chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマンのめがねから見える景色 https://s-megane.hatenablog.com/

コメディカルの免許を持ってるけど普通のサラリーマンをやっているオジサンのブログです。育児、サッカー、食べること、ゲーム、医療、教育などについて書いています。

めがね谷
フォロー
住所
大阪市
出身
奈良県
ブログ村参加

2024/04/19

arrow_drop_down
  • Match of the Weekend 24.04.28 トッテナム×アーセナル

    週末、トッテナム×アーセナルがトッテナムホットスパースタジアムで開催されました。まずは試合開始前の状況からおさらい。直前に開催されたウエストハム×リバプールが引き分けに終わったため、本試合開催前の状況は以下の通りでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1位 アーセナル 試合数34 勝ち点77 2位 マンチェスターシティ 試合数33 勝ち点76 3位 リバプール 試合数35 勝ち点75 リバプールは優勝争いからほぼ脱落といった感じでしょうか。アーセナルはともかく、シティがこの先勝ち点7も取りこぼすとは思えません。 アーセナル…

  • 美味いトンカツ、極上の脂を食いたいなら。「幸楽」(浜松)

    トンカツ、美味しいですよね。出張先で外食するとなったら、私はとりあえず近くの美味いトンカツ屋をGoogle検索します。今までそれなりのトンカツ屋を訪問してきた私ですが、忘れられないトンカツ屋が数軒。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その中でも今日書きたいお店はコチラ↓↓↓ 「幸楽」 静岡県の浜松市にあるトンカツの名店。ここのトンカツの特長はなんと言っても「脂」。脂が美味いのです。 美味い脂には「塩」が合う。今まで食べてきたトンカツの概念を覆されること間違いなしです。 店構えは昔ながらのお店という感じで、めちゃくちゃ狭いです。…

  • 基本にして最高のポークソテー

    厚切りの豚肉を食べるなら、トンカツですか?角煮ですか?豚肉の部位にも因るとは思いますが、できるだけ手間をかけず食べたかったので、ポークソテーを作りました。 簡単にめちゃくちゃ美味いポークソテーができましたので、レシピをまとめておきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1.トンカツ用の豚肉(2枚)を用意。肉と脂の間に切込みを何か所か入れ、塩コショウ、薄力粉を全面に薄くまぶす。 2.フライパンにオリーブオイルを少し多めに入れて熱し、熱くなったら肉を投入。 3.焼いている途中、肉はなるべく動かさない。片面を中火で5分ほど焼き、う…

  • IS:SUE結成のニュースについて触れておきたい

    IS:SUE、前から話題にはなっていましたが、一昨日、ついに結成&デビューが発表されましたね。日プ女子のファイナリスト、会田凛、釼持菜乃、田中優希、坂口梨乃の4人で結成されたこのグループ。追加メンバーもあるかなと最初は思っていましたが、結局4人でのデビューなのですね。 UNIVERSAL MUSIC JAPAN「IS:SUE」公式サイトより引用 www.universal-music.co.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 個人的には日プの頃から剱持ちゃんと梨乃ちゃんは推しの一角でありましたので、非常に嬉しいです。2人の…

  • 24.04.26-29 海外サッカー 主な試合

    今週末の海外サッカー主な試合です。 各リーグ主要チームと日本人在籍チームを中心にピックアップしております。 リーグ別には分けず、観戦スケジュールを立てやすいように時系列順となっております。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ーーー @2024年4月 26日(金) 27:30~ ボーフム×ホッフェンハイム 28:00~ ソシエダ×Rマドリー 27日(土) 20:30~ ウエストハム×リバプール 22:30~ バイエルン×フランクフルト 22:30~ ライプチヒ×ドルトムント 22:30~ フライブルク×ヴォルフスブルク 23:0…

  • 一番好きなラーメンの話 「彩華ラーメン」(奈良県)

    日本が誇る美味しい日本食、その一つが「ラーメン」だと私は思っています。 「いやいや、ラーメンは中華だろ」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); いえいえ、中華料理のラーメンは、数多ある中華料理の中の一品にしか過ぎませんが、日本のラーメンは、ラーメンだけで一つのジャンルを作り上げているのです。だから、ラーメンは列記とした日本が誇る日本食だと私は思います。(異論は認めます。) そんなラーメンの中で、私が一番好きなラーメンが↓↓↓ 「彩華ラーメン」 www.saikaramen.com 奈良県天理市に本店を構えるこちら、醤油ベースのスー…

    地域タグ:天理市

  • 東京八重洲のインドカレー名店「ダバインディア」が閉店していてショック…。

    インドカレーのお店って至る所にありますよね。どこもそれなりに美味しい。そんなインドカレー屋の中で、一番のおすすめが東京駅徒歩5分、八重洲にあるコチラ↓↓↓ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「ダバ・インディア」 だったのですが、先日東京出張の時に久しぶりに行こうとしたら、なんと、閉店しているではありませんか…。 八重洲地区の再開発のための閉店とのこと。ネットで調べたら23年の4月に閉店していたのですね…。 姉妹店として、銀座一丁目に既にあったグルガオン、新しく御茶ノ水と飯田橋にできたみたいですが…、たまに東京出張に行く人間から…

  • Pick up!海外サッカーNews 2024.04.19-22

    今週末も各国のリーグ戦が行われましたが、ビッグクラブや日本人在籍チームを中心に、いくつかピックアップしました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); フラム1-3リバプール リバプールはジョタ、グラーフェンベルフ、エリオット、TAアーノルドあたりをスタメンに起用し、ターンオーバーを図ってきましたね。結果としてはアウェイで完勝。フラムもクセのあるチームなので苦戦も予想されましたが、しっかり勝ち点3を回収しましたね。遠藤選手もスタメンフル出場でした。 コヴェントリー3-3(PK2-4)マンU 後半13分までに3点差をつけて、流石に今の…

  • 生まれて30年以上経ちますが、私が思う一番美味い麻婆豆腐「中華処 青天 極上麻婆豆腐」(奈良市)

    今日はタイトルの通り、私が思う一番美味い麻婆豆腐について。 生まれてから今まで、いろんな麻婆豆腐を食べてきましたが、ここの麻婆豆腐が一番美味いです。 「中華処 青天」極上麻婆豆腐 お店は奈良県奈良市、近鉄奈良駅から徒歩3分くらいのところにあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 麻婆豆腐には5つのバロメータがあると個人的には思っておりまして、それが「唐辛子の辛さ」「山椒の痺れ」「味噌のコク」「豆腐の食感」「ひき肉の旨み」の5つ。 ここの麻婆豆腐は「唐辛子の辛さ」をやや抑えめにして、「山椒の痺れ」を前面に押し出していると思い…

    地域タグ:奈良市

  • 鼻水吸引器が有能だった話

    生後4ヶ月の息子が最近寝る時「フガフガフガフガ」鼻を鳴らしていまして...。 必要ないかなと思っていたのですが、買いました。「鼻水吸引器」。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 調べてみると種類が色々あったので迷ったのですが、一番王道と思われる「メルシ―ポット」を購入しました。 ベビースマイル メルシーポット S-504 パーフェクトセット 医師推奨 電動鼻水吸引器 赤ちゃん 鼻水吸引器 電動 鼻吸い器 (ボンジュール/チューブホルダー) (グリーン) BabySmile Amazon Amazonで1万円ちょっとでした。そんな…

  • 男なら誰しもが持ってる、行きつけの中華屋。「凛」(柏たなか駅)

    社会人1年目の頃、私は社員寮に住んでいました。寮には一応社員食堂もあったのですが、あまり美味しい感じのものではなく、毎日毎日喫食簿を付けるのも面倒で、結局外食ばかりしていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんな若かりし私が週に3回は行っていた中華屋がコチラ↓↓↓ 「凛」 tabelog.com 千葉県柏市にある中華屋さんなのですが、ここの炒飯が本当に美味しい。 おすすめはランチメニューの「茄子味噌炒飯」と、ディナーメニューの「石焼き豚キムチ炒飯」。リーズナブルなお値段で、大満足の味と量。 月曜は定休日なので、火曜の夜…

    地域タグ:柏市

  • 24.04.19-22 海外サッカー 主な試合

    今週末の海外サッカー主な試合です。 各リーグ主要チームと日本人在籍チームを中心にピックアップしております。 リーグ別には分けず、観戦スケジュールを立てやすいように時系列順となっております。 ーーー @2024年4月 19日(金) 25:30~ ジェノア×ラツィオ 27:30~ フランクフルト×アウクスブルク 27:45~ カリアリ×ユベントス 20日(土) 20:00~ デュッセルドルフ×フュルト 22:30~ ヴォルフスブルク×ボーフム 22:30~ ホッフェンハイム×ボルシアMG 22:30~ ハイデンハイム×ライプチヒ 23:00~ ルートンタウン×ブレントフォード 23:00~ ハダー…

  • UEFAチャンピオンズリーグ23/24 ラウンド8

    今年のCLもいよいよ4強にまで絞られましたね。 ラウンド8の結果はこちら↓↓↓ アーセナル2-3バイエルン (1st leg 2-2・2nd led 0-1) Rマドリー4-4マンC (1st leg 3-3・2nd led 1-1・PK4-3) Aマドリー4-5ドルトムント (1st leg 2-1・2nd led 2-4) PSG6-4バルサ (1st leg 2-3・2nd led 4-1) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アーセナルについては多くは語るまい…。敗因は1st legのドローでしょう。スタメン、交代枠の使…

  • ポケモンスリープが楽しい

    昨年のリリース時から、ポケモンスリープをずっと続けています。 計測できなかった日も数日ありますが(おそらく累計で10~15日くらい)、基本的には毎日欠かさず睡眠を計測していまして、気付いたらボックスのポケモンがそれなりに良い感じになっていました。厳選とかはあまりできていないのですが、こんな感じ↓↓↓ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 正確に睡眠を計測できている気はしないけど、日常のルーティンがあるというのは良いですよね。 ちな…

  • Pick up!海外サッカーNews 2024.04.12-15

    今週末も各国のリーグ戦が行われましたね...。 マンC5-1ルートンタウン リヴァプール0-1クリスタルパレス アーセナル0-2アストンヴィラ 私、アーセナルファンなので、グーナーなので…、もう試合の詳細は割愛します。 前日にマンCは勝ってたから、今節も負ける訳にはいかなかったんですよ。 直前にリバプールが負けたから、勝てば優勝争いは有利になるはずだったんですよ。 確かにヴィラは苦手な印象ではありました。でも今回はホームでしたし。流石にここでヴィラに負けるのはアーセナル過ぎるというか、毎年の展開すぎるじゃないですか。 …。アーセナルがアーセナルである所以を見せつけられましたね。 このあとの試合…

  • 焼きそば麺の賞味期限が迫ってきたからチヂミにしよう

    焼きそばっておいしいですよね。 スーパーで3玉150円くらいで粉ソースまで付いて売ってて、野菜とソーセージをちょっと切って炒めるだけで美味。 ただ、大体の焼きそばが3玉で売ってるんですよね。私は、妻と4か月の息子と3人暮らしなので、毎回1玉余る。余った焼きそば麺は、いつもなら休日のお昼ご飯とかにそばめしにして食べたりするのですが、先日夜ご飯に親子丼を作ってて、冷蔵庫を見たら「あれ、この焼きそば麺今日までやん…。でも今日は親子丼やからそばめしにできないやん…。」となってしまいました。 1日くらい期限を過ぎても大丈夫だろうけど、なんとかこの麺をおかずにできないか…。悩んだ挙句、チヂミにすることにし…

  • アーセナルのクラブカラー、そしてユニフォーム

    アーセナルと言えば、赤。 目の覚めるようなあの赤いユニフォームが、どうしてクラブカラーとなったのか。 その起源と変遷について今日は書きたいと思います。 アーセナルがプロのクラブチームとなる2年前の1895年、ノッティンガムフォレストの選手であったフレッド・ビアズリー、ビル・パー、チャーリー・ベイツらがダイヤル・スクエアFC(アーセナル最初期のチーム名)に加入しました。そのとき、 彼らはフォレストで使用していた古い赤のユニフォームキットを持参しました。 創成期のクラブは厳しい予算の中で、最も安価にユニフォームを作るには、元フォレストの選手たちと同じ色のユニフォームを全員に着せることだと考えました…

  • 鮪が安い日はアヒポキ丼を楽しむ

    先日スーパーで鮪の刺身が安かったので、アヒポキ丼を作りました。一緒に作ったチゲスープも美味しかったのでレシピをまとめておきます。 アヒポキ丼 1.鮪の刺身短冊全面に塩をふりかけ、15分ほど冷蔵庫で放置。余分な水分を抜く。 2.鮪を冷水で洗い、キッチンペーパーで水気をしっかりふき取る。 3.鮪を食べやすい大きさに切る。今回は漬けにするときに味が染み込みやすいよう削ぎ切り。 4.醤油大さじ3、めんつゆ大さじ2、山葵適量で漬けダレを作る。私は追加で砂糖小さじ1、ニンニクチューブ適量、ごま油適量を追加したタレも作りました。 5.漬けダレに鮪を着けて20分ほど放置。その間に薬味(もみ海苔、小葱、刻んだ大…

  • 24.04.12-04.15 海外サッカー 主な試合

    今週末の海外サッカー主な試合です。 各リーグ主要チームと日本人在籍チームを中心にピックアップしております。 リーグ別には分けず、観戦スケジュールを立てやすいように時系列順となっております。 ーーー @2024年4月 12日(金) 27:45~ ラツィオ×サレルニターナ 27:45~ シントトロイデン×Sリエージュ 28:15~ ジルヴィセンテ×スポルティング 13日(土) 20:30~ ニューカスル×トテナム 21:00~ Aマドリー×ジローナ 22:30~ ライプチヒ×ヴォルフスブルク 22:30~ ボルシアMG×ドルトムント 22:30~ ボーフム×ハイデンハイム 23:00~ バーンリー…

  • 中学受験は必要なのか考えてみる

    我が家の赤ん坊はまだ生後4ヶ月を過ぎたばかりで、目の前の子育てに必死というのが正直なところではありますが、もちろん将来どうするか、進学は?就職は?なんてことを考えたりもします。 親戚には「医者になってもらうわー」とか冗談混じりで談笑しますが、割と真剣に医者になってくれないかなーとか思ったりもしています。 そうなると、この日本で生きている限り避けて通れないのが「受験」。まだまだ先のことではありますが、割とこの手の情報を見るのは好きです、私。 そこで今日は「受験」、中でも「中学受験」について、私が思うことを書いていければと思います。 まず、私は公立の小学校から中学受験を経て、中高一貫の6年制学校を…

  • 大阪造幣局 桜の通り抜けに行ってみた

    先週末、大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。 桜の通り抜けとは毎年4月中旬頃の桜の開花時には、造幣局構内旧淀川沿いの全長約560mの通路を一般花見客のために1週間開放しています。 現在、造幣局にある桜は、関山、松月、普賢象、楊貴妃などの八重桜が主(大半は遅咲きの八重桜)で、満開時の美しさはたとえようもなく、明治16年に開始した「通り抜け」も昭和58年春には100年を迎え、今では浪速の春を飾る風物詩として、人々に愛されています。なお、大手毬、小手毬などは、他ではめったに見られない珍種と言われています。 (造幣局HPより引用) 造幣局 : 桜の通り抜けのデータ そのときの写真をいくつか。 写…

  • Pick up!海外サッカーNews 2024.04.05-08

    今週末も各国のリーグ戦が行われましたが、ビッグクラブや日本人在籍チームを中心に、いくつかピックアップしました! マンチェスターユナイテッド2-2リバプール 両チームのプライドをかけたナショナルダービー。ユナイテッドは直近リーグ戦2試合で後半ATに失点を許してしまっており、前節チェルシー戦ではその後半AT弾で劇的な敗北を喫し、悪い流れを断ち切りたいところ。一方リバプールは、アーセナル、マンCとの熾烈な優勝争いを繰り広げており、今節も勝ち点3を何としてでも勝ち取りたい。両者の対戦は3月17日のFA杯準々決勝以来で、そのときの対戦ではユナイテッドが延長戦を制しています。 試合展開としては、終始ボール…

  • アーセナル誕生

    今日は、プレミアリーグの強豪アーセナル誕生のエピソードについて、少しだけ書きたいと思います。 ーーー デビッド・ダンスキンはスコットランドのファイフ州バーンティスランドに生まれ、ウーリッジの王立造兵廠で働いていました。ラグビーやクリケットが盛んな地域で彼は夢中になったのはサッカーでした。 3人の友人、イライジャ・ワトキンス、ジョン・ハンブル、リチャード・ピアースの助けを借りて彼はチームを設立しました。加えて、ノッティンガム・フォレストの2人の選手、フレッド・ビアズリーとモリス・ベイツがウーリッジにやってきたことも、ダンスキンのチーム作りを後押ししました。 噂が広まり、15人の男たちが6ペンスを…

  • マンチェスターシティ、今後の日程について

    熾烈な終盤戦を繰り広げているプレミアリーグ。勝ち点差を考えても、優勝はアーセナル、リバプール、マンCのいずれかに絞られたと思って間違いないでしょう。 先日、アーセナルよりリバプールの方が日程的には有利に思えるという話をしましたが、マンCについてもまとめてみました。 ーーー @2024年 4月9日(火) 28:00〜 ×レアルマドリー(A) 4月13日(土) 23:00〜 ×ルートンタウン(H) 4月17日(木) 28:00〜 ×レアルマドリー(H) 4月20日(土) 25:15〜 ×チェルシー(FA杯準決勝) 4月25日(木) 28:00〜 ×ブライトン(A) 4月28日(日) 24:30〜 …

  • 何歳になってもドリアは美味しい

    ドリアを作ってみたら思ったよりも上手にできましたので、備忘録も兼ねてまとめてみました。 1.鍋にバターを落とし、適度な大きさにカットした玉ねぎ(小玉1つ)を炒め、塩コショウで下味をつける。 2.玉ねぎの色がうっすらと変わるまで炒めたら、しめじ(1房)を入れて火が通るまで炒める。 3.軽く水洗いしたシーフードミックス(250g)を入れて炒める。 4.全体的に熱が行き渡った感じになったら、小麦粉(40g)を入れてダマができないように炒める。 5.小麦粉が馴染んでペースト状になったら、牛乳(400ml)を少しずつ加える。 6.焦げないように混ぜ続けながら、コンソメ(大さじ1/2)を入れる。 7.ある…

  • 24.04.05-04.08 海外サッカー 主な試合

    今週末の海外サッカー主な試合です。 各リーグ主要チームと日本人在籍チームを中心にピックアップしております。 リーグ別には分けず、観戦スケジュールを立てやすいように時系列順となっております。 ーーー @2024年4月 5日(金) 27:30~ フランクフルト×ブレーメン 27:45~ メヘレン×シントトロイデン(プレーオフ) 28:00~ リール×マルセイユ 6日(土) 20:30~ クリスタルパレス×マンC 22:00~ ACミラン×レッチェ 22:30~ ウニオンベルリン×レバークーゼン 22:30~ フライブルク×ライプチヒ 22:30~ ケルン×ボーフム 22:30~ ハイデンハイム×バ…

  • 冷凍の塩サバからサバ味噌を作る

    冷凍の塩サバがずっと冷凍庫にありまして、そのまま焼いて食べても良かったのですが、サバ味噌を食べたいなということで、なんとか頑張ってトライしてみました。 1.冷凍塩サバを水につけて、酒少々、みりん少々を入れ、1時間程度塩抜きをする。 2.塩抜きしたサバを沸騰したお湯にくぐらせて臭みを取る。 3.深めのフライパンに水250ml、砂糖大さじ1、醤油大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ3、生姜(チューブ)大さじ1を入れ、煮立たせる。 4.アクが出てきたら取り除き、3~4cm程度の長さにカットした白ネギ(1/2本)を入れる。 5.弱火にし、味噌大さじ2を加えて、15分ほど煮る。 完成。 味はまあまあでした…

  • ME:Iのデビューが近づいてきたのでササココ(佐々木心菜)についてまとめたい

    4月17日にデビュー予定のME:I。その中で、日プ放送当時から圧倒的イチ推しだったのがササココこと、佐々木心菜ちゃん。 ササココちゃんの情報についてまとめてみました。 日プ女子 HP 応援素材より まずはプロフィールから。 名前:佐々木心菜 生年月日:2006/01/30 出身地:三重 MBTI:ISFP 身長:165 血液型:O型 趣味:歌を歌うこと、寝ること、オーディション番組を見ること、バトミントン 特技:バスケ、同じ物をずっと食べられること (日プ女子 HP/ME:I HP 佐々木心菜プロフィールより) 日プでの国民投票におけるランク推移は、 6位→6位→7位→10位→11位→7位→6…

  • リバプールの24年4月/5月の日程について

    3月31日のマンC×アーセナルが引き分けで勝ち点1ずつ分け合う形に終わったので、三つ巴のプレミア優勝争いは、この時点でリバプールが首位に立ちましたね。 勝ち点は、1位リバプールが67、2位のアーセナルが65、3位マンCが64となっており、1試合でも勝ち点を落とせばレースから脱落してしまうようなギリギリの戦いです。 戦力的にはシティが群を抜いていると思いますが、勢い的にはアーセナルかリバプールの優勝になるんじゃないかと思っています。こうなってくるとスケジュールも重要になってくると思うのですが、どうやらそういう意味ではリバプールの方が有利でしょうか。 ーーー @2024年 4月4日(木) 27:3…

  • Match of the Weekend 24.03.31 マンチェスターシティ×アーセナル

    週末、マンチェスターシティ×アーセナルがエディハドスタジアムで開催されました。まずは試合開始前の状況からおさらい。直前に開催されたリバプール×ブライトンで、リバプールが逆転勝利を収めたため、本試合開催前の状況は以下の通りでした。 1位 リバプール 試合数29 勝ち点67 2位 アーセナル 試合数28 勝ち点64 3位 マンチェスターシティ 試合数28 勝ち点63 両チームともに敗戦は優勝レースから1歩後退することを意味するギリギリの試合となりました。 スタメンは以下。 マンチェスターシティ:オルテガ・アカンジ・アケ・ディアス・グバルディオル・ロドリ・フォーデン・コバチッチ・デブライネ・シルバ・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めがね谷さんをフォローしませんか?

ハンドル名
めがね谷さん
ブログタイトル
サラリーマンのめがねから見える景色
フォロー
サラリーマンのめがねから見える景色

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用