chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
say-ziiyaの日記 https://say-ziiya.hateblo.jp/

自宅同居で母と妹の多重介護をしています。骨休めにブログ始めました。奇妙な体験や多重介護日記や過去に描いたマンガを、お披露目したいな~と。みなさん、あったかい目で見てやっていただけると嬉しいです。👍(^▽^)/✨✨

せい!爺や
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/23

arrow_drop_down
  • 続 たぶんもう描けないものたち Vol.2

    <定吉-さだきち>異世界譚。 遥か昔の峠の茶屋、爺様と二人暮らしの定吉は、隠れキリシタンだった。からくり人形の犬が現れ、不思議な出で立ちの者々を呼び寄せては消す。思いとは裏腹に、定吉は何時の時代とも分からぬ者々に関わって行く。 あらすじのみの、漫画で描きたかった異世界を繋ぐお話し。<定吉>。方眼罫線メモ帳、ノートの切れ端に書き溜めた、鉛筆描きの者たちです。 両親の仇討ちをしようとする武家の健気な姉妹や、花嫁ドレス姿の女らが登場する予定でした。奇妙な体験のヘッドのあの女性がそうです。40年前の書付けですが、ハイレグ娘はいったい何なのでしょうね??(笑)出て来る予定だったのか?さっぱり覚えていない…

  • 永遠の嘘をついてくれ。

    永遠の嘘をついてくれ BSで吉田拓郎と中島みゆきが歌うのを見た。 買出し時に、よく車の中でこの歌を唄った。 織田哲郎が、みゆきさん登場シーンが神々しいと。 YouTubeで何度もこの二人を見ていた。じじいいも頷く。 話しは変わり、今日の昼ご飯を母に食わそうと部屋に行くと 妹はいつものように敷布団もおねしょシートも剥がしていた。 何事もなく全てを敷き直し、母に食べさせようとした矢先の言葉。 「兄に、今の母の状態を伝えろ」と。( ゚Д゚)( ゚Д゚)またか。 言うのかじじいが?あの、嘘でも安否を気遣う振りも出来ん奴に。 あー!めんどくさ!めんどくさいっつーの!母よ! また来いっつーの?GWの悲劇が…

  • さよーならまたいつか!

    虎に翼 とうとう終わってしまいました。朝ドラ好き、連ドラ好きのじじいの お眼鏡にかなった数少ない作品でした。滅多にないんですぞ、これって。(笑) こういう展開になって欲しいと思っては涙し、何よりエンディングが良かった! とにかく主要女性陣のストーリーは「おおお!これこれこれ!」の連続でした。 ありがとう、虎に翼。そして、さよーならまたいつか!👍(^▽^)/✨✨ 再度似顔絵、アップさせて下され。m(__)m お読みいただきありがとうございました。m(__)m 他の似顔絵記事はこちらからどうぞ。

  • 夜を往け。

    走り書きのメモと着けてた装飾品を残し、 夜の闇に消えていくシチュエーション。 一体、どれだけの人が経験したでしょう? 誰に向けて?何のために?何処へ?「言えるか、そんな事!馬鹿野郎!」 ごもっとも。 …ただ、じじいは昔から無性に夜がテーマの作品を作りたかった。 どさ回りをする売れない歌手の冬の一夜、容姿に自信がないストリッパーの初日、 (ある女性歌手が事件から歌に起こした)外人娼婦が亡くなるまでの経緯を。 ひたすら哀しく、…ドラマチックに。 お読みいただきありがとうございました。m(__)m

  • 中島みゆき。と、じじい。

    中島みゆき(さん)お好きですか? 楽曲であれラジオのパーソナリティーのみゆきさんであれ、 じじいの描く漫画に、中島みゆきという人は欠かせない存在でした。 楽曲タイトルがついていたり、世界観が落とし込まれていたり。 投稿受賞漫画①の「テキーラを飲みほして」だったり 投稿ボツ漫画②の「B面の恋人たち」だったり。 ご披露前の未投稿マンガ「さよならを伝えて」だったりと。 じじいは中島みゆきの楽曲で出来ていると言っても過言ではありません。 じゃ、中島みゆきと谷山浩子の音楽劇(夜会 VOL.11ウィンター・ガーデン) ご存じですか?2000年に上演され、ビデオ化・DVD化されていない幻の夜会。 悲劇の主人…

  • お詫びさせてください。💦

    みなさま、あのクソ兄が、介護費用折半を振り込まないと息巻いてたじじいですが、 今一度兄へ送ったGW中のメール確認した処「お盆に帰省しないなら来年のGW迄に 振り込むように!」と言ってるではありませんか。( ゚Д゚)( ゚Д゚)ボケじじいの戯言。 皆様巻き込んでのじじいの勘違い騒動記。どうか、どうかお許しください。m(__)m お題「何でもかんでも、今の気持ちを呟いて。m(__)m」

  • ⑤わんにゃんエッセイ「5-ファイブ」

    ⑤ウエルカム!五軒茶屋。 俺はバックパッカーの飼い主さんと日本にやって来た老犬「シバ」。 豆シバだから。(笑)飼い主さんは大の親日だったから、旅館で天寿を 全うできたのも本望だったと思う。いろんな国を回った。 日本ほど親切な国はなかった。天涯孤独の飼い主さんは外人墓地で、 いつか俺が来るのも待っててくれている。旅館のご主人は、 「暮らすか、ここで?」と言ってくれた。俺がこぼした涙を見たのは 先に居ついた4匹の仲間たち。何が待ってるこの五軒茶屋?? 俺たちの冒険は、始まったばかりだぜ!(^▽^)/ ・・・・・・・・・・ お読みいただきありがとうございました。 ワンにゃんエッセイ一覧は、こちらから…

  • 仏のじじいは、もういない!②

    我が身内、どいつもこいつも腐ってやがる! 以前いたサイトでも、父が女の子を望んだが、重度知的障害の妹を受け入れる事が 出来ず、最後は「後よろしく」と、じじいに電話1本で押し付けた事をディスった。 今年のGWに「今生の別れになるから兄を呼び寄せてくれ」と言う母の願いを聞いて じじいは顔を見たくもない兄に帰ってくるようメールを入れた。帰省する兄に やる事リストを置いてプチ骨休みをする予定だったじじいをSメールで呼び戻した兄。 じじいが見たものは、真暗の家の中で横倒しになってる母、妹、休むクソ兄だった。 怒りをこらえるじじい。「東京に戻り次第、介護タクシーで母を連れて行く」叫ぶ兄。 耳を疑う。母と妹…

  • 【奇妙な体験season3-6】霊能者VSじじい。①

    こちらからすべての奇妙な体験一覧をご覧いただけますぞ。(^▽^)/ これは全て、じじいの奇妙な実体験のお話しです。 25年前、契約社員時代の同僚の女性(中学の同級生の異母兄妹さんだった!)に 「じじいさん!オーラが灰色よ!」と叫ばれたじじいは、彼女が懇意にしてる デビューしたての主婦霊能者さんの元へ行くことになった。普通の綺麗な一軒家。 普通の床の間(天照大御神さん他の大きな掛け軸のかかった)に通されて霊視。 別段オーラがなぜ灰色になってたのか?灰色じゃなくなったのか?分からぬまま (笑)同行の例の同僚女性も邪気を祓ってもらい、お布施をして帰ろうという事に。 はて?幾ら払う物?同僚の女性に聞く…

  • 投稿受賞漫画②

    これも以前いたサイトに今も流れてるマンガです。作品に罪は無いし。 漫画家を夢見てたじじいの、最初で最後の雑誌掲載作品です。 40年前…。23歳の時に作り上げたドタバタ幽霊コメディーマンガ。 hatenaの皆様にもお披露目したく思ったもので。はじまりはじまりー。 お読みいただきありがとうございました。m(__)m マンガ一覧はこちらからどうぞ。 お題「あなたの漫画・イラストお披露目してください。(^▽^)/」

  • 毒舌似顔絵、続くよ~。

    これも10年以上前の自身のブログにあげてて、以前いたサイトにも流れてる者たち。 相変わらずメモ帳の罫線の上に描いてるというガサツなじじい!(笑) むむむ!ご本人様、フアンの皆さん、ごめんなさい。(/ω\) 似顔絵の記事一覧はこちらから。

  • 投稿ボツ漫画②

    NHKのカバーズに出てた<杉山清貴&オメガトライブ>さんを見た。 彼らの代表作の<ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER>! その作曲家の<林哲司>さん。あれ?そういえば、なんか影響受けて そんなの描いたぞ!キュンキュンラブコメ!描いてたぞ!と。(笑) これも以前いたサイトに今も流れてるマンガです。作品に罪は無いし。 昔から尊敬してた漫画家<佐藤真樹>さんへのオマージュ作品です。 随所に真樹先生と似た個所、まんまのセリフ(/ω\)などがあるため、 オリジナルとは到底呼べないものとなっています。あと、ちょっと、 (下品!倫理的にどうなんじゃ!?)ってストーリー運びにもなって いま…

  • ④わんにゃんエッセイ「5-ファイブ」

    高齢者コミックエッセイとして始めたイラストエッセイ記事だったのですが、 中途半端な流れになってしまったので、改めて軌道修正を。m(__)m 難しいことは考えていません。ただ、野良として生きてきた老犬・老描たちが 心優しい高齢の店主たちに巡り合って、新たな人生を歩んでいく、そんな物語 を描きたいだけでした。場所は五軒茶屋。一癖も二癖もある店主たち。 飼われることになった、これも一癖も二癖もある老犬・老描たち五匹の物語。 わんにゃんエッセイ「5-ファイブ」今回は「ぶるう」から始めましょう。m(__)m ④うちを怒らすと怖いおすえ。 京で生まれ育って訳あって都落ちしてきた京女猫の「ぶるう」。仔猫の時…

  • 【奇妙な体験season3-5】 自宅拝見の巻5。

    これは全て、じじいの奇妙な実体験のお話しです。前回のお話しは以下から。 こちらからすべての奇妙な体験一覧をご覧いただけますぞ。(^▽^)/ (じじいが勝手に値段設定をした、ひと月1000円!の)霊能者さんの我が家の霊視は 続きます。「お祖母ちゃんが、私の大事な指輪を骨壺に入れて欲しかったのに!!と 言ってらっしゃるわ」「探して、仏壇に置いてくれればそれでいいって」( ゚Д゚)( ゚Д゚) 何ですと?振り返って母を見たじじい。「指輪、骨壺に入れてやらなかったとか?」 挙動不審になってる母。( ゚Д゚)( ゚Д゚)「指輪、どこにあるのさ?」問い詰めるじじい。 「どこにあるかなんか、知らんって!」焦…

  • 【老々介護ダブルケアラーものがたり】④

    ☆をくださった方やコメントくださった方に対応させていただいた後で新記事を あげているじじいだが、今回も一旦愚痴を書きたいなあと。m(__)mお許しをば。 数週間前の土曜の夜も遅く、ペースメーカーを入れている母が突然腹が痛い!と 言い出した。自力で起き上がる事も歩く事も出来ない母。同じように自力で起き 上がる事も歩く事も出来ないうえ、常に誰かが傍について面倒見てやらなければ いけない重度知的障害の妹。母は多分腹に風邪が来たんだろう、だが、虫垂炎の 可能性もある。最悪救急車を呼ばなくちゃいけない、でも、妹を見てもらう為に 呼ぶヘルパーさんは、この時間では捕まらない。どうしよう。母を落ち着かせ、 じ…

  • 投稿受賞漫画①

    これも以前いたサイトに今も流れてるマンガです。作品に罪は無いし。 キャサリンヘップバーンが演じた「旅情」のジェイン・ハドスン。 ヴェニスを訪れたオールドミスの恋と別れ。その話をベースにして またまたじじいが23歳の時に作り上げたドタバタコメディーマンガ。 中島みゆきさんの楽曲「テキーラを飲みほして」の世界観も盛り込んで。 hatenaの皆様にもお披露目したく思ったもので。はじまりはじまりー。 お読みいただきありがとうございました。m(__)m お題「あなたの漫画・イラストお披露目してください。(^▽^)/」

  • じじいの作業場。

    以前いたサイトの画像使いまわしで、すまんこってす。(/ω\)作業場です。 作業場?はい。このコタツの上。手を伸ばせば何でも出来る場所ですぞ。 あと、じじいが(重度知的障害の妹の下着兼ズボンを)繕う仏間のミシン場。 かれこれ数年分ビリビリに破られたズボンを、もう1万枚以上繕っております。 お隣の県で起きた2024.1.1の地震。こんな有様のかつてのじじいの部屋もどうぞ。 この部屋でマンガを描いてボトルキャップなどの雑貨シリーズも作ってました。 ( ゚Д゚)( ゚Д゚)ですか?多重介護の合間はブログ書いて骨休みしてるんで、 ほぼ片づけ手つかずの部屋。ここだけ時も止まっているようです。(笑) お読み…

  • そりゃ、アカンで!じじいさん。

    短編イラストマンガ「おとぎ話をつくろう!」を考えた時、とんでもない事も考えた。 じじいお得意の毒舌辛辣動画作ってネットで流したらどうか?と。絵コンテも作った。 皆さんご存じのあの赤ずきんちゃん。ならぬ、身も心も真っ黒な!ズキンちゃん物語。 これも、以前いたサイトで流れてる記事ですが、お披露目させてください。m(__)m あまりのことに皆さん絶句でしょうか?(笑)では、正統派もご覧ください。m(__)m お読みいただきありがとうございました。m(__)m お題「あなたの漫画・イラストお披露目してください。(^▽^)/」

  • 過去にハンドメイドした雑貨たち⑪

    可愛い、いちじく。スイーツ。 ちょっとレトロないちじくフィギュア。 クラフトパンチで抜いて。綿棒も着色して。 ペットボトルのキャップを100均メープル色のニスで色付けしてアンティークに。 ディフォルメするのが可愛く仕上げるコツですよ。 三茶の隠れ家スイーツ 三茶(三軒茶屋)の行きつけ隠れ家で出されるお菓子を勝手にイメージ。 抹茶、黒ごま、生クリーム、小豆、ほうじ茶の5つのテイスト。 イチゴをのせた黒ごま・生クリーム・小豆ほうじ茶はショートケーキ。 イチゴを埋め込んだ抹茶・黒ごま・生クリームはムース。 抹茶チョコをトッピングした小豆はカップケーキ。抹茶のロールケーキ。 はい。定番の、ペットボトル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せい!爺やさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せい!爺やさん
ブログタイトル
say-ziiyaの日記
フォロー
say-ziiyaの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用