chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 基本でありポリシー

    自分が欲しいアンプを作る。どこで、どのアンプと比べられても、お客様が納得できる音で納品する。音の好みは誰にもあるから、評価に与える影響を排除する手法の一つが、「生そのもの」の再生である。「生そのものの音」とは、音階が全て正確であり、一切矛盾しないこと。ジャンルを問わないことである。音のリズム、タイミング、時間軸、活気、熱気、肉体の温度感、全てが備わった音であること。Spec.C powered by Ayaは、音の正...

  • 思ったことを言います

    PMChttps://www.phileweb.com/news/audio/202405/29/25378.html玄関のドアhttps://www.phileweb.com/news/audio/202405/30/25386.html...

  • 法螺貝の中身はピンキリ

    法螺貝インプレが、何名かから届いてきております。どの環境でも、「響き」に対して、期待する効果は得られる雰囲気を感じます。初めは「音を出す」ところから始まるのですが、トランペット・サックスなどの管楽器経験者は、一発で音が出ると思います。早い人で5分くらい、平均的には数時間が目安だと思います。このGCW法螺貝は、かなり吹きやすい仕掛けがしてあり、数日〜10日も経てば、かなり安定した「1音」が出ることでし...

  • 作物が不作で奇形だって

    和歌山も南高梅超不作らしい前に書いたけど、論文出てるじゃないですか。mRNAのアレは、ヒトレトロウイルスの内部に逆転写するという論文がpubmedで引っ張れるけど、その通りのことが起こっているわけです。ヒトレトロウイルスは、ゲノムの半分近くある塩基配列で、従来は「遺伝情報」を守るためのジャンクの配列だと言われてきた。箱の中に商品と共に詰める緩衝材のような役割で、それ自身は意味の無いものだという解釈だった。そ...

  • 最新オプション入りのSpec.D

    作業漏れがあり、ちょっと時間を取っているのだが、音は聴ける。これは結構凄いかもしれない。Spec.cに実装した新オプションの音は何台も聴いたが、Spec.Dだと、そのオプションの良さが一層引き立つ感じがした。しかし、このアンプたちには唯一の欠点がある。上位グレードを聴いてしまうと、これまでの音に対する興味が消えてしまうことだ。Spec.Dの音は、世界中どこを探しても絶対に見つからん。俺が生きてる間も、そうだろう。だ...

  • 遅いな

    https://news.yahoo.co.jp/articles/302218fd9c22efc85d1fb7d1a5bdf9ff45ae8724 118個を6時間か 遅いな ガチな話、ピーク時は40個/時間いくやろ...

  • 今日の昼ごはん

    1000円から1400円に値上げになった、たまに食べたくなる行きつけのお店俺にとっては、半端なく多い。苦笑坊主が肉を食うなって?「感謝して食べましょう」なので、問題ないです。「捨てる方が命を無駄にしている」と、当たり前の話でして。後ろの席で、30代くらいの女性2人がずっと話をしていた。「死にたくなる」って。たぶんその症状、逆転写の症状そのものなんだが、最近、電車に飛び込む学生もやたらと多いじゃない...

  • 音響用法螺貝の置き場所

    結論:どこでもいいです。落下しない場所であれば。基本、残響好きな方が多いので、超デッドな部屋じゃなきゃダメだ!という方以外は、部屋置きでいいと思います。また、Spec.Dには、大事な部品を組み込み忘れしていました。慌てて実装しました。...

  • 穢れた人もいるからね

    元職場で、みんなと話してたら、帰り道の2号線でスピード違反で捕まりましたわw万博公園の太陽の塔の近くでwどんだけ運気が下がるのかと。それ以降、こいつらと関わると、運気も下がるし人生終わるな、と思って仕事に徹したわけです。俺の周囲にいる人たちと、全く違う人種でしたし。そういうのもあるんですよ。人をどうこう言う前に、妬んで邪魔して妨害する前に、自分を清めて真っ当に生きていく。これが当たり前だけど大切なこ...

  • 穢れ

    「諸々の罪穢れを祓いたまへ清めたまへ」と、神道でも仏教でも唱えるわけですが、このような、表面上は見えない穢れというものは、確実にあります。例えば、土地の登記を見たら分かりますが、「差押え、競売」は将来的に悪いことが起こります。運気の低下は確定路線というわけです。車は「お祓い」しますよね。車で法螺貝を吹くとどうなるのか?と思いませんか?実は、車で法螺貝を吹くと、車が軽くなります。憑き物が取れたかのよ...

  • 法螺貝の発送方法

    最初の一本は、宣伝する前に売れてしまって、すぐに受け取りに来られたので、発送は初となります。梱包資材は、緩衝材をたっぷり入れて、ヤマト100サイズを使おうと思います。ホムセンの普通の箱を使うよりも、明らかに強度が高い箱なので。まあ、梱包資材の利益なんてゼロに近いと思いますが、「荷物の損傷が防げる」と考えれば、それは有益な商品なわけで、実はヤマトの資材は、かなりオススメなんですね。十分な緩衝材は入れ...

  • 法螺貝の豆知識

    法螺貝の構造、つまり作り方によって、貝の評価は正反対に分かれることもあります。GCW法螺貝は、「吹き口」を手掌で叩くと、空気の弾力性を持った「ポンポン」という音がします。音が弾ける法螺貝は、日本でGCWだけです。法具として使用することもお勧めしたいのは、音の違いが大きいからに他なりません。さて、ここからが重要なことです。法螺貝を作る時、貝の内部を削ります。作る側は、納品前に必ずその貝を吹いています。それ...

  • どうせこんな話

    https://news.yahoo.co.jp/articles/dfaeae6472440ed32828dc3ce9df773031136800あーそうですか、黄砂対策をしていただけると。わかりました協力しましょう。70兆円あれば足りますかな?あー、増税しますから余裕ですよ。100兆の方がいいですかな?まあ私の人徳ですからいいんですよ。半導体工場の実質的運営者が俺らだということは黙っておいて、もっと政府補助金を入れるように、ですか。わかりました。なんでもいたしますよ...

  • 検証の準備

    法螺貝は、オーディオルームに飾っておくべきものに近いと思うが、問題は音だ。というわけで、アンプ作りと並行して、法螺も用意している。今回検証する組み合わせは、「安定化中のSpec.D」と1)音響用法螺貝2)音響用法螺貝の41cmヴァージョン(GCW私物)3)法具の法螺貝42cm(私物)の組み合わせで行こうと考えている。しかしながら、1)2)は、石膏の完全硬化が「音の目線で見ると」3週間かかる。今朝完成した納品用...

  • 何事も、「偽物」はダメだろう

    遺伝子もウイルスも、それなりの知識があるプロなら、自信を持って正確な情報を発信できる。人を守り助ける力にもなる。誤った自称プロの力説で、大幅に未来が変わった人も多いだろう。電気も同じだ。変な知識をオーディオ媒体で覚えるよりも、まずは、電気的な正しい知識を習得しよう。さて、今回は、僧侶だ。本山から正式に認可され、私は僧籍を頂いた。オカルトオーディオや見えない力、波動、エネルギー、未来、アカシックレコ...

  • 検証することメモ

    Spec.Dは、スライダックの100Vで数値を調整しましたから、商用電源100Vにて確認したのち、1)音をチェックする2)音響用法螺貝をオーディオルームに置いて、影響を調査する3)ガチな法具の法螺貝をオーディオルームに置いて、影響を調査する(爆この3点確認したいと思います。発送日は決まっているので(数ヶ月前からBOX E持ってますし)、最終チェックの一環に行う形ですね。スマホを音響用法螺貝の開口部に突っ込んでyoutube...

  • これで

    修理不可能個体0%を維持しています良い傾向です...

  • Spec.D新オプション実装

    実装漏れ部品も取り付け、動作も安定していそうです新オプションの自装実績は、これで4台か5台か、それくらいです。大丈夫ですね。...

  • まじで変な奴多いんだよ

    実家にいた頃、持ち土地の中に、住宅地の中にポッカリと7千坪くらいの土地があって、その境界沿いの奴が士業で、書士だったらしい。行政か司法か知らんけど。ある日、台風でたまたま小ぶりな木が倒れた。その家の梅の木の枝を一本折ったらしい。その梅には、毎年30万円分の利益を稼ぐだけの収穫量があって、それがゼロになったという民事裁判でwアホやろwどう考えてもwこれに、俺の親父らは33年も付き合って、33年間ずっと...

  • これの情報の読み方ですが

    半日民ス党という仮称の政権時代、CとKに多額の金が流れたはずなんですがw今回の方がもっとヤバので、確認する気はありませんwhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b6101f4b8bd1e73cfa575d03aada8c04733ae5d3だそうですwニュースは正しく読もうぜw...

  • 中古車相場を調べてみた

    車によっては150万超えるなー相場が100〜150で、ルーフからボンネットまで全部潰れるから、全損確定だもんな2020にモデルチェンジして形が変わったらしい。問題のバカは現行型です。絶対あかんわ。笑容認出来ない。このパターンだと、前所有者さんにも許可を得て置いてた感じでは無いね。たぶんかなり不愉快だったと思う。...

  • 通報しました

    「駐車ご遠慮願います」を掲示して、3日目の晩にそれはやってきた。朝5:30、掲示文と車両を一緒に撮影した。「はいチーズ!」って、古いか。笑これで、何が起こっても、車の賠償責任は発生しない。・半年間も駐車を容認しました・自然災害で塀が倒れました・管理義務を怠った、注意喚起をしなかった・法的に賠償責任が発生する・何の対策も講じなかった、また、第三者的に、公的な対処をとった記録も証拠もないとなれば、賠償...

  • 音響用法螺貝の取り扱いについて

    貝の写真を載せて、「どれにしますか?」と、公開しようと考えていたところ、ご用意したものは全部売れてしまって、新たに貝を選別しに行ったところで、完成後の写真もなしですいません。普段の取り扱いについては、オーディオルームの定位置に、大切に置いてあげれば良いと思います。法螺貝は、厳密には「法具」なので、「床の間に飾るように大切に扱いなさい」と教えられます。床にポン置きとか、してはならないんですね。この法...

  • どうも不安だ

    前CTOの井谷さんは、耳の精度がOKなのよ。元部長の....さんの方が上だけど。https://www.phileweb.com/interview/article/202403/12/971.htmlどうも不安だ。まあ、結果は時期に分かる。90%近い確率で怪しいと内心思ってる。たぶん評論家は気付かず今までと同じ音だと判断してOKサイン出すだろうが、最近の傾向通り、「NG判定商品に関しては、記事にしない」を貫くつもり。...

  • 補足:音響用法螺

    インプレ届きました。「初心者にも吹きやすい」とのことです。実は、内部に、要らぬ抵抗を下げる構造を組み込んであります。上達が異常に早い。吹きやすい。サイズからは考えられない重厚でボリュームのある音色。このような特徴もあります。構造が、狙い通りに機能しているようですね。...

  • 有孔パネルによる吸音

    やはり、音響用法螺貝の特性と完全一致でした。GCW吸音材を作るときにデータを見た記憶があり、調べ直すと正解です。音調パネルやディフューザーなどに対しても、部屋の対処を効果的に行うことが可能な特性に仕上げた音響法法螺貝なので、幅広くお使いください。当方から出した法螺貝は、メンテナンスも承りますので、100年お使い頂けます。...

  • 音響用法螺貝と、儀式用法螺貝の違い

    ここからは、かなりマジな話です。「音響用法螺貝」は、ハイエンドオーディオの一番美味しい帯域を充実させるための道具として使える法螺貝です。「儀式用法螺貝(寺向け)」は、ハイエンドオーディオの、第二段階でより一層深みを感じる、美味しい領域の貝です。貝の特性が違うんですね。特性だけじゃなくて、品質においても、音響用が一級品のところ、儀式用法螺貝は超一級品となります。偽りなく申せば、儀式用法螺貝を音響用に...

  • たまに聞かれます(アンプの発送先について)

    業者さん等からアンプのベース機を入手して、どこに発送しようか?の疑問について。たまにあるのですが、「GCW直送」のケースがあります。聞かれて初めてどうぞ、の流れなので、ご案内不足とも言えます。送料節約と、手間の削減と、届いて動作チェックを行うといったメリットはあります。実際に動作しているだけの問題と、数字上も正常なのとはコンディションが違います。最終的には同じ音になるので、影響があるかと言えば微妙...

  • 「音響用法螺貝」の追加仕入れに行ってきました

    お部屋の写真と、気になっている部分をお伺いすると、ちょっとだけ周波数の違う部分にシフトした特性違いの貝の方がベストと感じ、法螺貝の追加仕入れに行ってきました。法螺貝と言いましても、音響用で使える法螺貝は、せいぜい数個です。貝の厚さ、形状、重さ、周波数特性まで調査して、貝を仕入れています。基音、倍音、周波数スペクトルの分析を最初に行います。この辺りの超基本は、絶対音感の能力をフルに使って、全体の10...

  • 音響用法螺貝というのは

    超一流の箪笥職人のじいちゃんとか、「この人じゃないと、この寺の修理が出来ない」といった、凄腕の職人は、治具を自分で作られます。既製品では合わないから「専用の鉋(カンナ)」などを。それと同じことです。大事なところを作るためには、専用の道具を作らないと話にならないわけです。かなり苦労して、良い道具を作りましたので、つい力説してしまいます。...

  • 「音響用法螺貝」のお問い合わせについて

    お問合せがありましたので、補足したいと思います。まず、「部屋もハイエンドを鳴らす仕様にしましょう」との主旨があります。ハイエンドの美味しい領域、帯域を生かす上で、「部屋が吸ってしまう」のは避けたいところ。濃厚で重厚な中域その他あってこそ、壮大なサウンドステージを再現できます。まあ、Spec.Gagaは、「冗談抜きで本人降臨」なので、あれは反則ですけどね。インシュレーターや、音響パネルを10万円分買っても、...

  • 補足です

    大事なことでした。書くのを忘れてた。法螺貝の作り方に関して、我流や自己流ではありません。まあ、色々おられますが、僕のは正道です。...

  • あ、いけてそう。

    ほぼ直ってるだろう、と思い「急ぎませんよ〜」に甘んじていた、Spec.Dの通電をしました。数値は正常です・・・少し前に組んだ時点で、不具合修理もクリアしていたようです。通電すれば良かったものを・・・すいませんでした。現状、修理不可能品はゼロです。確認して、調整して、音の比較をして、発送となる見込みです。どうなんでしょうねぇ、Spec.Cのフルオプション(最新オプション込み)と、Spec.Dの比較の結果は???確認し...

  • 聞いてくださいね

    ブログに書いた、良い製品、イマイチな製品、この記事の影響がかなりあって、聞かずに買われる方が結構おられるんです。一応、メール等で聞いてくださいね。例えば、800D4はOKで、800D4 signetureはNGとか、「ほぼ同じ」に見えても評価が正反対になるケースが少なくないです。気軽な発言で、人様が大きな資金をお使いになられるケースが本当に多くて、私自身、発言には注意しようと常々感じておりますが、微妙な時は聞いてください...

  • 部屋とは一体何なのか?

    次のテーマとしますのが「部屋」です。GCW-Audioの考え方は、既存のものと大きく変わる概念でありまして、・定在波の有無・吸音・反射のバランスこれらに大きな違いが生まれます。特に最悪なのは、「高い天井高」です。4.5mなどは地獄絵図にしかなりません。対処方法はあるのですが、多少大掛かりになりますね。まあ、定在波と言いましても、皆さんは低域の害を思い浮かべるところ、実は最悪なのは1kHzあたりの定在波です。高い...

  • これな

    https://news.yahoo.co.jp/articles/531299629c61fe6aaf8b37eb91830016a3972bfa知らない人は多そうだけど、主要都市の何百という交差点や街中のカメラは、集約されていて、例えばテレビ局のそのシステム経由で、いつでもどこでも、その場所をリアルタイムで見ることができる。よくテレビで、「今の渋谷の様子です」などと映像を流しているが、あれが何百画面も存在するということです。そういうシステムが構築されて、放送局向けに...

  • 新オプションの効果

    最新オプション:Ι(イオタ)仕様エージングさせながら、音の変化を確認できる流れとなっています。数日使っていると、明らかに低域が従来と大幅に変わることに気がつきました。かなりゲスイです。笑これはクセになります。笑理論上は、従来の部品よりも「イオタ」の方が良いはずですが、数日で明確に変わってきました。バーゲンプライスの6千円です。利益にはなりませんが、絶対実装して欲しいという思いもありまして、毎度の適...

  • 興味深い(新オプション@6千円)

    最新オプションの試験もしていますが、あることに気がついた。例えば、エリッククラプトンの

  • 俺やさしい

    前所有者の時から、なぜか当方所有土地に面する場所に軽を置くバカがいるから、掲示しておこうと。おじちゃんの住む横浜の大企業の役員ばかり集まってる戸建てエリアも、吹田の竹見に住んでる元大阪府の誰もが知ってる施設のトップ(公務員)も、「隣の敷地に1cmでもはみ出すように路駐するなよ」って超厳しいんで、それが当たり前だと思うんだが。知らない人いないだろうけれど、例えば、地震で塀が倒れます→賠償責任発生です。慣例...

  • 試聴のご案内

    随時変更しておりますので、大部分の運営方針は決まってきたと思える頃になりました。大事な部分を(再度)まとめますね。【システム】・ご予約制・土日祝日、稼働します・お車の場合、駅前の駐車場で合流します。必ず「現金払い」での決済をお願いします。領収書を必ず発行してください。領収書と引き換えに、GCWが駐車場代を負担します。・音源は、ご持参可能です。CDかUSBの96kHz/24bitまでです。試しましたが、196kHzは読みま...

  • お問い合わせの件

    Q>試聴は無料ですか?初めて聞かれました。と言いますのも、確かに若干の試聴料金を定めているところもあるらしいです。GCWは無料です。「説明するより、聴いた方が早くて確か」という考えもあり、迷っておられる方、興味を持っていただいた方に、試聴をご案内しています。場所は大阪府下で、お問合せ時にお伝えする形で「予約制」を維持する運営形態としています。曜日、時間はフレキシブル対応です。電車の駅からは、歩いて1...

  • なんも知らんようで

    それの怒りの矛先は、米国ではなく、皇族と天皇だろ。https://news.yahoo.co.jp/articles/7aeff21b0c559be1af32e0dae3d7d0637217701d「逃げなさいよ、原爆落とすから」と連絡をもらって、国民には知らせなかった。北は、周辺海域に打ち込むんじゃなくて、都内の超一等地の「そこ」に打ち込むべきだと思う。敷地広いから、周辺への影響は少ない程度で。悪人を様付けして、善人だと思い込むのも大変な国民のお仕事ですねwまあ、あれ...

  • 完成ですね

    最新のオプションも全て実装したSpec.C、音も問題なし。完成です。次は、Spec.Dですね。ほぼ完成しているDです。軽微な部分の修正のはずです。ああ、そういえば、書き忘れました。darTZeelも、それと同等のSOULNOTEの一番高いプリ+パワーも、そこそこの音量で初めて良い音になります。85dB、90dB以上で、溌剌と鳴り始めます。ハイエンドの全てが良い機種ではありませんが、良い機種においても、中音量以下では期待外れになるとい...

  • 敢えて選ばないという選択

    音よりも現実を見ると、選ばない、選べないスピーカーが浮かび上がる はっきり言えば、ダイヤモンドツイーター搭載モデル このユニット単価は、今の単価は調べていないけど、たぶん数十万円です 恐ろしくて買えない そんな理由...

  • 疑問は膨大すぎて数知れず

    簡単に、ざっくりオーディオの嘘を並べてみよう。どれも根拠のあるものばかりです。・SPの周囲は吸音しよう(オペラ歌手に聞いた。最悪との答え。笑)・SPの位置は、mm単位で合わせて、最後は叩くように微調整(大手ゼネコンの現場監督に聞いた。どんな建物でも、絶対歪んでる。笑)・ツイーターは耳の高さで(軸上特性?そういう問題じゃないだろ)まあ、たくさんあるんだが、皆さん息が詰まりそうなオーディオやってるみたいです...

  • あ、(笑

    地裁の、脅したらヤバかったかな。笑たしか、ヤバかったよな。笑ただ、「どこから」「どのように」というルールを守れば、脅してないけど、事実上かなり強烈な脅しそのものであるとか、色々な手法はある。この日本は、かなり汚い。例えば、外国人犯罪は、不起訴の連発ですよね。地裁の運用が、日本人じゃないんですよ。もしくは、超日本嫌いの左巻きです。これこそ職業である程度決まっていて、ある刑務所の職員は、ほぼ****とか、...

  • 実際、色んなのがいるんだよ

    知らん人いるかな?https://ameblo.jp/minegisi-minegisi/entry-11164551527.htmlhttp://3lt.blog.fc2.com/blog-entry-707.html有名人だよな。医師免許を盾に、日本人患者を殺しまくろうとして、医道審議会が無罪判定した事案まあ、俺が骨折した時の医師も、中国人の陳さんなんだけど、あの先生良かったけどね。結構、シナと相性が合うのも事実。好き放題ボロクソ言いますが。w大阪府警に言わせれば、和歌山は日本の法律じゃないら...

  • 下の件

    こいつの国籍洗ってちょーだいあとは、一斉に消そう山野と、そいつなGO...

  • おーい、法務省

    家裁でごねてるやつがいるんですが、なんとか処理してもらえませんか?鬱陶しいやつなんです。状況がそいつ自身に分かる為なら、何をしても構わないので。ちょっとあかんでこいつ。真上からしばき倒してやってください。どうぞよろしく。「お前の意見は関係ないんや」「お前はイエスと言うだけの人生や」と、それが分かってない。人権屋投入して騒ぎ立てるぞこの野郎と、という話になってきますがw最高裁で痛い目したんちゃうの?...

  • これと、よく似たのが届いた

    1〜2年前にUPSから届いたのと酷似していますね。「送料別払いの分が未払いで、連絡を試みたものの郵便物が届きません。近々、本件に関しては顧問弁護士に一任しますという文言で、銀行・郵便局払いの請求書」が届きました。送料5万くらいだったと思います。米国から日本までの運賃で。僕の場合、一応、荷物の時期とサイズに見覚えがあったので、支払ったのですが、よく似た詐欺があるらしい。ちなみに、米国から買った分の送料は...

  • 新商品ではありません

    バニラアイスが美味しく感じられる「かもしれない」スプーン比較用は普通の見た目が同じスプーン※元は同じ製品です極少量、試しに作ってみたので、少し手が空いたら「あみだくじ」などをして、ランダム発送しようかなと思っています。当たった方は、月末頃にはクリックポスト(ポスト投函)でお届けされると思います。何個かアイスを食べてみたところ、バニラの香りが立つみたい。普通のアイスなので、バニラエッセンスだと思います...

  • 洗脳って怖いよね

    試聴室の未完成時に来られた方が、「PMC低音すごいですね」と仰ったのですが、そうなんです、本当は低音すごいんです。中域もそこそこ厚いし。なぜかPMCは「スカスカキンキン(高域)、中域なくて、低域出ない」というイメージが確立されています。僕もそう思っていたのですが、正直いえば、買った頃は、それ以前のSPよりも低域減ってるし、意味不明でした。「こんなものなんだ」と、SPのF特(低域再生がPRポイントでしたよね)の...

  • F特ってどうよ

    オーディオのエージング音源ってあるじゃないですか。ヒーリング系っぽかったり、低域ザーザーに、ホワイトノイズなど、さまざまな種類があります。GCW-Audioでは「使わない方がいいですよ」と申し上げていますが、この音が、ほぼF特フラットです。変なエージングするなら、これで良いよね、と思ったり。音の概念、エージングの概念、音質改善音源の概念、どうも色々と胡散臭い気がします。この動画も、サーバー上で動画の変換が終...

  • 人体に影響ありませんと、お偉い先生が言っているらしい

    また、お偉い先生の権威ある発言です。学者は、自己の主張する理論を裏付けるように、方向性を向けていく。これ常識です。飯の種ですから。研究費に直結するし。宇宙線には、重粒子線、X線、β線、それに中性子線もあった気がするが、人体に影響ないはず無いでしょうが。苦笑急性放射線障害ってありますでしょ。程度問題で起こりますよね。はじめに起こるのは、ダルさや吐き気です。あとは消化器症状など。まあ、そんなものです。ニ...

  • 大阪でもオーロラの色が出てますね

    空がピンクになってます。北方向。1Dx mark2(一眼レフ)に一番明るいレンズを付けて、色温度を固定して撮って確認したところ、北方向は空も雲も結構ピンクがかっています。東方向は白です。少しずつ位置をずらして撮影すると、グラデーションになっているのを確認出来ました。明らかに他のお家が写り込むので、載せることは出来ませんが・・・...

  • ひどいSPの代名詞w PMC

    皆さんそう仰るから書きたくなった一言。 すいません、僕も意見述べてよろしいですか。 昔のPMC全盛期の記憶は、最悪です。 特に、安くなるほど酷い。 FB1, TB1のハードドームの酷さは、上位争い出来そうな気がしますね。 低域出ないしw ソウルノートがYGにチェンジする前は、MB2でしたね。 某有名店のMB1とは、全く違って、深みも出るんだなぁと思ったものです。 片っ端から聞こえてくる話ばかりで、みんな騙された...

  • 新オプション Ι(イオタ)仕様(再掲)

    新オプション:Ι(イオタ)仕様:6,600円(税込)5/4に成功して、動作確認が取れたオプションの見直しです。HPの試聴室の稼働開始についても、漏れなく内容修正しなければいけませんね。このオプションも、追記しなければいけないと思い、メモとします。半導体系の部品で、未だオーディオ系で使用実績のない部品であり、音は未知数、データシートも間違っているから動作するか超不安という逸品です。組み込んで確認したら動き...

  • GCWの音は、どれでしょう。この中にあります。フィードバックで、データも取っています。音を読む、音を作る、両方出来るのがプロだろうと思うからです。...

  • 罪深いオーディオ業界

    度々お聞きする話・昔、オーディオで痛い目にあった・昔、オーディオにハマって騙された・それに懲りて、しばらくオーディオから離れていたこの話、かなりGCW-Audioのお問い合わせ/受注の中で聞く話として多く、僕もその一人なんです。4年くらい離れたかなぁ・・・と思います。今の現状において、ほとんどのオーディオシステムは、バランスとか、音色の自然さとか、周波数のレンジとか、さまざまな面で、ぶっちゃけiPhoneに負け...

  • GCWの音は、どれでしょう。この中にあります。フィードバックで、データも取っています。音を読む、音を作る、両方出来るのがプロだろうと思うからです。...

  • 本日は音の研究日

    ここに3つの音源があります。基音は、ほぼ同じ。収録場所も同じ。さて、各データから音を連想してください。滑らかなのか、ガサついてるのか、荒々しいのか、ふわーっとしているのか。ヤマハの論文には、倍音研究が多いです。最新のは存じませんが、結構上手いと思います。スペクトルの分析や応用に関して。私どもも、耳と音との擦り合わせを多々検証し、音からスペクトルを分析する訓練も、随時行なっています。...

  • ブタ臓器移植

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ea25dc55b93a5bdaa3be149761ea38a89dc1dbf5 ブタレトロウイルスの暴走 そんだけ...

  • ECは、世の中を舐めてる

    佐川なら、即下請け業者との契約解除で、賠償請求すると思う。営業所長解雇とか。そんなサービスを年単位で継続してたら、普通、金もらってる関係とか、そういうのを疑うよね。JPでも、そんなことがあったら、とんでもないことになるらしい。でもね、吹田のそこだけは、そのサービスで許されるらしいんだよ。ただならぬ関係だろ。だから本社以外の選択肢は無いわけです...

  • 暗雲立ち込めるヤマト運輸

    あまりに酷いから、当事者じゃないけど本社に一方入れた件の、関連情報です。まず、今季の営業利益ヤマト運輸 400億円https://news.yahoo.co.jp/articles/06721f983d1e1e43daf68075ba8e93b5f84dca09佐川急便 716億円https://www.sg-hldgs.co.jp/newsrelease/2024/0126_5246.htmlヤマト運輸 2021年にECの荷物と区別化を行うhttps://toyokeizai.net/articles/-/732836すると、荷物取扱量は微増ながら、斜め下45度方向...

  • おまけ

    gcw-audio的には、フジクラのCV8は使用禁止部材に入ってます...

  • まあ、俺がするなら

    自分用に低抵抗アースをするなら、H鋼を何本も連結させて地中に埋め込み、電気的接続はH鋼に溶接したボルトに38スケアで結線するだろうな。 家への引き込み線は、38スケア以上で施工。マンションみたいに地中通すわ。多分重たいだろ。 まあ、コスパ悪いし、今の状態でこの音出るなら十分だからする意味ないと思うけどな。...

  • 気が狂いそうになるのでは?

    銅の純度や表面の研磨にこだわるマニアたち。 アース線は絶対錆びてますが平気ですか。 連結部がヤバくなる話は、みな知ってます。 何年ごとの新規施工ですか。 そこまで説明受けてますよね、きっと。 マンションなどの躯体接地とは、レベルが違う話なので、躯体接地のように長期間低抵抗は保証されないはずです。 https://www.nishimatsu.co.jp/solution/report/pdf/vol30/g030_10.pdf...

  • モノは言いようだなw

    美談じゃねえだろwhttps://trilltrill.jp/articles/3620114盗難リスクが高い商品でトラブルに発展する確率が高いから、責任回避の為に置き配しなかっただけ。色々聞いた話によると、EC(制服着てないチンピラ)に「触らせてはならない荷物」の1つが、これだという。笑理由は書くまでも無い、配達済みを主張する未配達が爆発的に多く、パクられているのが明らかだからw地域によるだろうけれど、ECが犯罪者みたいで嫌って言う人が沢山...

  • 故人を悪くいうつもりはないけれど

    核の時もそうだったんだが、M氏は「あかんで」と言ってるのに、Twitterで「応援」を広めまくるし、デマだと笑ってるし今回も同じなんだよ。核の時は、初期に、GM社のMark2(そもそも構造欠陥があった発電システムで、3号機に使われてた)の詳細な断面設計図などを持ってたし、米軍のArmed force研究員のin vivo, in vitroにおける劣化ウランの動態のデータ持ってたし(パワーポイントで100枚以上)、だからダメだと言ってるのに、馬鹿...

  • 「全責任を持つから」

    ある種の左巻きも、ここぞというタイミングで使うフレーズだよなもちろん、責任が取れる話じゃ無いから、分かった上で言ってるんだけどどうせ死ぬんだから、騒がせとけばいい。そのうち時間が解決する、という理屈...

  • 次は

    心の声が皆さんに聞こえてしまったのかもしれないが、発言した事実はないとか悪質な印象操作だ、訴えるぞなどと言い始めますよそういう奴ですから私はデジタル相だ、今の時代、音声も映像も写真も全部AIが作れるものだ。私の発言だという事実は無い。というヴァリエーションとかw国の方針に則ったものを一個人である私が責任を負えというのは筋違いだとかw...

  • 書いてきた通りで大爆笑w

    「何度、『俺が全責任を持つから〜』と、言いたくなったことか」シナの言い分そのままやで、って教えたじゃないですかw陰謀論扱いした馬鹿どもは、自分の首を絞めたという構図。仕方ないね。...

  • 日本のノイズを舐めるなよ!

    世界最悪のノイズの祭典は、CESだ。みんな、知ってる人は知っているだろ。あらゆる金属がノイズを拾う。最悪の環境下。でもな、日本の今の都市部は、それに近いからな。金属はノイズを拾う、ケーブルもノイズを拾う。電気が流れていない線でもノイズを拾う。戦後の頃だったか、ラジオが貴重品だった頃。雨樋などの金属が、ラジオ放送の電波を受信したという。なんだ、昔から一緒じゃねえか、と。そこに気付いて欲しい。6600Vまでは...

  • 太陽光発電

    インバーダーノイズも、DCレギュレータのノイズも、DC/AC変換ノイズも、盛大に出ているはずなんだが、太陽光発電は、音が良いのか?笑オーディオの世界では、レギュレータノイズなんて、目の敵にされる大悪党の扱いのはずなのに、自家太陽光発電になると、レギュレータは無害になるらしい。笑完全ノイズレスを謳うなら、自宅の庭に小型原子炉一択だろう。10年ちょっと前、イギリスだったかな、中高生くらいの男の子が、自宅庭に小...

  • アース

    雨の後だから、必死で集中して雑草抜きしてたら、アースのことを思い出した。アースの接地箇所近くの草抜きでして。オーディオは、低抵抗アースにこわだる人が多い。A種設置とかね。施工直後は低くても、ちょっと経つと、一気に抵抗値上がるから。特に、「アース棒を連結して長く地下深くに打ち込んでいるケース」。みんなやってるよね。マジな話、連結部から腐るんだよ。だから抵抗値は長期担保されない。されるはずがない。ある...

  • LINE

    前述の通り、dカードの還元が22000円分あり捨てるには抵抗があったので、仕方なくスマホを買いました。イヤホン買おうと思ったんだけどなぁ、、、ガクッ_  ̄ ○サブスマホ、別名「LINE用スマホ」として運用します。スマホが新しくなったので、持ち運びの機会も(今までよりはずっと)増えると思います。最近は、注意していることもあり?HPのオーダーフォームやメール不着のトラブルはめっきり少ないですが、1〜2日以内にご返信が無...

  • 意味不明だろうな

    ウイルス作る側の人間が、「この症状は、ホントのかウイルス性か」判別不可能に近いという状況下、普通の人には意味不明だろう。「何も効きません、余命宣告されました」って、普通にあるよアレの場合、対処法が違うので、何やっても効かないのは事実ですし...

  • 因果関係

    ご近所さんの「痺れ」率、かなり高そう。まあ、俺もだが。笑オペするか、温存するか、境界線にいます。個人的には、「動くまで動かしまくればいい」という考え方なのですが。動かさない方が一気に神経衰えていくからね。「負担が重すぎない範囲で、動かしまくる」のが、温存する上で大切なことです。これマジ。 ※C3より上位の圧迫は除く。死んじゃうから注意して。五十肩に痺れ(と運動麻痺)出たかなぁ・・・と、話を聞いてそう...

  • 身体が変わったんだろ

    乳製品でも吐き気起こるよ逆転写の一つの症状https://news.yahoo.co.jp/articles/cb63f2c9bc45f7b45e9d2f02cf3f347a316df3cbなぜ製品ばかりを悪者と想定するんだろう。身体を変えてしまったのは、自分だろ。遺伝子は、結構組み変わるからね。妊娠で胎児の血液が母胎を流れて、体質や食べ物の好き嫌い、アレルギーまで変わるのも同じ原理です。旦那の遺伝子が一部「胎児の血液」となって体内を流れるため、軽いGVHDがおこってるわけ...

  • 本社は見てるか?

    今日は、段ボールや鉄など、たまった資源系のゴミを売りに行ったんだが、定期的に行きます。バッテリーも売れて、まともな値段がつく業者なら1個1000円行きます。さて、そこで、俺の2年半の最大のストレス源だった「あほ原田」という知能が低い男がいまして、ネット上の「デマ太郎」よりもさらに酷く、毎日ほとんどが大嘘という猿でした。実はもう一人「原田」がいまして、こっちが少し顔の整った方の原田です。定期的に売り...

  • dカードの特典クーポンに注意

    スマホ関連に使えるクーポンを貰ったけれど、アクセサリーには使えないという事実。イヤホンも買えなかった。期限は来月まで。事業決済で400以上は軽く年間決済した年だけど、もらえるクーポンは200以上の人対象に2万円、400でも500でも2万円です。来年からはどんだけ決済しても1万だそうで、ちょっと割に合わない気がする。勿体無いからスマホ買いました。メインの電話系と、LINE用と数回線持っている中の、LINEの契約番号になっ...

  • そういえば

    風強い日は、地面から何か巻き上がって飛んでるよね。今日はクシャミが止まらん1日でした。思い出したのですが、5類に変わった頃だったか、吹田のクリーニング屋で、ノーマスクで順番待ちしていた時に、後ろにいたおっさんが、手で塞がずに俺の頭にくしゃみを直撃させたことがあって、とっても嫌な予感を感じながら、一応全身EtOH振りまくって、拭ける部分は全部拭き取った。夜から体調に異常が出て、翌日〜、体温計振り切る寸前...

  • 時期もぴったり

    X界隈では、「何の薬も効かない。どんな治療も効果ない。薬と逆に効く。」「体調不良で出勤できないナース多発」毎度お馴染みの「末期癌でした」などなど話題に尽きないそうだ。初めの接種から丸3年、そろそろ内部でアレが増え始め、症状が顕在化してくる時期です。3年以上前に、前のブログにしつこく書いた。その通りになっている。時期的にも、ほぼ正確だよね。ということは、やっぱり逆転写されたな。僕が想定していたエンド...

  • 太陽光発電(笑

    無人の太陽光発電所に、銅線がザクザク(笑まさに、悪い外国人の仕事場です(笑太陽光で儲かるという話に飛びついて、実際に起こるのは、、、銅線の盗難多発w 修理代バブルw災害で損傷w 修理代バブル2w廃棄時期の処分費用バブルw ですパネルが割れれば、内部の有害な重金属が土壌を汚染し、汚染土壌なので処分費用が超高額でw汚染された土地は買い手がつかず、再利用不可w発電所が近隣や人・物に損害を与えれば、管理責任とし...

  • gcw的クロスオーバー

    たまには新しい音にもチャレンジしよう 誰がSWは120hz以下だと決めたのか? 600hzだぞ、なんか文句あるか?笑 FIRの48db/octカットだ、文句ないやろ。笑 という冗談はさておき、アンプと吸音材が良い品で、ウーファーユニットがまずまずなら、こんなこともできます。 もちろんdelay合わさなきゃだめよ。そこは数値は載せません。 ハイエンド大型システムは、低域から中域まで肉厚で深い音がする。 メインスピーカーが...

  • 本音で書いているから

    色々と恨まれそうだけど、まあ、小さな影響力のないブログなんて、誰も気にとめませんよ。このブログは、本音のメモ書き集みたいなものです。今、自分がやりたいシステムは、とりあえず、最上ランクの「Spec.Allianceで鳴らす」こと。38cmなどの、ウーファーに特化した駆動で、どこまで行けるかも確認してみたい。低域系の駆動は、随一の能力を持っているので、未知の世界だと思うのです。まあ、全域が長所ですが、低域のさらに下...

  • マルチ駆動について調べてる

    マルチ駆動の件で予習しているDEQXとアキュのDF-65を比較したブログがあったガチハイエンドシステムなのに、「ツイーターのシャリつきが目立たなくなった気がする」と記載ありガチハイエンドがシャリつくか!?という話なんだが、darTZeelのお客様宅も、なぜか訪問時はシャリついてたなぁ・・・そうか、世間はそれが普通なのか・・・普通が分からなくなっているのも、時々、勘違いを生むので困っている。メルセデスSクラスにお乗り...

  • オペアンプで音作り

    「オペアンプで音作り」という、王道のセオリー通りにしてきたなんて、恥ずかしすぎて出来るわけないでしょw一応、初期の案ではオペアンプ交換も視野に入れて実装を試みた部品もありますが、使っていません。その理由は、上記の通り「恥ずかしすぎるから」。そして、「変える必要性も無い」から。今でも十分過ぎるくらいの音になっています。オーディオ専用の超高級オペアンプ「M」その音は、全シリーズを引っくるめて、かなりポン...

  • オペアンプ

    オーディオ用オペアンプ その名も シリーズM 地雷の認識です...

  • 新オプションは

    半導体関連の新規部品です。 オペアンプではありません。 余談ですが、オペアンプチューニングはどのオプションでも、一切していません。...

  • 綾戸智恵が、モチモチしている

    新オプションの効果 その1...

  • over night

    夜通し鳴らして寝ました。音は安定していますね。小音量時の「ラウンドネス曲線を無視したかのような」音痩せの少なさ、これは従来のSpec.Cも備える特徴ですが、一層強くなりました。それに、細かいことを言えば、80dBで鳴らす中の0.3dBくらいの微小なレベルで、特定の女性歌手の800-900Hzにある微妙な息苦しさ、こもり、擦れが消失しました。低域もなかなかゲスイですしw(いい意味で)良いと思います。...

  • 新オプションのIRサーモグラフィー検証について

    鳴らしていると、アンプがだんだんとノリノリになってきて、周波数レンジがやばいんですが(笑どこまで伸びるのかと・・・笑ちなみに、音量は下げています。23時回ったので。IRサーモグラフィーにて温度の確認も行いました。半導体は、温度が高い状態で運用した方が音が良いとも言えますが、GCW-Audioは、この程度です。安全マージンが大切だと思っていまして。...

  • 実を言うと

    このアンプで、38cmを駆動してみたいんですがね。重たいと言われ、実質駆動できない38cmも楽に駆動するのではないでしょうか。...

  • 新オプションの音を確認しました

    Spec.Cフルオプションに、新オプション「Ι(イオタ)仕様」を実装して音を聴いています。結果:今までのと全く違いますね。価格設定を間違えました。・・・笑一応、作業的にはこれくらいの水準だろうと、数日前には価格が決まっていました。僕は今、「価格設定を間違えた」と落ち込んでいます。苦笑新オプション:Ι(イオタ)仕様:6,600円(税込)となります。音的には、こちらの方が上になるはずなので、使用前例のない部品を実...

  • わからんと思ったら、平気で騙す

    今の時代、わからんと思ったら、平気で騙す時代です。「どこが1000万以上の外車と同等以上の質感です」だよ。嘘もほどほどにせえや、と。思いませんか?この業界で言えば、「ハイエンド以上」と使われることも多いPRの殺し文句。ハイエンドは、そんなドカスな音と違うわ!と内心思うことばかり。ただ、一貫性がありまして、・1000万以上の輸入車と乗り比べてください。絶対当社の車の方が上です。とか・ハイエンドと比較し...

  • みんな、ベンツに乗ろうw

    半分マジで言ってますwオーナーいたらごめんなさいだけど、CX-60の評論家?評論家もどき?レビューで「1000万以上の会社と同等以上の内装の高級感」って言ってんの。いやいやいや、全然違うよ。全く違うよ。ベンツのSは、移動でよく使ってましたが、全く違います。なんかもうあれだ、ファストフード愛好家がレビュー書いてる「懐石料理専門誌」に近いwオーディオ界も、それになりつつある。「1万円と330万円のダイヤモンドの鑑定に...

  • 日本はつまらない

    今は、かなり良いクラスの車が800馬力1000馬力当たり前になったというのに、 F1で1000馬力のPU作ってるHONDAは市販車にも載せやしない。  国内向けのセンス悪いデザイナーと、国内の音の趣味が極めて悪い匠をクビにして、 まともな海外人材でも雇用しガワを変えて、 V12 1100馬力 10億円くらいで売れば良いのに。  トヨタはちょっと頭イカれてて、 市販車でピストン割れるらしいGRとかw 面白いよねw ...

  • 初めてのトランペット(日記)

    吹き方知らんしw持ち方も知らんwピストンバルブも初めて触ったw1回目、普通に吹いてみた初めてのトランペット1 2回目、ピストンバルブを使わずに吹いた普通に吹けますね、おもろいw日記です。他の人には意味もない動画w...

  • 初めてトランペットを吹いた

    ふと吹いてみたくなって島村楽器に行った。試し吹きさせていただけたので、吹いてみた。店員さんが手に取ってくれたのはYAMAHA YTR-5335GSIILSE、20万円弱のトランペット。めっちゃ簡単に音が出た。好きに吹きまくった。指使い出来ないけど。面白くて動画も撮った。笑トランペット面白い、で、吹きやすい。それにしても、オーディオの音は嘘くさいwオーディオショーの管楽器、半端なく嘘くさい音だけどw吹いてみるとさらに嘘くさ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GCW-Audioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GCW-Audioさん
ブログタイトル
Audioweb Alliance
フォロー
Audioweb Alliance

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用