こんにちは、ツマです。今日は気持ちの良い晴れです。そんな日に一日中部屋にこもって、着替えもせず家のこまごまやっていました。今からでもウォーキングに行けるくらい日が長くなりました。さて、本日は失踪の続きでも記しておこうと思います。オットが退院してからいなくなったのは2・5回です。1回目は退院して半年くらいでしょうか。思い出せない。あとで自分のブログかメモをたどってみよう。0・5って何って話ですが、プチ脱走です。2回目も1回目同様、ちょっとした喧嘩(というよりツマがキレたこと)がきっかけでした。事故から5年経った頃です。ちょっと言い過ぎたかなと反省し、いつも以上にしょんぼりしている様子が気になったので、ごめんねと言って、仲直り(いやツマが悪いんですけど)しました。その後近所の歯医者さんに行ってくると玄関を出た...失踪した話
こんにちは、ツマです。今日は一日有休をとってのんびりしています。平日、週の真ん中に休むと体が楽だなあ。朝も通常通り起きるから長い一日をゆっくり噛み締められます。ところで、休んだ理由ですが、今日はオットがトラックに跳ね飛ばされた日だからってだけです。毎年この日は、何かしらオットと過ごす時間を取るようにしています。休みが取れなかったら夜ご飯だけでもゆっくり一緒に食べるとか。遂に12年目となりました。12年前と同じ水曜日です。なんかしみじみしてしまいます。このブログを書かなくなってからの7年の間にいろんなことがありました。毎日が必死で覚えてないこともありますが、ラクガキ日記とスマホのメモにはちょこちょこ記録していました。例えば、この時期で言うと、娘の成人式の前撮りをした翌日に失踪した話とか。スマホ置いて、まる1...事故記念日?に思うことをつらつらと
こんにちは、ツマです。連休最終日は、サボりにサボっていたピラティスに行ってきました。今日こそ解約してこようと決心して行くのに、行ったらそのまま帰ってきちゃう意思の弱さよ。月4回さえ消化できないこの現状、なんとかしなきゃです。(選択肢は1つですが)お休みだった方はお出かけ予定はありましたか?我が家のGWは帰省かキャンプが定番でした。子供達が高校生くらいになったら2人で海外に行きたいね。退職したら船旅であちこちシニア旅もいいね、って話していました。でも、受傷後はオットを連れての旅行は無理だと諦めていました。そしてそれがずっと心に引っかかっていました。オットが一生懸命働いてきていただいた退職金。オットの欲しい物、やりたいことに使いたい。欲しいものはその日のおやつくらいで、オットはお金をお楽しみお昼ご飯にしか使い...GWで思い出したこと
こんにちは、ツマです。GW真っ只中、皆様いかがお過ごしですか。ツマは、今年のこのなんとも言えない飛び石連休、ほぼカレンダー通りに過ごしています。金曜から有休取って5連休だ!と思っていたのですが、要領が悪くてモタモタしていたら月末月初の処理が終わらず断念。今年は、子供達も帰省してこない、ってことで、とことん予定を入れず「健康的ダラダラ連休」と銘打って、ウォーキングからの朝活しております。無職毎日お休みのオットも「GWだよ、連休だよ」と浮かれています。さて、ここ数週間、キッチンのあちらこちらで袋ラーメンの麺のかけらが落ちていました。拾っても拾ってもまたどこからか出没していて。。。毎日掃除機かけないのか!?と驚かれる方もいらっしゃるかとは思いますが、そこは二人暮らし、散らかし大魔王の娘もいないし、チェック厳しい...何が問題かって話
こんばんは、明日は退職後初めての面接だと張りきっているオットに「5社目な」(※5社落ちてるってことでもある)と、先週から日に何度も言い返しているツマです。それはさておき、浮上前に書いた記事をしれっと公開しています。気になった方は読んでみてください。読み返しても気持ちが落ち込まなくなったものからオープンにしていっています。10年前は1年先もどうなっているのか見えなくて不安でたまらなかったけど、なんだかんだ毎日を一生懸命生きてたら10年ってあっという間なんですね。中学生だった子供たちは二人とも大学卒業して社会人になりました。高校生の頃、部活の送迎もしてあげられなかった娘は家からも学校からも遠い練習所から、毎日毎日自転車で夜遅く、雨の日も雪の日も一人で帰ってきていました。そんな健気な娘ではありますが、ツマが元気...背中を見て育つ
こんにちは、ツマです。復活したと思ったら、このブログ、秋にはサービス終了なんだそうです。えーめんどーなんだけど、アーカイブにしちゃった記事も含めて、これはその時どきの気持ちをぶちまけてきたツマのリアルな姿で、悪妻ぶりもさらけ出せたありがたい居場所でした。消えちゃうのは寂しいので、とりあえずどこかに引っ越したいと思います。ちなみにこのブログの前に10年程子育て中心のブログを書いていました。オットの事故を機にサヨナラして、これを書き始めました。というわけで良いタイミングなのかもしれません。次のテーマは何にしようかな引っ越しまでゆっくり考えます。それまで時々遊びに来てください。では、またお引っ越ししなきゃなんだって
こんにちはツマです。3年前に面白い部署に移ってから同世代とその上世代の方々と働いています。9割男性。と言うことは、そうです。オット世代のダンディズです(そうでもない方も若干存在しますが)。オットは47歳の働き盛り、伸び盛りのガツガツサラリーマンの時に引退しました。その先はこうなっていたんだろうなあと思わせる生態。失われた10年に、経験したであろう事。子育て卒業して夫婦で気軽にあちこち旅行に行ったり、自由時間をそれぞれ干渉することなく気ままにお互い好きな事をしている、そんな世代。1、2週間家を空けたって夜中に楽しいお酒を飲んで帰ってきたって急な予定で遊びに行ったって構わない。そんなのとっくに関係なくなっていて、楽しそうで微笑ましくて聞いている方も気持ちが温かくなるのだけど、でもふと待ってるヒトの事を考えなく...慣れちゃったようでそうでもないこと
こんにちは、ツマです。お久しぶりのお久しぶりです。相変わらず無職のオットは楽しそうに歩数稼ぎと言う名目でランチに出掛けております。それでツマは普段何をしているかというと・・・おシゴトしております。「会社員」です。ごく普通の、サラリーマンです。実は正社員で復帰したのはオットの事故後です。なんとラッキーな事でしょう!事故当日内定をもらった会社を一度も出社する事なく辞めたツマを拾ったのは、新卒で入社して寿退社した会社でした。(我が家の事情は知らず)20年ものブランクがあるツマをヒョイと受け入れるってまぁまぁチャレンジャーな会社だなと思うんですよね。そんなわけで大黒柱の収入は失いましたが、へなちょこ柱が新たな収入源を得ることとなりました。まさに捨てる神あれば拾う神ありです。そんなこんなで、8年働いております。退職...神様はいるのかもしれない説
こんばんは、お久しぶりのツマです。はー、もうやってらんねぇ!!と、なった事件、ここに記録しておきます。先ほど、めずらしく床で寝落ちせずお風呂に入り、早めに洗い物(食べてすぐ洗わず、まず床に転がるぐうたらツマ)しておりましたら、ジジジジジジジジジジジジジジジ・・・・・・っと、ディスポーザーから嫌な回転音が!なんか詰まってる。なあんにも流していないのに、なんか詰まってる。スマホのライトで照らしながら排水口をのぞき込むと、案の定、「バッグ・クロージャー」が2つに分断されて歯に挟まっていました。※↑パンの袋留めるやつですね。「パンの袋とめるやつ」で検索したらでてきます。初めて知りました。前回は、パンの袋を止めていたビニタイ。※これも「ラッピングとめるやつ」で検索「ディスポーザーに触らないで。ゴミ(生ごみだけと念押...もうしません×100回
こんにちは、ツマです。失業中で暇なオットは、相変わらず早起きだというのに、毎朝の洗濯という大事なミッションを忘れるようになりました。コレはマズイ。何か刺激を与えないと、友達もいないオットはどんどんぼぅっとなりそうで恐ろしいです。今日はそんなオットの受傷後の趣味の話をちょこっと。事故から2年経った頃だと思います。出来なくなったマラソンや登山に代わる趣味がないかなぁと探していて、ふと大学時代にグリークラブに入っていた事を思い出しました。そこで、市民合唱団とプロが一緒になって開催する第九を観に連れていきました。その頃何もする気にならないでいたオットが、第九を楽しんだ直後、「来年は舞台に立つ!」と言い、早速入団しました。ただ、フラフラ安定しない身体であの階段になってる舞台の上で立ったり座ったり出来るのか、頭はしょ...趣味募集中
こんにちは、ツマです。お盆ですね。お盆といえば、オットが目覚めたのがこの頃です。事故から3ヶ月くらい経ってました。リハビリ病院に移って、言語聴覚士さんの訓練を受けていました。記憶はすぐ消えてしまうため、お見舞いに来ていてさっきで話していたのにトイレに行って戻ってきたら、「わぁ!やっとお見舞いに来てくれた!」といって号泣する、という事をツマがトイレから戻るたびにしていました。薄情者扱いに毎回イラつくツマ。心が狭い。感情失禁だということでした。ちょっとした事で大号泣→すぐケロリと何事もなかったようになる不思議なやつ。あの頃、毎朝目が覚めたら病院のベッドの上で、何が起きたのかわからなくて不安だったそうです。なので、ツマはアルバムとノートをテーブルに置いていました。子供達とわんこの写真、メッセージを貼ったアルバム...オットが起きた日
こんにちは、ツマです。今日は、ちょっとお金のハナシなんかをしてみます。オットが事故に遭った時、ツマはパート主婦(+フリーで少し)。貯金苦手で住宅ローンあり。子供達は中学生でこれからお金がかかります。今このままオットが旅立ってしまうと。。。手元に現金もない上、そもそも自分の通帳はどこよ?という状態で、コレはまずいのでは?と。オット名義の口座からお金も下ろせなくなったりしたら今の生活もままならないかもと、急ぎ病院のATMで限度額いっぱい、なけなしのお金をおろしました。生死の境を彷徨うオットの付き添い(手術中の家族待合室でひらすら待機)中に、なんかそこだけ現実的な行動を取ったツマでした。あとから生命保険から当座必要なお金は先払いしてもらえる事を知りました。その他、家計急変した家庭には高校の学費の減免など色々助け...ゲンキンな行動
こんにちは、ツマです。今日は、オットが転院する時の話をちょろっと。急性期が過ぎてICUからHCUに移ったのち、リハビリ病院に転院する事になりました。熱が下がればすぐにでも、と。意外と早いもんだなぁ。結構早く回復するかもと期待しました。最初に提案されたのは認知症の方がメインの高齢者が多い病院でした。骨折が治って歩けるようになったとしても、徘徊するとか認知症みたいな症状が残るので、そういう施設でリハビリしましょうと。え?まって、まって、何?認知症?徘徊?その時は、高次脳機能障害という言葉も聞いたが事なく、頭が真っ白になりました。オットはまだ40代なのにご飯食べられるようになるのを目指すとか?(めちゃめちゃ大事ですどね)そんなところでのんびりリハビリしてたら、ほんとに老人になっちゃうじゃん!職場復帰して、マラソ...入院中のハナシ①
こんにちは、ツマです。さて、今日はオットがどうなって今どうかしているのかを、ざっくりとお話しします。10年前の5月、仕事から帰って息子を塾に迎えに行ってきた後、日課のジョギングに出かけました。21時過ぎていたので軽く10分で戻ってくると言って。絶対、体内に電波時計仕込んでるやろ?ってくらい時間に正確なオットが、30分経っても戻ってきませんでした。軽く走って帰る途中、横断歩道の上で70キロ近くで走ってきた4tトラックにはねられました。27メートル飛んでいきました。骨盤3ヶ所、肋骨も頭もあちこち折れて、お腹を開けたら噴水みたいに出血していたと聞きました。ここまででも書いていて気分悪くなりますね。今でもあの時の事が甦ってきます。というわけで?生死の境を彷徨いましたが、素晴らしい救急救命チームの皆様と驚異的なオッ...ざっとオットのことを
こんにちは、ツマです。こんな書き出しってありなのかなぁ。高次脳機能障害と左半身に少し麻痺があるオットと暮らしています。最後の記事から7年以上経過していました。時の流れは早いなぁ。いやそれでその7年以上前の記事はどこにあるんだって話ですね。ぼちぼち書いていた記事をある日突然、少しだけ備忘録的に残してほとんど消しました。なぜか。しんどかったからです。普段からヘラヘラとして、嫌なことはすぐ忘れるツマなのに、そう思っていたのに、結構メンタル崩壊してました。というわけで、一旦ブログ書くことをやめました。ただ、いつか書くかもしれない、書きたくなるだろうと心のどこかで思っていたのと、オットとの生活の記録は残しておいた方いい気がしていたので、完全に消さずに書きたくなる日を待っていました。で、ふと、書くだけ書こうかなと思い...ツマ、浮上しました
家計の見直しと小さなハーブガーデン作りに今まさに燃えようとしているツマです。頭金もまともにない状態で家を建てたあの無謀さとやりくり力でもって、この危機をなんとか乗りこえようと思います。まず、去年愛車を手放し、軽自動車に替えました。税金大幅削減。ずっと同じ車種に乗ってきて愛着があったので正直辛かったです。ほんとになんでツマがこんなに辛い想いを!と、ひとり悶え苦しんでいまいしたが、まあ、たかが車。乗ってしまえばなんてことなく、しかも快適。なんといっても駐車が楽。どこに止めても左右に余裕がある。そして今回地方紙をやめました。3000円強の削減。オットの事故当時高校受験だったムスメが今年また受験生に。今度は額の桁が違うわけで。底が見えた貯金で生活しながら2人の大学費用を如何に確保するか。やりがいあるわぁ。「収入を...お金の配分、ここが悩みどころ
「ブログリーダー」を活用して、メイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。