chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • You are my sunshine

    幼稚園生の姪っ子とお絵かきをしていたのですが。 わたしは「手加減をしない大人枠」のおじさんなので、トランプやボードゲームの類は全勝するし、お絵かきだって全力写実で描きます。 描いていたテーマは姪っ子と同じで「晴れた日に一軒家のわきにたたずむ核家族」。よくあるやつです。 真面...

  • ひとり上手と呼ばないで

    FIRE後の過ごし方を考えていろいろ趣味を増やし、おかげで休日が充実してきました。がしかし、ハーバード大の研究によれば、健康で幸せな人生のために必要なのは「良好な人間関係」なのだそうで。 困った。考えてみれば、今やっているピアノや登山、このブログもそうだけれど、全てボッチ趣...

  • 親の心子知らず

    親になって初めて親の言っていることが分かった、というのはよく見かけるフレーズだ。わたしは親にはならなかったけれど、40歳を越えて身に染みたことはある。まあ、「ちゃんと髪を乾かさないと風邪をひく」だの「準備運動をしないとケガをする」とかいうレベルのやつですけれど。 それで思う...

  • ペロッ…これは…!

    誰かと話していて、歯に青のりがついているのを見つけたとき、鼻毛が出ているのを見つけたとき、皆さんはどうするだろうか。 わたしはできるだけ伝えるようにしている。もちろん気まずいが、そのまま放置すれば本人の得にならないし、同じように悩む人が増えるからだ。 先日他の部署の課長さん...

  • 隣人ガチャ

    仕事で昔一緒のチームだった後輩Y君と久しぶりに会い、昼食をとった。聞けば、最近引っ越ししたのだそうだ。 Y君は数年前に結婚して、新築のマンションを買ったはず。どうしたのかと尋ねたら、「隣人ガチャ」に外れたそうな。 住み始めた頃は快適に暮らしていたが、子供が生まれ、走り回るよ...

  • 登山が教えてくれた3つのこと

    何年ぶりかで山に登ってきました。FIREに向けて過去の趣味をいろいろ復活させていますが、いいものですねー 久しぶりに山に登り、思い出したことがあります。人生にも通ずる3つの教訓です。 ①根を信じても、石を信じるな。 登山道はデコボコなので、足をどこに置くかを一歩一歩見なが...

  • 脳内FIRE生活初日

    ゴールデンウイーク後半の4連休、特に予定はないので、FIRE後の生活を想定して過ごしてみることにした。 理想は、健康で好奇心が満たされる生活。 連休初日の昨日は、こんな風に過ごした。 5:30 起床、洗面 6:00 朝食 6:30 掃除 7:30 英会話のポッドキャストを聞...

  • 世界で唯一の哲学者製造装置とは

    電子ピアノを買いました。FIRE後の趣味のひとつにする予定です。 ピアノは、小学校に入る前後で3年弱習い、その後長ーいブランクがあって、20代の頃に4年くらい独学で弾いていました。仕事で練習時間が取れなくなりやめてしまいましたが、FIRE後にやりたいことを整理していたら出て...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちくわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちくわさん
ブログタイトル
オルカンFIREの美学
フォロー
オルカンFIREの美学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用