chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M.T.フィールド https://www.mt-field.com/

登山やロングトレイルハイキング活動の記録や、学びの共有、役に立つ情報の提供をしています。

全開
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/31

arrow_drop_down
  • 麻生山

    連日35度前後の気温が続く中スポットで涼しい日が現れた。このラッキーデーを見逃さず走ってきた。麻生山あたりで30km以内の距離感でコースを考えてたら武蔵増戸駅から周辺の低山をぐるっと走ってから麻生山に向かうコースになった。前半は結構狭い道も...

  • 【夏登山】水だけじゃダメ!熱中症を防ぐ「正しい塩分補給」を徹底解説

    「夏の登山で「あ、やばい」と感じたことはありませんか?それは脱水症状や熱中症のサインかもしれません。今回は、あなたの登山を安全で快適なものにするための『正しい塩分・電解質補給』について徹底解説します。登山で汗をかくとなぜ危険?知っておくべき...

  • 荷物の出し入れを可能にした新型レインカバーがミレーから登場

    暑い季節になると晴れ予報でも急な雨に遭遇することがあり、バックパックが濡れるのを防ぐためにレインカバーを登山時や日常で利用している人も多いと思う。しかし、レインカバーでかなりの雨を防ぐことはできるけど、完全防水ではないし肩のところやカバーし...

  • 登山に新常識!「日清食品 完全メシ」で山ごはんをアップデート!【ライス編】

    「完全メシ」とは簡単に言えば、一般的な食品よりバランスよく栄養を詰め込んだ食品です。具体的には、「日本人の食事摂取基準」で設定された33種類の栄養素が含まれた食品です。下記の栄養素が含まれていて効率よく栄養が取れる優れもの。日清食品 完全メ...

  • 【初心者必見】最初のテントは「Naturehike Cloud Up2」で決まり!コスパ最強の理由とPro版との比較

    いくつかのテントを使ってみたものの、やっぱりNaturehike(ネイチャーハイク)のCloudUp2はコスパ最強だったなぁと思っています。これから登山を始めようと思う人や、低予算でちゃんと使えるテントが欲しい人にはうってつけのテントだと思...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、全開さんをフォローしませんか?

ハンドル名
全開さん
ブログタイトル
M.T.フィールド
フォロー
M.T.フィールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用