謹賀新年 既に3月になってしまったことは、ちゃんと理解している。一応、それを理解するくらいの学力はある。 そして言い訳に聞こえるかも知れないが、決してこのブログの存在を忘れていた訳ではない。先月から新しい現場で仕事を始め ...
今回のタイトルを見て、「また下ネタかよ。」と思われた方は、自分で発信しておきながらこんなことを言うのもアレだが、前回の記事の影響で完全に毒されているので、神社にお祓いに行くか、滝に打たれるなどして一度浄化した方が良い。と ...
「このタイトルは果たしてGoogleに受け入れてもらえるのだろうか?」とタイトル欄に何の抵抗もなく入力した後に疑問を抱いても、もはや手遅れである。罰金が発生するのであれば対策を練らなければならないが、過去の記事をご覧くだ ...
最近、冴えないことが多い。「冴えない」という言葉が本当にしっくりくる程に冴えない。 昨年夏にコロナに罹患してから現在に至るまでまるで倦怠感が取れず、体調が芳しくない。肥満のエキスパートだからというのも関係しているが「歳を ...
先日、四十路に王手がかかった。本当は誕生日当日から記事の投稿を始めようかと思ったが、このブログのドメインを取得した次の日には取得したことをすっかり忘れてしまっていた。近頃本当にもの忘れがひどい。約2年半続けた派遣の仕事も ...
「ブログリーダー」を活用して、Just ignore me.管理人さんをフォローしませんか?