chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 泥棒

    空き家になっている実家に、泥棒が入った。 たまに実家の様子を見にいっている弟が気付いた。 窓ガラスに丸い小さい穴を開け、腕をそっと忍び込ませて鍵を開けたらしい。 お金は勿論、印鑑だの預金通帳だの、盗られて困るものは全て弟が持ち帰っており、結局、使っていない時計が一つなくなっ...

  • 時計の磁気抜きをして

    縁起の問題ではないと思うが、 2日前、時計修理店に赴き、腕時計の磁気抜きをしてもらった。 なんかスッキリした。運気も良くなった気がした。 同じ店で、3か月くらい前に電池交換をしてもらったのだが、 にも関わらず、最近、また時間が狂うようになり、磁気帯びでは?と修理屋さんに赴い...

  • 眼科予約して

    息子のコロナが一段落して、コロナをまさにコロっと忘れたころ、また一難ころがってきたと言うか・・・、娘がコロナになった。 部活で流行っていたらしいので、 息子から感染して遅ればせながらの症状、 というより、 部活経由の感染であろう。 初日のみ熱と頭痛でそれっぽかったが、翌日(...

  • 母の頭痛

    今日は、何だか頭が痛い。 早速夏休みのストレス?! そんなわけもないか。 ①昨夜、3日ぶりに、🍷を飲んだせいだろうか。 ②単にホルモンバランス(更年期)の影響だろうか。 ③クーラーのついた室内と、猛暑の外との気温差による自律神経の乱れだろうか? ⓸それとも、風邪? ⑤遅れ...

  • 推し無し

    ついさっき書いた記事の続きと言えば続きだが、 スマホ依存はともあれ、 子供たちに、特別の推しがいないというのは、 極端な推し依存もないわけで、 それは悪いことではないと思う。 といっても、応援しているアーチストだの、スポーツ選手、スポーツチームなどは あるだろうから、彼らに...

  • スマホ依存の時代

    知人の娘さんが、いわゆる、推しの食生活をSNSで見て、 それを真似し過ぎた結果、痩せて入院する事態になった。 真似しなきゃ!全く同じにしなきや!だって、好きだから!応援しているから!一緒になりたい!ああいう風になりたい! の勢いで、拒食症になってしまったということだ。それも...

  • コロナ

    息子がコロナに。 部活内で、ものすごく流行っているらしい。 日曜あたりの発症なので、今週はお休みである。 すでに熱は下がって、元気いっぱいラグビー部。 一週間、どうしたものか。まあ、部屋に籠るしかない。 今のところ、家族に感染はしていない。 コロナ、症状のない感染はさておき...

  • 海と父と

    海の日が開けて、 本格的な猛暑の始まりと覚悟するも、今日は割と涼しい。 海の日といえば、 昨年の春に他界した父は、 海の男だった。 一等航海士で、海洋調査船に30年。 海外航路も多く、 幼い頃は、家にいないのが当たり前だった。 長いこと私は、 どの家も父親はそんなもんだ、 ...

  • 間違いだらけ

    間違いだらけの一日であった。 今朝のブログにも、嘘を書いていた。(すでに訂正済) 『本日は海の日。娘は祭りへ。息子は海水浴へ。』→『娘は祭りへ。息子は試合へ。』 失礼致しました!!! 海の日は明日だった。 息子は海水浴へ・・も違った。 帰宅した息子に、「泳いだ?」と聞いたら...

  • 休肝日を先延ばしの日々

    海の日で、息子は海へ。娘は祭りへ。 あいにくの雨だが、比較的涼しくていいのかな? 子供たちが早いので、 日曜とはいえ、6時半に起床し、7時15分頃、散歩へ。 (散歩中の百合 先々週は、同じ場所にピンクの百合だったが≪7月2日の記事にある百合≫、今日は白が咲いていた。ピンクは...

  • は〇なのスター

    今日も蒸し暑い一日になりそうだ。 週末の散歩は、少し遅めの8時半くらいになりがちで、 今日も、大体それくらいの時間に30分ほど、ふらっと、いつもの散歩コースを 歩いてきた。 散歩中、昨日やめたブログについて、あれこれ考えた。 というか、頭の中を整理して、あれでよかったのだ、...

  • 異物が取れる

    今朝は、8時から、2つの総合病院の予約番号に電話をかけ続け、 片方ぼ病院に、やっとこさ繋がって、無事に受診出来、ほっとした。 結果も先に言うと、ほっとする結果であった。 先週の水曜こと、 息子が、 「耳の中にラグビー場のチップ(人工芝に敷き詰めてある黒いゴム) が入った」 ...

  • 共感と好感

    ブログやSNSに限ったことではないが、 人間というのは、誰しも、一歩間違えば、承認欲求に束縛される生き物だと思う。 誰かに承認されたいというのは、イコール、誰かの共感を得て、ほっとすることだから、実際、自然なことでもある。 互いに親しくなると、 自分でも気付かないうちに、 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、apr15さんをフォローしませんか?

ハンドル名
apr15さん
ブログタイトル
西日に手をかざす
フォロー
西日に手をかざす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用