おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝は、朝から薄明りの青い空が見えます。日本バレーボール女子にも、明るいお知らせがありました。 世界ランキング5位…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季の空、今日も雨はやってくる。富はやってこない。雨と同じで天から地へと降っていくだけ。 信仰心の強いタイ人は、貧…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、雨も降らづ曇りの日でした。過ごしやすい1日で、少しお出かけをして、セブンイレブンとか覗いてみました。後ほど…
こんにちは。セイジの部屋にようこそ今週は、雨季の真っただ中、2日前から電灯の明かりが暗くなったり、明るくなったり。それと、扇風機の回転速度が遅くなったりと言う…
おはようございます。ようこそセイジの部屋に タイのプラチンブリは、今週に入って雨季そのもの毎日のように、雨が降っています。夜もエアコン無しで眠れる快適な日々で…
こんにちは。セイジの部屋にようこそ過去の思い出・出張記を記載します。どうか最後までお付き合いください。 2019年の9月9日出発の自分自身の出張記を過去のデー…
おはようございます。ようこそセイジの部屋絵へ昨日より、雨季の再来なのか空は既に曇り雨雲が接近している感じ、やっと雨季らしくなって来たのかもしれません。 毎日の…
こんいちは。ようこそセイジの部屋に朝から2回目の登場です。今日は朝から小雨が連続で止むこともなく降っています。久しぶりの雨、約1か月降りかな?涼しく過ごしてい…
おはようございます。セイジの部屋にようこそ 昨日の女子バレー決勝戦、世界ランキング1位のイタリアと戦い、1-3で惜しくも銀メダルとなりました。 惜しくもイタリ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ とうとう昨日女子バレーブラジルにフルセットで勝ちました。とても喜ばしい事です。世界ランク7位の日本が、同1位のブラ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ昨晩は、秋でもないのにコウロギが鳴いてうるさくて眠れない。コウロギも鳴き疲れたのか、午後10時頃は、ぴたっと鳴きやん…
こんにちは。セイジの部屋にようこそいや~今日も暑いです。雨が降ってほしい。 今日は、妻がバンコクに出かけているついでに、KFC(ケンタッキー)に行って来た。他…
こんばんは。ようこそセイジの部屋へニュース速報です。2024年ネーションリーグ女子バレーボール準々決勝で日本対中国3-0で勝ちました。バレー女子日本、3大会ぶ…
こんにちは、ようこそセイジの部屋へ雨季なのに快晴の日々が続いています。日々、雨が降らないので義父は毎日のように農園に行って、水まきをしています。我が家の農園で…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ連日猛暑の中、明日からバレーボールネーションリーグ女子2024が準々決勝から決勝まで、タイで行われます。日程は6月2…
こんにちは。セイジの部屋にようこそタイに帰ってきて、5日目ですが雨季シーズンなのに雨も降らず、猛暑が続いています。 ふと気になったことがあり、関空のラウンジで…
こんばんは、セイジの部屋にようこそ今日は何の日、すっかり忘れていました2014年6月17日、今から10年前に台湾駐在員からお役御免になり、日本に帰国した日でし…
おはようございます。ようこそセイジの部屋に 2日前の話になりますが、妻の従妹のかき氷屋の屋台に、日本のセリアで買った、かき氷のミニのぼりをつけてみた。丁度土曜…
おはようございます。今日もセイジの部屋にようこそ今日も朝から良い天気、昨日ブログに書いた通りちょい乗りサイクリング行って来た。走行距離は往復6kmでした。軽い…
こんにちは、セイジの部屋にようこそ今日のプラチンブリは外気温36℃に達しました。雨が降らないと暑いで~す。日本に行っていた1週間はプラチンブリは雨がなくバンコ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋に昨日は、午前中にりんくうタウン駅近くのりんくうの湯にお昼までお邪魔しました。 りんくうタウン駅に移動するときの事です…
こんばんはセイジの部屋にようこそ今日で実質大阪での観光は最後の日となりました。流石にシニアの身体は毎日の歩数が多く疲労困ぱいです。 今日の行動を紹介する前に昨…
こんにちは。セイジの部屋にようこそ昨晩は、ホテルの部屋飲みで、つい飲みすぎて900mlの芋焼酎を半分は空けてしまった。朝は少し酒が残り気味で、二日酔いにはなっ…
こんばんは。セイジの部屋にようこそ 今日は、京都から大阪に移動しました。色々と欲しいものが有るんですが、年金生活者には手が出ないです。現役のバリバリの会社員さ…
こんにちは、昨日は歩きすぎで、結構朝まで疲れが 残っていました。今日もセイジの部屋にようこそ 今は、京都に滞在しています。明…
こんばんは、セイジの部屋にようこそ 日本帰国第2日目は、朝にホテルで朝食後、午前8時 50分頃伏見稲荷大社を参拝し、千本鳥居を挑戦、ここ…
こんばんは、セイジの部屋にようこそ バンコク(スワンナプーム)から関西空港に着きました。 夕方6:00定刻通りに着いた。今日のフラ…
こんばんはセイジの部屋にようこそ いよいよ、明日日本に一時帰国します。不正利用された カードの受取の為、今回は東京でなく、関西空港…
こんにちは、セイジの部屋へようこそ 昨晩より早朝まで雨が降り続き、ジメジメの感じ 丁度10:30頃に晴れてきた…
こんにちは、雨季の真っ最中で、ムシムシ しています。今日も、お付き合いくださいませ。 セイジの部屋にようこそ …
こんにちは!セイジの部屋にようこそ 今回は、以前ブログに書いた通りカードを不正利用され 無事にカードが再発行され…
こんにちは、セイジの部屋にようこそ 6月1日から、タイのノービザ入国滞在強化は結局 2024年6月末から7月初旬にかけて発効予定み…
こんにちはセイジの部屋にようこそ 妻は私事でバンコクに出かけた。久しぶりに 一人でプラチンブリ シティのロビンソンデパ…
「ブログリーダー」を活用して、60097prachinさんをフォローしませんか?
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝は、朝から薄明りの青い空が見えます。日本バレーボール女子にも、明るいお知らせがありました。 世界ランキング5位…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日、やっと納豆が手に入りました。納豆の嫌いな人には迷惑なブログかもしれませんが爺のつぶやきにお付き合いください。…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 毎日、雨季のぐずついた天気が続いているタイです。今朝のニュースはちょっと変わった不思議なトラブルが中国で起きました…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 6月末にクレカのタッチ決済で使用した、ホーチミンのMRT(地下鉄)の請求書の金額を見てビックリ請求書は7月5日ぐら…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 最近の天気は雨季らしい天気で雨が頻繁に降り出かける気持ちにもなりません。もっぱら、何かニュースは無いのかパソコンを…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、爺専用の冷蔵庫に納豆の在庫が3個しかないので、プラチンブリの304工業区付近にある、KOBEYAさんに買い…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ たつきさんの7月5日に日本医大災害が起きるの予言を受けて、香港人は信じ切っていたが、予言明けには、”いざ日本旅行だ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 近年、ベトナム空港にも優先入国すなわち、ファストトラックサービスが導入されている。ベトナムのファストトラックが導入…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日は、2025年7月5日。漫画家・たつき諒さんが大災害が起こるのは「2025年7月です」と予言した日 ここ最近の…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ タイのアルコール販売と一時ルール変更が6月27日から施行されたみたいです。しかしながら、セブンとかスーパーマーケッ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝は、6時30分まで起きれなかった。普段は5時30分には目が覚める爺ですが体調はと言うと、ホーチミン旅行の疲れが…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝の目覚めは、タイの田舎です。タイの田舎での目覚めが一番です。ホーチミンの都会では眠りが浅い毎日でした。都会は生…
今晩は!ようこそセイジの部屋へ 今日は、何とか無事にプラチンブリまで帰りつきました。帰国のストーリーはまた後日として、ホーチミンでの最後の夜は、台湾の友人が晩…
こんばんわ!ようこそセイジの部屋へ 今日はホーチミン最終日でしたが、もう行くところも無いので、ビンコン・メガモールまで、MRTで17分ぐらいの所までわざわざ行…
今晩は。ようこそセイジの部屋へ ベトナムのホーチミン観光は、どこの都市に行っても、同じような物で大聖堂とか、戦争記念館などのたぐいで珍しい事はない。 今朝は、…
今晩は。ようこそセイジの部屋へ今日は、朝は特に約束が無く午後1時からのバイク半日観光ツアーを友人の台湾人と参加した。事前打合せが悪く観光地より食べ歩きが多かっ…
こんにちは。ようこそセイジの部屋へ 今日は、以前台湾駐在時代にお世話になった台中に住んでいた頃のマンションのオーナーが、ホーチミンで駐在員をしていると言うこと…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 一部の国の、特に香港では風水を信じる風習がある方にとって、7月5日の大地震の予言を気にしている。飛行機の減便とか日…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 最近は、雨季になって部屋にゴキブリさんがこんにちわ状態です。以前かった、ハエたたきで駆除していました。ハエたたきも…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ タイとカンボジアの決着はつかず、とうとう陸路のタイ全7県の国境が閉鎖となりました。中には、不法就労でカンボジアのポ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、怪奇現象的な停電が午前と午後に1回有りました。おかしいなと、思っていたところ義父が午後3時頃、私になぜかブ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 連日の雨季で、昨晩はプラチンブリは豪雨でした。毎日のように夜の間だけ、雨が降ります。 今朝は薄っすらと晴れています…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季のこの頃、天気予報も当たらない、衣類の洗濯を妻が行った。晴れ間も出て快適と思いきや曇り空、怪しい雲のなく夕方ま…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ いつも、朝は雨が降らないので、昨日は義父母のお誘いで、プラチンブリ生鮮市場(プラチンブリ駅の裏の市場)に朝8時から…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日の朝は、妻がバンコクに置いてきた車を取りに行くと言うので、304工業区からミニバスでバンコクへ行く為、バス停ま…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、妻がふと、蛍を見たいと言うので、確かプラチンブリに蛍を見れる場所を、紹介したブログがあった事を思い出し、調…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、雨季でも比較的天気が落ち着いていて雨もない天気でした。いつものように、妻が今日は11時から義兄達とカオヤイ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ ここ3日ぐらい、プラチンブリは雨が降っていません。しかし、地面は少し湿っている。多分夜中に雨が降っているのかもしれ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ いつものように、雨季の空でした。昨日、妻が急にムーガタ食べに行こうと言い出しました。 ムーガタは、タイ式焼肉としゃ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 我が家の食事は、朝に義父が料理した、朝・昼・晩の3食を兼ねた食事になる。要は1日3食同じものを食べる。全てがタイ料…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季は、まだまだ続きます。円安も、まだまだ続きます。 7月3日夜の時点で、1ドルが161円98銭まで下落しました。…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ今日の夜中は土砂降りの雨でした。 昨日の出来事ですが、毎度のプラチンブリ市内のロビンソンデパートに行ってきた所、車の…
おはようございます。セイジの部屋にようこそ 今日は雨季の合間の青空が少し見えています。何か良い事があるかもしれないので、1週間1回の買い出しに行ってきます。買…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日から7月です。タイに移住して9ヶ月が過ぎました。今まで、この間に2回ほど日本に帰りました。今まで何とか病気にも…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季の空、今日も雨はやってくる。富はやってこない。雨と同じで天から地へと降っていくだけ。 信仰心の強いタイ人は、貧…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、雨も降らづ曇りの日でした。過ごしやすい1日で、少しお出かけをして、セブンイレブンとか覗いてみました。後ほど…
こんにちは。セイジの部屋にようこそ今週は、雨季の真っただ中、2日前から電灯の明かりが暗くなったり、明るくなったり。それと、扇風機の回転速度が遅くなったりと言う…
おはようございます。ようこそセイジの部屋に タイのプラチンブリは、今週に入って雨季そのもの毎日のように、雨が降っています。夜もエアコン無しで眠れる快適な日々で…
こんにちは。セイジの部屋にようこそ過去の思い出・出張記を記載します。どうか最後までお付き合いください。 2019年の9月9日出発の自分自身の出張記を過去のデー…
おはようございます。ようこそセイジの部屋絵へ昨日より、雨季の再来なのか空は既に曇り雨雲が接近している感じ、やっと雨季らしくなって来たのかもしれません。 毎日の…