ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
《1玉で編める》ベビーシューズ
今回はベビーシューズに初挑戦。生後0ヶ月から6ヶ月向けのものです。靴といっても外を歩く用ではなく、靴下に近いのかなと思います。編み図『はじめてでもかわいく作れる かぎ針編みの赤ちゃんニット』の書籍に紹介されている「ストラッブシューズ」を参考
2025/02/26 13:42
【比較】編みやすいコットン糸はどれ?《糸ラベル情報まとめ》
肌触りのいいコットンの毛糸は、ウェアや小物などいろいろな作品を編むことができます。季節を問わずに使うことができるもの嬉しいポイント。今回はこれまで編んできたコットン糸19種類の糸ラベル情報を一覧表にまとめました。また、初心者でも編みやすいと
2025/02/25 15:57
編み図なしでゆるっと編むボーダー柄のニッタオル
表編みだけでできるでボーダー柄のニッタオルです。難しいことは考えたくない、疲れたときの気分転換という感じで編みました。使用した材料・用具今回使用した2種類の毛糸の「糸ラベル情報」を表にまとめました。購入店品名重量使用棒針使用かぎ針構成税込価
2025/02/20 17:36
編み込み模様でイニシャル入りのニッタオルをつくる
今回は編み込み模様にチャレンジ!イニシャル入りのニッタオルをつくりました。編み図書籍「手編みのハンカチ ニッタオル101」の編み図”No.64”を見て作成しました。今回編んだ「M」の他に「R」「S」「K」「A」の5種類のアルファベットが紹介
2025/02/11 18:32
「メリヤス編み」と「ガーター編み」の編み方【棒針編みのきほん】
今回、メリヤス編みとガーター編みでニッタオルを編んでみたので、初心者の方向けに、それぞれの編み方を紹介したいと思います。本体部分がメリヤス編みで編まれており、縁部分がガーター編みで編まれています。両方とも、表編みと裏編みの組み合わせでできる
2025/02/11 17:06
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カシミサトさんをフォローしませんか?