正直、夕飯🍚を作る元気は丸でなく。。。なので、みらんくん🧸(๑・㉨・๑)のお迎えに行って、リュック🎒置いてそのまま松陰神社商店街⛩️へ。奥さん👩も合流前提で。なのに、奥さんは帰宅したらヘロってて。。。仕方ないからいつも行くお肉屋🍖でローストビーフ🥩🥩🥩を3パック買って帰宅🏠。最近、ほぼ1パックほぼ食べ切る赤ちゃんいるからさ。おいら、炭水化物🍚を食べないからタンパク質とビタミンのみ。なので🍖🥩🥩🥩は多目で。ここのお肉屋🍖🍗美味しいんよね。『みらんくんのお迎えから松陰神社商店街へ···』
沖縄🌴🌺✈🍍からのflight✈️ではみらんくん🧸はとても大人しくしてましたね。いやぁ、この人、旅慣れてる🤗。機内での過ごし方、よく分かっているよね。今日は奥さん、マジで死んでたので、通路挟んで反対側の席に座らせて、みらんくん🧸とおいらは窓側の2席で。タブレットで好きなことずっとしてました。流石に何かさせていないと可哀想なのでね。さて、旅りゅう29も終わりですよ。楽しかったね。君にとっての51回目のflight✈️は快適でしたね。『旅りゅう29も終わりに···』
今回、羽田空港✈️から那覇空港に飛ぶ時がみらんくん🧸人生で50回目のflight✈で、この那覇空港✈️𓈒𓂂𓏸から羽田空港へ飛ぶflightが51回目ですね。着々とフライト人生を歩んでおります。今回は那覇空港✈️𓈒𓂂𓏸から国際線側にあるこの先輩のお店にも立ち寄りました。ひとまず訪問のみでしたが、良いものがたくさんありまして。スタッフの方もK先輩の事知ってる人だったので、良かった。少し話しました。みらんくん🧸もね。沖縄🌴🌺✈🍍また普通に来る。と言うか、頻度上げる想定なのでより何度もね。せっかくタイムシェアマンション買ったしさ。また来るね!『さよなら沖縄また近いうちに···』
TheRitz-Carltonのフロントの方に聞いたら、幸ちゃんか宮里そばと言われたので、宮里そばへ。名護市役所のすぐ裏辺りでした。おいらたち入った時はラッキーとは思わなかったけれど、ちょっとの差であっと言う間に満卓に。昆布が入ってて美味しい出汁でした!ここはお勧め!!『名護の宮里そばへbrunchに···』
今日、沖縄🌴🌺✈🍍から戻るのですが、初めてプール🏊♂️。初日、2日、3日とみらんくん🧸の調子悪くてそれどころではなく、奥さん、昨日から調子悪くて…。と言うことで最後、朝食🍞後に奥さん寝かせてその間にみらんくん🧸とちゃぷちゃぷ。それなりに広いプールでして。みらんくんは完全にビビりモード😝。それでもこうやってプール🏊♂️に入れたことが良き🙆♂️🙆♀️🙆🙆🏽♀️。『沖縄最終日の初めてプールに···』
泊まっているパナシアでの朝食🍞。昨日とはまるで異なるものでした。豚肉🐷とキノコ系。いや、沖縄料理🌴🌺✈🍍、良いね。ご馳走様でした😋🙏。『パナシアでのbreakfast···』
先週、会食で恵比寿の燦別邸を使わせてもらいましたが、今週沖縄🌴🌺✈🍍は恩納村に来ており、此方で家族3人👨👩👦で。美味しいのは分かってて来てますからね。パイナップル🍍アグー豚のしゃぶしゃぶ🍲です。野菜たっぷり🥬🥬🥬です。逸品もと思いまして、ラフテーも。みらんくん🧸もパクパク食べてましたね。美味しくてニコニコ😋。この人は美味しくないとパタリと止めるのでね。ママ、美味しいねぇって。終始笑顔(*´﹀`*)でした。Kちゃん、予約ありがとう!『恩納村の燦別邸はなれにて···』
読谷村まで行ったので、それならばと残波岬🌊🌊🌊へ。灯台は300円で登れるそうです。登りませんけどね、お金もらっても。。。みらんくんはコロコロと転がっていましたね。ここもまた良き👍🙆♂️。『残波岬でコロコロコロ···』
昨日から泊まっている恩納村🌴🌺✈🍍のホテル近くにも紅芋タルトの店舗はあるんですが、読谷村まで足を伸ばして、ついでにお土産買うことに。工場併設店舗なんですよね、そこ。紅芋タルトの行進だ!袋詰めされているのを見て楽しんでたみたい。めっちゃ買ったので無料でこの袋もらったら、早速遊ぶ人🧸。『読谷村の紅芋タルトの工場併設店舗へ···』
80年と言うと、中々に昔のようにも思いますが、うちの親は生まれていましたからね、第二次世界大戦開戦時。日本の敗戦が濃厚なのに徹底抗戦した軍の無策のおかげで、沖縄の方々は犠牲になったので、内地から来まして、なんて言う話で無邪気にするのも正直気が引けていて。サイパンにいったときも同じ様な感覚でした。あちらはそのまま朽ちた戦車が放置されていたりして、余計に戦火の跡が丸分かりでしたからね。なので伝えました、子供には、ここは米軍上陸地なのよ、と。戦争があって、沖縄の人を殺しに来たのよ、と。事実ですからね。米軍が殺しに来たのは。ここは80年前に米軍がワサワサと乗り込んできた場所。そう言うことがあったことも忘れないでね、と。ここは鎮魂の意味を考えずに来てはダメなんだと個人的には思って2人をパチリ、と。そのうち歴史で学ん...『真栄田岬の洞窟の中で···』
やっぱり来ちゃうのよね、ENZO🍕。ここは美味しいね。Mさんは店長ではなくなったけれど、その系譜は引き継がれているよね。サービスレベルは相当高いし、美味しいし。今度からは沖縄🌴🌺✈🍍に来る頻度高まりそうなので。またきますね。『真栄田岬のENZOへ···』
今回は2泊TheRitz-Carlton、そして残り2泊はパナシアと言うリゾートホテル🏨に。タイムシェアサービスの沖縄🌴🌺✈🍍での実態調査の為に似たような所に泊まろうと言うことで。こんなプール🏊♂️がお庭に。控えめながら、朝ごはんも🍽。フルーツ🍇🍓🍑🍉も付いてました。良き🙆♂️。『パナシアと言うリゾートホテルに···』
美ら海水族館🐟🐳から戻りまして、名護で食事。名護在住のITジャーナリストのんKさん御一家と夕飯を共に。最近はOISTにもお勤めです。お子さんとは先日、那覇空港✈️𓈒𓂂𓏸以来ですが、奥様とは2年ぶりくらいでしょうか。名護の事は全然分からないので、お店を予約して頂き。みゆき、と言うローカルフードの銘店だったようです。色々とソーミンチャンプルーや、フーチャンプル、アグー豚の餃子🥟など沖縄🌴🌺✈🍍料理を堪能しました。中でもこのアグー豚のステーキ🥩はめっちゃ美味しかった。それ以外にスーチカと言う豚バラ焼きとかね🐷。これは塩辛かったけどね。ずっと終始並んでいるお店で、こんな良いお店にお連れ頂き、ありがとうございました😊🙏。『名護のみゆきと言うお店で沖縄料理を···』
本日の美ら海水族館🐟🐳🐬、30℃くらいありまして。そんな中、外のイルカショー🐬を見まして。15分くらいでしたが、楽しめたみたいで。その後水族館側に戻って休憩。沖縄🌴🌺✈🍍はタンカン🍊と言うのを色んなところで見ますね。あとはパイナップル🍍のジェラートを。美味しく食べてましたよ、みらんくん🧸😋。そしてLEGOのジンベイザメ🦈にご挨拶してまた来るねぇ、と。『美ら海水族館でイルカショーを見て···』
みらんくん🧸、熱も下がりまして、美ら海水族館🐟🐳に。名護から30分程度でしたね、車で。もう3回目なので見慣れた風景に。ですが、GWなので駐車場🅿️…。オペレーション超悪くて大渋滞🚗🚚🚓🚙🚙。やっと入って、さて、お魚🐟。癒されますなぁ。紫ピンク💜のこの魚、なんでしょね?ブダイのファンサ。急に近付いてきてビックリ((((;゚Д゚))))。そしてジンベイザメ(・_______・)本日のメインディッシュ。兎に角デカイ。8mはあるんでは?雄大でした。うちの子、ジンベイザメ大好きなのよね。泳ぐ姿がかなカッコイイ✨。『美ら海水族館にてジンベイザメとか···』
TheRitz-CarltonOkinawaをあとにして、一路名護方面へ。まずは腹拵え。沖縄そばと言うリクエストがあり、美味しいところを目指したが、日曜日休みなのと30分待ちで諦めて別のお店へ。なんか、スナックみたいなお店で食べました。美味しいのね、どこで食べてもね。さて、美ら海水族館へ!『名護まで行って沖縄そばを···』
『The Ritz-Carlton Okinawaに来た時のお約束で···』
多分、あと数年もすると抱っこもさせてくれなくなると思うんだよね。なので、このみらんくん🧸を抱っこからのJUMPもそんなに出来ないかな、と。あと3ヶ月で5歳。ここに初めて来た時は0歳。大きくなったなぁ。『TheRitz-CarltonOkinawaに来た時のお約束で···』
『The Ritz-Carlton Okinawaの最後の夜に···』
今回沖縄🌴🌺✈🍍は4泊なのですが、そのうち2泊はコンドミニアムを体験してみようと別の所を取りまして。で、昨日、沖縄での滞在場所として、タイムシェアマンションを購入してしまったので、もうTheRitz-CarltonもSheratonも泊まらないだろうなと。分からないけど、それよりも快適なことが分かったのでね。もちろんホテル🏨も良いけどさ。少なくとも年間で10泊、沖縄に泊まる権利は買えたので。5泊ずつ2回は沖縄に来ることになるけど、ホテルは泊まらないことになるだろうね。そう言う意味でTheRitz-CarltonOkinawaは最後の夜🌃かな、と。近くなので食べには来るけどね。『TheRitz-CarltonOkinawaの最後の夜に···』
『The Ritz-Carlton Okinawaでkids HANABI···』
21時から30分間、TheRitz-Carlton沖縄の中で子供用の花火🎇🎆をしてくれるとのことで。夕飯🍚🥢の後、ロビーに行き案内される。ちょっとやっぱり火🔥が怖いのよね。去年須走🗻のセカンドハウスでやったんだけどね。ちょっとずつ慣れてきたかな?日を付けるのが怖いみたいですね😱。3人でパチリ📸。楽しかったねえ。ありがとうございました。『TheRitz-CarltonOkinawaでkidsHANABI···』
少し戻ったかな、と思いきや、まだ熱があって…。と言うことで、TheRitz-Carltonから送迎バスの範囲内🚍での焼肉屋🍖🔥を探してみた。58号線沿いのニライと言うお店。行ったことないお店でした。値段は都内と変わらない感じ😝。まぁまぁな感じでしょうか。味は普通に美味しいです。『58号線沿いのニライと言う焼肉屋にて···』
名護のTheRitz-Carltonから車でで数分の場所にある金月そばへ。58号線沿いのこのお店、前は何度も通っているんだけれど、入ったことなくて。何気に有名店らしいですね。知らずに、勘だけを頼りに入りました。と言うか、入る前に並ばねばならず、ある意味野生の勘は当たってましたね。8種類の出汁とありましたが、半分はカツオ系。あっさり目ですね。そしてジューシーも美味しかったです🍚。ちょっとまだ本調子では無いみらんくん🧸もパクパクと。美味しかったねぇ。色んな沖縄そば食べてるけどどうだったかな?『58号線沿いの金月そばへ···』
昨日の朝起きた時はなんて事無かったんだが、機内✈で少しぐったりしてきて。。。なので、機内ではずっとお寝んね😴。本当にずっと寝てたのよね。少し熱あるかな?くらいでしたがどうしようも無いし。そして、名護在住の方に車🚗をお借りしたんだけど、那覇空港✈️𓈒𓂂𓏸までお迎えに来てくれて。そこから読谷村JAにいつも通りおにぎり🍙買う為に立ち寄ってと思って運転してもらっている間もずっと寝てた。夕飯🍽はMammaLella🇮🇹に行ったが、ビニール袋に氷入れてもらって、冷やしていたらかなり元気に。詰まり熱があるってことだな、と。なので昨晩はホテルで氷嚢もらって、おでことかに貼る冷やすジェルをもらって熱を下げるために色々と。そして今朝はそれなりに下がったと思ったがやはりまだ熱があり、午前中は部屋から出ないことに。ゴルフ⛳してる...『TheRitz-Carlton沖縄の部屋からの···』
今日、那覇空港にお迎えに来ていただき、そのまま下道をずっと走っていた時にも通りましたが、58号線沿いにある、MammaLellaと言うイタリアン🇮🇹に行くことに。ちょうど予約が空いていてラッキーでした。いや、人気店だと、色んな人から勧められていまして。MammaLellaってご存知です?って最近沖縄界隈の人、3人くらいから言われたんで。おいらたち、結構前に来たけれど、純粋に美味しいからまた来ようねって思っていたけれど、周りもそういう良い評価をしているとはね。3品選ぶセットで3,600円。破格にお安いと思いますよね。おいらは卵スープから。今日のラインナップはLazio州のものらしい。そしてアマトリチャーナ。もう絶品ですわ。ラムを食べた後に、おいらはデザート。黄桃🍑ですな。うん、美味しかったです。また沖縄に来...『恩納村のMammaLellaにて再び・・・』
『The Ritz Carlton Okinwaに到着しまして・・・』
みらんくん🧸が初めて寝返りしたのが、2019年のクリスマスの時に、ここ沖縄のリッツカールトンに滞在した時でした。生後4ヶ月半くらいでしたかねぇ。5ヶ月に近づくようなタイミングでベッドの上でコロンとひっくり返ったのを覚えています。いや、懐かしい。そしてさっき聞いたらクリスマスの時にサンタクロース🎅がホテルに来てくれて、プレゼントをもらったことを覚えいていた。ほんと?0歳の時のことだよ?施設は古いですが、色々と洗練されていますね、ここはやっぱり。『TheRitzCarltonOkinwaに到着しまして・・・』
サクララウンジでもパソコン💻立ち上げて、機内に座って暫くしてからもパソコン💻立ち上げて、って何かがおかしい…😎👎。休みにしたはずが!全く休みでもないんだが。。。なんか、腹立つ、あのヨーロピアン😡。追われてるのがそもそものスコープじゃないんで余計に。。。『富士山上空を通過中···』
半日早くGWです。しかし、ゴールデンではありませぬ。。。結構あのプロジェクトマネージメントの方策にムカついてますが、仕方ないから今日のうちに仕上げあげよう。respectがないんだよね、知識ないくせに。。ま、文句言っても仕方ないから機内で仕事する。『FromHNDtoOKA···』
昨日の時点で、全てスタッフへのお支払いを済ませようと思って、空き時間に試みたんですね、オンラインバンキングで。MUFGのBizStationと言う仕組みを使っているんですが、これがまぁ、不備だらけ、、、15時以降、他行振込は出来ませんって。え、オンラインバンキングなのに窓口と同じ(失笑)?信じられないんですけれど。。。どれだけ日本の都銀ってシステム系が脆弱なんでしょう?それとも、他行振込は誰かが目検しているとか(そんな馬鹿な話あるかい、、、)?情けないねぇ、日本の銀行…。青は常に何等か不具合を抱えていることで、コンサルティング業界では青の案件は回ってきても従事するなって言うのが有名な話でして。緑は知らんけれどね。赤がこんな感じなので、似たようなものなのだとしたら、壊滅的ですね、ホント…。ま、そんな斜陽産業...『今日しかお支払い出来ないのでスタッフさんへ入金を・・・』
先日海老名サービスエリアで買った、MilleMeleのアップルパイ。確実に戻ってきた時には腐っているので、食べきってしまおうと。ここのアップルパイ、りんご🍎はもちろん、カスタードとの絡みが美味しいのよねぇ。残り一つだったので、3人で分けましたとさ。『Millemeleを食べてから・・・』
『一括で払う選択肢があるのに四半期ごとの帳票しかないと言う・・・』
よく考えたら、税務署に行っても仕方ないなと思って、三軒茶屋のMUFGへ。弊社が所有する、セカンドハウスの固定資産税などの支払帳票が届いていたので払わねば、と。税金、なんだかんだ一ミリもこの国の政府に正しい使い方するだろうとは期待なんて全くしていないんだが、払うものは払う。税金、こういうの滞納とかマジで嫌なんで。ただね、、、払うって言う時に、萎えるのよ、この帳票で。。。土地と上モノので、四半期ごとの金額と一括の金額が書かれていたけれど、支払自体は四半期ごと帳票しかないって言うね…。いやもう一括で払うための方策を整えないとか、意味が分からないんですけれど。。。銀行の中の、税金支払用のATMみたいなものから払いましたが、都合8枚…。またこれが遅くてさ。。。うぃーーーーんって言いながら、帳票を吸い込んでくれるんだ...『一括で払う選択肢があるのに四半期ごとの帳票しかないと言う・・・』
暑くなった日だし、午前中最後のMTGが早く終わったし、と言うことで、弐代目かやもりへ。いや、まさかの26℃の気温でしたからね。冷たい蕎麦を食べたくて🥢。サッとバイク🏍を走らせて、到着したらおいら3人目で良かった。藻塩と山葵で先ずは頂く。もちろん、セットメニューも。焼肉丼🍖で。もはや、ご褒美ランチだね😊⭐⭐⭐⭐👍💕。『美味しい蕎麦を食べたいから弐代目かやもりへ···』
目に入れても痛くないってよく言いますけれど、痛いですw。痛いけれど、痛くないって気持ちは分かる。大好き過ぎるくらい大好きですから、みらんくん🧸のこと。けどね、世間的に見て、溺愛しているように見えるかもですが、実際、我々親子に会って会話していると、めっちゃ厳しいんだね、ってよく言われる。この前もワイン会🍷の時に、お子さんに物凄く注意して子育てされているんですねぇ、って。先日、須走🗻のセカンドハウス🏘️にいらした夫婦も、同じこと言っていた。けどね、ずっと締め付けたりするのは絶対しない。親の愛情を捻じ曲げた形で感じて欲しくないから、怒ってばっかりなんて絶対したくないんで。でも、役割分担かなと思っているんでおいらが叱る。叱るのと怒るのと言葉は違えど、どうでも良い。子供に対して良くないことを良くないと伝える熱意がな...『珍しく一日も3回も怒られはしたんだが・・・』
昨日のことですが、オニオングラタンスープを作ったんですね。玉ねぎ🧅をざく切りして、飴色になるまで炒めましてね。御殿場ハム🐷を入れて更に炒め、お水加えてコンソメ入れて煮込んだんですね。奥さんに帰宅前にチーズを買ってきてと伝えて🧀。帰宅後に簡易バーナー🔥でチーズを焼いて。オニオングラタンスープ作りまして。この前Paris🇫🇷で食べたらしくてさ。ビヨーンって伸びたw。美味しいって言ってくれる君が美味しそう(違)。愛してるよ、みらんくん🧸❤。『パパおいちぃねって言う君が愛おしい···』
ちょっと疲れてしまって、あまり遠くに歩くのもと思って、自宅から3分の上馬朝日屋へ。うどんの銘店です。土日は通常営業でその他のうどんも食せますが、いやぁ、たいそう美味しいのよね。火水木は、セットメニューのみ。今日は親子丼を選んだ。これね、残念ながらいつ食べてもちょっと塩っぱいんだよねぇ。。。この近辺、比較的高齢者も多いと思うんだけれど、あれでは結構塩っぱすぎるかなと思いましたね。そしてうどんは冷たいものを選択。ぶっかけ、と厨房には伝わっていました。これに薬味を掛けて食べる感じですね。うどんはね、なんら文句はありません。めっちゃ美味しいのよね。ここいらで最高に美味しいうどんだと思う。『時間がなかったので自宅から徒歩3分の上馬朝日屋へ・・・』
昨日、11時くらいに自宅に帰ってきて、階段のところにあったこの手紙を見て、泣きそうになった訳です。パパ、だいすきある程度文字を書くのが上手になってきています。最近、お風呂の中で、壁に指で絵だけではなく、文字も書いてそれを当てるゲーム、しています。好奇心を持ってこういう遊びをしていくと、それを通じて文字を覚えるかな。ひらがな、カタカナはもう普通に読める。ゆっくりだけれど。最近、此方が思っている以上に早く読めるようになってきているのよね。だからこうやって文字が書けるようになってきているんだと思われる。嬉しいしかないね。うん、ホント嬉しい。書いてくれたことも嬉しいし、こういう成長が可視化されてきたことが嬉しい。それまでは映像で撮って、あとから成長を見られるようにと思っていたんだけれど、自らこのように形に残してく...『こういうのが増えるよね、きっと・・・』
先日、恩納村へ独りで泊まった時、浦和レッズ時代から知っているK氏からのオススメで、同じ恩納村にある、燦別邸というお店へ行きました。そのK氏が恵比寿で運営する焼肉屋が、その燦別邸恵比寿店となることが決まっているタイミングで、一度恩納村でもというお勧めがあったのでね。いや、このK氏から勧められたところで不味かったところ、一箇所もなくて。寧ろ、美味しいところばかりでね。この人に勧められたら絶対にお世辞ではなく行くと言うのが幸せな食につながるとすら思っていて。そして美味しかった訳です。それが恵比寿に出来た訳です。と言うことで行きました。鍋を食べに行ったんですが、鍋の写真、話に夢中で撮り忘れました…。レタス、きくらげ、人参、もずく、豆腐などたっぷりと入った状態でしたね。いや、恩納村で食べたのと変わらず美味しかったで...『恵比寿の燦別邸にてあぐー豚しゃぶしゃぶを・・・』
『いつもとは異なるドリンクをKannon Coffeeにて・・・』
食後、KannonCoffee☕へ。なんか、火曜日なのに疲れちゃってさ。。。甘いもの飲みたくなりまして。なので、カモミールなんちゃら、と言うものを。あとでスタッフに聞いておこう、ちゃんとした名前。カモミールのゼリーが中に入ってて、それを太めのストローで吸う感じ。とっても美味しい。『いつもとは異なるドリンクをKannonCoffeeにて・・・』
『ヘルシーにbrunchを食べたくて世田谷通り沿いの富士屋へ・・・』
サッと食べて、でも美味しくて、と考えてランチに行くんだが、今日はなるべくヘルシーに食べたいなと思うと、いつも世田谷通り沿いの富士屋、となる。週の中で、体重が増減するんだが、今日は結構体重が減っていて。だからこそ、あまりハイカロリーのものは食べたくないと思って、それもあって蕎麦。ただ、最低限は食べないとって思っているので、お蕎麦は冷たいものにして(冷たいものは温かいものに比べて太らないので)そしてネギトロ丼のセットに。いつも通り、食せました。『ヘルシーにbrunchを食べたくて世田谷通り沿いの富士屋へ・・・』
みらんくん🧸の歯の🦷定期検診。以前は保育園の段階からギャン泣き😭だったけど、最近は全く泣かないようになってるのよね。なんなら、診察台に寝ることもなく、このニコニコぶり☺️。大きくなったんだね、きっとね。愛してるよ、みらんくん🧸❤。『みらんくんを歯医者に連れて···』
松陰神社商店街は月曜日に休業のお店が多くてね。世田谷線の松陰神社前🚃駅まで行ったがその近辺で4、5件やってなくて。。なので戻らずに、そのまま松陰神社⛩️側に歩きまして。どことは言いませんが前に奥さんと行った時に全然美味しくなかったお蕎麦屋はやってましたがもちろんthrough。。。そしてLAWSONの前当たりにあった、食堂めぐるに。油淋鶏、1,600円。小鉢が4つあったけど、天敵のものがお豆腐と共にあって。。知らずに1口食べてもうた😥😎👎。疲れてるな。。。普通なら絶対臭いで分かるのに🥺。油淋鶏は多かったね。ちょっと大人の男でも食べきれない人、居るんでは?かなり全体的にポリューミーでした。『食堂めぐるにてbrunch···』
朝、送っていけそうだったので、みらんくんを保育園へ。奥さんは送ったあとそのままオフィスへ向かいましたね。大好きなママと並んで歩けるのはとても嬉しいみたい。君の笑顔が一番ですよ。『雨降りなので傘を指して保育園へ・・・』
コロナ禍になり止めていたワイン会🍷。我々のワイン会🍾を発端にクラスター化したら嫌ですからね。だからさっくり止めたんです。で、4年ぶり。こじんまりとですけども。タワマンのパーティルーム🍸🎀🍸と言う意味では同じ。ですが以前とはマンションの場所も異なり、その点心機一転となりますでしょうかね。今回は板さん🍣をお呼びして、のワイン会🍷🍾。こんなのドン!と。それ以外にも色々とありまくりで。この炙り中トロも美味しかったです😋。アナゴも塩で頂くと言うね。何しろネギトロおはぎは最高でした👍。またやりましょう。『2020年2月以来のワイン会を···』
今日は夕方から都内で所用があり、早めに須走🗻をあとにする。しかし問題なのは渋滞🚗🚚🚓🚙にぶつかること。。。時刻を考えると御殿場市内でのランチがベストなんだが、それで渋滞になったら間に合わなくなる可能性があり。。結果論、海老名サービスエリア🛣まで頑張って走りました。2人は寝てもらってね。先日もここで食べましたが、今回は洋食🍽に。おいらの高座豚のカツカレー🍛、めっちゃ美味しかった。奥さん👩とみらんくん🧸はオムライス🍅🍳🍚🥚。ママより食べてましたな、みらんくん🧸。と言うことは美味しかったんだね。『海老名サービスエリアでbrunchをして···』
最近、大田屋に行くこと多くて。ここの和菓子美味しゅうございます。端午の節句が近いからか、柏餅ありまして。漉し餡が美味しかったな。『大田屋で買った和菓子を···』
ひょっとしなくても、人より外食の回数が多いことは分かっていまして。ちったー稼いでるんでw、外で楽して食べたくなる。正直、作るより安上がりでは?と思うことも多いので。ただまぁ、思われている以上に自宅で夕飯食べるのは好きでしてね。そこには出来合いのものを買って帰ることも含む。惣菜買って帰って何が悪い?って思って。夫婦共働きで、毎日手作りしか出てきません、みたいな家庭、ないでしょ?だから良いんです。惣菜買って帰ってレンチンがあっても。餃子🥟、皮から作って手で巻いてとか、魚を🐟鱗落としから三枚おろしまで手際よくとか、そんなの無理ですからー。と言うことで今日は138号線沿いのつぼぐちでハンバーグとか、メンチカツ買って帰りました。あとはね、奥さんがササッと作ってくれまして。感謝しかないよ。で、美味しかった訳😋。文句な...『コスパ最強のつぼぐちのお肉を···』
今朝方、セカンドハウス🏠内ではストーブ付けていたので、寒い日なのかと思いきや、めっちゃ暖かくて。多分25度くらいあったような。。なので暑いと感じたくらい。結構歩いたので、車🚗³₃に乗る前に、コーヒー☕タイム。でもみらんくん🧸は生搾りオレンジ🍊を飲みたい、と。ママのお膝の上でキャッキャしているのがカワユス♥️。『暖かな日だったのでアウトレット内の椅子に座って···』
御殿場アウトレットに来ております。ちょっと入用なものがありまして。そこで、富士山🗻を背景にみらんくん🧸をパチリ。カワユス。『御殿場アウトレットで富士山を···』
今日のお昼は直壱屋🍜。ちょっと癖になる牛骨ラーメン。いやぁ、ハマる味です。とても美味しゅうございました。みらんくん🧸もパクパク(๑´ㅂ`๑)食べてましたな。『直壱屋にてbrunchを···』
世田谷の家🏠にあった兜を昨晩此方須走🗻のセカンドハウス🏠に持ってきまして。今朝、起きたら飾られてました。奥さんとみらんくん🧸が朝飾ったようです。今度の8月で5歳。大きくなってきてます。赤ちゃん👶からお兄たんになりたくて仕方ないみらんくん。どうかな?段々お兄たんになってきたかな?どうであれ、大事なんですよ。愛してるよ、みらんくん🧸❤『須走のリビングに兜を飾りまして···』
詳細は避けますが、たまに勘違いして自分たちのスタンダードが、なんて言うビジネスパーソン居るんですが、とある件でそう言うことが発生していまして。日中に何度も電話してこられても正直それはスタンダードなんですか?と。今のご時世、携帯を教えること自体がリスクで正直話す時間が勿体ないと思う人多いと思うんですよね、昨今。。あぁ、もうめんどくさい。勘違いな人とは仕事したくない。『夜移動で海老名サービスエリアに···』
最近、お一人様ランチでも、奥さんとランチでも、行くとしたら松陰神社商店街の方に歩いていってしまうことが多く、世田谷通りを世田谷駅方面へ行くと言うことがあまりなかったな、と。世田谷区役所方面に曲がる交差点以降に殆ど足を伸ばしたことがなく、なんならサミット辺りですら行かないと言うこともあって、、、このぼんたん熊と言うお店は初めてでした。入ってみると、そこかしこに、番付け表が貼ってあったり、元大関霧島のサインがあったり、と。お相撲さんに関係するのかしら?そして、着ているT-shirtには、おじゃったもんせ、と書かれている。確実に鹿児島に関係するように思えるよね。さて、食べたのは鉄火丼。とても美味しかったです。冷凍されていたかも知れないけれど、そういう感が全く無いほど、新鮮な感じで美味しかったです。鉄火丼以外にも...『世田谷通り沿いのぼんたん熊と言うお店へ初めて行き・・・』
毎朝、みらんくん🧸が保育園に行くときが一番悲しいタイミング…。さりとて、日中、彼を自宅で過ごさせるのは無理。。。悲しいが、これが現実。実際問題、保育園にはとても感謝しております。昨日も保護者懇談会があり、全員の保護者と先生で話をしたけれど、不安要素がほぼないので。安心して預けていられるかな、と思っています。保育園を好きと言ってくれているのはその意味で有り難い。楽しみながら、学べる範囲で色々と学んでくれればそれで良い。そして夕方、元気に戻ってきてくれれば尚良い。愛してるよ、みらんくん🧸❤。『みらんくんのおかげでストレスが消えるなぁって・・・』
特に知らされてなかったので、奥さんから手渡された本📖を見て初めて知ったが、須走🗻のセカンドハウス🏠をデザインした人の本に我が家🏡が載っていた。散々話したので理解されていたし、当時何を伝えたのか思い起こすと、きちんと伝わっていたようでした。家建てて、必ずしも成功するとは限らんとよく言うし。でもね、満足度高いのよ、おいら的には。予算の関係で幾ばくが削ったところもあるが、第2期造成するからね。それがあるから満足してないとか、そう言うことは無い。phase1が終わって、phase2に着手と言う話です。1点、東京の家は手放すとは言ってないと思うんだ。みらんくん🧸が住むと思っているんで。そうじゃなければ多分貸すかな?東京は東京で気に入ってるのよ、狭いけどさ。『セカンドハウスが本に載りましてね···』
最近、スーツ着ての外出、多いんです。個人的には、スーツを着て、パリッとした形でMTGに赴くのはとても好きで。むしろ、T-shirtにJeansと言う姿、これはこれでちょっとしたコンサルっぽい流行りもあったんで嫌いじゃないんですが、やっぱりスーツにネクタイ、良いかな、と。そしてこのスーツ、今年に入ってから着るの2回目。先日、アウトレットで買ったArmani。いや、着心地良くて。生地感がとても良いのよねぇ。と言うことで、その他着てないスーツがたくさんあるので、着て出かけよう、MTGに。『最近スーツを着て外出することが多くて···』
なんかもうしんどすぎて、今日のお昼は絶対麺通と決めていた。背脂中華🍜を食べると。たっぷり入れさせていただきました、ニンニク。当然ですね。ある意味これを入れるために行ってますから。保育園に行かねばならないんだが、久々にマスクするか、、、『事切れそうだったので麺通でチャージ・・・』
比較的、ちゃんと夕飯食べたはずですが、お風呂に入ると思いきや、おにぎり🍙🍙🍙大会。って、おいらも握って貰いました🥰。いやぁ、丸美屋の混ぜ込みわかめ、最高だわ!めっちゃ美味しかった😋。ご馳走様でした😋🙏。『食後にママにおにぎり握ってもらって···』
前々から来日してくることが分かっていた、ベルギーからのクライアントとランチMTGを。事前に日本食として何を食べたい?といくつか候補を送ったら、うなぎ、と。と言うことで車で行きやすい場所と思って、六本木ミッドタウンのまるやにしました。名古屋でも何度も食べているし、この六本木のお店でも何度も。セントレアでも食べたことあるな。今まではオンラインMTGばかりで、当然会うのは初めてでしたが、よく聞いたらイタリア人だそうで。。。てっきりベルギー人かと思っていた。おいらがPolitecnicodiMilanoMBAだと言ったら、びっくりしていた。旦那さんはNaviglio近辺に住んでるそうで。色々とイタリア、Milanoの話になったけど、そしたら急に会話がイタリア語になってちょっとびっくりしたね…。流石にイタリア語でず...『ベルギーからのクライアントのおもてなしで・・・』
家族3人揃っていれば、多少手間暇掛けても夕飯作りますが、おいらとみらんくん🧸だけだとしたらもう正直あんまり作ってもコスパ悪いかなとか思っちゃって…。と言う言い訳のもと、保育園へお迎えに行ってそのままCossott'eへ。みらんくんが焼肉🥩🔥食べたいって言うからさー。仕方ないじゃーんw。ま、ちょっとだけ贅沢な気もしますが、たまにはCossott'eにも行かないとねって。最近、頻度、減っているんです、実はね。『みらんくんと2人でCossott'eへ・・・』
今日は奥さん👩がお茶🍵のお稽古に行く日なので、みらんくん🧸のお迎えのあと、夕飯へ。その後、歩いて帰宅する時に、コンビニ🏪へ立ち寄り。たまには寄り道。それもまた良き🙆🏻♂️。立ち寄った先にガリガリ君の白桃🍑味があって。何も買わないつもりだったけど買っちゃいました。みらんくん🧸と帰宅後に2人仲良く食べましたとさ❤️。『みらんくんとコンビニで白桃のガリガリ君を···』
午前中の段階で、ちょっとタスクが終わっておらず、お昼ご飯が結構遅くなり…。外出もあったので、ついでに三軒茶屋に立ち寄り、brunch。ちょっと辛いものを食べたくて炎麻堂へ。お昼時を結構過ぎていたんだが、混んでいましたね。相変わらず美味しくて。全く下品な辛さとかではなく、おいらは3辛で。それ以上に辛味を上げるつもりは今のところなく。美味しくいただけるのが一番です。『三軒茶屋の炎麻堂で麻婆豆腐を・・・』
本当は朝も夕方もみらんくん🧸を保育園へ送迎したいのだが、現実的に無理なので原則おいらは夕方のみ。ただ、今日は送っていくのが早かったので、一緒に保育園へ。こういう表情を見るとあどけなくて、まだ赤ちゃんっぽい。いつまでも赤ちゃんって訳にはいかないのは分かっているけれど、可愛くて可愛くて仕方ないみらんくん🧸でまだ暫くはいて欲しいなぁって。成長を望んでいるのに勝手な言い草ですがね。。愛してるよ、みらんくん🧸❤。『保育園への送りで・・・』
先週、須走🗻のセカンドハウス🏠に行く前に、みらんくん🧸をお風呂🛁に入れようとしたところ、給湯器からお湯が出ないと言うね…。ところが、シャワー🚿からお湯は出る。なのでシャワーからお湯を出し、そこそこ貯まってきたら追い炊きすると言う、意味の分からん状態で…。風呂🛁には入れる。入れるがこれはないな。。。。。風呂釜はYAMAHA製と言うね。今は多分作ってない。どうするんだ?メーカーが保証云々ではなく、風呂釜の製造してないんだが。。。えー、風呂、取っ替え工事🚧🔩🔨⚠?『風呂釜給湯器からはお湯が出ず···』
夏かと思うような日差しの中で、松陰神社商店街へbrunch🥢。どうせ一人だし、と思って軽く食べられるところとして、青森ラーメンのJINへ。最近、ここの極煮干しラーメン🍜、ちょっと味が変わったのよねぇ。何ていうか、前ほど濃くない。あっさりしたのよねぇ。好みはあるんでしょうけれど。ちょっと久々でした。やっぱ、味、変わった気がするんだよなぁ、、、『お一人様ランチで青森ラーメンのJINへ・・・』
いつぞや買ったMcLarenHondaMP4/4のLEGO。先週東京に帰る前にはほぼ出来ていなかったんですが、この週末にみらんくん🧸が頑張って作って完成させました。奥さんが一部手伝ってはいたものの、本人の頑張りがかなりのパーセンテージを占めています。いや、文字とかないから、絵面を見てその説明書の通り探してきて作ると言うのは、4歳児でも出来るんですねぇ。ってこのMcLarenは結構パーツも多くて、袋も6つに分かれていたくらいですから、かなり大人向けだとは思いましたけれどね。セカンドハウス🏘️に飾っておきたいと思います。『LegoのMP4/4をみらんくんが完成させました・・・』
頭痛くて、3回もお風呂🛁に入りましたが、何とかなりそうなので帰ります。出るの遅くなったなぁ。。。あしたは普通に仕事なので絶対帰らねばならず。。安全運転🚗³₃で帰りましょ。『さて、遅くなりましたが東京に帰ります···』
みらんくん🧸が以前にも乗った山中湖のスワンボートに乗りたいと。180人も乗れる大きなスワンボートのことです🦢。足漕ぎボートとかではないです。二階建てで、上の階のソファ🛋に座って居たんですが、寒くて寒くて…。頭痛くなって、途中でバファリン飲んだんだけど💊、山中湖の寒さ舐めてました。カーディガンもジャケット🧥桃っていたのに車に置きっぱなしでした。。。反省(´๑•_•๑)。『山中湖のスワンボートが寒過ぎて···』
お天気も☀️.°良いし、山中湖までドライブ🚗³₃須走🗻のセカンドハウス🏠からでも15分から20分くらいですかね。道の駅すばしりに居たので、あっと言う間です。この季節は上を開けて走るのは気持ち良いですね。『山中湖まで少しだけドライブ···』
去年もそうでしたから、今年もと思っていましたが、須走🗻近辺の桜の満開は東京より1週間以上遅いですね。富士山🗻をバックに桜🌸と思って、道の駅すばしりに。想定通り、咲いてましたし、富士山🗻を背景に。走り回るみらんくん🧸と奥さん👩。良き🙆🏻♂️。『道の駅すばしりの桜と富士山を···』
昨日の夜中3時過ぎですかね、おいら、蹴られたのは…。蹴ったご本人様、意に介さずと言うか、起きもしないので寝れなくなり、アマプラ観ると言うね。。。そしたら突然、トイレで2人して起きてきてビックリした。真夜中に廊下を走る足音、ビビりました😝。さて、今朝方はゆっくりと思っていましたが朝9時にはキャッキャキャッキャする声で起きましたね。いや、良いんですけどね。楽しく遊んでらしたようで。。。パパ眠い😪けど。さて、東京に帰る前にどうしよっか?『須走で今日も朝から元気なみらんくん···』
なんか、本当に須走🗻のセカンドハウス🏠に移住したいと思い始めてきていて。XGIMIのプロジェクターの大画面で好きな時にコンテンツ見られるのとか、本当に良くて。みらんくん🧸もパウパトロール🐶のアニメ、まるで映画館🍿🎬📽で観ているような感じなんでしょうね。軽く200inchはあると思うし。yogiboのクッションに埋まってちんまりしているのが可愛くてさ。こうやって過ごす週末が堪らなく好き😘。『プロジェクターの大画面でパウパトロールを見る人···』
何処の暖炉屋か、あまり言いたくないくらい対応が悪かったんですが、やっーーーと届きまして、バイオエタノール暖炉🔥。全部が一度に届かず、部屋用のが先に届き、外用は明日だし、頼んだ燃料は8セット頼んだのは届いたのは1つのみ…。なんちゅう手際と言うか段取り。福岡の会社ですけどね。壁から20cm離せと言うので、後ろは空けました。これ、60kgもあるんで床が抜けないかは聞いたのでそこは大丈夫。但し、運んでくれたヤマト運輸の人から耐震マットを買いまして、置きました。裸火なので絶対触るなとみらんくん🧸には伝えました。灯油ストーブの位置も変えたがそこも触らないで、と。それにしても、癒し(*´`*)ᐝ。安全に運用した形で火🔥を見るのは最高の癒しです。正直、そこまで暖かくないw。『セカンドハウスにバイオエタノール暖炉が···』
富士スピードウェイホテルでbrunch🍽したあと、そのままサーキット側が見られるCafe☕✧に。我々が見た時は、TOYOTAの86のみのレースしてました。同じ車でレースしているとは思えない違いがありましたね。みらんくん🧸、大興奮👍😀。『富士スピードウェイホテルからレースを眺める···』
食事𓌉◯𓇋しながら、富士山🗻を眺む。良きかな良きかな🙆🏻♂️。この季節、桜🌸も綺麗で尚良し🥰⭐✌️⭐✌️。『先週より雪が溶けてきている富士山を···』
『Fuji Speedway hotelのTrofeoでbrunch···』
奥さん👩のご要望で富士スピードウェイ🏎ホテル🏨でbrunch🍽。いつものTrofeo🏆です。ここのイタリアン🇮🇹は美味しいのです。みらんくん🧸もパクパク食べますΨ('ч'☆)。奥さん👩は白いボロネーゼ🍝。蕗の薹や筍入ったもので、美味しかった😋。おいらはVongoleVeraci。みらんくん🧸にあげようと思ったけど、ペペロンチーノみたいに?唐辛子🌶入ってて止めた。その代わり、ポテト🍟やらチキンナゲット🐔やコーンスープ🌽。こう言うホテルのコーンスープってなんでこんなに美味しいんでしょうね。キッズメニューでしたが頼みたくなった😝。セットのサラダ🥗もみらんくんはパクパク(๑´ㅂ`๑)。最後はティラミスが付いてました。ご馳走様でした😋🙏。『FujiSpeedwayhotelのTrofeoでbrunch···』
先日名古屋で買ったきしめんの残りを食べ切るミッション。余裕でこなしますけどね。きしめん大好きだし。名古屋飯って刷り込まれているな、おいらの中に。三つ子の魂百までも、だね。『夕飯はきしめんに鰹節たっぷりで···』
表紙を見ても、女性がどんと下着姿ですし、ともすると、おいおい、って思えるかも知れませんが、これ、内容的にとても良い漫画でした。単に、と言うとなんですが、下着屋さんに就職した女性の生き方が描かれている訳ですが、その心の機微なんかがとても響いた感じです。内容的に女性の下着だから云々と言うことは多少なりとも関係しますが、男性がむしろ読むべき漫画じゃないかなとすら思いました。分かんないじゃないですか、女性の下着に対しての思いなんて、男には。性的な目だけで見る対象と思っている人が、言わなくても、、そう思っている人が多いのかと思うけど、それそのものがどう女性に位置づけられていて、そういう体に一番近いものがどう着られているのか、それを女性の内面から、心の観点で読む、と言う意味で、男が読むべきじゃないかなと思った次第。A...『Review:ランジェリー・ブルース・・・』
都内某所でのMTGに車で行きまして。PJから抜けたスタッフのPCの返却があったので、バイクではなく車で参りました。その途中で人を拾いましたし。そしてその帰り、その彼を恵比寿で降ろし、そのまま旧山手通りを通って帰る途中にある俺の塩でbrunch。ここのガーリックチャーハン、美味しいのよねぇ。もちろん、塩ラーメンも。このまっさらの状態に、、、海苔をドーンと。この海苔、好きなんですよねぇ。スープに合ってて。また行きます。『都内でのMTGに代官山の俺の塩で・・・』
奥さん👩はどうやら、みらんくん🧸の髪の毛短い派らしいのだが、おいらは伸ばしたくて。髪の毛が目に入るからと言うので押しに負けて、みらんくん🧸の髪の毛切りました✂。ま、揃える程度ですけどね。産まれてからずっとおいらが切ってますが、常に可愛くなるよう切ってますよ。パッツンとか、嫌なので…。可愛く仕上がりましたとさ。最近、ちょっとずつイケメン✨になってきてる、かな?『みらんくんの髪を切りまして···』
他の桜は数日前の雨☔に負けて、散りきった感じの近辺の桜🌸。しかし、少しだけ、葉桜一歩手前のまだ桜🌸があり。気合いと言うか、しぶとさを感じましたわ。諦めたらそこで試合終了ですよ、とどこぞの監督も言ってましたが、まさに桜の矜持を感じましたな。本当にガッカリした事がありましたが、負けずに進むって思えたかな。『葉桜一歩手前の桜に···』
時間があまりなく、サッと食べられる場所って考えた時に、三軒茶屋のバイク置き場に近いし、と思って、たけや、に。先日もお蕎麦も食べたし、また、って感じでしたが、更科っぽいお蕎麦を食べたいと思ったのでこのお店を選んでみた。歯応えも相当あって、詰めダレも美味しい。三軒茶屋の裏通りにひっそりとある感じですが、ここのお蕎麦、相当美味しいと思うのよね。もう少し頻度高めにここのお蕎麦を堪能したいです。美味しかったなぁ。『三軒茶屋のたけやでお蕎麦を啜る・・・』
なんか、郵便局🏣からの不在通知が来ていたので、なんだろうと思っていたらJALからの書留でした。先日、5年前?にやったJAL積立が満期になったと連絡が来たが、〇10万円分のクーポンが紙ベースで届きまして…。何ら、顧客情報との紐付けもない、単なる紙…。使用法は、どアナログ。。。国内のセンターにユーザー自腹で紙を送れだの、Webで予約したらコールセンターに電話しろだの、呆れる程のアナログ度合い…。そりゃね、潰れた訳だわ、JAL。今は積立自体がなくなったけど、この方策、昭和ですよ、昭和。まだFAX📠しろとかでなくて良かったけど、こんなこの時勢に合わない方策、ビックリでした。これ、来年は1桁上がってまたクーポン来るんですが、どうしろとw?10年以内に使えばよいんですが、失くして欲しいんですかね、クーポンを?酷いなぁ...『JAL積立の満期でクーポンが届いたんだが···』
MTGの合間に、Porciniだけ水戻しをしておいて、またMTGに戻るということをした今日。みらんくん🧸をお迎えに行ったあとに、ソーセージを切って煮込んだんだが、フライドオニオンがなく、、、ということで、駅近辺に帰ってきていた奥さんに、アサリとフライドオニオン🧅を買ってきてもらい、それを待つ…。帰宅後、すぐにバターでアサリを炒めて、ガーリックパウダーを入れて具材を作り、パスタを湯掻く。そしてフライドオニオンを入れたPorcinisoupも出来上がり。両方とも美味しかったですね。ちゃんと自炊して、お家で三人で食べるのは良き◎。『巨大アサリのVongoleveraciを・・・』
一昨日蕎麦とネギトロ丼で、昨日はカツ丼で、今日は親子丼…。丼のオンパレード…。まぁ、良しとしましょう。一人だから適当な近さのお店が良かったし。上馬朝日屋は徒歩数分の場所にあるので、一人の時に行くのに適しているかな、と。今日は温かいおうどんを頼みましたが、冷たいうどんの方が美味しいかなぁ。まぁ、これは好みの問題なのですけれど、いずれにしても、うどんのコシは最高に歯応え良くて、物凄く美味しかったです。『上馬朝日屋でお一人様brunch・・・』
『ワンオペの中みらんくんとデートして帰宅してからアップルパイを・・・』
奥さんは会食のために、夕方、おいらがみらんくん🧸のお迎えをして帰宅と同時に入れ替わりでお出かけ。丁度、長靴を履いていたので普通の靴👟に履かせ直すために帰宅した時に奥さんが出かけようとしていたので、お出かけ前に会えて、良かったね。その後2人で三軒茶屋にお出かけして、ラーメン🍜を食べたいと言うので、結構探し回って…。茶沢通りの結構先まで行ったんだが、知ってたお店が無くなったりしたので、三角地帯まで戻ってきて。。。肉のハナマサのちょっと奥のところに入ったことのないラーメン屋が出来ていたので入ってみた。中華そばとメニューにあったが、昔ながらの感じでした。塩そばと言うことで、おいらはそちらを。みらんくんが餃子を食べたいと言うのでそれも。これで一人1,000円していなかったので良いかな。そして帰宅して、冒頭のMill...『ワンオペの中みらんくんとデートして帰宅してからアップルパイを・・・』
お蕎麦屋🥢でbrunchしたあと、KannonCoffee☕へ。お昼ご飯前に歩いていた時よりも多少雨足は収まったけれど、やっぱり雨☔は降っていて。コート🧥の切れ目よりも下の、膝下からが濡れていたから早く着替えたかったけど、コーヒー飲まないと午後から寝そうだったのでね。。。いつも美味しいコーヒーをありがとう✌️⭐😋。『大雨の中KannonCoffeeへ···』
昨日、一人でお蕎麦屋の富士屋に行ったのよね。冷たい蕎麦にネギトロ丼を食べましてね。なんてことないと言ったら怒られるけど、美味しいのよ、普通に。ネギトロ丼は、なんか毎回おにぎりと言うか、ハンバーグというか、固まって出てくるんですがw、これまた普通にね。これ、昨日の話です。そして今日、お昼時に大雨☔の中奥さんと共にランチへ。思っていたうどん屋が店舗改修していて休みで。。。と言うことで二日連続同じお店へ。今日はカツ丼のみ。流石に二日連続お蕎麦はないな、と思って。いや、でも寒い中でカツ丼は絶品でした。『大雨の中、2日連続して世田谷通り沿いの富士屋へ・・・』
今朝、朝ごはん🍚を食べている時に、もぐもぐしているみらんくん🧸を見ていて、頬っぺたが美味しそうだって話してね。お餅くん、と呼んでます、親しみを込めてw。左はみたらしで右は磯辺焼きと言う設定だそうです。何故そう言い始めたのか、不明w。自分で言ったからね。あどけなくて、パパ(。ì_í。)からすると、可愛くて仕方ないのよね。たまに、頬っぺた食べて良いよ、って言ってくれても食べはしないけど、そうやってイチャイチャするの、好き😘。だってパパはみらんくん🧸のこと大好き♥️だからね。大きくなったらさせてくれないのは分かってるから、今のうちにいっぱい出来ることしておきたいな、と。愛してるよ、みらんくん🧸❤。『みらんくんの横顔を見ていると···』
中々、会食の機会が減っている昨今、渋谷ですら遠のいた感がありましてね。年間最大33回も行った年もあると言うのに、ホルモン哲に今年初かな、と。まさかとは思うが、ひょっとしたら1年ぶりくらい?そんなことはないかな。分からないけど、本当に久しぶりで。今のプロジェクトメンバーが飲みにと言うので連れて行きましたわ。綺麗なお顔されてはるわ。。締めは冷麺🍜に。冷たい麺は太らないと言うことなのでね。また間を開けずに参りたいと思います。『今年初めてのホルモン哲に···』
おいらは知りませんでしたが、今朝は6時から起きていたようです。。。ここ数日、お通じが通らないようで朝から、お踏ん張りなさって…。出ない期間が長いと、ご飯を食べられなくなるんだよね。辛いよね。結局、朝から調子悪いまま保育園へ。今日は夕方になので小児科へ行くことになっていますね。保育園で出ると良いねぇ。『朝から調子が悪いけど保育園へ・・・』
以前、富士スピードウェイで本物のカートに乗せたことがあるけれども、その時は結構ガチでスピードが出たので、途中で止めてしまったんだよね。今回、横浜のこどもの国に行ったことで、電動カートがあり、それに乗りたい、と。4歳以上の子供なら乗れると言うので、もちろん乗せました。こういうのチャレンジさせないとね。走り出すと結構早くて、スマホ片手に追いかける我々2人…w。みらんくんの乗った電動カートの方が速すぎて追いつけないと言うね…。途中、ガードにぶつかったりしたけれど、そのリカバリーもハンドルを切り替えして、と言ったら上手に乗り越えていましたね。たった一人でドライブをした割には本当に上手だったね。こういうのまたどこかでやれると良いねぇ。はい、ゴールしました。ドライブって楽しいでしょ?本物の車でパパ、また3人で乗るとき...『一人で電動カートをドライブしたみらんくん・・・』
「ブログリーダー」を活用して、xyzkenさんをフォローしませんか?
正直、夕飯🍚を作る元気は丸でなく。。。なので、みらんくん🧸(๑・㉨・๑)のお迎えに行って、リュック🎒置いてそのまま松陰神社商店街⛩️へ。奥さん👩も合流前提で。なのに、奥さんは帰宅したらヘロってて。。。仕方ないからいつも行くお肉屋🍖でローストビーフ🥩🥩🥩を3パック買って帰宅🏠。最近、ほぼ1パックほぼ食べ切る赤ちゃんいるからさ。おいら、炭水化物🍚を食べないからタンパク質とビタミンのみ。なので🍖🥩🥩🥩は多目で。ここのお肉屋🍖🍗美味しいんよね。『みらんくんのお迎えから松陰神社商店街へ···』
週も半ばとなり、みらんくん🧸の見送りも月曜日の程のブルーな気持ちは多少は薄まってきてはいたり、、、と思いきや、実は毎朝、寂しいのですわ。毎朝ね。あぁ、これで9-10時間近く愛すべき存在に会えないんだなあ、って思うもんね。愛おしい存在。毎朝ね、夕方には怪我などなく、笑顔で帰ってきてねとそれしか祈ってない。日々、成長して赤ちゃんからおにいたんになっていく我が子を見て、本当に毎日微笑ましい。愛すべき存在。パパは毎日感謝していますよ、りゅーたんのパパになれたことをね。『みらんくんの保育園登園を見送ってから・・・』
仕事の話をすべく、夜🌃三軒茶屋に。しかし、意外と早く閉まるお店…。三軒茶屋だとて、そんなに遅くまで営業している訳ではなく。と言うか、調べてから入れば良かった😭。で、出されたあとに、ふと三角地帯に、、、と言うことで、MoonFactory☕に。夜中まで開いてるカフェって三軒茶屋にはそんなに無いのよね。以前はタバコ臭かったけど、今は禁煙🚭で快適な環境😊。これはね、良い場所よ。助かる。『三軒茶屋のMoonFactory···』
みらんくん🧸、LEGOにせよ、LaQにせよ、やっぱりブロックが好きみたいでね。お誕生日が再来週に迫っていますが、今ドハマリのマイクラのしかもLEGO。両方とも大好き過ぎるものが掛け合わさっているんです。だから楽しみで仕方ないみたいですね。それはそれで良いんですが、そのレゴのパーツが自宅内にそこかしこに落ちていたりするんです、、、ある程度視認性のある赤やら青だと踏んづける前に避けられますが、透明のLEGOなんてほぼ地雷と言うか、仕掛け罠、、、で、こういうのないと思って足を置くから、知らずに踏むとアホみたいに痛いんですよ。。。分かります?角が尖った透明のレゴなんて、ほぼ罠ですよ…。ちゃんと片付けてくれないかなぁ。。。マジで痛いんでね。『洗濯物から撒き菱のように出てきたレゴブロックを踏んで・・・』
年がら年中、人が足りないと言っていることにそろそろ辟易としてきていて、、、自ら活路を見出すことをせねばならないのでは?と思ってきています。以前、某所から引っ張ってきたリソースはPJ内で育てようと思って何年か育成プログラムをしたんだが、結果として大失敗だったんだよね。厳しさなしにすることを前提にしないとコンプラだのなんだのと美味しくもない話で刺されたりするご時世なんで黙っていましたが、結果失敗。。。彼女はもうコンサルタントとしての日の目はないって分かってしまったんだよね。。。これは周りの評価からしてもそうだったという…。見る目なかったなぁ。自分と同じような系統の育て方できると思っていたんですけどね。って、それはもう2年半くらい前の話で、なにげにその育成プログラムをやめてからまぁなんとビジネスが順調になったこ...『新たなリソースの相談で・・・』
コンサルティング業界にいて、ちょっと困るなと言うのはクライアントからのリクエストが過度にあることよりも、寧ろインターナルの不具合が寧ろ大多数ではないかな、と。クライアントはバジェット使っているんですから、リクエストをして当たり前。我々コンサルとしてはValueを出すことが大前提。ですけれどね、、、そのValueが出せていないことに気付けないレベルの人も、まぁ、たくさんいらっしゃって、、、どこの何のPJとは申し上げられませんが、正直ちょっとそのレベルの低さに辟易としています。これがね、本人は出来ていると思っているんで、それがまた一層、タチが悪いと言うか、、、はい、皆まで申しません。そして誰のことと言うのもこれ以上は言いません。日本と海外の基準が異なるのかなぁ、、、色々と考えさせられます。さて、それはさておき...『日常に戻った生活の中で・・・』
今回の旅りゅうで、みらんくん🧸は、76回目、77回目のflight✈️を経験出来ました。しばらく乗らない予定?ですけど分かりません。突発的に何処かに旅行✈️に行くかも知れないので。昨日で生まれてから2,173日目でしたから、28日に一度は✈に乗ってますね。まだまだ一緒に飛びたい✈️𓈒𓂂𓏸ぞ!さて、flight✈️が遅延したし、ターンテーブルオペレーションも遅延したので羽田空港内✈︎で夕飯。仕方ない。北海道に行ったのに、鮭ハラスとか食べられずだったから羽田空港でw。『羽田空港で夕飯を食して帰宅···』
新千歳空港✈からのdepartureは🛫、結局15分遅れになったんだが、すげー飛ばしたのか?羽田への到着🛬は5分程度です、とCAがドヤってましたw。けどね、、、その後にまた別の洗礼がありまして…。なんと、ターンテーブルでのオペレーション、札幌便✈の前の福岡便✈の荷物👜🧳💼が出てきてないと言うね。。。当然遅れる訳です、荷物👜🧳💼の受け取りはね。もう何もかも💦。ま、こう言う時にジタバタしても何も変わらないから座って待ちましたけどね。で、とは言えグッタリしましたから、一度スタバ☕️✨に。なんか、無事に旅りゅう42が終わったって言えるのかな?『旅りゅう42はほぼ無事に終了···』
なんか、ある意味凄い確率で色々と起きていまして。まず、新千歳空港✈が全館停電してました( ̄▽ ̄;)。真っ暗ではないけれど、歩くのに暗いな、って感じで。レンタカー借りたところこら送ってもらったんだが、そこからもう暗くて、エスカレーター、エレベーター、動いてなかった(´・ω・`)。で、程なくして復旧しつつあり、エスカレーターは動いたので、荷物👜🧳💼持って出発フロアに行かずにエスカレーターで上がれた。で、カウンターに行ってみたら、使用機材到着遅れ✈で遅延します、と。行きも遅れて帰りも遅れるって、今まで数百回乗ってるけど、こんなことないわ。。。ガンダムベースも結局レジが電源復旧せずで、15分待ちって言われたけど大嘘でさ、30分程待っても何も動かず…😆👎。ドラえもんのとこも90分待ちだとさ。なので、仕事関係者にお土...『新千歳空港からのフライトも使用機材到着遅れで···』
たった2日でしたが、ニセコを楽しみみしたかね。ダチョウ牧場を堪能したので、一路、新千歳空港✈へ。ダチョウ牧場から2時間も下道🚗³₃走らんといかん…。北海道の夏山、夏空☁️🫧💙は良いですね。北海道は実は4年ぶりで、その前はいつか分からんくらい間が空いてます。正直、出張で来ていた時のイメージしかなくて、あんまり楽しめた思いはない。美味しいもの食べた記憶もない。こうやって、夏の北海道☀️🍉🌻🏊に来るのは定期的に来ても良いかも。『サヨナラ、ニセコ、またいつか···』
ParkHyattNisekoのスタッフさんに、子供向けのアクティビティとして、ダチョウ牧場がありますよ、と。車でホテル🏨から20分くらいでしたかね。結構な数のダチョウがいましたわ。間近に見たのは初めてかもなぁ。。。?あんまり見ないよね。首が長くて、餌袋に届いてしまうらしく、気を付けて、とのことでした。牧場の人が言ってましたが、ダチョウは美味しいらしいです。特に赤身が。ま、ここで食べられる訳ではないみたい。羊蹄山をバックに綺麗な風景でした。また何処かでダチョウに会うかしら?『ダチョウ牧場に立ち寄りまして···』
都合2泊しましたParkHyattNiseko🏨。朝昼晩と2回ずつ何らか食事したりお茶☕したり。ハイアット系列ではトップランクの8のレベルのようです。夕飯は2回とも美味しかった😋✨なぁ、と。まぁ、決して安くないので、それなりのQualityを求めますよね。サービスレベルは決して均一ではない感じでしたけどね。寧ろ、客のレベルがそこまで高くない感じかな。。。普通さ、通された席以外にね、飲んでるペットボトルを一瞬置いて、ジャケット脱いだりしないよね…。民度低い赤い国の人わんさかいましたよ。因みにそれは朝ごはん🍚の時に見ましたけどね…。さて、朝ごはん🍚🍞🥩🥐🥓🍳🥗🍅は正直イマイチで。。。なんでか考えたら、例えば目玉焼き🍳とか、焼いた後放置してあって、そこから取っていけとそういう仕組みなんですよね。それ、固まるよね...『ParkHyattNisekoでのbreakfast···』
ニセコって初めて来たので、土地勘が丸でなく。。。もはや、必然的に選択肢はホテル🏨内で食べることのみ。2泊目は中華料理屋にしました👲。シグネチャーの麻婆豆腐はマジで辛くて、それでいて下品な辛さ🌶ではなかったので美味しかった😋。但し、口の中痺れた👄。その他、エビカニアレルギーやって言ったのに、ワンタン麺🍜はエビワンタンでさ…。だったらアレルギー聞くなよ…。最後にマンゴーソースとタピオカ🥭のデザート🍨を。麻婆豆腐はオススメ✨。『ParkHyattNisekoの中華料理屋にて···』
ParkHyatt1泊目の夕飯はイタリアン🇮🇹🍽にしまして。正直、旅行中はつい食べ過ぎになり、最後の夕飯はあまり量は食べられなくなる。加えて奥さん👩が調子悪くて戦力外(´・ω・`)σ。よって、みらんくん🧸と2人で食べられる範囲でオーダー。マルゲリータピザ🍕ほシグネチャーと言うだけあって美味しかった😋。それに加えて、コトレッタも美味しかった🤤。ご飯食べながらお酒🍾飲むの久しぶり。家族と一緒の時はほぼ1年間でゼロに近いのでここはね、美味しかった😋。『ParkHyattNisekoのOlvioにて···』
我々、今回とある事情で無料🆓宿泊していますが🏨、ParkHyattNiseko内では様々な支払いをする場面に直面しています。タダで泊まってるのに偉そうに言うな、は前提として、通じません。無料で泊まろうと憂慮で泊まろうと、食事やその他サービスは当たり前のように支払っていますからね。そもそもね、車寄せの場所が物凄く分かりにくいだけではなく、ホテル内のサインとかが行先間違っていたり、読みにくかったり、意味不明だったりと、分かってない人への配慮がまるで無い😭。初めての人は何処に車を寄せれば良いかなんて知らなくない?あとね、外国人が多いから日本語話せないスタッフが多いのは別に良いんだが、だいたい英語下手…。恐ろしく訛っていたりするのはネイティブからすると、看過できるレベルか?って思ってしまうね。もちろん、英語を話せ...『ParkHyattNisekoに滞在した雑感···』
昨日の段階でParkHyattの中のサイネージで色々なイベントが流れていた。その中にホテル🏨内でのmarshmallowを焼く🔥と言うのがあり。おいらは寒くておかしくなりそうでしたが、ちょうど火で暖まれたかな。マジで寒くてさ。。。こんな感じで火に炙りながら食べてましたわ。正直小さい頃から好きではないので何が美味しいのか、よく分からん。。。『ParkHyattNiseko内でmarshmallowを···』
昨日の夜🌃、温泉♨️に入った後くらいから、奥さん👩が調子悪くて。。。今日も動きを制限掛けてました。ホントは車🚗³₃で近隣に出掛けたりとか思ってましたが、体調優先ですからね。と言うことで、お昼間にホテル🏨内でお茶🍵してからは奥さんを強制的に寝かし付けしまして🛌、みらんくん🧸と2人でParkHyattの中のプール🏊♂️に。最初は水💧💦を嫌がってましたが、どうやらパパ(。ì_í。)と2人で支えられながら泳ぐのは好きみたいね。結局、1時間20分くらいプールの中でパシャパシャしてましたなぁ。顔に水が掛かるのは多少嫌がっていたが、ちゃんと泳げるのが分かったのでパパ(。ì_í。)は嬉しかったし、楽しかったですよ。ここのホテルはまた夏☀️🍉🌻🏊に来たいですな。『ParkHyattNisekoのpoolでみらんくんと···』
高所恐怖症です😎。何とかと煙は高いところ登りたがると。ホント、高いところ二登る意味がわからん…。けどまぁゴンドラに乗りたい言うからさ、山頂⛰️に行きましたわ。そこは家族サービスです。嫌なものは嫌なんだけどね。で、帰りほまた怖い😱訳よ。。。ゴンドラに乗ってるとさ、夏山は雪❄がないから真下が見えるじゃん?一つも嬉しく無いわけよ。だって高いところから下⬇が見えるし、揺れるし。。。ゴンドラのポールがさ、全部で23本あって。それを指折り数えてましたわ。。。ただね、遠くに見える夏空はとても綺麗でした。やっと着いた。『ゴンドラからの景色が素晴らしく···』
7月中旬ですが、気温🌡昼間でも20℃そこそこ。はっきり言って寒い🥶です。半袖短パンなんでね。ゴンドラで山頂⛰️まで登りましたが、兎に角風🍃が凄くて。。。ヤギ🐐だか羊🐑だかちょっとパッと見分かりずらかったけど、なんか居ましたw。青空が広がっている中、風🍃の強さを除けばとても気持ち良い場所ですね。ニセコってやっぱりウィンターリゾートなんだろうけどさ、夏場の山⛰️🌳🌳としてもとても良い場所に思えました。こんな風景、なんか如何にも夏の北海道って感じじゃない?ゴンドラの係員の人がシャボン玉🪄🫧を貸してくれて。めちゃくちゃ風強くてあんまり飛ばなかったけど楽しかったね。この山の上での気持ちよさはちょっと本州では味わえない気がしました。さて、帰りもゴンドラに乗りますよ。怖い😱んよね、高いところ…。『ゴンドラで山頂まで登り羊蹄山を背景に···』
ニセコに着いて、即座にlunch🍽。MTGが目白押しでしてね。リゾート地での仕事はもう慣れましたわ😭。いやぁ、それにしても高い💦。これが世にいうインバウン丼😎。どこにも行く場所が近くになくて、選択肢がない中でこのQualityにこの値段ってね…。ちょっと想定通りすぎて笑える。『ParkHyattNisekoでのlunch···』
ずっと中華料理を食べていたような感じでね。香港から帰国したのに、お昼ご飯、担々麺食べたしw。と言うことで奥さんと話したら、冷しゃぶ🐖🐄を作ろうと思っているよ、と。タンパク質をたくさん取りたかったしね。とても美味しくいただきましたよ。『帰国後だし、お家で冷しゃぶを・・・』
クライアントサイトに行く前に仕事があって、近くのスタバで。一昨年かな?ピーチ🍑のフラペチーノがあったのは。やっと復活してくれた。これ絶対常設メニューにしていくべき。そう思っているくらいです。なので取りも直さず頼みました。やっと飲めた。支払いのあとにチケット受け取って並んでいたら、Love&Peachのお客様と言われて、ん?ひょっとしてこの桃🍑のフラペチーノのこと?って思ったよ。。。恥ずかしくないか、この名前で呼ばれて受け取るの…。めっちゃ美味しかったけどね。『Love&Peachのお客様と言われると・・・』
今回の香港🇭🇰の旅での悔やみ処としては担々麺🍜を食べられなかったこと。だからと言うことでもないんだが、帰国後すぐのランチ🥢は三軒茶屋の炎麻堂に行くことに。奥さん👩も時間あると言うので後ろに乗せて🏍。帰りはバラバラだけどね。マイルドな感じの担々麺で美味しかった😋。もっと細い麺の担々麺なんよねぇ、香港はさ。。。『香港から帰国したばかりなのに担々麺を···』
羽田空港✈️の駐車料金。高かったことを備忘録、反省材料として記す…。大阪とか往復で新幹線🚄行けるじゃん…😎👎⤵️。『1人分の飛行機代並みの駐車料金···』
今回の旅りゅう31の帰りのflight✈️は、CathayPacific🇭🇰。いつ以来かなぁ。。。一度、奥さんとの香港行きで乗った気がするが相当前だな。JALとは違って何もくれませんでしたね。キッズミールも出てこずでして。ちゃんと頼みましたけどね。赤ちゃん用のイヤフォンはくれたのでそれを使ってましたね。おいらは、見た事のあるコナンくんと、翔んで埼玉2を見ましたが、特に後者は駄作過ぎて気付いたら寝てた😴。もうちょい乾季に行きたいわ。この時期は突発的に行ったからあまり時期とか考えずに行ったけど、やっぱり雨季は辛い😭。でもね、初めてみらんくん🧸を香港🇭🇰に連れて行けて満足♥️。『CathayPacificの機内でのみらんくん···』
ほぼほぼ3日で終わりました香港🇭🇰滞在。中々に朝早くて大変でしたわ。何しろ朝6時にUber呼んでますからね。ひとまず色々と歩き回れて楽しかったかな。暑かった😰けどさ。3泊4日で5万歩以上歩いたよ。みらんくん🧸は逞しくなったと思います。少しは抱っこしましたが、ほとんど歩いたからね。あの暑い香港🇭🇰の街をかなり自力で歩いたのは本当に偉かったよ。頑張ったね。『サヨナラHongKongまたいつか···』
帰りのflight✈️はCathayPacific🇭🇰でして。もちろん、JALで取りましたからLoungeとかはOneWorldのメンバーシップベネフィットは使えます。出国前にLoungeで食べられたりするのは良いね。優雅にchampagne🍾飲んでる人居たりね。さて、サッと食べて乗ります✈️。『CathayPacificのloungeでbreakfast···』
朝6時にUber呼んでます。今から空港✈️へ。JWMarriottHongKong、良いホテルでした。またいつか!『サヨナラJWMarriottHongKong···』
旅りゅう31、香港🇭🇰滞在も最後の夜🌃です。最後は如何にも香港の麺🍜を食べまして、TsimShaTsuiをあとに。香港島のAdmiraltyのJWMarriottに泊まったので、途中でホテル🏨に戻ったりできて良かったな。何気にTsimShaTsuiから1駅だしね。みらんくん🧸的にはリゾートへの旅が良いらしく👌。Asiaの都市滞在は暑い🥵やね。。。旅りゅう31も最後の夜を楽しく過ごせましたとさ。『サヨナラ香港の夜、またいつか···』
香港🇭🇰滞在の最後の夜、香港麺🍜食べたくてさ。Central辺りでお土産買って、雨☔降ってきたし、PMQに行くのも止めて、そのままTsimShaTsuiに電車🚃で再び。あの辺なら治安が多少悪くても如何にも香港って言うお店たくさんあると思って。そしたら駅から出てすぐの所にありました。店員のオバハン、広東語でダダダダーっと説明?と言うか押し付けの様な話してきて、はい?って日本語で返した。この手の人、英語通じる訳無いからさ。案の定、1mmも通じなくてね。おいらはBEEFballのnoodlesoupと言ったんだがあまりにも会話が成立してなくて、隣の女子高生?っぽい子が助けてくれて。ありがとう!奥さんはワンタンヌードル。最後に如何にもな香港麺食べられて幸せ。『TsimShaTsuiに再び戻って香港麺を···』
Starbucks☕でも、お昼ご飯食べた時も、みらんくん🧸(๑・㉨・๑)、言われてました。Kawaii❤Thailand🇹🇭でおいらの出張の時に連れて行ったんだが、同僚のイギリス人の女子とかには大絶賛されていたけど、Asia人の香港🇭🇰の人にもみらんくん🧸は可愛い言われとった♥️。ええやないか、親バカだろうとなんだろうと!可愛い、言われると親としては嬉しいんじゃ(*≧∀≦*)。『香港で日本語で···』
もう想定以上に暑い🥵です、香港🇭🇰。このままだと熱中症になる。そう思ったので涼しいところに。九龍半島サイドに居ますが、isquareと言う商業ビルに。その中にある麺類食べられる所と探したら上海料理のお店に。もうどこでも良いよ。小籠包🥟もね。スペアリブの麺類🍖としたら別皿でしたw。麺だけ来たよ。骨、凄い😎。それにしても暑い🥵。しばらくここに居たいくらいよ。ドリンク🥤いっぱい飲ませて暑さ対策。このまま女人街の方行くの止めようかな。。。暑すぎて死ぬ。『香港に居るのに上海のお店に···』
香港🇭🇰、暑い🥵です。。。TsimShaTsuiの科学博物館から駅まで歩いて来る間にへばりました。なのでスタバ☕️✨で休憩。分かっていたけど、それにしても暑い🥵。『TsimShaTsuiのStarbucksで···』
単なる旅行ではありませんで。研修です。科学に触れる。その為に香港科学博物館に来ております。色々とありますが、名古屋の時の科学館に近いかな。恐竜🦖系も。中々見るのに時間掛かるね。中は涼しいです。『HongKongScienceMuseumに···』
無料の朝食に🍞🍚🥗🥓🥚に文句言うな、と。ただ、事実だけ言えば昨日と同じでした。はい、文句とか、苦情とか、そう言うことではありませぬ。ただ、同じでした、と。このお饅頭はなかったね。みらんくん🧸が食べたのでおいらは食べてないけどさ。『JWMarriott2日目のbreakfastは···』
ICUの時の友人との遅いスタート🐢💨のランチ後に少し部屋でまったりしてから、CausewayBayに🚃。特に何かが欲しいとか無くて、みらんくん🧸(๑・㉨・๑)の服👕👚買ったりね。そしたら突然スコール☔が…。最早、熱帯性気候ですな。この辺りは如何にも香港🇭🇰と言う感じの繁華街ですな。あまり変わらず。ま、自分のモノより全て子供の為にしか買い物🛍しなくなってるのよね。スニーカーでもあれば?って思ってたけど、それもないな、と。そもそも高いしね、円安のせいで。それにしてもスコール☔凄かったね。ザーッと降って止んだあとはサウナ😂。『CausewayBayにてスコールに遭う···』
1994年の秋学期の1セメスターだけ留学していた香港から来たKenneth。大学卒業前の4年生の夏休みにヨーロッパに行った時、CathayPacificで行ったんだけれど、その時に連絡して香港🇭🇰で会ったんだよね。その後、2002年だったかな?ダイナスティカップが香港であって、弟と2人で香港に来た時、連絡して会ったのが多分最後。香港代表にスコアレスドローでゴール裏大荒れでね。名波に向かって、『タバコ吸ってるの止めろや』って野次ってるサポの言葉が忘れられなくてw。ま、それは兎も角、今回は前もって連絡して会うことに。Facebook凄い便利だと久しぶりに感じたw。今回、JWMarriottHongKongに泊まっているんだが、そこの中華美味いから予約しておくね、と。相変わらず良い奴のイメージが変わらぬまま。育...『ICUの時に知り合った香港の友人と20年ぶりに···』
6年ぶりに香港🇭🇰に来て、MTR🚃に乗り。Visatouchが使えて、チケット🎫買わなくても乗れるように。子供は3歳から料金掛かるらしいが、クレジットカードでは割引にならない🈹から、毎度チケット🎟.·を買いまして。変わらず、駅はキンキンに冷えてます❄️🥶。香港島🇭🇰に戻ります。『6年ぶりに香港のMTRに···』
StarFerryで九龍半島サイドに渡り、香港島🇭🇰を眺む。やっぱり香港は好きですな。活気はなくなってますけどね、明らかに前よりも。夜の🌃景色が元気ない感じでしたわ。それでも香港は良き🙆🏻♂️。『対岸に香港島を見て···』
CentralまでMTRでいき、そこからpierまで歩いてStarFerryに。暑い🥵。。。乗ってるのは僅か数分ですが、風が気持ちよく。さて、九龍半島に着きました。『StarFerryで九龍半島サイドへ···』