chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
say-ziiyaの日記 https://say-ziiya.hateblo.jp/

自宅同居で母と妹の多重介護をしています。骨休めにブログ始めました。奇妙な体験や多重介護日記や過去に描いたマンガを、お披露目したいな~と。みなさん、あったかい目で見てやっていただけると嬉しいです。👍(^▽^)/✨✨

せい!爺や
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/23

arrow_drop_down
  • 7月に見てみたいものたち。④

    キャップで、ヒメベニテングタケとキイボカサタケ。 月別に生えるキノコを身の回りに置きたい!という思いだけで作り始めたこのキノコの リレー大作戦。見てくれる人も(こりゃ可愛い)と思ってくれるようセコい配慮が入って たりして…。おさらいの作り方です。ペットボトルのキャップを土台にして、梱包材を クルクル巻いて押し込みその中心に割箸やストローを差し込みます。マスキングテープ を巻き、クラフトパンチで抜いたパーツをどんどん貼付け、カーブを付けた色画用紙を キノコの傘に見立てて、のり付きシールで打ち抜いた模様を一つづつ根気よく貼ってい きます。文字入り透明テープをキャップの側面に巻き、微調整をしたら完成…

  • 7月に見てみたいものたち。③

    クラゲ・ウミウシ・ウミガメ・イソギンチャクの世界。 海の中は、ふわふわゆらゆら漂う生き物に溢れています。その中の一つがクラゲです。 ネットで、ガスバーナーで作ったクラゲを青い気泡の入ったトンボ玉に閉じ込めた物を見た瞬間、あまりの美しさに目が釘付けになってしまいました。これに近い物を作りたい!そこから、クラゲ好きの血が騒ぎ始めました。が、トンボ玉にクラゲを閉じ込める技術もガスバーナーも持ってないし、何か代りになる物をと探し辿り着いたのが、100均の気泡入りの青い透き通った保冷剤とラッピング用の青いサテンテープでした。保冷剤の後ろにサテンテープを貼る事で、トンボ玉に負けないくらいの青い美しさを再現…

  • 怪異へようこそ。

    去年、奇妙な体験をした。お盆に向けての身も凍る恐怖…。ご堪能くだされ。m(__)m <第二夜>人か?妖怪か? 多重介護ルーティーンに週に2度の買い出しがある。車でいつものスーパーへ行き買い物をするのだが、妙に違和感のある女がいた。カゴを待たずひとり店内で商品に目をやるでもなく歩いている。いや、気づくと目の前を横切るのだ。ひとことで言うと<ぼる塾の田辺さん>を一回り大きくしたような女。ひたすらにデカい! 黒いロングヘア―に黒のワンピース?似つかわしくない小さなリュックを背負っている。(私服巡回員にしても、カゴぐらい持ってお客のフリするだろうしなあ?)まてよ、家族で来てるのか?もしや夫婦で来た?気…

  • 7月に見てみたいものたち。②

    水辺のビオトープ。クロイトトンボとめだか。 ビオトープという言葉をご存知ですか?生物の生息空間という意味だそうです。 湿地・池・森林・河川・草地・農山 など様々なタイプがあるようですが、特に今回 取り上げたのは水辺のビオトープ。光に透けて超奇麗なグリーンのケースを使います。 これでクロイトトンボとめだかを飼う事に?いえいえ、トンボもめだかも水辺の草も 身近かな素材と100均材料で作るミニ・ビオトープなんです。ストロー、クラフト用 立体シール、クリアファイル、マスキングテープ、ガーデニングワイヤー、針金など を用いて作りました。クロイトトンボの眼に使ったガラスビーズや、ヒメスイレンの 茎とケース…

  • 悪夢へようこそ。

    ずっと、時系列で体験した奇妙な話を書いてきた。他サイトではあるが、人魂を見た話、心霊写真を撮った話、使っていた寝室を横切る霊道で起こった奇妙な話などなど…。 うちはすぐ真横がお寺の境内。周りには幾つものお寺や鎮座する羅漢があるものだから 怪異が起きてもおかしくもなく、逆にそんな怪異を幼少期から楽しんできた。 趣向を変えて、自身と家族に起きたとびきりの怖い怪異をランダムにお聞かせしよう。 お盆に向けての身も凍る恐怖…。ご堪能くだされ。m(__)m <第一夜>匂いの念? まだ洗濯機に不慣れだった頃、誰に貰ったか分からない強烈な残り香を放つ柔軟剤を使っていた。入れる量も分からずたっぷり入れた後、家中…

  • 涼子様、…玉ちゃん。(´;ω;`)

    「虎に翼」…あまりの衝撃の再会で、泣き崩れたジジイであった…。

  • 7月に見てみたいものたち。①

    見てみたい物の一つに、こんな組み合わせがある。青い朝顔ヘブンリーブルーの種を水耕栽培して蕾がついた頃、どこかから青い糸とんぼが飛んで来てつるの先に止まる、そんな瞬間。あり得ない瞬間が見てみたくて作った。もちろん、種からしっかり根も生えている。 茶色ベースのテングタケと赤ベースのベニテングタケはやはり、キノコ雑貨でよくモチーフになるだけあって、とても見栄えが良く可愛い。みょうが、も。 すべて10年以上前の自身のブログにあげていたものたち。 お題「あなたのハンドメイド雑貨が見たいです!(^▽^)/」

  • リニアって、いるの?いらないの?

    昨日も45年親交のある専門学校時代からの旧友とリニアについてメールしていた。 基本、自分は何かを作ることで自然バランスが崩れるってのが悲しくなる質なんで 地下水脈が枯れ、畑に水が行かない云々を友人から聞いて、はあ。ため息を吐いた。 「代わりの地下水脈掘るとかいって、それでまた自然バランス狂うかもしれんし、 畑に引く水道料金も30年後は払わんといかんのだとさ。」旧友もため息を吐いた。

  • 外国人労働者さんでもないのに、なんで~?

    ちゃんちゃかちゃんちゃん♪ちゃちゃんちゃちゃんちゃん♪ ちゃんちゃかちゃんちゃん♪ちゃちゃんちゃちゃんちゃん♪ 昨~日、アイスキャンデ~買いに行こうと思って、イ〇ン行ったら~ 売り切れてて、近くにいた若い男店員に声かけて「いつ入る~??♪」 って聞い~ても~、「管轄外なんで」って繰り返すだけでカッチ~ン♪ 「わかる人に聞いて来てくださいよ~♪」💢て笑顔で返して待つと~♪ フ~ロア、グルグル回って帰ってくるんで~♪「無線で呼べば~?」♪ って助け舟f出しても無反応で~♪(あ!外国人さんでは!( ゚Д゚)( ゚Д゚)) 「外国人さんですか~?」って名札みると、しっかり日本人で!~♪ 「もう、結構~…

  • お詫びとお知らせ

    新たに「腹黒クレーマーじじい」として再出発いたします。 過去にコメントくださった方々、非表示にしたことお許しを。m(__)m

  • 【奇妙な体験season3】 番外編①。

    リアルでもHatenaさんでも色々あったからなのか、記事をアップできない。 読者さんの記事を読みに行く気力もない。それなのに、こちらへたどり着く 以前にアカウントだけ作ったサイトで見つけた<オカルト主婦さん>だけは 読みに行くことができる。4年前からご自身・ご家族・ご友人の怪談体験談を 毎日ショートストーリーよろしくアップされている。この癒されようは何! ( ゚Д゚)( ゚Д゚)どんだけ爺やは、怪談・奇妙な体験に魅了されているのだろう? もすこしだけ読み進めよう。自分の奇妙な体験ぐらいアップできる日まで…。 お題「不思議な話」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せい!爺やさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せい!爺やさん
ブログタイトル
say-ziiyaの日記
フォロー
say-ziiyaの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用