chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつまで生きられるかな?ーすい臓ガンになってからー https://pancreaticcancer.blog.jp/

2023年12月28日すい臓に癌があることを医師から告げられました。局所進行型のすい癌で手術はできず現在2週間ごとの抗がん剤による治療中。ぼっちだけど前向きに終活していきます。

domudo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/26

arrow_drop_down
  • 抗がん剤フォルフィリノックス9サイクル目 -簡単更新-

    本日は抗がん剤治療フォルフィリノックス9サイクル目。いつものように血液検査→診察→抗がん剤治療。朝7時半に家を出て帰るのは4時頃になる。前回の抗がん剤治療の際は当日も翌日も比較的元気で、スーパーで買い出しができていた。だが、今回は身体が重く何もできないでいる

  • 終活に向けての断捨離が一向に進まない

    昨年末にすい臓がんを告知され、今年1月に数々の検査を経て手術不可、抗がん剤によるQOL優先の治療を行うこととなった。その時に真っ先に思った事が終活だった。その為に最初にしなければいけない事、それが断捨離である。2020年からコロナによる外出自粛で仕事も激減し、暇

  • 可能性は70%! 私にも脳梗塞の疑いが…

    5月10日、抗がん剤フォルフィリノックス8サイクル目の前に血液検査と担当医の診察があった。そこで、血液検査の結果を聞き抗がん剤投与の判断をする。いつもと同じ…のはずだったが、この日は少し違った。左手に軽いしびれと左目につっぱるような違和感があることを担当医に

  • 母の脳梗塞

    昨年11月、離れて住んでいる父から電話があった。普段、父から直接電話をかけてくることはほぼ無い。そんな父が開口一番、電話口で言った言葉は「大変な事になった」要領を得ない父の言葉をなんとか理解した結果、分かったことは…母が脳梗塞で救急車で運ばれた! だった。

  • 【閲覧注意】抗がん剤の副作用による爪の色素沈着

    色素沈着した足親指の画像ありとても醜いので閲覧注意!抗がん剤治療薬フォルフィリノックスの副作用の一つに色素沈着がある。私の場合、左の人差し指のみ早い段階(3サイクル目辺り?)から軽い色素沈着が出始めた。そして7サイクル目を終えた辺りから、今度は足の両親指に

  • 1年前より今の方が理想的な体内数値

    スマホの画面に表れた1年前の動画。それはタニタの体組成計を映した体重や体脂肪などだった。1年で体内の数値はどのように変化したのだろうか?気になったので今日の値と比較してみた。結果はご覧の通り使っているタニタの体組成計が約20年前の物なので、水分と内臓脂肪は算

  • アタリメに負けた私の歯、その後

    以前、アタリメに負けた私の歯について触れたことを覚えているだろうか?あれは忘れもしないゴールデンウィークの初日。鉄分+タンパク質で思惑通りに血球数が増えて気を良くした私を襲った悲劇、否、喜劇か?機嫌よくアタリメをかじっていたその時、グギッと歯の奥から響く

  • ただ食べるだけではダメだった、私の食生活

    抗がん剤の副作用で貧血が続いている。それを改善するために続けているのが鉄分が多い食事。しかし、ここにきて私は重大な過ちを犯していることに気付いた。先ずは下の表を見て欲しい。上の表に記載されているように鉄にはヘム鉄と非ヘム鉄の2種類がある。その内、体に吸収さ

  • タンパク質と鉄分の関係を再検証した結果

    以前、血球数を増やすには鉄分だけではなく、十分なタンパク質の摂取が不可欠、と結論付けた。だが、これは本当に正しいのだろうか?疑り深い私は、今度は反対にタンパク質量を前に戻す、つまりソイプロテインを止め、玉子も1日1個程度にして2週間過ごしてみた。結果は…白

  • 抗がん剤治療フォルフィリノックス7サイクル目

    前回はフォルフィリノックス6サイクル目の症状と対策についてふれた。今回は7サイクル目の様子をレポートする。・抗がん剤治療フォルフィリノックス1日目 朝は健常者並みに元気で血液及び尿採取後に消化器内科と内科の診察。その後、外来化学療法室で抗がん剤治療へ因みに毎

  • 私の胃腸は圧倒的に庶民派だった!

    今日は友人と異なるタイプのお店で夕飯を食べ、お腹の調子が真逆の結果になった時のことを話そうと思う。半年以上振りに会うその友人とは私が一度行ってみたかった焼き鳥チェーン店「鳥貴族」で夕食を共にした。そこで私はアルコールこそ飲まなかったものの、色々な種類の焼

  • ラドン温泉3泊4日のプチ湯治に効果はあったのか?

    山梨県にある竜王ラドン温泉3泊4日で温泉に入った回数は以下の通り1日目 夕方  ラドン温泉+医療用ラドン   夜中  ラドン温泉2日目 夕方  ラドン温泉+医療用ラドン 1時間おきに計3回3日目 夕方  ラドン温泉+医療用ラドン 1時間おき

  • シュワシュワ感がたまらない魅惑の山口温泉

    ラドン温泉でのプチ湯治3日目。この日は朝食後に立ち寄り湯「山口温泉」へ。滞在ホテルから山口温泉まではゆっくり歩いて17分。場所は入り組んだ住宅街にあり、知る人ぞ知る、と言った感じ。入口には甘い香りを漂わせた満開の白い藤が出迎えてくれた。そしてここでもにゃんこ

  • 湯治先で突然のモテ期到来!

    3泊4日のプチ湯治先「竜王ラドン温泉ホテル 湯ーとぴあ」は竜王駅から徒歩で12~13分。歩いて行ける距離だが、途中で歩道橋を渡らなければいけないので重いキャリーバッグの人は注意が必要だ。ホテルまでの道すがらパン屋を見つける。その名も「キリンベーカリー」早速、おや

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、domudoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
domudoさん
ブログタイトル
いつまで生きられるかな?ーすい臓ガンになってからー
フォロー
いつまで生きられるかな?ーすい臓ガンになってからー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用