今の職場で働き始めて2カ月ばかり経ちました。 そろそろいろいろ見えてくる時期です。 直属の上司が微妙と感じていたのですが、これは何とか解決できそうです。 と思ったら、次は別の問題が出てきました。 どこもそうだと思いますが、職場にハケンが複数いることがあります。 ハケンのほとんどは、既婚女性や実家住まいなど、ゆるめに働くことを選択した人たちです。そういう人と私のように生活がかかっている人では、当然のことながら根本的にいろいろと違いがあります。 同じ業務をするハケンが複数いる場合もあるし(これもいろいろあるようですが)、違う業務をするハケンがいる場合もあります。私は後者が多くて今回もそのパターンで…
今日は買い物してきました。 無駄遣いはしないけど必要なものは買う?で3割引きのおパンツ(おズボン)を色違いで2本購入してきました。春先まで履けそうな素材です。 おパンツだけは尻まわりの形が合わないとだめなので、私にしては少々お高いけど買いました。合わないと履かなくなって結局ムダになります(失敗多数)。 あとは水曜までの食材を買ってきました。 昼は弁当持参です。晩に残りものを詰めて冷蔵庫に入れておき、朝持っていくだけです。 昼休みの1時間で混んでいる店に行って注文を待って食べて戻って来るのは慌ただしいし、外は寒いです。弁当が一番ラクです。 帰ってから洗濯しました。部屋干ししたら湿度が3%上がりま…
正月休みが終わって仕事が始まり1週間経ちました。 ハケンであちこちの会社に行った中で、3年近く働いた前の職場は相性が最悪でした。 人事の人が私から見るといや~な感じだったし、各部門の管理職もそろっていや~~な感じでした。当然、その下の社員もいや~な人ばかりでした。 そして今の職場は、これが感じ良いのです。 よく見れば、このおねえさんは要注意だなとセンサーが反応する人もいますが、人事の人も管理職もそろって感じが良いのです。もちろん一般社員も良い人たちです。 まだ日が浅いのでこれからいろいろ見えてくるにしても、前の職場ほどいや~なことはないのではと想像しています。そのぐらいの違いがあります。 こう…
毎週末に自分で白髪染めをしています。 「染め」といっても、2週間ぐらいで色が抜けるカラートリートメントで色をつけるだけです。 元の髪が真っ黒ではないため濃い色を使うと全体が地毛より黒くなって不自然なので、ダークブラウンなる色で染めて、白髪だけが茶色になるぐらいの仕上がりです。 白髪ぼかしでハイライトを入れる方法があるらしいですが、そんな感じかもしれません。何となく軽やかで自分では気に入っています。 そして週1で色をつけるので、美容院に行っていた頃のように根元がくっきりと白い状態にならず、いつもいい感じです。 顔周りは白が目立つエリアですが、根元まで色をつけるのにマスカラコームを使っています。 …
同級生や職場で知り合った人で、節目の時に近況報告をするぐらいのゆるい関係の人が少数います。 離婚したあたりで何となくこちらから連絡しなくなり、人間関係がだいぶ狭くなりました。生活形態が違うと興味や話題も違うので、自然に距離ができたりもします。 そんな中、生活形態が変わっても離婚後もゆるくつながっていた同級生(同性)から、今年は連絡がありませんでした。 その同級生は大企業勤めのご両親の元でのびのびと育ったような人で、日本の大学を卒業した後、海外の大学と大学院に進学して、現地で外国の人と結婚していました。 というと金持ちのキラキラした海外生活を想像しますが、お相手の仕事が安定しないこともあり、生活…
元旦ですが正月らしいこともせず、孤独のグルメを見ながら納豆ご飯を食べました。 今年はどうするか・・・。 昔から在宅でやってみたい仕事があり、そちらに向かっていた時期もあったのですが、フリーランスゆえ社会保険に加入できない、収入が不安定、少ない、などの理由でやらずにいました。 実際その仕事をしているのはほとんどが既婚女性で、まぁそうなるわなという感じです。 私の場合はメインの仕事にするのは無理だけど、副業にはできるかも思い、長年心の片隅にはありました。ただその仕事は依頼をもらって納品するタイプの仕事なので、まずは依頼が来ないことには何も始まりません。 派遣の仕事も次は高齢者向けの仕事じゃないと決…
「ブログリーダー」を活用して、ヤナギさんをフォローしませんか?