昨日は春日部将棋道場に行ってきました。 お客は8人、全員常連でした。 土曜は私は道場に行ってないのですが、新しいお客さんも来てくれたようでうれしいです。 6人で3段以下B級リーグ(総当たり)をしました。 全勝で、優勝しました。やったー! 賞金千円ゲット! このお金で春日部将棋教室にまた通いたいです。 先週、春日部将棋教室で、教えてもらいました。 片上先生の「3手一組プロの技」という本を教材に、中盤の歩の手筋を教えてもらいました。渡してもいい安い駒で攻めるのがいいのですね。 あと、格上席主には3勝10敗。あともう少し勝てるようにがんばりたいですね。 それから、告知です。 5/31(土)に、越谷市…
こんにちは。昨日おとといと、春日部将棋道場に行ってきました。 昨日のお客さんは12人。 ここ最近、日曜日はお客さん10人越えでうれしいですね。 全員参加のトーナメント戦をしました。 1回戦に福田先生と飛香落ちでやって、負け。初戦敗退。中盤まではよかったのですが… 常連のSさん(5段)が、決勝戦で福田先生を角落ちで破って優勝しました。 格上席主には1勝3敗。とはいえ、おとといは18戦2勝と差をつけられて、まだまだ格の違いをみせつけられたので、もっとがんばります。 さてでは、まず実戦より詰将棋を。 私と席主との対局。私が必至をかけて、自玉が上の局面。 結果、席主は詰ませることができず、私が勝ちまし…
昨日の春日部将棋道場での私の対局で、棋譜を覚えていた対局が2局あるので、それを解説します。 まずは、リーグ戦でのYさんとの対局。 Yさんが四間飛車(先手)、私がポンポン桂(後手) です。 終盤は少しあいまいな記憶なので、完全に正確なのかはわかりませんが(苦笑) まずは、後手のポンポン桂が成功して、飛車を成りこみ、香車まで回収して後手としては申し分のない出だし。 一方先手は駒得した桂馬で攻めを繰り出し、▲65桂 の銀・龍取りで反撃。 少し進んで、▽65香車打ちが、先手の歩切れを突いた攻め。 先手は飛車を見捨てて攻め合いますが、それがどうだったのか。 駒損が響き、後手は平美濃の弱点を桂馬で攻め、先…
こんにちは。今日は春日部将棋道場に行ってきました。 お客は12人と大盛況。うれしいですね。 道場3段以下7人で、総当たりトーナメントをやりました。 6勝1敗で、なんと私が優勝しました。やったー! 賞金千円ゲット! このお金で、今度、福田先生の春日部将棋教室を受講しようと思います。 これまで2度ほど教室に通ったのですが、 春日部将棋教室では、終盤の速度計算、この局面で攻めるか受けるか、のトレーニングを主にしました。 独りで考えるには難しい局面(私のテキストは石川泰先生の「将棋 とっておきの速度計算」)なので、先生に見てもらえてとても勉強になります。 皆さんも、ぜひ、春日部道場と将棋教室に来ていた…
こんにちは。昨日は春日部将棋道場にいってきました。 お客さんは10人と大盛況。 強い小学生と何局か指しました。将棋歴8か月ほどらしいのですが、春日部将棋教室に熱心に通っていて、すでに私より強い(苦笑) すごいですね。昨日は1回も勝てませんでした…。 小学生の伸びしろはすごい!将来が楽しみですね。 8人でトーナメント戦をしました。なんと、運よく優勝しました!やった~! 強い小学生とは当たらなかったのが、運がよかったです。 賞金2千円ゲットできました。 将棋の後は、みんなで焼き肉屋で懇親会をしました。 越谷の蒲生の「和牛亭」というお店です。 wagyutei-gamo.com 店主は、春日部将棋道…
こんにちは。昨日は春日部将棋道場にいってきました。 お客さんは10人と大盛況。 強い小学生と何局か指しました。将棋歴8か月ほどらしいのですが、春日部将棋教室に熱心に通っていて、すでに私より強い(苦笑) すごいですね。昨日は1回も勝てませんでした…。 小学生の伸びしろはすごい!将来が楽しみですね。 8人でトーナメント戦をしました。なんと、運よく優勝しました!やった~! 強い小学生とは当たらなかったのが、運がよかったです。 賞金2千円ゲットできました。 将棋の後は、みんなで焼き肉屋で懇親会をしました。 越谷の蒲生の「和牛亭」というお店です。 wagyutei-gamo.com 店主は、春日部将棋道…
こんにちは。昨日は春日部将棋道場に行ってきました。 お客は12人と大盛況! 初めての方や、久々の方がたくさん来てくれてうれしかったです。 最近、道場は10人程度のお客さんが来てくれて嬉しい限りです。 将棋の方は、結構勝てました。席主に3勝2敗の勝ち越し。やった~!もっとがんばりたいです。 そして皆で、常連の方のおみやげのたこ焼きと、席主の箕輪さんのおごりでピザを食べました。 とても楽しい1日でした。幸せを実感しました(笑) 春日部将棋道場では、皆で仲良くわいわい将棋を指して、 そのうえ格上からは将棋を教えてもらえるし、本当に最高の将棋道場です! 春日部将棋道場の魅力を、もっと多くの人に知っても…
おはようございます。おととい、昨日と春日部将棋道場にいってきました。 お客さんは、19日(土)が10人、20日(日)が12人と、どちらも大盛況。 うれしいです! ご新規さんもいました。常連として定着してほしいです。 福田先生の春日部将棋教室にも、お客さんが2人いました。これもありがたく、そしてもっと増えてほしいところです。 将棋の内容は、 19日は格上席主に勝ち越し(2勝1敗)。 20日は三段以下B級リーグをやりました。3勝1敗で優勝!とはいえ、2戦は相手のミスを拾っての逆転勝利でしたが。 どちらも、格上にぽつぽつと勝ててうれしかったです。 春日部将棋教室で終盤の速度計算を教えてもらってから、…
こんばんは。お久しぶりです。 今日は春日部将棋道場にいってきました。ここ最近忙しかったので、3週間ぶりでした。 お客は6人。最近どうやら、ご新規さんがぽつぽつと来てくれてるようで、大変うれしいです。常連に定着してくれるといいのですが…。 今日は、格上席主に2勝4敗ほどでした。 春日部将棋教室で1度、終盤の速度計算部分について教えてもらったので、以前よりも終盤力は伸びたのですが。 席主に勝ち越すには、まだまだのようなので、もっとがんばります。 ライバルたちには1戦1勝、2戦1勝1敗と結構勝てました。 常連のおじいさんKさん(初段)が、席主に平手で勝つ大金星をあげました。すごい。 今度勝てれば昇段…
こんばんは。お久しぶりです。 今日は春日部将棋道場にいってきました。ここ最近忙しかったので、3週間ぶりでした。 お客は6人。最近どうやら、ご新規さんがぽつぽつと来てくれてるようで、大変うれしいです。常連に定着してくれるといいのですが…。 今日は、格上席主に2勝4敗ほどでした。 春日部将棋教室で1度、終盤の速度計算部分について教えてもらったので、以前よりも終盤力は伸びたのですが。 席主に勝ち越すには、まだまだのようなので、もっとがんばります。 ライバルたちには1戦1勝、2戦1勝1敗と結構勝てました。 常連のおじいさんKさん(初段)が、席主に平手で勝つ大金星をあげました。すごい。 今度勝てれば昇段…
今日は春日部将棋道場にいってきました。 お客は6人。全員常連の顔ぶれなので、ご新規さんが来てほしいところですが…。 あと、土曜はお客が少ないので、これも増えてほしいところです。 さて、今日の道場での将棋。 ライバルのAさん(春日部将棋教室生徒。将棋歴8か月)と真剣勝負。 先手中飛車(私) 対 超速銀 になりました。 結果は私の勝利。最近、負け越してるので、価値ある1勝でした(笑) 感想戦には、福田先生にも加わってもらいました。 お互い何度か悪手、疑問手が出てたので、精度を上げたいところです。 さて、感想戦から今日の局面 感想戦では、実戦の局面では現れなかった図の、 ▽47歩成 が、詰めろなのか…
こんにちは。 今日は、2/24(月)に春日部将棋道場で、常連ライバルAさんと指した将棋を振り返りたいと思います。 春日部将棋教室に通う、将棋歴8か月ながら初段(実際はそれ以上)ある、伸び盛りのお相手です。 この将棋は、福田先生が棋譜を取ってくれました。 だれかに棋譜を取ってもらうなんて初めてで、まるで大会のような緊張感でした。 棋譜が残るので、恥ずかしい将棋は指せないですからね。 先手中飛車(私) 対 超速2枚銀 の将棋になりました。 動く棋譜はこちら 将棋盤 初戻る進む終 0手 window.addEventListener('load', function() {alzaShogi();}…
3/1(土)の営業日記 対・対振り腰掛銀(別名・45歩遅仕掛け)
今日は春日部将棋道場に行きました。 席主は不在で、福田先生が席主代理。 お客さんは2人と少な目(さみしい…) 福田先生に教えてもらいました。 四間飛車(私)対 対振り腰掛銀(別名・45歩遅仕掛け というらしい)。 後手居飛車は、8、7筋を突き捨ててから6筋攻め。 7筋が突き捨ててあるので、 ▽66歩に(45歩早仕掛けの定跡のように)▲同銀としてしまうと、▽76歩があり、振り飛車は不利になる。 歩を残すのも嫌なので、▲36歩~ ここは▲66同角 としました。 どうやらこれは福田先生曰く正着だったようで、(ソフト検討でも正着でした) 「▲76銀 とかわす人が多いので、ここで正着を当てるのはかなりの…
昨日投稿した、道場での実戦局面を、より複雑にして掲載してみる。 手番は、先手番とする。 自玉は角がにらんでいて、かなり危ない状況だが。 この局面、先手は攻め(詰ます)るか、受けるか。 という問題。 先手番の答えの前に、この局面が先手玉は詰めろなのかどうかわかるだろうか? 仮にこの局面、後手番なら詰みがあるのかどうかをみる。 答え △7七銀 ▲同 玉 △8五桂 ▲8八玉 △9七金 ▲8九玉△7七桂不成 ▲同 金 △8八金打 まで 9手詰め 7手目の △77桂不成 が好手で詰んでいる。 つまり、自玉は詰めろ。 では、先手番は何を指すのがいいのか。詰ます?受ける? 結論から言うと、後手玉に詰みはある…
今日も春日部将棋道場に行ってきました。3連休全部行きました。 今日のお客さんは6人。 常連おじいさんKさんのお孫さんが、6年ぶりに道場に来てくれました。将棋は数年やってなかったそうですが、道場の強豪に勝ち、福田先生と互角かいい勝負だったので、すごく強かったです。 お孫さんの話は今までKさんから聞いてたので、来てくれてうれしかったです。 常連ライバル(春日部将棋教室の生徒)と2戦しました。ここ最近は6連敗中の相手。 将棋歴1年未満ながら、春日部将棋教室に通っていて筋のいい伸び盛りです。 1戦目は、福田先生が棋譜をとってくれました。 まるでプロの公式戦か、アマ強豪の大会のような緊張感での対局です。…
こんばんは。今日(というか昨日だけど)も春日部将棋道場にいってきました。 本当は、日曜にこのブログを更新する予定だったのですが、深夜になぜか眠れないので更新してます。 お客さんは4人でした。2度目の方がいらっしゃいました。ただ、土曜はお客さん少ないので、もっと来てほしいですね。 福田先生に、右四間飛車対策(四間飛車)を教えてもらいました。 私が指さない(読めない)ような手を教えてもらったので、やっぱり強いなぁと思いました。 四間飛車(高美濃)対 右四間飛車エルモ。 ▽12香 をあがったときは、角は▽24角 と上に上がる手が有力だそうです。▲45歩、▽同歩、▲11角成に▽46角 を見せる手が強烈…
2/11(火)の営業日記 「ゴキゲン中飛車 対 超速銀」 仕掛けに蓋歩は大丈夫?
こんばんは。営業日記書くのは久しぶりですね。 今日も春日部将棋道場に行ってきました。 お客は3人で、席主は不在。 ブログ日記を更新できなかったのには理由があって、 春日部道場には今まで行ってたのですが、家人が私を除いて皆コロナに感染してしまい、道場に長居できず早く帰らなければならず、ブログのネタ切れ(特に書くことがない)だったためでした。 さて今日は、将棋歴8か月で春日部将棋教室の生徒の常連・Aさんと4戦したのですが、4連敗しました。 いや~、もともと筋がよく、熱心なのでいつか抜かれるとは思ってましたが、とうとう抜かれました。思ってたより早かった… 強くなってくれるのは本当にうれしいのですが、…
こんばんは。春日部将棋道場に行ってきました。 お客は8人と大盛況。久々に道場にみえた方も数人いてうれしかったです。 将棋の戦績は半分ほど勝ってそこそこでした。 今日も楽しかったです。みなさん、ぜひ春日部将棋道場におこしください~! おしらせ 明日1/26日(日)は、席主と常連組が、久喜将棋大会に出場するため、常連のSさんが席主代理をつとめます。 将棋大会のあとは、焼き肉屋で打ち上げをやり、Sさんも打ち上げに参加するため、6時~7時のいつもより早い時間に、道場は閉店となります。 ご了承ください。 なお今回、私は家族にコロナ感染者が出たため、将棋大会を欠場します。春日部道場にも行かずにお休みさせて…
こんにちは。 akihiko810.hateblo.jp というわけで前回予告通り、昨日の私の対局の振り返りをしたいと思います。 常連のAさんとの対局。 手前が後手・私(先手・後手逆で盤面作ってしまったのに気づいた…)。 直すのが面倒なので、この盤面の符号でこれから解説します。 ゴキゲン中飛車 対 超速2枚銀の定跡形。 ここで私の手番。 脳死であまり考えず、▲41と としてしまいましたが、 ここでお相手の即詰みがありました。しかも簡単な! ▽48香、▲同玉、▽59銀、▲38玉、▽48金 まで 5手詰め。 いや~、よく考えるべきでした!失敗した! というわけで、ここは詰ませにいかなかればならない…
こんばんは。今日も春日部将棋道場に行ってきました。 お客さんは7人と盛況。 人数が多かったので、総当たりリーグ戦(駒落ち戦)をやりました。 私のリーグ戦の戦績は1勝のみ。私は3段なので初段相手には角落ち上手をやるのですが、駒落ち上手の定跡も知らないし、弱いので、勝てない。 初段のおじいさんのKさんが、下手で四間飛車だったのですが、居玉のまま大暴れしてきてあっという間に負けました。 以前は角落ち上手でも勝てたので、強くなってくれてうれしいです。 リーグ戦は、道場常連客では(福田先生をのぞけば)一番強い、5段のYさんが全勝で優勝して、賞金2千円をゲットしてました。駒落ち上手で強い人は、すごいですね…
今日は春日部将棋道場に行ってきた! お客は3人(と福田先生)。少な目…。もっとお客さん来てほしいな。 このブログをみて、小学生が来てくれました。集客のためにブログをやっているので、うれしかったです。 将棋ウォーズ7級の初心者だそうですが、わからないところで私がヒントを出すと、考えてちゃんと正解していたので、初心者ながらセンスあるな、と思いました。 勉強すれば、私レベルには到達しそうな感じ。また道場来て、常連になってくれるとうれしいのですが。 将棋の方は、格上席主に1勝しました。4敗くらいしたので、もっと勝てるようにがんばりたいです。 席主が、チャーハンと卵スープを作ってくれて、皆で食べました。…
こんばんは。今日は春日部将棋道場に行ってきました。 お客は5人(と福田先生)。 同格ライバルおじさんたちには勝てました。 初段の常連おじいさん・Kさん(ノーマル四間飛車党)が、居飛車穴熊に困っているというので、「すぐに玉を美濃囲いに囲わずに、藤井システム含みで、序盤は駒組した方がいい」とアドバイスして、藤井システムの指し方を教えました。 70代で将棋の勉強をしてるとのことで、すごいと思います。久喜将棋大会までに強くなってほしいなぁ。 格上席主には、今日は全敗でした。 1戦、へなちょこ急戦で大優勢になたのですが、終盤に受けで粘られて逆転負け。 これで勝てないならいつ勝てるんだ…。と思いました。 …
こんばんは。今日も春日部将棋道場に行ってきました。 お客は9人と大盛況! 格上5段に平手で勝利!相ミレニアムを振り飛車ミレニアムで撃破! 年末に続いて2度目の勝利でした。うれし~! 席主がおしるこを作って振舞ってくれたので、皆で食べました。おいしかったです。 皆で楽しく将棋ができる、春日部将棋道場は最高だ! さて、本日の私の実践から。同格ライバルのTさんとの対局。 私が後手。 お互い何度か詰みを逃して、「幻の詰め筋」が何度も出てくる(笑)対局でした。 対局後に、福田先生に検討を加わってもらって、詰めを指摘してもらいました。 では見てみましょう。 ▲71銀に▽同金としたところ。 先手はここで、詰…
こんばんは。 あけましておめでとうございます~!今年もよろしくお願いいたします。 今日もさっそく、春日部将棋道場に行ってきました。 今年初将棋は、格上4段に平手で勝ち!やったー! 今日は総当たり・駒落ち戦をやりました。 格上5段二人と角落ちで。いい勝負だったのですが負けました。 負けたとはいえ、以前よりは勝負になったと思うので、成長を感じました。 本日の私の、角落ち対局より 何か手はないか…と思って、馬を切って攻めたのですが、 最善手は、65馬 と香車を取る、守りの手でした。 評価値的には負けているようです。 う~ん、互角かチャンスだと思ったのですが。 もっと勝てるようにがんばりたいです。 明…
今日は春日部将棋道場に行ってきた! お客は7人と盛況。 今日は、格上4段の席主に久々に1勝。 あと、格上5段の常連に、初めて平手で勝てました!筋違い角が刺さって大金星!! よっしゃー!初対局から2年半ほどしてるので、本当にうれしかったです! さて、本日は私の対局の、難局の振り返り。 先手が私、後手が同格ライバルのおじさん。 ▲45角 からの詰めろなので、先手(私)勝ちか? と思ったこの局面。 ▽38飛 の王手・金取り をしてきました。 合駒請求&35の金を取って上部脱出しようとした手。 この手を打たれて、「うげぇ。一目こちらの詰め筋っぽいぞ…」と敗戦かも、と意識。 ひとまず王手なので相駒しなけ…
こんばんは。今日も春日部将棋道場に行ってきました。お客は3人。 席主に今日は1勝もできず。 福田先生とは、2枚落ち、4枚落ちを数回ずつやりましたが勝てず。 福田先生の2枚落ちに勝てるようになれば、四段昇段だそうですが、まだ遠いな…。 さて、今日の実践から詰将棋 解けるでしょうか? 5手詰めです。 正解は… 62と! と、と金を捨てて銀をずらす手!! 同銀は82飛で詰み。 73玉と桂馬を取りますが、82銀と、また銀をずらす手から詰み。 私は詰まされる側だったのですが、これくらいの詰みはできるようになりたいですね! それでは、明日も私は道場行きたいと思います。 春日部道場は、年末年始は12/28(…
こんばんは。 春日部棋道舘は年末・年始も営業します! 12/28(土)~1/5(日)まで毎日営業します! 9日間連続営業です!すごい! カレンダーの祝日(土日)だけじゃなく、平日も営業です。 年末は席主の箕輪さんでなく、春日部将棋教室講師福田先生が席主代理をつとめて営業するそうです。 年明けからは箕輪さんがいます。 年末年始に営業している将棋道場は珍しいので、お近くの方、お暇な方はぜひ当道場にお越しください!!
こんばんは。今日は春日部将棋道場に行ってきました。 お客は7人。 今日は、忘年会&福田先生の久喜将棋大会祝勝会をしました。 カレーと焼肉を作って皆で仲良くパーティー。楽しかったです。 将棋もたくさんやりました。 格上席主に5戦0勝。う~ん、今日は勝てず。 格下初段の常連のおじいさんと5戦ほどしましたが、結構負けました。あと、初段のAさんと1戦して負け。 皆が強くなってくれるのはうれしいですね。私も追い抜かされないようにがんばります。 あと、久喜将棋大会運営の河野さんが、先週道場に来てくれたようです。 1月26日(日)に久喜将棋大会をやるそうです。席主も久々に大会に参加したい、と言ってたので、道…
こんばんは。今日は春日部将棋道場にいってきました。 お客は2人と、福田先生。う~ん、少な目… 今日は格上席主と、8戦ほどやってイーブンでした。 始めはなんと3連勝したのですが、後半部は負け。 とはいえ、今日は結構勝ててうれしかったです。 席主に勝ち越すことが私の目標なので、もっとがんばります! さて、私と席主の今日の対局から次の一手。 実戦をもとに、わかりやすくちょっと配置を変えたのが以下の図。 先手(私)優勢の局面。 私はここで決めに行きました。 次の一手(ソフト最善手!)は何でしょうか? 答えてみてください! 正解は… ▲61龍!!! 龍のタダ捨て!! ▽同金は、42に金の利きがなくなるた…
11/24(日)の営業日記と、忘年会(11/15 日)のお知らせ
こんばんは。 今日は春日部将棋道場に行ってきました。 お客は7人と盛況。最近、お客さん多くてうれしいですね。 常連4人で3段以下リーグ戦をやりました。賞金は千円。 Tさんが優勝でした。この前3段に昇段してから、調子がいいですね~。 私は1勝でした。初段のKさん(おじいさん)にも負けました。最近本当に強くなっていて、とてもうれしいです。 他、格上席主とやって2連勝しました。3敗したので負け越しでしたが…。いつか勝ち越して、席主を抜かしたいです。がんばります。 さて、本日の私の対局から。 私は後手で、振り飛車穴熊。先手は格下のAさん。銀冠。 お相手は、本譜は▲56歩としましたが、▽66銀と出て、調…
今日は久喜将棋大会にいってきました。 初参加でB級(初段~2段)、2勝3敗でした。 実力的には、ちょうど自分の実力にあったクラスだったみたいです。 勝った対局は、「これは私の方が強いかな」と思った方との対局は順当に勝てて、 「この人とは互角かな」と思った対局は、入玉されて負けました。(3敗中2入玉負け) どうやら自分は、「細い攻めで先行して攻めるけど、細い攻めをつなぐ技術が弱い」のではないかと痛感しました。今後の課題ですね。 久喜将棋大会、全部で100人強の参加者がいる埼玉県内では大きな大会のようで、しかも結構実力者が多いみたいでした。 春日部道場常連組は5人参加したのですが、一番下のDクラス…
今日は春日部将棋道場にいってきた! お客さんは7人と盛況。 今日は格上の席主に2連勝(3戦2勝)と調子よかったです。 明日は久喜将棋大会なのですが、なんとかこの調子でがんばりたいです。 春日部道場常連組からは、5人ほど久喜大会にでるようです。皆C~S級での出場なので(私はB級)、誰か一人くらいは優勝するかも? さて、本日の春日部道場の対局から問題。(福田先生の対局) ここからみごと寄せきってください。 解けたら道場初段レベル。 正解は… 83角! と放り込む手! この角は取ると詰むので、93玉の一手ですが… 94角成 で、玉を危険地帯に引き寄せて香打ちまで。 さて、解けましたでしょうか? 春日…
こんばんは。 今日は春日部将棋道場で、席主代理の店番をしてきました。 お客さんは8人と大盛況。 このブログの効果ではないと思いますが、最近はご新規の方、あるいは数年ぶり(十年ぶりとか)の方が何人かぽつぽつ増えてきてくれてうれしいですね。 あとは、この方々が常連さんになってくれるとうれしいのですが。 春日部道場はサービスがいい&居心地がいい(と思う)ので、一度来てくれた方はリピートしてくれる方が多いです。 本当に、お客さんは多い方がうれしいし、何より楽しいですからね。 さて、将棋のほうですが、皆でわいわい仲良くやりました。 私は、十年ぶりに道場に来てくれた方(私とは初対面)と3戦して、お相手は格…
11/9(土)は、席主の箕輪さんが他の仕事で不在のため、 私田村が席主代理の店番をします。 皆さん、ぜひ春日部道場にお越しください~! それともう一つお知らせです。 春日部将棋教室は、現在平日のみ営業していますが、 11/9(土)にも道場の一室で営業するとのことです。 福田先生が担当します。 教室の予約など、詳しくは、福田先生の携帯(TEL 080-3497-4230) またはHPの方からお願いいたします。 春日部将棋教室HP kskbshogi.stars.ne.jp それでは皆さん、よろしくおねがいいたします。
こんばんは。今日は春日部道場に行ってきました。 お客は8人と大盛況でした。 春日部道場では、人数が多い日には、賞金付きトーナメント、リーグ戦を開催します。 今日は4人で、3段以下B級リーグをやりました。 久々に、大熱戦を制して私が優勝することができました。優勝賞金千円ゲット!よっしゃー! 格上席主には、4戦ほどやって1勝できました。対中飛車左穴熊を研究勝ち。 あと1戦は、終盤まで優勢だったのですが、あ、これ頓死した!と思って投了したら、駒を桂馬で取れるのをうっかり見逃してて、まさかの投了が敗着、という結果に。 とほほ。内容はよかったので、悔しいです。 そして常連の方がお土産に持ってきてくれたド…
こんにちは。 昨日は、春日部将棋道場で、席主代理の店番をしてきました。 席主が、朝日アマ埼玉将棋大会の運営で留守だったので、そのためです。 朝10時半に道場について、掃除等をして、12時にオープン、1時半くらいからお客さんが来て、最終的に常連さんたちが計5人きてくださいました。 そしてみんなで仲良く将棋をしました。 お客さん優先なので、私はあまり指しませんでしたが。(待ちの時間が多かった) そして常連さんで、梨とマスカットをお土産に差し入れてくれた方もいました。なんとこんな高価なものを…。ありがとうございます! 夕方6時半ごろに、席主他、将棋大会運営組4人が帰宅。 話によると、朝日アマ将棋大会…
こんばんは。今日は春日部道場に行ってきました。 席主がおでんを作ってふるまってくれたので、お客さんとみんなで食べました。 おでんがおいしい季節になりましたね。 ちなみに、おでんの写真は撮り忘れました(あれま)。明日も道場に行くので、まだあったら写真を撮って載せるかもしれません。 というか、将棋道場なのにおでんが出るってどういうこと? と思った方もいるかもしれませんね。 そうです。 春日部道場、席主がたまに夕飯を作ってふるまってくれるのです! 夕飯をふるまってくれる将棋道場なんて、日本全国でここだけですよ!(多分) 席主は本当に商売っ気がないので…。 春日部道場では、皆で食事しながらわいわいと楽…
こんにちは。 このブログが、どうやらgoogle検索に、無事に反映されるようになったようです。 「春日部棋道館」「春日部 将棋道場」で検索すると、このブログが上にくるようなので、とりあえずひと安心です。 一人でも多くの将棋指しの方に、このブログと春日部道場の存在を認知してもらいたいですね。 さて、本日も、春日部棋道館は営業してますが、残念ながら私は所用で道場に行けません。 道場に行けないので、今回は、私の、将棋道場に対する思いを語りたいと思います。 春日部棋道館に対する思い、というより、全国の将棋道場に対する、私個人の思いです。 まず、将棋道場は、将棋指しにとっては、かなり楽しい憩いの場だと思…
10月27日(日)は、 席主の箕輪さんが朝日アマ将棋大会の運営で、道場を留守にするため、私田村が席主代理を務めます。 私の棋力は道場3段、将棋ウォーズ1級です。 アマ4段以上の人が、もしかしたらその日は道場に来ないかもしれないので、 もしアマ4段以上で強い方との対局を希望する方は、希望するレベルの手合いがつかないことがあるかもしれません。 精一杯つとめますので、よろしくおねがいします。
春日部棋道館へのアクセス
皆さんこんにちは。春日部棋道館です! このたび、集客のためにブログをはじめました! 埼玉県近郊の将棋指しの皆さん、ぜひお越しください~! 春日部棋道館の営業情報はこちらです。 住所:埼玉県春日部市中央1-57-12 永島第二ビル3階 営業:土日祝 12時~20時。また、席主が道場泊まりの日はオールナイト営業やってます! ☎:048-734-3788 席料: 一般 1000円 シルバー(75歳以上) 高校生以下 女性 障害 700円 道場の雰囲気 3年前に、日本一周将棋道場めぐりをしたIORIさんが、春日部棋道館の様子を動画に撮ってあげてくださいました。 www.youtube.com 将棋盤と…
「ブログリーダー」を活用して、akihiko810さんをフォローしませんか?