。金持ちに健康意識が高い人が多いのは今になって凄いよく分かる。酒はたまに飲むけどあまり好きじゃない。コロワク打つと平均寿命が37%
2025/05/18 12:28
フルタイムでは働きたくない。
訓練校結構きついと思った。サボることは考えていないけどパートしか考えていない俺はフルタイムでは絶対に働きたくない。無駄な授業がとにかく多い。他の訓練生よりも早く終わっている講義は寝てるふりでもしておこうと思っている。日本人の給料が安すぎるんだよ。派遣社員
2025/05/16 19:41
はじめての訓練手当。
今月初めて訓練手当もらった。休みが十分に取れている感じはしないが、やっぱり勉強しながらお金もらえるのは嬉しい。基本的に学校に行けている人は何とか行けるなと思った。でも休日になったらぐっすり休みを取るつもり。次の仕事はパートかA型事業所に行きたい。訓練校より
2025/05/15 19:11
5大共通ポイントを現金化する方法。
ネット証券でs&p500を買って共通ポイントで投資をしてある程度上がったら売却している。方法はこう。Vポイント→SBI証券楽天ポイント→楽天証券dポイント→マネックス証券Pontaポイント→三菱eスマート証券PayPayポイント→PayPay証券ポイントは現金化が一番無駄遣いが少な
2025/05/14 17:04
株価戻ってきた。
株価が戻ってきた。訓練校の休み時間ネットサーフィンしているときに株価を見ている。損切するのは本当に危険な行為だなと思う。ポイント投資はギャンブル感覚でやっているけど。積み立て投資枠は600万溜まるまで絶対に売らないつもり。明日も訓練校だ。早く寝よう。
2025/05/13 19:49
投資は貯金どのくらいから始めるべきか語る。
投資の収益がずっとマイナスで気分が悪いと思っている人は多いだろう。でも大丈夫。10年20年続ければ必ず増えるんだから。俺も預金封鎖が起きないと思ったタイミングで新NISA始めたから。まあ、旧NISAでもちょこちょこやってはいたんだけど。投資のタイミングって貯金何万円
2025/05/11 19:10
訓練校が微妙。スキルアップできるのかこれ...。
訓練校に通って1か月が経った。経っただけだ笑というのも7時限もかけてやるレベルのカリキュラムじゃないわこれ。無駄なことが多い。課題もすぐに俺の場合終わってしまう。無駄な仕事に慣れさせるため(都合のいい奴隷を作るため)もっとワードやエクセルの課題が多いと思っ
2025/05/09 20:55
GW何もせず終わった...。ポイ活しかしてない。
殆ど何もせずに終わった。高校時代の友達通話はしたが、ポイ活しかしてない。元々引きこもりがちだし、旅行とかには行かないがもっとこう有意義に使えばよかったと後悔。また明日から訓練校だ。祝日は訓練校ある今の俺にとってありがたいが、さっさとスキル高めて卒業したい
2025/05/06 17:59
俺が今まで高校卒業からミスしてきたもの。
俺が人生最大のミスをしてしまったことは、Fラン大に無駄な労力を使ってしまったことだ。この金をもっと有効に使う方法としては高卒でさっさと精神病院に通って発達障害の診断を受け、手帳を貰ってA型事業所へ通い、学費分を旧NISAに回せば良かったことだ。バイトのいじめが
2025/05/03 12:23
今年30歳、40歳になるまでの間が勝負だと確信。
今は29歳だが、俺は思ったほどお金を貯められなかった。無駄遣いはあまりしてこなかった気がするが、それでも削れるところはもっと削れただろうと後悔している。親もそうだが、俺もどんどん老化していく。資産形成のコツというかパターンはなんとなく理解しつつある。とはい
2025/05/01 19:14
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ブロウさんをフォローしませんか?